• ベストアンサー

地デジテレビをパソコン用モニタとして利用に最適な

violet430の回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

自分の確かめるのが良いと思います。 テレビとパソコンを両方扱っているお店か、自前のパソコンをも着込み可能な家電店で実際に繋げて比較したら良いと思いますね。

OKsan1000
質問者

お礼

フルハイビジョンの720が初売り特価で買えたのでかっちゃいました。 あわなかったら、最悪うっても損がでない価格だったので。 まだ届いてませんが試しにやってみたいと思います。疲れるようだったらパソコン専用モニタ+BDレコにしたいと思います。

関連するQ&A

  • パソコンモニターと地デジ付のディスプレイ

    地デジテレビとパソコンモニターの共有を考えています。 詳しい方々、お勧めの地デジテレビを教えてください。 地デジチューナーは、モニターに必ずついていることと、(他はBS、CSは無くてもOK) サイズは、パソコンモニターとして地デジと同じ解像度で利用することを考えているので、 22インチ前後のサイズで、フルHDでお願いします。 音は、HDMI接続するのでモニター附属のスピーカーを利用する予定です。 (パソコンの地デジチューナーは後から追加で考えています) 一応、映画なども見るので、ほどほどの画質のもので、 出来れば、HDMI2系統以上(一応レコーダーもつなぐ予定)あると助かります。 お勧めよろしくお願いします。

  • 液晶テレビをパソコンモニターとして使いたい

    液晶テレビをパソコンモニターとして使いたい こんにちは 自宅のテレビがアナログ放送用なので地デジ対応の液晶テレビを新たに購入予定ですが、同時にパソコンも今あるXPからWin7(デスクトップ型)に買い替えようと考えています。 ここで部屋のスペースの制限から液晶テレビをパソコンのモニターも兼用させようと思うのですが、 1.インターネットブラウザ、メール、オフィースソフト等が通常のパソコン専用モニターと同じようにテレビ画面上に表示されるでしょうか?(特に、上下左右に黒い帯が現れることなく全画面で表示されるでしょうか?) 2.購入予定のWin7パソコンはBlu-Rayドライブ搭載のものにして、Blu-Ray映画ソフトを再生させてこれをテレビ画面で視聴したいと考えていますが、通常のパソコン専用モニターと同じようにテレビ画面上で再生されるでしょうか? なお、テレビ、パソコンともどの機種を購入するかはまで決めていません(何となくですが、テレビはパソコンとの相性がよさそうな東芝REGZA、パソコンはコストパーフォーマンスがよさそうなHPのものにしようかと考えていますが、テレビをパソコンモニターと兼用するという観点から、良い組み合わせのアドバイスがあれば合わせてお願します。)

  • パソコンマルチディスプレイに適した地デジテレビは?

    今回ブラウン管テレビを捨てる事になり、地デジテレビを買うんですが、 テレビだけではなく今年Windows8がでたらパソコンも買おうと思いその際には パソコン用のモニタとしても使えるものを買おうと思います。 それに際して必要な事を教えてください。 モニタサイズは21インチ位、パソコンはデスクトップを買うつもりで、3画面にしようと思います。(地デジ、PC専用ディスプレイ1,PC専用ディスプレイ2) 接続ケーブルも多数種類があるので、テレビ用としてのモニタと、パソコン用のモニタとの違いの注意点などのアドバイスをお願いします。

  • 通常のテレビをモニタ代わりにするには?

    部屋が狭くて、モニタとテレビの両方は置けない状況です。 ルームメイトがテレビ(29インチ)も見るのでできることならこのテレビをモニタ代わりにも使いたいのです。 具体的には パソコン+通常のテレビで パソコンのHDDに録画したりテレビ視聴したり、そのテレビをモニタ代わりにもしたいのですが その為には何が必要なのでしょうか? 29インチのモニタを購入すればそれをテレビ代わりにできるでしょうけど、29インチモニタとなると物凄く値が張り、非現実的でした。 今現在、パソコン(Windows2000)とテレビ(29インチ)があります。 テレビボックスとかいう機器で アンテナ | テレビボックス─TV | PC という風にできますかね。 (こういう機器があればなんですけど) このようにして、テレビをモニタ兼用にする事ってできるんでしょうか?

  • テレビとパソコンのモニタを兼用

    今度、部屋でテレビも見れるように三菱のLCD-H32MX60っていうのを買おうと思っているんですけど、これはパソコンのモニタとしても使えるようですね。 なので今使っている19インチの液晶と交換しようかと思っているのですが、一つ疑問があります。 このテレビの画素数は1366×768らしいのですが、今使っているモニタは1280×1024なのです。 これではパソコンのモニタとして使う時、例えばネットなどを見るとき、表示されるページが現状よりかなり横長になってしまうと思うのですが、どうなのでしょうか? 画面の大きさ自体は19インチと32インチだからぜんぜん違うと思うのですが。 あと、テレビとしても使える液晶モニタとパソコン専用の液晶モニタでは、パソコンのモニタとして使う時、画質等の性能に差はありますでしょうか? どなたかよろしくお願いします。

  • テレビをパソコンのモニタにする。

    タワー型のパソコンの購入を考えているのですが、地デジチューナー内蔵のパソコンを買ってパソコン用のモニタを買うか、液晶テレビをパソコンのモニタに使うか迷っているのですが、テレビをモニタにする場合、どのくらいの大きさがいいのでしょうか? 26インチでも大丈夫でしょうか? またテレビ本体で録画したものをパソコンのBDドライブなどでBDなどに焼くことは出来ますか?

