• ベストアンサー

超大型こたつテントって無いですか?

はじめまして。 今年も寒い冬がやってきました。 私は雪国出身なのですが、しかし寒いのはとても嫌いです。 なので頑張って部屋をストーブなどで温めまくるのですが、 窓ガラスが薄いせいかすぐに元に戻ってしまいます。 そこで、もしヒト一人がすっぽりと収まるような巨大なこたつ(っぽいもの)は無いかなぁと思ったのですが、そんなものは売っているのでしょうか?教えてください。 ※こたつの赤外線の部分は無くてもいいです。 ⇒ こたつというよりテントと呼んだ方がいいかもしれません。 ※私の脳内イメージを絵にしました(添付ファイル)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • petit_mais
  • ベストアンサー率60% (1351/2224)
回答No.4

http://www.hosogi.jp/otasuke_tent.html 屋内用のテントがありますよ。 天井部分は、明りをとるために、メッシュになっています。 暖気が逃げないように、透明なビニールやプチプチで覆うと暖かいと思います。

nyann11
質問者

お礼

すごい! こんなのを探してたんです。 ありがとうございます。

その他の回答 (3)

回答No.3

ドイツなど北部ヨーロッパの城を見学すると、寝室に天蓋付きの寝台というがあります。 ドイツの冬は寒く、また城の寝室は広く井も高いので暖房しても寒かったのではないかと思います。 昼間は厚手の生地でできたドレスを着ますが、夜は薄着ですから一層寒さがこたえます。 そんな寒い夜を少しでも暖かく過ごすために天蓋付き寝台が役だったのではないでしょうか。 想像ですが、きっと暖かく眠れそうですよね。

nyann11
質問者

お礼

天蓋付き寝台ですか。 たしかにそれなら暖かそうですね。 参考になります。 探してみることにします。

noname#155097
noname#155097
回答No.2

学生時代に生活費をアウトドア用品に使いこんでしまい、 暖房器具が変えないので、 下宿の中でテントを張って、シュラフで寝ていたことがあります。(笑) テントはすき間風を完全にシャットアウトできますから、 暖房なしでもけっこう暖かいのです。 その代わり、空気を燃焼する系の暖房器具は入れられません。 それより、窓ガラスにプチプチで目止めをすれば、 かなり断熱効果があがります。 冷気は窓やサッシや、その隙間から侵入してきますから。

nyann11
質問者

お礼

やっぱり、こたつという路線ではなく、窓ガラス対策ということになるんでしょうか? でも普通に費用的に考えてもプチプチの方が安上がりですよねww 参考になります。ありがとうございました。

  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.1

キャンプ用の普通のテントを室内に張ると、中はかなり暖かいそうです。 カーテンを厚手の物に換えればいいのでは?

nyann11
質問者

お礼

>カーテンを厚手の物に換えればいいのでは? まぁたしかにそうなんですが・・・・・・ww でもうちの場合はカーテンレールがつけられない窓があるんですよ。 参考になりました。

関連するQ&A

  • (=^・^=) は、コタツでまるくなる。

    おはよう \(*^0^)ゞ今日も一日がんばるぞー! あっ、今日から、お盆休みにしたんだった。 猫は、コタツでまるくなる。 でも、一般的に動物は、寒いところでまるくなって、温かいところでのびる、のではと思いませんか? とすると、猫は、どこででもまるくなると・・・・たとえば、ストーブの前でも、木枯らしが吹きこむ部屋の隅でも・・・・ ということで、猫がまるくなる場所は、「コタツ」にかぎらず、 (=^・^=) は、ストーブの前でまるくなる。でも、 (=^・^=) は、部屋のすみでまるくなる。でもいいじゃないかぁ~~~、というおもいにいたり、 みなさんに、お尋ねすることにしました、なんで「コタツ」という言葉が選ばれたのでしょうか? なお、ウソツキは、暑いので、冬のことをアンケすれば、すこしでも涼しさを感じらるのでは・・・と思っていますが、逆に暑さが増すかもしれません。

  • こたつの赤外線について

    電磁波に興味があり、簡易測定器を購入してあれこれ測定してみたのですが、部屋の中にあるものではこたつが一番電磁波がでているようでした。 といっても測定器は、数値が出るものではなく、「安全、注意、危険」に分かれていて、5.1ミリガウス以上だと危険ということで警告音が鳴るという簡単なものです。 こたつといえば、赤外線で暖かくなっていると思うのですが、なんとなく赤外線は、体に良いようなイメージを持っていたのですが、違うのでしょうか?目に良くないのはこたつの説明書にも書いてありましたが それ以外に、低周波の家電などから出る電磁波との違いはあるのでしょうか?

