不動産売買において仲介業者を外す方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 不動産売買においてクレームのある不動産仲介業者を回避し、直接契約する方法についてご紹介します。
  • 大手不動産会社に依頼した売買予定の土地や建物について、売り手や買い手が不動産仲介業者を通さずに直接契約することは可能です。
  • 現状の交渉が頓挫し、不動産仲介業者から違約金の請求などがあった場合でも、正式な契約が成立していない段階では買い手が違約金を請求することはできません。
回答を見る
  • ベストアンサー

仲介業者を外して契約できるか。

お世話になります。 土地及び建物(それぞれ別)を売買予定ですが、大手不動産会社に依頼し、その広告を見て購入を希望されている方(A)がいらっしゃいます。 その方で構わないのですが、この不動産会社の対応が悪く、家族は「任せたくない」と苦言しております。 あまりに急かされ、バタバタしだしたので少し考えを纏めたいと保留したところ業者が「ここで頓挫するようであれば違約金をいただきます」などとあり得ないことを営業マンが言い出したので・・・。 (上にクレームして謝ってはもらいましたがそういう話でもないし) 業者はどんなに交渉して案内して決まらなくても金を取れないし、正式に契約の話が進んでいない段階で買い手が違約金などを請求できるはずもありません。 買い手とは現地見学の際顔合わせしています。ある程度事情を話し待ってもらっています。 この状況において、不動産会社をのけることは可能ですか? 私は無理だと思うのですが(=買い手はその不動産会社の広告を見てのことですし・・・) アドバイスいただければ幸いです。

  • fujina
  • お礼率89% (1081/1206)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#184449
noname#184449
回答No.2

元業者営業です 結論から言うと「無理」ですね。 正確に言えば「可能だが仲介手数料を請求される」です。 まぁ、とんでもなくお人好しの業者か間抜けな業者ならあっさり引き下がるでしょうが、この業者はそのような業者ではないでしょう。(って言うかそんな業者見た事ありません。私は) 貴方が「お金を払ってでも取引したくない」という事なら構いませんが、「払いたくない」との事でしたらその業者を通して契約するしかありません。 不動産は物件の取引ですが、その一方で「情報の取引」という側面をもっています。 今回の買主を連れてきたのは今の業者。 で、あるなら貴方はその業者の情報を基に契約を成立させようとしているという事です。 ならば当然、その業者に「情報料」を支払わねばならず、業者がそれを請求する権利は判例でも認められています。 本来、専任媒介は自ら発見した買主と契約もできますが、今回の場合は「自ら発見した買主」ではありませんからね。 どうしてもこの業者を通したくないのなら、一旦媒介契約を解除して「別の業者」に依頼するか、今回の買主とは別の買主を「自ら」探すしかありません。 私ならこの業者で契約を成立させられるならさっさと契約しちゃいます。 確かにあまり良い業者とは言えないようですが、売主なら買主に引き渡しちゃえばそれで関係は無くなりますからね。 心配なのは「ちゃんと引き渡しが完了するか」の一点のみですが、大手業者ならそんなドジは踏まないでしょうからね。ちゃんと引き渡しできないと手数料も取れなくなる可能性がありますから。 要は「割り切り」です。 賃貸管理業者のように今後も引き続き取引しなければならないとか、中々買主を見つけてこないというようなら「即切り」して他業者を探しますが。 なお、蛇足ですが「個人」対「個人」の取引だと金融機関の殆どはお金を貸してくれません。 つまりもしも貴方が仲介業者を外した場合、必然的に買主は現金でしか買えなくなります。 元々現金で買うという方なら構わないですが。 まぁ、そうなったら別の業者に仲介を依頼すれば済みますが、当然仲介手数料は発生します。 と、なると「切った業者」と「新しく依頼した業者」の2社に仲介手数料を支払う羽目になりますが、そのあたりのリスクはどうお考えでしょうか。 後は貴方次第です。

fujina
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やっぱり無理ですよね。(苦笑)母がごねるので…。 というのも、買い手はもう一人(B)いるのです。知り合いに。こちらはこの業者を通してではなく私たちが自己発見した人です。 最悪、この業者がどーしても気に入らなければこちらの買い手と契約することも可能です。 ただそうすると熱烈に希望して下さっているAさんに悪い。 業者の印象であってAさんの印象が悪かったわけではないのに、ここで業者の態度が悪かったために第一希望者だったAさんを蹴るのは申し訳ない(フェアでない)と思うのです。 しかし仰るような「情報料」という点で業者が金を請求できるのというのは勉強になりました。このまま買い手Aさんだけを手に入れたいと思ったら、ということですよね。 そうじゃなかったら何もない顔をしてAさんには売らない、業者さんにももう更新しないと言って、何喰わず第二希望者のBさんと契約すればよいわけですが。。。 ん~…でもなんか心苦しい…

