• ベストアンサー

予備自衛官について

以前、航空自衛隊に約6年間勤務していた者です。 予備自衛官になりたい!と思ったのですが、なれるものでしょうか? 懸念材料は、退職から約8年が経過。年齢32歳。職場の労働組合が、平和主義的立場。以上の3点です。 現役の予備自衛官の方々等、部内の方からの回答を期待しています。

  • 323f
  • お礼率100% (10/10)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gsx_rider
  • ベストアンサー率40% (53/130)
回答No.2

航空の予備です 現在32歳で 6年勤務で8年経過 でしたら退職時の階級は空士長と思います 士長以下は36歳以下ですので 早めに地本に連絡してください というのは 航空予備は定員が800名と非常に少ないです 数年待たされて入ってくる隊員も居ますので 待ってる間に年齢制限にかかってくる可能性も考えられますし ご存知のように 3月になると退職者が増えて空きがなくなる可能性もあります 職場に内緒で登録されてる方は結構多いです 3日間と2日間で合計5日間の訓練となりますが 土日や祝日も含めて訓練日が設定されるので 出頭はしやすいと思います それでは 部隊でお待ちしてます

323f
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 具体的な回答で、とても参考になりました。 退職時の階級は3曹でした。曹候出身でしたので・・。 階級や職種でも異なるのですね、早急に連絡しようと思います。

その他の回答 (1)

noname#146763
noname#146763
回答No.1

こんばんは。 37歳未満ならなれますよ。 即自は年間30日の訓練、お勤めの会社にもお金が入りますが、予備自は年間5日の訓練でお勤めの会社にお金は入らないので、ご自分で訓練の日程の融通が利けば会社には予備自であることは言う必要はありません。 一度、地方協力本部にお問い合わせしたらいいかと思います。 既に解決済でしたら申し訳ありません。

323f
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 会社に対する、防衛省からの金銭的対応もあるのですね。参考になりました。

関連するQ&A

  • 自衛隊コースどう思いますか?

    高知中央高:「自衛隊コース」新設へ 現役自衛隊員も指導 毎日新聞 2015年09月08日 10時53分(最終更新 09月08日 13時42分) http://mainichi.jp/select/news/20150908k0000e040124000c.html 私立高知中央高で自衛隊コースが出来るそうです。 皆さんはどう思いますか。 私は平和のために良いかも、もっと前からあれば良かったのにと、強い期待感を持ちました。

  • 自衛官の分限免職について

     私は陸上自衛隊の現役幹部で、部内選抜の1等陸尉です。  昨年、職場における人間関係の心労から鬱病になり、現在休職(自宅療養)して8ヶ月が経過しました。先日、上司が来て「1年で分限免職だから、退職するかどうか、それまでに結論を出せ」と言われました。  自衛隊法施行令57条においては、隊法43条に基づく休職期間は、3年を越えない範囲と定められていますが、1年とする根拠は何でしょうか。また分限免職となった場合、労災申請はできるのでしょうか。

  • 軍隊・自衛隊をめぐる主張

    軍隊・自衛隊をめぐる主張 戦後の日本では自衛隊について、賛成は「保守」、反対は「革新」と二つに色分けが出来てしまっているように見えます。 しかし、非武装中立論を掲げる旧社会党系の方々を除いては、“軍隊”の保持で政治思想的に色分けができるようなものでは無いと思います。 例えば軍隊にも「天皇の軍隊」「人民軍」「市民軍」「党の軍隊」「私兵」「傭兵軍」などなど、歴史的にも世界的にも様々にあります。 現在の自衛隊には反対だけれども「~の軍隊」には賛成という立場がもっとあっても良いと思います。(日本共産党が、武力革命を表立って標榜していたように) 非武装中立論ではない反自衛隊論や、天皇制を中心としたナショナリズム(例えば自由主義史観研究会など)に組しない軍隊保持(創設)論を唱える方や主張について、教えて下さい。

  • 平和主義と周辺事態法について

    日本は平和主義という立場をとっています。 しかし、自衛隊という戦力と言われても仕方のないものを持っている のも事実です。そして、それに関わってくるのが周辺事態法の問題である とききました。 ところで、周辺事態法とはどういうものですか? また、これが問題になるのはなぜですか?

  • 元自衛官は社会保険労務士受験資格該当者?

    航空自衛隊一任期満了(3年)の元自衛官です。 社会保険労務士の受験資格について質問します。 受験資格は通常、3分類で(1)学歴 (2)職歴 (3)厚生労働大臣の認めた国家資格取得者となります。質問は(3)についてです。 平成22年度より、受験資格枠拡大にともない該当項目の中に、名だたる難関国家資格と同列に、『自衛隊 2等(陸・海・空)士募集』の枠が入りました。(退官すれば経歴が残るだけで、他の国家資格と違い資格免許証等は当然ありません。)社会保険労務士協会のホームページを見ると、自衛官募集に伴う試験の採用合格証書及びその写しが必要書類となる記述のみですが、現役の自衛官でない元自衛官でも、その書類が準備できれば受験資格該当者になるのでしょうか?防衛省のホームページでは階級に関係なく、社会保険労務士の受験資格が付与されると記載されていますが、現役と元の違いの説明がありません。元自衛官の方で受験経験がある方や詳細の事例に詳しい方のご解答をお願い致します。

