• ベストアンサー

気にしない方法とは

k28wの回答

  • ベストアンサー
  • k28w
  • ベストアンサー率30% (52/172)
回答No.2

こんばんは。 極端な表現で申し訳ないのですが、 気にしない=人間じゃない、どーでも良い人、かもしれないですね。 相手にするだけ、気にするだけ無駄ですよ~と言うことだと思います。 中には、反応するのを面白がってる人も居ますから。 仲良くする必要も有りませんし。 視線を感じなくするには、視界から外すことですね。

noname#185266
質問者

お礼

ドーデも良い人、凄いすっきりしますねw ありがとうございます。

関連するQ&A

  • やっぱり気にしすぎ?視線が気になる

    職場のおっさんの視線がキモイです 前まではいい人だと思っていたんですが、ある日、実はエロいって事をきいてから、視線が不快に感じます 見られてる?見たよね?また?みたいにあんまりにも気にしすぎて過剰反応してしまいす そういう視線で私のことみてんのかよ!って思うともう逐一気になって嫌で嫌で… どうしたら、気にしないようになるんでしょうか? 服装は作業着なのでエロ要素はないです 前の職場でも、周りに見られてるんじゃないか? そう考え出してから、気になって気になって原因不明の咳が治らなくなったりしました 医者には、自律神経失調症だとか言われました たまに、飲み物や食べ物が飲み込みにくいと感じることがあります 視線が気になりすぎるのと関係あるんでしょうか? どうしたら、意識を改革出来るんでしょうか? ちなみにお父さんの視線もなんだか気になります 苦手だからでしょうか?

  • 他人の視線が気になりすぎて(長文)

    他人と上手に接することが出来ません。周りは自分のことなどそこまで意識していないと分かっていても、自分を陰でどう思っているのか不安でしかたないのです。というのも、私の家族は食卓などでいつも近所の人や会社の人の陰口しか言わない、対人関係で悩んでいても一方的に私が悪いとまくしたてる家庭で私は育ったので、それを嫌でも聞いていた私はいつのまにか他人の視線に過剰に反応するようになってしまいました。友人、女性、仕事関係全てが上手くいきません。辛い気持ちになるなら最初から仲間とは距離を置き、女性とは浅い付き合いしかできず、仕事では失敗を責められることを恐れてのらりくらり。自分に自信がないことも原因だとは思ってます。ですが、この他人への過剰な反応をどうにか解決したいんです。お願いします。やはり病院などへ行ったほうがよいのでしょうか?

  • 自意識過剰、気にしすぎが酷くて困っています。

    自意識過剰、気にしすぎが酷くて困っています。 私は大学生なのですが、私は昔(小学生とかです…)少し異性にモテ?たことがあってその時ちょっとなんで?と思い、知らない人にモテたりすることがあまり素直に喜べません。 自分に自信がないので嬉しくなくはないのですが、モテるのは怖いです。 というより、もし、全部自意識過剰の気のせいだと思うと余計に怖くて…。 異性で 隣に座った人が落ち着かない感じだったり、(気のせいかもしれません) 一部の人からなんとなく視線を感じたり?私がその人の方を見るとふいっと目をそらされたり、そっぽを向かれたり?(これも微妙です…恐らく自意識過剰が強いので気のせいが殆どかもしれません) そういうのがいちいち気になってしまいます。 最近、気にしすぎていて、自分が変に意識していただけで、その人の方を見ると全然見ていないこともありました。 私は少し前まで太っていて、最近、ダイエットで体重を落として、化粧と服をちゃんとするようになりました。 そしたら、周りの異性の対応?とかも少し変わった気がして?(気のせいかもしれませんが…) そんなわけないのにそう思ってしまう自分はおかしいのではないかと思ってしまいます。 また、それが意味がわからなくて怖くなります。 自分では容姿にそこまで自信がないのもあります。 多分挙動が少しふわ~っと(意識していないと自然体になってしまいます)しているので変に注目を浴びているのかもしれません。 ちょっとした、視線恐怖症みたいになっています。 視線もですが、私が自意識過剰かもしれないことが怖いです。思い上がり、頭おかしいのでは、と思ってしまいます。 皆さんは、この感じをどう思いますか?(こういうのは完全に自意識過剰なのでしょうか…) こういう場合、どうしたらいいのでしょうか。 なんにしろ心の持ちようだと思うのですが…。

  • 人の視線が気になります!

    自分は人間関係が苦手で人の多い所へ行く と人の視線が気になります。先輩に挨拶をしても何も言わない人がいたりしてストレスがたまったり、挨拶をしようとしてるのに声が出てこなかったり、どもってしまいます。人の視線の目を気にしなくなるいい方法はありますか?アドバイスよろしくお願いします!

  • 人の視線が気になるというのは、自意識過剰ということ

    人の視線が気になるというのは、自意識過剰ということですか?

