• 締切済み

合コンに行く友達をつくりたい

結婚をそろそろ考えているので 合コンやお見合いパーティー活動をしようと考えています。 しかし、ひとりだとさみしいし 近くの友達だと予定が合わないことも多く もう他に相手がいたりでなかなか誘えません・・ 私と同じ思いの方がいれば 一緒に色々なパーティーに参加することもでき お互いいいんじゃないかなと考えているのですが そのような友達をつくれるサイトやコミュニティがあれば ぜひ教えて頂きたいなぁと思います。

みんなの回答

  • mmtakao
  • ベストアンサー率29% (11/37)
回答No.2

良いですねえ!応援します。 何か趣味はお持ちですか? 同じ趣味の人が集まるサークル、mixiに入ることをおススメします。 そうすれば、趣味が同じ男性か、趣味を理解してくれる男性が見つかる可能性もアップしますしね。 あ、周囲の人に「いい人いたら紹介して」と常に言っておくことも大事。 ステキな婚活ライフを送れますように!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#68393
noname#68393
回答No.1

ミクシーなどはどうでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 合コンに行きたいけど

    合コンに参加するサイトに登録しました。お互い、知らない人同士で2:2で申し込んだり申し込まれたりするものなのですが、申し込まれるのに一緒に行く友達がいなくて困ってます(汗) 私には行く気あるのに、そしてせっかく誘ってもらってるのに行けないのがすごくもったいないです。 サクラとかは相手に失礼ですし、皆さんならどうしますか?

  • 合コンパーティと婚活パーティ

    合コンパーティは今まで何度か参加したことがあるのですが、男女ともに会社の規模、収入、学歴、容姿などの話題が多く何だか「品評会に並べられた農産物」と言うイメージがすっかり出来上がってしまったので最近は参加していません。 勿論双方のメンバーやメンバーの合コンに対しての考え方もあったのでしょうが。。。。。 そして最近結婚を意識している中、自分自身は勿論、会社の同僚や友人と婚活パーティに参加する機会が何度かありました。 自分の中では「婚活パーティは結婚の相手を求める」と言う感覚があったので、「合コンパーティと婚活パーティは似て非なるもの」と言う思いでしたが、現実は合コンパーティの延長線上な感じがし、互いにメルアド交換しても音沙汰はありませんし、会社の規模、収入、学歴、容姿などのスペックが低いと露骨に会話中にやる気をなくす人がいたり、同性同士(特に女性)で話に盛り上がってしまっていることもありました。 結局は婚活パーティは世間が騒いでいるだけで実質合コンパーティみたいなものでしょうか? やはり本格的に婚活をするには地場の結婚相談所や仲人組合みたいなところに登録した方が賢明でしょうか? 因みに婚活パーティのカップル誕生率はどのくらいが相場なのでしょうか?

  • お見合いパーティーって一人で行くのと友人などを誘っていくのでは

    お見合いパーティーって一人で行くのと友人などを誘っていくのでは どっちが多いでしょうか? 合コンとは違うので私は一人で行きたいと思うのですが他の参加者の方がみんな お友達連れとかだったらと思うと不安です。女一人でお見合いパーティーって変でしょうか?

  • 婚活、行き詰っています。

    見て頂いてありがとうございます。 29歳の女です。 去年ぐらいから婚活(お見合いパーティー、街コン)をしています。 そこで彼氏が出来たこともありますが続きませんでした。 街コンは過去に1度だけ参加したことがありますが、どちらかというと遊び相手を探す方が多いのかなと思い、お見合いパーティーに1人で参加しています。 同じ会社が主催しているパーティーだけじゃなく3つぐらい調べて参加してみたのですが、毎回いる方、(私も数回かぶってしまっているので人のことは言えないのですが)、私がお断りした方(顔を合わせたら明らかに嫌な態度をされました)に会ったりなどだんだん疲れてきてしまいました。 結婚したいのだからそんなことでウジウジしてるなと思われるかもしれませんが。 そんな心境でお見合いパーティーに参加しても楽しめないし、かといって行かなければ取り残された感がしてしまうし、一体どうしたらいいのでしょうか? ネット婚活はちょっと抵抗があります(会ったことない人とやり取りするのが怖いのです) 友達からの紹介、合コンもなくなってきてしまって・・・ 将来が不安です。

