• 締切済み

急に死にたくなります。

saku1016の回答

  • saku1016
  • ベストアンサー率38% (8/21)
回答No.3

こんばんは。 私も中学は不登校だったので高校は定時制に通いました。 制服を着たかったって憧れ、とてもよく分かります。 なにか自分が好きな趣味や特技はありますか? 親友と呼べなくても良い、些細な愚痴を話せるお友達は居ますか? もし居ないなら作ってみましょうよ。 幸い?mixiやGREEなど、お友達を作る機会はたくさんあります。 通信はあまり登校する機会がないのでお友達作りづらいかも知れないですが、話し掛けてみたい方は居ないですか? 私は高校で、同じ定時制の女の子とバンドを組んでました。 小学生のときは漫画家になるのが夢だったので、漫画を毎日描いてお友達に読んで貰ったりもしていました。 今で言う「けいおん!」みたいな感じですね。 高校の時自分を支えてくれていたのはやっぱりお友達です。 彼女たちとは10年経った今も親友ですよ。 私は中学のときに母を亡くしているので「死にたい」と思ったことはないです。 でも、あなたと同じ年の時は 自分の進路.お友達との付き合い方.人との距離感.親の再婚問題.自分って一体何なんだろう…と、あなたと同じ様に色々と悩みを抱えてました。 私は幸いにも、自分の気持ちをぶつける場が「漫画」と「音楽」とあったので、そういった感情は「描くことに没頭」することで抑えられてましたが…… 長くなりましたが… 私が言いたいのは、もう一歩だけ前に進んでみませんか?ってことです。 あなたと私は10歳離れてますが、16歳ってかけがえのない時間です。 それを自分で、ほんの少しだけ楽しく変えてみましょうよ。 私も16歳のときは引っ込み思案で人見知りで…って性格でしたが、今はかなり変わりました。 あなたのキラキラした時間がもったいないよ。 見た目だって化粧したらかなり変わるよ!自信なんて後から着いてくるんだから、毎日をお友達と一緒に笑い合って欲しいです! 熱くなってしまってごめんなさい(;´Д`) まだまだこれから楽しい事いっぱいあるよ! 今日から笑って過ごしましょ!

関連するQ&A

  • 通信制学校の服装

    今、通信制の高校について調べています。 そしたら、制服がないと書いてあったのですが、登校するときは私服じゃなくてはダメということですか? 学校によって違ったりすると思いますが、教えてください。

  • 高校 面接 服装

    こんばんわ 今度通信制の高校の面接があります。 先生が言うには 私服でも制服でもいいみたいなんです でも制服は中学校のしかないし、中学校は卒業し 高校のもあるけどもう退学しました。 この場合でも中学校の制服を着て行っていいんでしょうか? あと私は私服に全然自信がありません 出かけるときはいつも制服で 私服をあまり着ないし 前はオシャレだったけど 今はセンスがないです 私服で行く場合は どのような私服で行けばいいんでしょうか? あと通信制には制服がないみたいで 私服登校らしいんです 正直不安です 誰か教えて下さいm(__)m

  • 現在高校生で不登校

    通信制高校に通っているのですが、夏休み後からずっと不登校になってしまいました。 今ではお恥ずかしいことに引きこもりニート状態になっているんですが、 バイトをするか(不登校になり行きづらくなってしまったので)他の通信制高校に転学をするかで迷っています。 通信制高校ではなく普通の高校に行った方がいいような気もしてますが勇気がないです。 どちらにすればいいんでしょうか…。

  • 不登校

    私は中1~3まで不登校で全く勉強しないまま、今は通信制の高校に通っています。 進路を考える年になりましたが予備校等通うお金はないので指定校推薦かAOを考えてます。 不登校だった方のみにお答えいただきたいです。 今はどんなことをされていますか?進路はどのように決めましたか? 大学へ進んだ場合、どのような勉強をされてましたか? 不登校の経験がない方には分かってもらえないでしょうが少しでも勇気が欲しいのです。甘えと思われるかもしれません。 不登校でない方からの意見も自分の為になることは分かります。ですが不登校には未来がないと、自信を失うのが目に見えるので不登校だった方のみの経験談をお聞きしたいです。

  • 現在不登校の私

    私は今不登校なのですが、 叔母とよくメールをします。 多分、叔母は私が不登校だという事を知りません。 一応高校は通信制に行くことになったのですが、 制服はどんなの?とか中学の卒業式はいつ?とか色々聞かれます・・ 通信制なので制服もないし、中学の卒業式には出ないと思います。。 メールでは学校に言っているフリをするなどで嘘はつきません。 大体いつも今日のご飯や、テレビの事や、クイズなどです。 どう返信すればいいのでしょうか?