その他の回答 (2)

  • detekoiya
  • ベストアンサー率22% (295/1299)
回答No.3

その業者が紹介した買主である以上は現実的には無理です。 #2の方の書いている通りです。 もし出し抜いても手数料を請求された場合、 裁判になっても負ける可能性が高いです。 他の業者を使おうと、直接契約を行おうと 同じです。 どうしてもその業者がイヤならば 買主も改めて探すことになります。 このご時世、新たに買主がすぐに決まるとは限りません。 どうせ売ってしまえば、後は関係ないのですから 割り切った方がいいのではありませんか?

fujina
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですよね。買い手がつくだけありがたい土地でもあるので、この際単発の関係なのですから… ただ… もうひとつ売りたい宅地建物があって、そちらもお願いしていて、売れたらそれらを資金に別の場所へ家を探すことになるのですがその辺のサポートもしてもらってるんで先はまだありそうです。。。 だから母も気がのらないんでしょうね…(汗

noname#185422
noname#185422
回答No.1

はじめまして、よろしくお願い致します。 あなたが売主?ですか。その不動屋さんに依頼したなら違う不動産屋に変えることです。 その物件を売り買いを依頼されているので、今のままでは他の不動屋さんから は無理です。 又、物件を売り買いする場合は宅建の免許を持っている人がいないと違法に なります。 ご参考まで。

fujina
質問者

補足

売主です。 この依頼は専任なので契約更新しなければ別の業者に依頼することは可能です。 しかしこの買い手さんとは話し合いたいんです。 営業マンも持ってますし、私も持ってます。

関連するQ&A

  • 専任媒介から買う方が安いの?

    インターネットの土地売買のサイトを見ていて、良さそうな土地がありました。 広告主は銀行系の不動産会社で取引態様は専任媒介とありました。 (専任とはここしか取引出来ない?) その不動産会社に物件の情報を問い合わせようとしましたが、 以前から他の物件の内覧等で付き合いのあった、他社の営業マンが その物件を紹介で出来るとのことでしたので、見学させて頂きました。 まだその土地は売り主が居住中のようでした。 買い手が決まったら、家を解体して土地を分けて引き渡すとの事でした。 買う意思を示してくれれば、値段も少しは交渉できるような事を言っていました。 この場合、インターネットに広告を出していた専任媒介の不動産屋から土地を買う方が安いのか、 付き合いある不動産屋(一般仲介?)から買う方が安いのか?どうなんでしょうか 不動産売買の仕組みが分からないので、教えて下さい。

  • 土地売買の媒介契約について

    土地売買の媒介契約について このたび土地を売却するために不動産業者と媒介契約(一般媒介)をしたのですが、専属媒介や専属専任媒介は3カ月以内に買い手を探したり、定期的に売主に経過報告をする義務があると思いますが、一般媒介の場合はその辺の決まりはないのでしょうか。業者がのんびり探していたら、いつまでもなかなか買い手が見つからないということはあり得ますか? 業者にしてもなるべく高く売れればそれだけ儲けにもなるし、早く買い手をみつければ会社へ収入が入るのも早くなるので真剣に探すとは思いますが、その辺の不動産業界の実情はどうか知りたいと思います。よろしくお願いします。

  • 仲介業者の担当変更希望

    このたび中古マンションを売却するに当たり、大手不動産会社と契約をいたしました。 査定から媒介契約の際には担当者と上司が一緒に来たのですが、説明や私とのやり取りは90パーセント以上は上司が話を進めており、実際この上司はとてもできる営業マンだと感じました。 その後、内覧があったのですが、売り手営業マン(当方の担当者)買い手営業マン(同じ会社の営業マンです)が買い手さんを連れてきたのですが、この時も初めて当物件を見る買い手営業マンが中心となって話を進めていて、当方の担当者はほとんど何もしていませんでした。 これらのことから、どうしても現在の担当営業マンにお任せして良いものか不安になっており、できれば担当者を変更してもらいたいと考えているのですが、実際に担当変更というのは可能なのでしょうか? 担当者の不手際があったわけではないので、担当変更を申し出るのは心苦しいのですが、媒介契約を結んでまだ日も浅いのでなるべく早い時点で変更していただいた方がいいのではないかとも考えています。

