• ベストアンサー

肩コリとは、どんな感じですか?

chocolate39の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

筋肉痛とも少し違うような気がします。 がちがちに硬くてマッサージせずには いられないような感じですね‥。 ただ感じ方や痛み方などには個人差が かなりあると思います。 ちなみに私は20代です。 下記のサイトにもあるように 肩こりの原因は色々あるようですね。 http://www.katacori.com/cause/cf.htm 肩こりかどうか分からない感じだったら きっと肩こりではないのだと思いますよ。

isidajyun
質問者

お礼

ありがとうございます。 その「がちがちに硬くて」というのが 全くどんな感じかわかりません。 やっぱり肩がこった事ないのですね。

関連するQ&A

  • 肩こりと筋トレ

    ここ数ヶ月肩こりが酷く、右腕全体も重たい感じがして半ば腱鞘炎になりかけっぽい感じがしています。 もちろん肩を大きく回したり、首を回したりといった運動は頻繁にしているのですが、それでも追いついていってません。 そこでお聞きしたいのですが、例えば腕立て伏せやダンベル体操等の筋トレで肩周りの筋肉を鍛え上げれば、肩こりは治まる、あるいは予防できるのでしょうか? そうした場合、どうすれば効率的に肩の筋肉を付けられるのでしょうか。 よく「筋肉痛が起こるまで筋トレをして、筋肉痛になったら数日休んで筋肉痛が治まってからまた筋肉痛になるまで筋トレをして・・・」を繰り返すと聞きますが、やはり同じ様にやった方がいいのでしょうか また、肩こりが酷い今の時点から筋トレを始めてしまってもいいものでしょうか。 その際の注意点等はありますでしょうか。 どうぞご教授おねがいします。

  • 肩こりについて

    私は中学2年生なのですが肩こりが痛いです 肩を回すとごりごりなって友達に引かれます 可動域は狭くなってなくて回せるには回せるけどごりごりなるーって感じです あと肩をすくめた時に肩の上?うしろ?に出てくる筋肉あるじゃないですか伝わるかな そこつまむとめっちゃほぐされる感じします肩こりは何も良くなりませんが ほぐされる感じするからってそこ揉んでるとなぜか頭まで痛くなってきます 私はテニスをやっているので運動不足で肩が凝り固まっている的なことはありえないと思います スマホは人並みしかいじりませんしSwitchとかは最近はやっていません 何が原因でしょうかそれとどうすればこの肩は良くなりますかね 長かったですが見てくれてありがとうございました

  • 筋トレをすると肩凝りなどの原因になりますか?

    最近、肩が凝るので、マッサージなどに行くのですが、マッサージ師から筋肉が張っていますけど、スポーツをされているのですかと言われます。 週に3日程、筋トレをするのですが、もしかして筋トレが肩凝りの原因になっているのではと、気になって仕方がありません。 筋トレをすると肩凝りになるのでしょうか?

  • 整体で、肩こりは治りますか。

    整体で、肩こりは治りますか。 肩こりで困ってます。 首、肩、背中の筋肉が凝ってます。 これまでクイックマッサージに行き、30~40分間くらい揉んでもらってました。 でも、いまひとつですね。 整体は、一度も行ったことないのですが、どんな感じですか。 強く揉むのですか、それとも軽い感じですか。 あまり強く揉むと炎症を起こすので良くないそうです。 実際、整体で肩こりが軽くなった人はおられますか。 他、肩こりに効いたという運動なり体操なりなんでもけっこうですから教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 肩こり?

    23歳女性です。3日程前から右肩が痛いのです。 普段から肩こりがあるのでそうかな?と思い様子を見ていたのですが、いつもの肩こりとはちょっと痛みが違うのです。 何というか、つったような痛みなのです。動かした時などに「ズキっ!」とします。ズキっと痛みが走った後はしびれた様な感じになります。 週末、一日外にいて夜などは寒かったので体を縮こまらせていたからかな~と思うのですが…。 筋肉痛や肩こりなどのように簡単なマッサージや日にちが経てばよくなるでしょうか? それとも病院で診ていただいたほうがいいのでしょうか? 痛い範囲は肩から肩甲骨の中間くらいまでです。

  • 花粉症で肩こりになることありますか?