  • 将来が不安!もうどうすればいいのかわからない

    中2のときいじめに遭い不登校になり、転校した中学でもうまく行かず、なんとか私立高校に入学できたけど2ヶ月で不登校に。 今はwebで簡単な宿題を提出する通信制高校在学です。 私は勉強がまるっきり出来ません。 中2からほとんど勉強しておらず、すでに高1…。 勉強しなくちゃ…とは思うけど、今から勉強しても遅い…と泣きたくなります。 それに通信制高校だから、大学にも行けないんじゃないかと不安です。 勉強に意欲がわかない理由のひとつは、中1のころ成績で父に酷く叱られ、そのときから勉強=嫌なものになってしまいました。 二つ目は将来の夢がないからです。 頭が悪い・通信制高校在学…こんな自分は変われますか? どうすればいいのでしょう。 毎日不安で、今も泣きそうです。

  • 通信制平日登校型の高校用の衣服・バッグ

    通信制平日登校型の高校に通うことになり、そのためのバッグなどを買おうかと思っています。 制服がないので、私服を着るわけですが、どういう服装が良いと思いますか? また、学校用バッグはどういうものが良いと思いますか?

  • 現在不登校の私(2)

    この前 『私は今不登校なのですが、 叔母とよくメールをします。 多分、叔母は私が不登校だという事を知りません。 一応高校は通信制に行くことになったのですが、 制服はどんなの?とか中学の卒業式はいつ?とか色々聞かれます・・ 通信制なので制服もないし、中学の卒業式には出ないと思います。。 メールでは学校に言っているフリをするなどで嘘はつきません。 大体いつも今日のご飯や、テレビの事や、クイズなどです。 どう返信すればいいのでしょうか? 』 と質問したものですが、 一応、高校の話はそらして返信しました。 ところが、、叔母が来週来る事になりました。 叔母は来週から春休みだと思っているらしくて、(本当は再来週から) もし、高校の事を聞かれたりしたらどこまで話せばいいのでしょうか?? 私が考えたのは、『バイトがしたいから通信制に行く事にした』 という理由なんですが、これだと嘘をついているようで・・・

  • 生きづらい毎日を過ごしています・・・・・

    仕事でも街中でも、例えば私が通るときによけてくれなかったり(きちんと私自身はよけています)、挨拶しても返事がない等すると馬鹿にされていると思います。そんな事ばかり人は思っていないとわかっているのですが、私は馬鹿にばかりされている人生だと、思い悩み、そして怒りにかわります。なめられては駄目だと思います。しかし結局は人を怖く感じています。仕事でも何でも言いたい事を言えず、何か言うことにより、脅されないか、暴力をふるわれないか不安になり、何をするにしても、あの人に何か言ったら、バックから何か怖い人が出てこないか等と、怯えてしまいます。強くなりたい。せめて、怯える気持ちを少しでも和らげて生きたいと思います。結婚もし、守るべきものもできたこともありましたが、うまくいかず、今は恋愛する勇気すら湧きません。強迫神経症的な確認癖もあり、何をするにしても人生に、無駄なリミッターがついているようで生きづらいです。少しでも和らげる良き方法がありましたら、ご教授ください。

  • 自分の生きる道・・・どうしたらいいのか・・・

    ボクは今通信制の高校に通っているんですが全日制の高校に転入したいんです・・・昔中学の頃いじめにあって不登校になって勉強についていけなくて美術デザイン専門の高校があってあそこなら入れるかななんて思って推薦希望したのですが結局、かなりボクはかなりレベルが低いらしく駄目だったらしいのです・・・それで結構遠い山奥の寮制の高校に成り行きで受験して合格して入学したのですが・・・そこでボクは顔を10針縫う大怪我をしたんです・・・しかも突き飛ばされて・・・学校側は何も対処してくれなくボクは自主退学して今の通信制の高校にまた1年として入学しました。今は2年にあがり。普通なら高校3年のはず・・・中学の頃。高校にはいったら中学の頃の青春を取り戻して頑張るぞって思っていてそれで僕は人生一回しかない自分の命悔いを残したくないので全日制の高校に転入したいのですがそのためには親の承諾が必要なのですが・・・うちの親は両方とも駄目というのです・・・・今、転入したら通信で大学の推薦が取れるこもしれないのに全日になんかいったらあんたより頭いい人に推薦とられてあんたなんか無理だよ。それに中学の頃とおなじように登校拒否になって通信よりも半端ななく勉強量が違うから絶対に反対だって言われたんです・・・まあ確かに親の言っていることは正しいとは思います・・・でも、ボクは普通の学生と同じように制服をきて毎朝高校のシールがはってある自転車でみんなが通る通称サイクリングロードを通って学校にいき女子や男子たちと授業一緒にうけたり時には馬鹿やったり部活をやったりして青春したいんです。。ボクはこのまま通信で卒業したほうがいいですか?大学で中学高校時代の青春楽しみを取り戻せるでしょうか?それとも悔いを残さないで全日制に転入して青春して卒業するか。親をどう説得させるか教えてください。。長い文章でどうもすみませんでした・・・