  • 土地売買契約の解除について

    私の妻の質問です。 土地売買契約の解除についてお教えくださいますようお願いいたします。 亡父が生前(平成19年)に不動産業者と交わした土地(農地)売買契約なのですが、売買金額が1,300万円で、そのうち1,200万円の支払いを受けています。 昨年父が亡くなり、私と妹が相続人となりこの事実を知ったのですが妹と相談の上、できるならば売却せずに契約を解除したいと考えています。 この土地は、周辺の土地(農地)と併せて配送業者に賃貸するために、亡父と売買契約を締結した不動産業者がとりまとめているもので、現在までの進行状況は、農地転用許可申請書類の提出まで進んでおり、登記簿上は不動産会社の仮登記となっています。また、不動産業者からはこの土地の買い手も決まっていると聞いております。 このような状況下で売買契約を解除することは可能でしょうか?            契約書には違約金として代金の20%とありますが、次の買い手や、契約解除による開発遅延があった場合、他の地権者、借り主などから損害賠償を請求される可能性はあるでしょうか。 以上よろしくお願いいたします。

  • 売買契約の違約金

    売り出してる土地が施設を建てるのに格好だということで買い手が現れ話が進みつつあります。 しかし、なにしろ境界未確定のため予定の建築物が建ぺい率の範囲で建つかが微妙という心配が出てきたようす。建築不可となったらキャンセルすることを契約書に明記してほしいとの申し入れが買主からありました。 不可解ですが、売買契約前であれば、違約金の支払いなども無くキャンセルできるけれど、契約後だったら手付金は戻ってこないのですから、測量の結果を待って建築できるとわかってから契約書を取り交わせばよいのではないですか。(売り手の当方が言うのもおかしいですが) それとも、建築不可の場合はキャンセルすると明記しておけば違約金は発生しないのですか。 不動産会社も測量する前に契約書を交わすと言っています。

  • 仲介手数料について・・・

    仲介手数料についてお聞きしたいのですが・・・!! 土地購入を考えており、広告で気になる物件があります。 不動産会社Aに見学の予約を入れました。 不動産会社Aは専属専任です。ですが・・・ 不動産会社Bは売主でした。 この場合不動産会社Bに任せれば仲介手数料はかからないのでしょうか?? また不動産会社Bに任せた場合不動産会社Aに私の事は知られてしまいますか?? 詳しい方よろしくお願いいたします!!  

  • 仲介業者は、ちゃんと物件見たうえで紹介しているの?

    中古の戸建てが欲しいので、広告を見て大手の不動産仲介業者に問い合わせました。 広告の物件は、結局値段が合わず、手が届きませんでしたが、その不動産会社の営業マンが「他の中古物件を紹介します。物件を集めてきますので、2~3日お待ち下さい。」と言うので数日待って、新たに数件紹介してもらいました。 ところが、物件資料を見て色々と質問すると、全然答えてくれません・・・。「持ち帰って調べます」とか「現地を確認します。」とか、そんな対応ばかりです。 確かに姿勢は誠実なんですが、紹介なさった物件のことをあまり御存じないように感じられました。どうやら売主側に別の不動産業者がいるようなんですが、他の不動産業者から紹介を受けた物件を見もせずに、客である私に紹介をしているようなんです。 一般的に不動産業界はそういうものなんでしょうか?他の不動産業者が窓口だとしても、その物件をよく知りもせずに、見もせずに紹介するものなんでしょうか?紹介していただけるのは有り難いのですが、物件のことをよく知らないなら、直接、売主側の不動産業者と話をさせてくれと言いたいのですが・・・。質問しても曖昧・あやふやな回答ばかりで「確認します」の連呼で、なんかストレスがたまります。

  • 専任媒介契約(長文でスミマセン!)