  • 労働組合についての疑問

    NO.794619に続いて素朴な質問をさせて下さい。労働組合についてなんですが、私自身も会社員として勤務していますので、賃金アップやその他労働条件の改善を会社側に認めてほしいと思うのは当然のことであり、そのため組織を組んで団体で経営者と交渉することは確かに有効な方法だと思います。ここまではいいのですが、それから先が疑問なのですが、待遇改善のための組合活動がなぜ社会主義や共産主義に直結するのでしょうか。たとえば国内の米軍基地に米空母が寄港する時などは必ずといっていいほど労組メンバーが赤旗を振って反対運動を行なっています。また、自衛隊のイラク派遣の時も(国会議事堂前ではなく)北海道内の基地の前で、労組メンバーが派遣反対の運動を行なっていましたね。組合活動がなぜ反米運動に変化するのでしょうか。また、数年前まで長年組合活動を続けた幹部は、その恩賞として特に高い政治理念をもたなくても最後は社会党の国会議員になった人も多くいると聞きます。組合イコール社会党という事になるのでしょうか。確かに社会主義・共産主義では企業経営者や株主は労働者の生血をすう吸血鬼のような存在として扱われると言います。その意味では労働者の権利を守る思想と言えるかもしれませんが、女工哀史や野麦峠の時代の約百年前の発想で、時代や現実に合わなくなった面もあろうかと考えます。また、広島・長崎の惨劇を再び起こさないという誓いをする、本来政治とは無関係であるはずの純粋な運動がなぜか政党別の原水禁や原水協といった組織に分裂しているのはなぜか。また反戦平和という普遍の願いがなぜマルクスレーニン主義になり、当時のソ連や中国ではなくアメリカを敵対視する運動になったのか、どこかで欺瞞があるように思えてなりません。私は反共でも反米でありません。ただ真実が知りたいのです。

  • 兵器や武器を美しいと思う心理

    私は自称・平和主義者なのですが、 軍艦や軍用機、戦車など、ジャンルによらず兵器を「美しい」と感じます。銃や刀なども美しいと感じます。言葉で説明するのは難しいのですが、何か言い知れぬ魅力を感じます。 靖国神社には戦争指導者たちも祀られているので参拝したことはありませんが、就遊館の零戦はよく見に行きます。 自衛隊のイラク派兵には反対ですが、自衛隊の航空祭には毎年出かけています。 私には「人を殺したい」「他民族を殲滅したい」というような深層心理があるということなのでしょうか。 心理学的な考察をお願いいたします。

  • 組合の加入届

    某大手物流会社で1年更新の契約社員として雇用されることとなりました。 毎年更新する雇用契約書の記名押印とは別に、組合から加入届を出すように用紙を渡されております。 説明書によると、過去の定期組合大会により、すべての社員が組合員として組織化し、雇用安定等、労働条件の向上のため活動しているとのことでした。 私と同じ立場の1年毎に契約する社員の方々も皆加入しており、全員加入が当然とのこととなっております。 しかしながら、1年契約の立場で組合員として組合費を徴収されるのは釈然としません。 (1)強制加入であれば、加入届は不要かと思うのですが、提出しなければならないのでしょうか? (2)強制加入かどうか確認するにはどうすればいいのでしょうか? よろしくご教示願います。

  • 専守防衛の方針が変るのですか?

    安倍政権では、積極的平和主義によって日本国が世界の平和に貢献できるよう、自衛隊の活動スキームを変えようとしているそうです。 この政策転換の意味は、日本が専守防衛を止めて、再度、宣戦布告ができる国に戻るということですか? それとも、たとえ日本の国益を守る為であっても宣戦布告を認めない、専守防衛の国で有り続けるのでしょうか? 日本共産党や民主党などは「戦争のできる国に変えるな」と言っていますが、自民党も宣戦布告ができる国しようなどとは考えておらず、専守防衛の方針は不変ではないかと思い、識者の方々のご意見を伺いたく、質問させていただきました。

  • 韓国軍が日本に侵攻してきたらどうなりますか

    今や日韓の偶発的な軍事衝突が真剣に懸念されています。もし、それに伴って韓国軍が日本に侵攻してきたらどうなると思いますか。 韓国人は強力な韓国陸軍を以てすれば九州は3日で制圧占領できるとか言っているそうですが、神風が吹かなくても韓国陸軍は日本海で海上自衛隊潜水艦によって海の藻屑、上陸さえ不可能でしょう。 日本も海上・航空自衛隊が応戦すると思いますが、ただ不利なのは韓国側は日本各地を攻撃できるのに対し、日本側は平和憲法とやらで韓国の軍事基地や拠点を攻撃できないこと、またその装備も不十分であることです。結果的にどのようになると思いますか。 また日米安保条約は機能すると思いますか。

専門家に質問してみよう