  • 特定の女性から合コンに誘われる

    30歳女です。社会人になってからの年下の女友達(27歳)がいます。 何度か遊びに行ったり、コンサートや観劇に行ったり一緒に日帰り旅行をしたことあります。 たまに連絡とってたまに会います。 数年前、その友達に過去に婚活パーティーに何度か参加した話をしたら、そこから婚活パーティーや合コンに誘われるようになりました。 その友達の職場のひとが主催の飲み会に誘われて1度行ってみたらじつは婚活パーティーだったことがありました!(あくまでも大人数の飲み会と聞いてました) 私は、婚活パーティー行きたいとは一言も言ってないしこちりから婚活パーティーに誘ったりはしていません。 あと、去年から合コンセッティングサービスが主催する合コンに誘われます。 今年の夏にその業者が主催の合コンに誘われて参加しました。 最近、合コンセッティングサービス主催の合コンに誘われてとりあえず参加することになりましたが・・ よく考えたら年下から合コンに誘われるのって微妙だなと。 一般的には若いほうが有利なのだから なぜ私を誘うかはわかりませんが。 敢えて年下の女を誘っているのか?とも思ったり。 合コンに誘われる女性の特徴を教えてください。

  • これは危険?合コン?

    これは危険? 合コン? 彼女の友達が、結婚しました。 その夫婦が、家でホームパーティをするから 新郎の友達と新婦の友達を家に招いて、ホームパーティをするんだそうです。 新郎の友達は、未婚の男性が多く。 新婦の友達も、全員が未婚です。 男性と女性の友人間は、お互いまったく知り合いではありません。 彼女と僕は、合コンには行かないという約束ごとがあります。 しかし、それを聞いて、ホームパーティというか  「公式の合コン」みたいに思えてしまったんですが。。。。。 彼女に、「行ってもいいか?」と許可を求められました。 彼女は「あなたが少しでも心配なら行かない」と言ってくれましたが、 正直に、 「ぶっちゃけ 不安」 と伝えたところ 彼女は 「じゃあ、行かない。」と 答えてくれました。 このパーティは、危険じゃなかったんでしょうか・・・・・ たぶん、パーティが終わったあとは、居酒屋とかで飲み会に移行するでしょうし。 ていのいい、合コンだと認識してはいるのですが。。。 だから、彼女も珍しく 「 不安なら行かない 」 と許可を求めてきたんだと思うのですが。。。 どうなんでしょうか?

  • 合コンで友達の一言・・・

    小さな悩みで申し訳ないのですが宜しくお願いします。 友達から合コンの話が来たのですが、今回、参加される合コンの相手の男性は私よりも5歳ほど年下の方でした。(友達の彼氏からの紹介で)それが、合コン4日ほど前に、 友達から「急遽、詐欺写真送って欲しい」とメールが来ました。その、詐欺写真というのは2年ほど前の凄く綺麗に写りすぎている携帯の画像なんですが、 あまりにも。今とはギャップもあるのでそれはいやと言ったのですが、どうも、今回合コンを設定してくれた友達と彼氏は「そのギャップの違いで相手の反応がどうなのか?」と言う意図で、その画像を送ってくれと言ったようでした。で、その詐欺になるのがいいねん(笑)と言う 友達からのメールの返事でした。 なんか、その言葉に凄く感じ悪いって思って、今回はお断りしました。それに対して、友達は「なんで?そんなにこだわるの?」って感じで、今回私の顔を立てると思って参加してと言ってきたのですが。。 私は、なんか面白がられているようで凄くいやな気がして、やっぱり参加でしないと断りましたが。。 これって、私が心狭いですか? 皆さんなら、気にせず参加しますか?