  • アルミマットをこたつ敷きに使ってみたい

    よくキャンプなんかで使うアルミコーティングのマット(添付画像)をこの冬こたつの下に敷いてみようかと思うのですが、どんな具合なのか実際にやってみた方の意見をお聞かせ頂きたいです。 薄いアルミシートを敷いた上から普通のこたつ敷きを重ねる、と言うのはよくあるみたいですが、アルミマットを敷いただけだとどうだろうか?と言うことです。 頭で考えただけだとこたつの中で熱(赤外線)が反射されて暖房効率よさそうだし、そこそこのクッション性もあるし(厚さ8mmとのこと)、特にうちの場合飼っている猫2匹がこたつ派なので、土足で入り込んでくるため従来のこたつ敷きだとすぐに汚れてしまって洗うのが大変だと言うのがあります。アルミマットだと表面をサッと拭けばきれいになるので、その点楽かな?と・・・。 短所として気になるのは、中の湿気が逃げにくくてこたつの中が蒸れちゃうんじゃないか?と言うことくらいなんですが、他にも長所、短所ありましたら教えてください。

  • ストーブの設置・向きを教えてください。

    だんだんと寒くなってきました。 自宅に電気ストーブを出しました。 その電気ストーブの設置の仕方ですが (1)窓硝子をバックにし、部屋へ向け(壁にむけ)ておいた方が暖まるのか? (2)壁をバックににし部屋へ向け、(窓硝子にむけ)ておいた方が暖まるのか? どちらもコンセントはあります。 どっちが、部屋を暖めるのにいいのでしょうか? 私は(1)窓硝子をバックにし、部屋へ向け(壁にむけ)ておいた方が暖まるのではと思っています。 理由は窓硝子(カーテン)から漏れる、冷たい風が、すぐにストーブで暖まると思うのですが 実際は部屋のどこに置けばいいのでしょうか? 部屋は狭く、電気ストーブで十分あったまります。 よろしくお願いします。

  • 好きになる方法

    冬が嫌いです。寒くて動けなくなるし朝も布団から出るのが辛いです。 まだ汗かくし暑いけど夏のが好きです。 冬は、朝にストーブ当たったりコタツに入ると出られなくなるから、いくら寒くても朝はストーブもコタツ絶対に付けない。 辛いけど寒さに震えながら身支度した方がすぐ家を出られるので。 冬が好きになる方法ありますか? やはり、せっかくの冬だし出来れば楽しみたいです。

  • こたつにしようか、ホットカーペットにしようか・・・

    今年関東地方に引っ越してきた者です。 以前は冬でも暖かい地方にいたので、暖房器具とはあまり縁がなかったのですが、今年はどうしたらよいか相談させてください。 2LDKのマンションですが、家族は二人ですが、集まるのは主にリビングで、残り二部屋は寝るときだけだったり、家具が置いてあるだけで、普段はあまり過ごしません。 リビングは10畳ですが、ホットカーペットだけにしようか、コタツだけにしようか、または併用にしようか…と迷っています。 ちなみに部屋にエアコンはあり、石油ストーブは考えていません。 電気代なども気になるところですが、やはりすごしやすさも考えたいです。 (電気代は商品によっても様々ですよね?) みなさんならどうされますでしょうか? 1.コタツのみ 2.ホットカーペットのみ 3.コタツとホットカーペットの併用 4.その他 よろしくお願いします!もし理由や、こうしたらいい!ということがありましたらぜひ教えてください!!

  • エアコン・コタツ・カーペット・ハロゲン 結局どれが一番お得?

