• 締切済み

宇宙の生命体はいても宇宙人はいないのでは

マサ(@masa-u)の回答

回答No.5

 「宇宙人」の定義によって違うのではないでしょうか。  宇宙人の定義を「宇宙にいる人」とすれば地球上にいる人はすべて「宇宙人」となるので回答をしている私や質問者さんは「宇宙人」となります。  宇宙人の定義を「地球以外の星に住む人」とすれば地球に住む人は宇宙人とはなりませんし、現時点では見つかっていないことになります。

関連するQ&A

  • もし本当に、地球外知的生命体がいるのなら?

    質問です。 人類は、「宇宙には、我々と同じ、あるいは我々より遥かに発達した文明を持つ種族がいるかもしれない」と思い始めたから未だに地球外知的生命体との接触がなされていませんよね。 そこで、もし本当に、宇宙に地球外知的生命体がいるのだとしたら、 ①彼らはどんな姿形をしていると思われますか? 火星のことがまだよくわかっていなかった頃に考えられた火星人みたいな、「きっとこういう体構造をしているだろう」や「きっと人間みたいに四肢があって、道具を使って生活できているだろう」といった、まじめに考えられている考察などあったりしますか? ②地球人より文明が発達していると思いますか? プレデターみたいな高度な武器を持っているけど原始的な戦い方をするとか。キリスト教みたいな独自の宗教を信仰しているとか。あるいは文明が発達しすぎて神やら悪魔やらを簡単に生み出せるとか。死者を甦らせたりとか。 ③彼らの住んでいる惑星にも月のような衛星はある思いますか? 惑星単体だと、自転が早すぎて生命にとっては過酷すぎるとのことらしいので。 文明が発達しているなら、そういう恒星や衛星を作るくらい、造作もないことでしょうけど。 ④いずれ地球を発見してコンタクトを取ってくれると思いますか? それとも、こんな辺鄙な惑星なんて気にも留めず、スターウォーズみたいな他の種族らと政治的な交流や超巨大な共同体を作っておりますかね? ちょっと飛躍しすぎですけど、 人工ワームホールで、宇宙のどこだろうと秒でひとっ飛びして、娯楽、交流、貿易、政治、戦争が行われている

  • 私たちは、なぜ宇宙人と出会えないのか???

    おぼろげな記憶なので、間違っていたらホーキング博士に大変申し訳ないのですが、タイトルの「私たちは、なぜ宇宙人と出会えないのか???」という質問に対して、宇宙物理学者のホーキング博士は、ある講演会で、「知的生命体が、他の惑星の知的生命体に出会えるほどに文明を発達させる前に、住んでいる惑星の環境の変化(あるいは「破壊」だったかも)によって、滅びてしまうから。」と答えたようです。 私は、宇宙について、まったく知識はありませんが、卓見だと思います。 一方で、昔から、地球上の構造物でも、宇宙人が造ったものだとか、UFOと遭遇したというような話は、数えきれないほどあるようです。 皆さんは、上記のホーキング博士の答えをどう思いますか???ご意見をお聞かせください。 なお「ご意見をお聞かせください。」という趣旨ですので、BAは選ばないで締め切ります。

  • 地球外生命体の発見に至らないのは…

    人類はいまだかつて地球外生命体に遭遇していません 宇宙に向けて飛ばしている電波にも返信は無し… 太陽系の向こうに飛ばした人工衛星も未だ宇宙人に回収されず飛んで居ます… どこかの星に生命が誕生し文明を持つまでには長い年月が掛かります そしてそれは地球と同じタイミングで起きているとは限りませんよね? つまり 地球に文明が誕生する前にどこかの超高度文明が滅びてしまってる可能性もあるという事です。 火星は当初は地球と似た環境だったそうです もしかすると地球に生命が誕生した頃 既に火星に文明が栄えていたかもしれないですよね? で 人類が文明を持つ前に滅びてしまった… そう つまり地球人が地球外生命体に会えないのは 文明のタイミングが合わないからだと思うのですが どうでしょうか?

  • もし、地球外の知的生命体が存在していたら?

    もし、地球外の知的生命体が存在していたら? 私の何となくの想像なのですが、 もし地球人がよその星で知的生命体を見つけたら 下手に干渉するより、そっと離れて見守ってどうなるか 自然のまま(ありのまま)を観察したがると思う と思うのです。 そして、他の惑星で知的生命体が進化したとしても、 ・高い知能を持つまで進化する為に、ある程度短命であると思う ・絶滅と生存競争が起こるので、種の中でも多様性があると思う ・情報を伝達、残し次の世代が学ぶ方法で文明が段階的進歩をすると思う など、ちょっと思考の幅が狭いかもですが、 結局人間が様々な物事を合理的に捉える部分や 文明が進む為に必要な好奇心の部分など、 かなり価値観が共通する可能性が高いのではないか? と思うのです。 今や宇宙には2~3000億の銀河、その銀河毎に2~3000億の恒星、 その恒星の10%が地球に近しい岩石惑星を持つと言われてるそうです。 なので、何となくなのですが 地球外の知的生命体を探そうとしても、 とっくに実在してて、相手は種として見守る姿勢を決定しており 関わって来る気は最初から無いのでは? などと思えたりします。 「想像を絶する生命」の知的生命体の話はひとまず置いておいて、 地球と似た環境で知的生命体が育ったとすれば、 文明を得るのに必要な色々な都合から、 私は人間と結局似た合理的な判断や価値観を持つ事になると思えるのですが 私の考え方は 何か生物の捕らえ方として大間違いしてる所が有りますでしょうか? また「私ならこう想像する」というご意見なども頂けると幸いです。 ちょっと変な質問で申し訳ないですが、よろしくお願いします。o(_ _)o