    毎年、4月頃になると風邪をひいたような症状で体調が悪くなっていましたが、今年は肩こりがひどくて、医者から花粉症だろうということで筋肉緩和剤を貰って飲んでいます。 目のイガイガ感と肩とがつながってるような感じです。 医者の話によれば鼻づまりなどで、睡眠がうまくできずに肩こりになるとのことですが、花粉症で肩こりになることもあるんでしょうか?

  • 自覚症状がないのに、肩こりと言われます

    東南アジア在住の40代です。 マッサージ屋さんに行くと、毎回必ず「肩がとっても硬い」とマッサージ師に言われます。 しかし、PCを使うのは1日に2時間程度、書き物はほとんどしません。 たまに手芸をするくらいで、毎日ヨガとダンスをして過ごしています。 肩こりの自覚症状は全くなく、それに伴う頭痛などの不快な症状もありません。 もしかして、ここのところ運動続きで、肩から背中が筋肉質になってきたと思うのですが、 マッサージ師が押さえるのは、筋肉なのでしょうか? 一体何故、硬いと言われるのか、また、硬いといけないのか?教えて下さい。 20年ほど昔、その頃は肩こりが酷かったので、マッサージに行くと、 「なで肩の人は、骨格的に肩がこりやすいですよ」とマッサージ師に言われたことがあります。 が、その時は本当に肩が凝って仕方がなかったので、やむをえず行きました。 ここ数年、私が受けているのは足マッサージで、肩は最後に少しだけ揉んでくれます。 肩がこってマッサージを受けに行くのではなく、足の疲れを取るためによく行きます。 私の自覚症状がないだけで、深刻な病気を患ってる可能性もあるのでしょうか? マッサージにお詳しい方、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 肩コリで困っています。

    高二女子です。 普段は生理の前など肩こりがひどくなると頭痛に発展したりします。 肩が凝ると呼吸が浅くなって最後まで息ができず苦しくなることもよくあります。 さらにひどいときは、寝不足になったときなど特に左肩のコリが増して心臓のあたりが痛むのです。そんなに頻繁に起こるわけではないのですが、そうなると楽しいことをしていたはずなのに楽しめなくなってしまいすごく損をした気になります。 眠るとすこし治るのですが、肩こりから解放されればこの痛みにももう会わなくていいのかと思うととても悲しくなります。 また、ひどい便秘なのですが肩こりから便秘になるようなことはあるのでしょうか?それとも便秘だから肩こりになるのでしょうか。普段少ししか出ない分を生理のときに下痢になって一気に出す感じです。 部活でパソコンをよく使ったり物を書くときの姿勢もひどく机に目を近づけているということが肩こりの原因のように思います。適度な運動をしたいのですがどのような運動をすればよいでしょうか。 肩こりを治せばすべてが改善するように思えるのですがどうでしょう。具体的に改善策やストレッチなどがあれば教えてください。

  • 肩こり?

    肩こりとは無縁だったのですが、ここ数年、肩というか首の付け根辺りに キリや針で刺されるような鋭い痛みを感じるようになりました。 痛いのはほとんど左側で、痛みを感じるときに押したり触ったりしても 感触がほとんどありません。 もちろん揉み解そうとしても「こっている」という感じとは違うようです。 肩こりと言うと、筋肉が硬くなっているという印象だったのですが こんな鋭いキリキリするような鋭い痛みも肩こりなんでしょうか? また、治すには整体か病院か(何科?)接骨院などがいいのか、 よろしければ教えてください。お願いします。

  • 肩こりってどんなもの??

    いつもお世話になってます。m(__)m 医療分野で回答する事が多い私なのですが、実は私は、肩こりのない人生を送ってきたらしく、「肩こり」という症状がよくわかりません。 英語では、「肩が石にになる」とか表現するようですが、今までずっと、そういう感覚を持った事がなかったのですが、年老いてきたせいか(笑)、おととしに四十肩を発症していらい、体質が変ってきたみたいです。 今現在、首はまさに石になったような感じなのですが、首の付け根から放射状にまるで木の根が張るように腱鞘炎の痛みみたいな、鋭い、攣るような痛みが走ってます。 ちなみに肩は石になってません。 いたって普通なのですが、痛い筋が沢山通ってるって感じです。 これって肩こりなのでしょうかね?