• 締切済み

彼か友達かどちらを選ぶか意見をお聞かせください!

china1の回答

  • china1
  • ベストアンサー率16% (10/60)
回答No.3

あのね、合コンってもせいぜい続いて、あと5年ぐらいなもんでしょ。 長い目で人生をみるか、今の友達との楽しみを優先するかだよね。 つるんでる仲間がちゃっかり結婚して、最後にキミだけが残ってしまったなんて 世の中いくらでもあるからね。どっちも手放したくないって言ってるうちに どっちからも手放される可能性だってあるんだよね。 彼に謝ってよりを戻すのがいいと思うよ。 ま、ここまできちゃったら彼も合コンのメンツに入れて騒ぐってのも・・・・ないか。

関連するQ&A

  • 友達に傷つけられました。皆さんの意見が聞きたいです

    友達に傷つけられました。といっても、おそらく相手はなんの悪気もないです。 その友達(仮にA子)とはちょうど一年ぐらいの付き合いなのですが、「なんでそんなことするの?」ってことを何回かされました。そのたびにチクっと傷ついてたんですけど、でも一緒にいて楽しいときの方が多いし悪気がないのもわかってたので許してきました。 でも、去年の暮れにありえない仕打ちを受けました。それも、悪気があってのことではないと思うんですが、彼女のその浅はかな行動は、私の中ではそれはもう裏切りのようなものでした・・・・ ちょっと度を越えていると思ったし、いくら考えてもA子の行動は常識はずれでしたので、怒りを抑えて「それはおかしいんじゃない?ひどいんじゃない?」ってメールしました。でもそれでもA子は「なんで?私はあなたのことを思って正しいと思ったからやったんだよ」と自分の意見を押し通してくる始末。 彼女はプライドが傷ついたから強気なメールを返してきただけ、彼女に悪気はない、楽しい思い出いぱいあるし、こんなことで友達を失うなんてバカらしいって思おうとしたけど、怒りが収まらず、「人はみんな違う考えを持ってるし仕方ないね~。ごめんね」的なメールを送ってとりあえず連絡を絶ちました。連絡が来ても無視しました。 自分の中でモヤモヤが消えておらず、許したいけど許せない状態だったので。 A子と面識のない友達ふたりに相談したら、ふたりとも「あなたのこと考えてってゆってるけど、浅くしか考えてないと思う。友達でいてもしんどいだけだよ」というようなアドバイスをくれました。もちろん私側の言い分しか聞いてないので私よりのアドバイスになったとは思います。 最近になって「なんで無視するの??理由を教えてよ」ってメールが来ました。もう正直A子のこと考えるの精神的に辛かったし、こんなに無視してるんだからもう察してよ!ってイラっとしてしまい、 電話をして、今まで貯まってたものを全部ぶつけました。 今までチクチク傷つけられてたこと、でも友達なんてみんなある程度はお互い無意識に傷つけあって許しあってるものだと思うし、A子のこと大好きだから許せてたこと、でも、最後の一撃はどうしても許せなかったこと。 その時その時私はどれだけ悲しい思いをしてたかなどを泣きながら一気に吐き捨てました。とても汚い言葉で。もう言葉をオブラートに包む余裕なんてなかったんです。軽くパニック状態だったので。 A子は、泣いてました。「ごめんね。悪気があったんじゃないんだけど」ってずっとゆってました。 でも、私は「A子とは初めから価値観が違ってたんだと思う。いつも私は我慢してたけど、これ以上友達でいても私にとって何の意味もないよね」って切り捨ててしまいました。 電話の最後のほうで、私も少し冷静さを取り戻し、「ひどい言い方をして悪かったけど、うそはひとつもない。ごめんね。もう友達には戻れないね。」と言って電話を切りました。 それから一週間ちょっと経ちますが、ずーーっとA子のことを考えてます。 友達と縁を切るって、辛いですね。 詳しい内容は書けないので意見の言いようもないかとは思いますが、質問をまとめます。 (1)友達の行動で傷ついたとき、その行動に悪気はなかったとしたら許せますか?度合いにもよるとは思いますが、こんなことをされたけど許した、こんなことをされて許せなかったなど体験談を聞きたいです。 (2)たとえ傷つけられたからと言ってひどい言葉で攻め立て、縁を切った私の行動はダメですかね?言ったことに後悔はないけど言葉を選ばなかったことにとても後悔してます。 (3)価値観の違いから大喧嘩をして縁を切った後、もう一度友達に戻ることは可能だと思いますか? 私は今、縁を切ったことに少し後悔していて、もう一度友達に戻りたいと考えています。(逆に私の方が許してもらえないかも知れないけど・・・) しかし、不安な点があります。それは友達に戻れたとしても、また私はいろいろ傷ついて我慢していかなければいけないかもしれないという点。もしくは、こんなことがあったからには、お互いぎこちなくなるというか、遠慮しあって腹を割って話すこともなくなって前のような仲に戻ることはできないんじゃないかという点。 これも体験談を聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • ともだちのことですが気になってしまいます。