  • 宇宙人

    みなさんは宇宙人は存在すると思いますか? UFOはないと思うんですが、現に私達地球人がいるんだから、 他の星に宇宙人がいてもおかしくないですよね? (ここでは「宇宙人」とは、私達のように文明が発達し、 知性があり言葉による意思伝達ができるものとします。) 太陽系にはいないと思いますが、 他の惑星系や銀河にはいるかもしれません。 こういったことについで皆さんはどう思いますか?

  • 地球外生命体について詳しいサイトは?

     何かで「この宇宙が誕生して140億年、生命の誕生が40億年前とすると、宇宙が生まれて100億年ほど経過しないと生命は生まれてこないということになり、宇宙に、生命体が誕生した惑星が地球以外にも存在したとしても、進化論的にいって人類をはるかに凌駕するような高度な文明を持った生命体は存在しない」というような説を読みました。 うる覚えなのでニュアンスが違うのかもしれませんが、このようなことに詳しいサイトがあったら教えてください。

  • 地球外知的生命体の存在は脅威となるか

    地球外知的生命体が存在し、彼らの文明が我々のそれよりも発達しており、仮に恒星間航行をできる宇宙船を開発できるような科学力をも保有している場合、彼らの存在は地球人に脅威となり得ると思いますか。 私たちは未知の存在に対し好奇心を抱きますが、同時に恐れを感じます。 例えば、SF映画全般で描かれる宇宙人は化け物として描かれています。 美しく描かれることは稀だと思います。 人類は文明の発達のために科学を発見しました。 しかしそれは我々の生活を豊かにするだけではなく、恐ろしい兵器をも生み出しました。 恒星間航行できる船を保有している知的生命体もやはり生物なので食物連鎖を勝ち残ったのだと思います。と同時に、そのような船を開発するにああたっては相当の年数種を存続させてきたということでもあります。 そこで疑問が生じました。 高度な科学文明を持っているような生命体にとってはもはや兵器開発というのは無意味なことになるのでしょうか。 つまり仮に彼らが地球を発見し、到達していたとしても実際には我々を暴力的に征服するというのはSFの中の話であり、高度な科学文明の発展を遂げる過程では、暴力的傾向は徐々に減少すると言えるでようか。勿論人間に関して言えば、未だに暴力的傾向は残っていますし、白人は異民族を暴力で征服してきました。勿論マヤ文明の天体技術は白人のそれよりもはるかに上回っていたのも事実だと思いますが。 生物学、科学等に詳しい方を含め、様々な意見を拝聴したいと思います。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 地球外知的生命体はいるのか?

    皆さんこんにちは。 私は素人なりに、この広い宇宙には、人類以外の 知的生命体が存在すると思っています。 この広い宇宙に、文明が発達した星が地球だけ、 と、いうのが不自然であり、水と光さえあれば、 バクテリアのようなものから人類のような知能の もった生物に進化する。と単純に考えるからです。 また生物が進化論ではなく、神によって創造された ものであったとしても、他の星でも地球と同じように、 神が知的生命体を創造しているのではないでしょうか? そこで、地球外知的生命体はいないと考えられて いる方は、どのような理由からそう考えていらっしゃる のか、ご意見のほど聞かせていただければ幸いです。 何卒よろしくお願いいたします。

  • 何故、宇宙人と出会えないのか?

    地球には、まだよく分かっていないそうですが、約3000万種の生物種が存在するといわれています。その中で、高度に文明を発達させたのが人類だと思いますが、それでも、やっと「月に到達したことがある」というレベルです。 しかし、昔から、円盤の目撃証言をはじめとして、「宇宙人」に関する話題や資料には事欠きません。しかし、「宇宙人がいる」ということを、万人が認める証拠というのが、今もって出てきていないと思います。 私も、「地球外生命体」の存在を否定するつもりはまったくありませんが、地球に到達しうるほどの高度の文明を持った「地球外生命体」は存在しないと考えています。 ここで質問なのですが、 (1) 「地球外生命体が地球に来た」ということを広く一般の人が認めているか、あるいは、ほぼ確実だというような明確な証拠はありますか?知っていることがあったら教えて下さい。 (2) 人類は、遠い将来、「地球外生命体」に、会えるでしょうか?「会える」にしても、「会えない」にしても、理由も含めて、あなたの考えを教えて下さい。 

  • ボイジャーが地球外生命体に回収された場合

    はるかな外宇宙目指し今も旅を続けるボイジャーですが もしボイジャーがどこかの星の知的生命体に拾われたとして それが果たして地球から来たものだとわかるでしょうか?? 心配です