    不動産の売却時の媒介契約についてお尋ねします。 居住中のマンションを売り、新築一戸建てを購入する事である不動産業者と契約を結びました。ローン条項に加え、買い替え条項もつけて貰いましたので、当然(だと理解して!)現マンションの売却を、今回購入する物件の販売代理である不動産会社と、専任媒介契約を結び販売してもらう事にしました。 質問1)一般的に不動産売買の媒介報酬は売買が成立したときに、売り手につく(元付け)業者は売り手から、買い手につく(客付け)業者は買い手からそれぞれが規定の報酬を受け取るものと理解しています。つまり売り手も買い手も媒介手数料をそれぞれの取引業者に支払う。従いそれぞれの媒介行為・契約が存在するとの理解は正しいでしょうか? 質問2)専任媒介契約というのは、私が既に契約をした業者以外に重ねて媒介の依頼をする事が出来ないと云うことだと理解をしていますが質問1)の私の理解が正しければ客付け業者は他の業者でも構わない?(元付け業者は専任媒介ですから他には出来ないが!)ということになるのでしょうか?つまり元付け業者が指定流通機構(通常はレインズ?)等に登録した物件を他の客付け業者が見て、買い手を探して来た時に、買い手からの媒介報酬は全て受け取れるのでしょうか? 実は今回の買い替えに当たり、数件の不動産取引業者とお付き合いをした上で購入物件を決めた訳ですが、お世話になった他の業者さんに(他社の物件を購入する事で決めた旨!)説明をしたところ、「専任媒介ですか?じゃあ販売の方も手が出せないですね!」という業者さんと「専任 媒介でも買い手を探す事は別ですので販売の方でせいぜい頑張らせてもらいますよ!」と反対のことを言われるところが出てきたので??どちらが正しいのか判らなくなっています。後でトラブっても困るので、どなたかご教示頂けると助かります。

  • 住宅買い替え時の媒介契約について

    複雑なお話で恐縮ですが、教えてください。 現在マンションから戸建(建売)に買い替えを行うため、不動産業者A社とマンション売買の専任媒介契約、戸建の売買契約を締結しました。 マンションについては私の手取りを(仲介手数料を引いた額)100万円に設定し購入者が見つからない場合、業者Aが100万円(例)で買い取る旨の特約をしおります。そのマンションについて希望販売価格を200万円(査定200万円)で設定し広告を行いましたが、本日業者Aより「業者Bから110万円で買い手が現れたと連絡があった。今週中に契約を行いたいがいいか?」との連絡がありました。私としてはなるべく希望価格に近い数字で売買したいと思い拒否しましたが、「チャンスはもうないかもしれないので契約してくれ。手取以上の金額で購入者が現れたので義務は果たした。契約しない場合買取もできない」と言っております。そこで疑問に思ったのが業者Aが業者Bに対して、私の手取金額を告げているのですが、これは業者間での価格調整としてよくあるパターンでしょうか?ちなみに、110万円で売買した場合、業者Aは手数料10万円で良いと言っています。

  • 不動産売買の仲介業者での内定で悩んでいます。

    始めまして。ここは初めてなので不備があったら申し訳ありません。 ご相談いたします。 現在、ある不動産売買(主は戸建)の仲介業者から内定をいただき、非常に悩んでいます。 その会社は、今年の数ヶ月前にオープンしたてで、現社員が代表者1人と、事務が1人の有限会社になります。 今回の社員募集で、2人ほど雇い(その内1人が自分)、新規一転やっていこうとしている会社です。 ちなみに給与や待遇、歩合率は標準的で、大元にはこれまた小さいですが、リフォーム、解体メインの建設会社があります。 さらにちなみに、代表者は、元大手銀行系の不動産業者の方です。 そこで悩みなのですが、不動産売買の仲介業者は多数ある中、はたしてここでいいものなのか・・・。 こういった新規で小さい不動産業者は大きい所や、長年やっている地場業者に比べ、反響率はどうなのか?? 勿論、大きい所と比べてしまうと広告量も人員量も安心度も全く違うので、反響率も全く違う事は解っているのですが、『どの位稼げるのか??』という事を考えると、やはりリアルな意見が聞ければいいな、と思っております。 倒産した業者もたくさん見てきたので、非常に心配もあります。 ちなみに、私は現在30歳で、前職は不動産賃貸の仲介業者をやっていました。数字はかなり良かった方です。 長くなりましたが、是非、売買仲介業者の経験者の方等からのお話が聞ければと思っております。 宜しくお願い致します。