  • 彼氏がいるのに合コンに誘ってくる友達

    私に最近彼氏ができたことを知っていながら合コンや婚活パーティーに誘ってくる友達がいます。 その友達は今必死に出会いを求めていて、でも一人ではいけないからという理由で私を誘ってきます。 彼氏ができる前(片想いの期間)は、私も誘われるがままについて行っていましたが(あくまでも付添というスタンスで)、2年の片想いを経てやっと付き合えることになった大切な彼なので、裏切るようなことはしたくないし、仮に彼が行くのをOKしてくれたとしても行きたくありません。 付き合い始めてから数回誘われましたが、運よく仕事とぶつかっていたりしたので断ってきました。 でも先日、その友達から電話で婚活パーティーの誘いがあったので、今日はちゃんと気持ちを言おうと思い、 『ごめんね。私も○○(友達)が幸せになる手伝いはしたいけど、合コンとか婚活パーティーみたいなのには、彼に申し訳なくて、付添いっていう立場だとしても行けないや。私、頭固いかもしれんけど。。。』 と正直に話しました。 すると普段はとっても明るくて優しくて楽しい子なのに、 『ふーん。あっそ。よかったね。別にいーんじゃない。』 と暗い声で言われ、そのまま電話を切られました。 友達の豹変ぶりにびっくりしたのと、私は頭が固すぎるのか?という思いで悶々としています。 確かに私も片思いの間はその友達に散々悩みを聞いてもらったり助けられてきましたが、だからと言って、たとえ付添だとしても彼がいるのにそのような場に出向くのは気が進みません。 私は頭が固すぎるのでしょうか。

  • 合コンについて

    35歳の独身の男です。これまで女性と付き合ったことがありません。 先日、職場の後輩から「合コンしてみます?したいんだったら開きますよ」と誘いを受けました。誘いを受けるべきか迷っています。迷っている理由は 1 他の参加男性と比較されること 容姿もそうですが、なにぶん女性に慣れてないので会話とかで女性を楽しませることが他の男性より大幅に劣っています。 2 女性はともかく、男性も知らない人が参加する。 職場の後輩は参加しますが、残りの男性参加者とは面識がありません。女性と同様、そっちとも上手くコミュニケーションがとれるか不安です。 3 自分だけ年齢が突出している。 他の参加メンバーは20代後半らしいですが、自分だけ30代半ば。それでいて多分一番恋愛経験がないと思います。 これまで見合いは何度もしているのですが、集団で行う形式のお見合いパーティは参加したことはありません。やっぱり他の参加男性と自分を比較してしまいますし、カップル成立と不成立で勝ち負けがその場でハッキリと分かってしまうのがイヤで参加する気が起きませんでした。合コンも、盛り上がるところは局地的に盛り上がるんでしょうが、そうでないところは蚊帳の外になってしまうという気がします。 この合コンで彼女や女友達を見つけたい、とまでは思いませんが、普通に振舞えるか、周りが苦笑失笑しそうなことをしやしないか、そして蚊帳の外になってしまうかどうか不安です。 参加は今のところする方向でいきますが、合コンの席ではどういうふうにしていればよいのでしょうか。

  • 合コンでもてない

    男性の多い職場に勤めることが多くちやほやされてたし、お見合いすれば相手に望まれる、外出中にナンパされる。自分はもてるほうだとうぬぼれていました。 それが去年参加した合コン5回で一度も携帯番号聞かれませんでた。。 幹事の女性が参加した子達に「○ちゃん携帯聞きたがってる男いるけど どうする?」と聞かれて「ええ~教えない」と言いながら皆まんざらではなさそう。聞かれない私は平静装ってますがすごい惨めです・・・。 そんなに私って印象よくない?また会いたいっておもわれないのかなあ。もう合コン参加やめたほうがいいのかな。

若いのにものを知らない
このQ&Aのポイント
  • 若さゆえの無知さに悩む人のエピソード。LED蛍光灯の取り換えで知識不足が露呈し、ネットで調べることの重要性に気づく。
  • 自身の知識の不足に気づき、さまざまな分野について学びたいと感じるアラフォー。ネットを活用した情報収集や勉強方法についてアドバイスを求める。
  • 興味の範囲が狭く、情報に疎い自分に落ち込んでしまうエピソード。幅広い知識や関心を持つことの重要性について考える。
回答を見る