    最近友達に初めての彼氏ができました。毎月5~6回合コンを繰り返してできたかれしみたいです。彼は警察官で友達と同じ24歳です。彼と一緒に住みたいと言ったら、親にダメと言われ、一緒に住むなら結婚してからと言われたそうです。そして、付き合って4~5ヶ月ですが、2ヶ月前に結婚式場の予約をしたようです。来年2月です。彼の親には式は自分達できめていいといわれているみたいですが、まだ彼の親には一度も会っていません。(彼の実家はは少しだけ遠いというのもありますが)友達は彼の親にはあまり会いたくないらしく、行ったらすぐに帰りたいなど言っています。次はお金の話なんですが、友達は彼に付き合う時に「金にケチな男は嫌だ」といっているようで、誕生日に地デジテレビ(20万くらいだったと思います)をかってもらったり、食事代もほぼ払わせいるみたいです。自分の親には結婚後1~2年は子供はいらないと言っていたのに、子供の入学式や卒業式に着るからと40万くらいする訪問着をかってもらったりしていました。あとは性生活のことですが、彼は性欲が強く友達はまったくないそうです。彼には「1ヶ月に1回しかしないと」言い切っているそうです。しかも一人エッチも禁止したらしいです。そんなことでこれから先、2月の結婚式まで上手くいかないのでは…と心配になります。彼氏、結婚、結婚式という言葉に浮かれているようにしか思えません。そう思っているのはわたしだけでしょうか…。みなさんよかったら回答よろしくお願いしますm(._.)m

  • 合コンに行く友達をつくりたい

    結婚をそろそろ考えているので 合コンやお見合いパーティー活動をしようと考えています。 しかし、ひとりだとさみしいし 近くの友達だと予定が合わないことも多く もう他に相手がいたりでなかなか誘えません・・ 私と同じ思いの方がいれば 一緒に色々なパーティーに参加することもでき お互いいいんじゃないかなと考えているのですが そのような友達をつくれるサイトやコミュニティがあれば ぜひ教えて頂きたいなぁと思います。

  • 将来、友達の結婚式には出たくないという友達・・・

    大学生、女です。とても仲の良い友達がいます。いつもその友達と一緒に行動しています。 理想の結婚について話すことがあるのですが、その友達は将来自分の結婚式は身内だけでやりたいし、友達の結婚式には絶対に行きたくないそうです。なぜなら、自分がまだ結婚してないとしたら自慢されているみたいで嫌だからだそうです。結婚していたとしても行かないそうです。 もともと行動範囲が狭い子なのですが・・・。 私も友達は少ないけど、やっぱり大学時代の友達として来て欲しいなって思います。正直、呼べるくらい仲がいいのはその子だけだからです。 無理やり来て欲しいわけではないのですが、この時期から行かない宣言されちゃって少し寂しいです。どう思われますか??

  • 自由人な友達

    自由人で束縛が嫌いで 連絡のつかない 友達について悩んでいます。 お互い30歳前で 幼馴染の友達です。 メールも電話も 遊びの誘いも全部私からの発信で 相手の子から来たことはないです。 もっと本音を話してほしい(同性愛のことを話してほしい)と言われました。 本音を言えない理由は友達に嫌われたくないからです。 遊園地に誘ったら 他の人誘ったら?と言われて 大学帰りに、会おうと誘ったら 予定が見えないと言われて カラオケに誘ったら他の人誘ったら?と言われて 披露宴と新居のお誘いや旦那を紹介するお誘いも断れてしまいました。(私のSNSの愚痴が怖いみたいです) あんまりメールや電話でマメに連絡を取り合ったり、予定を決めて行動するのも好きじゃないし、幼馴染の友達と会いたいと思わないと言われました。 私は寂しがりやで メールや電話でマメに連絡取り合って 会うのが好きなので、 しつこく束縛しそうで怖いので、 縁を切る方がお互いのためな気はするんですよね。

  • 友達として付き合っていくために

    いつもお世話になっています。 私には一年半付き合っていた彼女がいました。最近、その彼女にふられました。気持ちの違いが主な原因だと言われました。どうやら、私の想いが相手にしてみれば重く感じていたそうです。 ふられて、数日は復縁を考えてはいたのですが、今は何かの縁があれば…ぐらいの考えでいます。 ただ、友達として連絡はとっていきたいと思っています。お互いに性格が似ている部分が多く、一緒にいてすごく楽しいんです。相手の方も私の事を好きと言ってくれています。 でも、今後のことを考えるとあまり連絡はとらないほうがいいんでしょうか?長々と書きましたが宜しければアドバイス等お願いします。