  • パソコンに液晶大型テレビは使えますでしょうか?

    現在、デスクップパソコン(XP)を使用していますが、モニタ(ブラウン管)の調子が悪い為、買い換えを考えています。 現在の選択肢としては、専用の液晶モニタ(19インチ程度)か液晶テレビ(32インチ程度)を考えています。 現在、使っているテレビもブラウン管で、いずれ地デジ対応液晶テレビ に買い換えを考えていますが、とりあえず、故障もありませんので今すぐの買い換えは、考えていませんでした。 ここにきて、パソコンのモニタが調子が悪くなったので、液晶テレビの 兼用としてパソコンのモニタとしても使えないかと考えています。 ここで疑問なのが、パソコン専用液晶モニタと液晶テレビにどれほどの 差があるのでしょうか? 又、パソコンに液晶テレビをつなげた時の短所は? 誰か同じような選択を考えた事がある方がいましたら、 ご指導お願いします。

  • パソコンのモニターで地デジのテレビ見れますか

    地デジのチューナーをパソコンのモニターに繋いだらそれでテレビ見れますか。 パソコンとテレビとで交互で使いたいのですが切り替えスイッチみたいなものは有るのでしょうか。

  • 今あるテレビTVをパソコンPCモニタとして使い、新

    今あるテレビTVをパソコンPCモニタとして使い、新たにテレビTVを買おうと思ってます。普通にテレビTVを見るのとプレイステーションPlayStationPSゲームをやるために買おうと思います。大きさはどれくらいがいいですか?現在19インチのテレビなので小さいと感じてます。 整理します。 現在パソコンのモニタは、 ・greenhouseのGH-JEJ223SHBで21.5インチ、55W、2009年製、 https://www.amazon.co.jp/グリーンハウス-21-5インチワイド液晶ディスプレイ-HDMI-ブラック-GH-JEJ223SHB/dp/B002EHCY9C です。 ・プリンストンの17インチ、です。 このプリンストンの17インチが16:9じゃない古いやつで電源オンのボタン押してもなかなか付かないので捨ててしまおうと思ってます。 テレビは、 ・東芝の19A2で19インチ、51W、2011年製(その当時28800円)、 https://www.amazon.co.jp/TOSHIBA-REGZA-19V型-地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ-19A2/dp/B004K1FJQK です。 この東芝のテレビがHDMIなので今のパソコンに接続可能です。そのため、テレビとして使うのでなく、パソコンのモニタとして使おうと思ってます。 なんと!greenhouseの21.5インチのpcモニタ2009年製よりも東芝テレビ19インチ2011年製の方が映りは良いです。光沢感が違います。やはり画面小さくても製造年が新しいから性能がいいのでしょうか、、? そこで、今のテレビはpcモニタ用として、新たにテレビを買おうと思うようになりました。これまでの19インチではゲームやったりするのに若干小さいと思うのでそれよりは大きいものにしようと思ってますが、あんまり場所取るほど大きいと邪魔なので26か24インチくらいがいいのかなぁと思ってます。別の部屋にある32インチのテレビ東芝の32S5というのじゃ大きすぎて邪魔です。 どれくらいがゲームやるときにベストなサイズになりますか?やっぱり大きいほどいいですか?ブルーレイが東芝レグザREGZAなのでテレビも合わせるべきとも思ってます。 どなたかご意見願えないでしょうか?

  • 今あるテレビTVをパソコンPCモニタとして使い、新

    今あるテレビTVをパソコンPCモニタとして使い、新たにテレビTVを買おうと思ってます。普通にテレビTVを見るのとプレイステーションPlayStationPSゲームをやるために買おうと思います。大きさはどれくらいがいいですか?現在19インチのテレビなので小さいと感じてます。 整理します。 現在パソコンのモニタは、 ・greenhouseのGH-JEJ223HBで21.5インチ、55W、2009年製、です。 ・プリンストンの17インチ、です。 このプリンストンの17インチが16:9じゃない古いやつで電源オンのボタン押してもなかなか付かないので捨ててしまおうと思ってます。 テレビは、 ・東芝の19A2で19インチ、51W、2011年製(その当時28800円)、です。 この東芝のテレビがHDMIなので今のパソコンに接続可能です。そのため、テレビとして使うのでなく、パソコンのモニタとして使おうと思ってます。 そこで、テレビを買おうと思うようになりました。これまでの19インチではゲームやったりするのに若干小さいと思うのでそれよりは大きいものにしようと思ってますが、あんまり場所取るほど大きいと邪魔なので26インチくらいがいいのかなぁと思ってます。別の部屋にある32インチのテレビ東芝の32S5というのじゃ大きすぎて邪魔です。 どれくらいがゲームやるときにベストなサイズになりますか?やっぱり大きいほどいいですか?ブルーレイが東芝レグザREGZAなのでテレビも合わせるべきとも思ってます。 どなたかご意見願えないでしょうか?