  • 視線が気になる

     最近、人通りの多い場所を通ると視線が気になります。実際に、勧誘やらバイトしないかやら話しかけられることも多いです。派手な格好はしていません。最近、苦痛で遠回りしてまで人通りの少ない道を行くことがあります。他人の視線が気にならないようにするにはどうしたらいいでしょうか?  私は人自体は好きで、寂しくなったときとかに街に遊びに行ったりすることがありますが、勧誘とかが多くかえってストレスになったりします。視線が気になるっていうのは自意識過剰ですよね。でも実際にジロジロ見る人っていませんか?私は人をジロジロ見たりすることってないので、そういう人の行動って理解できないです。実際、他人を見たりするときってどういうときですか?

  • 髪?首元が臭います。

    以前ある講習を聞きに行ったんですが、 その時に周りの人たち(知らない人)に、「マジで臭い!」と私に聞こえるように言われてしまいました・・ 「酸っぱいにおいがする」「嗅いだら死ぬ」など、 私の周りの席は空けられて座られて、本当に本当に辛かったです。 私自身、どこが臭いのかよく分かりません。 多分髪が臭ったのかと思いますが、普通に市販されているシャンプーを使っています。 実は中学の頃から口臭に悩んでいて、「臭い」と言われると過剰に反応してしまいます。 それからというもの、学校での授業で周りの人が自分の事を臭いと思っているのでは?という考えが出てきて、毎日が辛いです。 近くの人が鼻をすすったり、溜息をついたり、視線をこちらに向けただけでも気になります。 今日姉に髪の毛の臭いをかいでもらいましたが、「こもった熱っぽい臭いがする」と言われました。 本当に死にたくなるほど悩んでます。どうか助言をお願いしたいです・・

  • 会社での視線が気になります

    こんばんは。 20代半ばのOLです。 会社内でのことですが、40代の男性社員(上司ではない・既婚)からの 視線に困っています。特に仲がいいとか、話してるわけでもなく ただの同じ会社の人といった関係です。 仕事をしていて座っているときではなく、立ち上がって歩いたり 作業をしたりしているときに追いかけるように見られています。 自意識過剰かと思ったのですが、同僚の子達もそう言います。 しかもかなりセクハラな目だと言われます。 以前はブラウスとかスカートの下着のラインとか透けるのもあまり 気にしてなかったのですが、最近ではそういう面倒なことも気に しないとなりません。この夏も暑いときでもブラウスの上に羽織って いたりしました。 直接セクハラされてるわけではないので何もできないです。 ただ気持ち悪いのでどうにかしたいのですが、何か方法はないでしょうか?

  • 周りが気になってしまう。

    周りが気になってしまう。 20代男です。 自分は敏感体質で周りの音や視線が気になります。 職場で斜め後ろから上司の視線、監視 後ろを人が通るとき 視野に人が入るときなどなど 自分の席の後ろで立ち話してる先輩達 ひどいときは車のバックミラー越しの視線、 対向車の視線も気になります。 もう周りに人がいる状況で気になりすぎて 動きがぎこちなくなり、シーンとしてる中で発言しにくいです。 今まで、現在もチクチク攻撃されているので いじめられっ子の後遺症なのか、 発達障害なのかわかりません。 みなさんは同じ症状の方いますか?

  • 彼氏の他に気になる人ができてしまいました。

    私にはつきあって半年ちょっとの2歳年上の彼氏がいます。 同じサークルの先輩後輩で、私から告白して「良いよ」と言われて付き合い始めました。 でも、初めの「私が好き」だから、つきあった、という関係と先輩後輩の関係が未だに続き、向こうが他の人の前でも2人のときでも冗談めかして私の悪口を言うのに正直最近疲れてきました。 いったんそう思ってしまうと会うのも面倒になってしまって… 向こうに悪気はないし、私も性格上はっきり言えないので、彼氏は私がこんな風に思っていることに気づいていないと思います。 私も未だに一緒にいると好きだな、と思うこともあるんですが、正直会うことがストレスになりつつあって、辛いです。 さらに、本当に最低なことに、今彼氏の他に気になる人がいます…。 しかもまた同じサークルの人間です。 ここまでくるとすごく自分の世界が狭いのだと思いますが…; 私が人間関係などで悩んでいた時に、周りに何十人もいるサークルの中で唯一「思い詰めすぎるのは良くない」と、私が悩んでることにも気づいてくれたり、話を聞いてくれて軽いノリでですが私のことを「このサークルに必要だよ」と言ってくれました。 もちろん彼には私に対する恋愛感情は間違いなくありませんし、私の方も「好き」なのかと問われれば正直YESとは言い切れません。 ただ、悪いと解っていながらどうしても彼氏と気になる人を比べてしまう自分がいます。 もし今の彼氏と別れたところで気になる人の方へ行く気は全くありません。 自分から好きになって、つきあってほしいと言ったのにすごく自分勝手だな、と思います。 でも、このままだと正直つらいです。 どうすればいいのか、というより、この感情をどうとらえればいいのか解りません。。 長文失礼しました。 何かアドバイスがあればお願いしますm(_ _)m

専門家に質問してみよう