  • 友達に合コンに誘われたのですが

    現在アルバイトをしながら専門学校に通っており、来年の4月には社会人として働きます 一昨日に友達から電話があり、何かなと思うと合コンの誘いが来ました 業界が開いた合コンではなく、形とした合コンに行くのは初めてであり、あまり女性と話す機会がないのですがこの夏、今までだらけていた生活から抜け出すチャンスが来たと思います しかし問題なのが、俺はまだ学生ということです その友達は正社員ではないですが社員として働いてますので社会人になります そこで思ったのですが、この年になって未だに学生であり、社会人であるため相手にすらされないのかが不安であり、自分はまともに女性と話したことがありません もちろん彼女が出来るなんて思っていません。少なくとも女友達が出来たらな…と思うぐらいです 折角の誘いなので行きたいですがやはりこのモヤモヤが残ってしまいます 折角の誘いなので楽しんだ方がいいのか、やはり失礼になりますが学生ということもあるので断った方がいいのでしょうか? もし楽しんで参加しても大丈夫ならば合コンではどういったことをした方が+になるか、ここだけは気を付けた方がいいのかをこの初心者に教えてください

  • 友達との約束?

    4月に学生時代の友達の結婚式に五ヶ月の子どもを連れて出席しました。子どもはロビーで母に見てもらって。友達とは二年間会っていませんでした。 式後には出席ありがとうとラインでもらい、私は今度一緒に遊ぼう 空いてる日をいつでもいいから教えてと返事したきり連絡ありません。前から会おうってお互い言っていたし、式のビデオメッセージにも会いましょうってコメントもしました。二ヶ月たつし、忘れてるだけなのかな?会いたくないのかな?とモヤモヤしています。スッキリしたいです。 ラインは事情により今は辞めています。お互いSNSはしていて、友達はたまに更新しています。上記のことがあり、なんとなく友達の更新にはコメントなどせず、私の更新を友達には非公開にしちゃってます…。このまま音沙汰がなければこれっきりかな?とも思いますが、なんかそれも悲しいです。こっちから連絡するのも、なんか気が進まなくて…。スッキリする方法、教えてください!批判はやめてください。

  • 夫の友達の女性のことなんですが

    わたしは会ったことないのですが、夫にときどきメールしてくる女性(既婚者)がいます。 《その女性の行動》 ・年賀状や旅先からのはがきがきます(新居を教えてないので転送されて届きます) ・夫が最後にあったのは、彼女が結婚する直前(「久しぶりに会わない?」と誘われたそうです)5年くらいまえ ・夫が彼女(私のこと)が出来たと言うと、週末やたらお誘いが多くなった(その女性はすでに結婚してる時) ・夫が「来月結婚する」といったら、「友達が彼氏がいなくて困ってるから、合コンして」とお願いされた (それも、「絶対結婚するまでにやって」と言われたそうです) わたしは、以上のことからこの女性がむかつきます。 会ったことないけど、なんかイヤな女だなって思います。 でも、夫は「そんなに親しくないのにマメに連絡くれていい人だなぁ」て言うのです!!ばっかじゃないのー? そう思うのには、その女性がけっこう可愛らしい外見をしていて、学生時代ももてていたからみたいです。 しかもその女性は、自分が誘えば、たとえ彼女がいても、たとえ結婚前でも、男なら乗ってくるでしょ?という感じがミエミエなのです。 夫にこのイヤな女のことをイヤな女だとわからせるには、なんていったら良いですか?

  • 回答者さんの意見が聞きたいです

    自分には同じクラス好きな人がいます。 その人とは一緒に帰ったり電話したり、遊びに誘ったが乗り気時なかったので行かなかったのですが、お互い2人でいる時の雰囲気がよかったので、3か月前に、彼氏欲しいと聞いたら、今は募集してないと言われ、理由は部活でその子は最近部長になり忙しいからだそうです(本当にそれが理由でかは分かりません)なので、勝手に振られたと思い好意だけ伝えました。いっとき気まずくかったのですが、3か月経って あっちから話しかけてきました。そして、私が男女1.2で遊びに誘ったら誘いに乗ってくれて遊びました。遊びに行った帰り際に好きな子と2人なって、帰り際に手を振りながら、その振っている手がお互い少し当たっていました。相手も嫌がる様子もありませんでした。また遊んでいる時も以前よりも鏡を見る回が明らかに多い気がして、少し期待しちゃう行動がありました。相手はこちらに気があるのですか? あと、女性の方に聞きたいのですが、告白されて振った男の人と遊ぶことは普通にしますか?。正直な感想を聞きたいです。また、相手が友達と思っている場合は、一度告白されて振った男と友達になったことのある女性はどんなことを考えているんでしょうか?