    今回初めて実家を出て自分達で生計をたてて行く事になったので電気代など全く無知なので教えて下さい。 1LDKのアパートに引越しをしたのですが石油ストーブが使えない事が分かり暖房をどうしたらいいものかと思い悩んでいます。 アパートは10畳と6畳の部屋が横並びで10畳の部屋に2003年か4年のエアコンがついています。 今現在はフローリングの上に断熱材、カーペット、ラグマット、こたつの敷布団、こたつという順番で置いており、こたつのみの使用です。 こたつは電気代1時間11円のようです。 ただ、確かに暖かいのですがこたつから出てる部分は寒すぎて手もものすごく冷たくなってしまっているので何か暖房器具を購入しようと思っているのですがこの他に利用するとすれば何が一番お得なのでしょうか? 実家では石油ストーブをしており自分の部屋はハロゲンを使用していて昔の考えを教えてもらっていたのでエアコンは高いというイメージを持っています。。 最近はエアコンが一番安いという意見を聞いたりするのですが、実際エアコンが一番安いのでしょうか?

  • 日本と香港の色々な違い

    私はホンコン人です。学校のアサインメントの為、日本語で選んだアニメの内容と理由について作文をしました。文法の間違いなどがあるかどうか分かりませんので、ここで再び質問します。 アニメの「ちび丸子ちゃん」から日本と香港の色々な違う所が見えました。特に生活の習慣と年中行事が違います。これから違う所を一つずつ述べます。 生活の習慣について、冬に日本人はよく火燵を使います。しかし、香港人は電気ストーブやエアコンを使います。 アニメにちび丸子ちゃんは寒い新年に火燵に座ることが好きです。火燵は熱源(ねつげん)上に布団をかけたものです。火燵は普通な電気ストーブより暖かくって、気持ちがいいです。ですから、日本人は火燵でよく休んだり、テレビを見たりします。 でも、冬に香港人は火燵を使わなくて普通な電気ストーブをよく使います。一般的に、香港の家はちび丸子ちゃんのような家より狭いです。そして、畳がありません。火燵を使う時、床に座らないといけませんから、香港人は火燵を使いません。冬になると電気ストーブあるいはエアコンを使います。電気ストーブをつける前に窓とドアを開けてはいけません。それで、電気ストーブをつけてから、三十分後部屋が暖かくなれる。 しかし、最近のエアコンは部屋を暖かくすることができるし、暖房器具(だんぼうきぐ)の中で電気代が一番安いから、香港人は電気ストーブよりエアコンをよく使います。 前回の質問に長すぎる文章をuploadしました、今回は半分ずつにします。 結構や内容や文法とかについて、コメントをしてください。 ところで、前回の作文は色々なコメントをもらいました。一杯習いました。 どうも ありがとうございます。

  • みんなのコンメントを見てから少し自分の感想を加え

    私はホンコン人です。学校の宿題の為、日本語で日本と香港の色々な違いについて作文をしました。文法の間違いなどがあるかどうか分かりませんので、ここで再び質問します。 *をつけた文が特に気にするから。正しいか教えてくださいませんか。 よろしく お願いします。 一般的に、香港の家は狭いです。そして、畳がありません。 *火燵を使う時、床に座らないといけませんから、香港人は火燵をあまり使いません。 冬になると電気ストーブあるいはエアコンを使います。実は、私も電気ストーブを使ったことがあります。電気ストーブをつけている時、窓とドアを開けてはいけません。それで、電気ストーブをつけてから、三十分後部屋が暖かくなれます。 *しかし、最近のエアコンは部屋を暖かくすることができるし、暖房器具(だんぼうきぐ)の中で電気代が一番安いですから、私のうちは今電気ストーブを使わなくって、エアコンを使っています。 *でも、火燵は普通の電気ストーブより気持ちがよさそうですから、日本へ行ったら、私は是非炬燵に当たりたいです。 結構や内容や文法とかについて、コメントをしてください。 ところで、前回の作文は色々なコメントをもらいました。たくさん習いました。 どうも ありがとうございます。

  • 窓用遮熱シートを外から貼ったら

    暑いので、窓用の遮熱シートを買いました。 窓に直接貼るタイプです。 接着剤を使わず水で貼るものとかあります。 夏の日差し30%カットとか、いろいろあります。 それで、どこのメーカもだいたい、部屋の中から張るようになっていて、窓の外からは貼らないようにと書いてます。 これはどうしてでしょうか。 単に紫外線、赤外線の透過率の問題ならば、むしろ外に貼った方がよいように思うのですが。 添付の紙を見ると、部屋側に貼るように書いてあり、窓ガラス自身に70%くらい吸収されるようにあります。 ガラスに吸収されると、ガラスが熱くなるようにも思え、それを考えるとなおさら、外側に張ったほうがいいように思うのですが。

専門家に質問してみよう