• 締切済み

マイ気法で、癌は治るといわれました!

asahisuperdry37の回答

回答No.1

治る!!と断言して治らなかったら詐欺でしょう。 治療と言いますが整骨院は医師免許がありません。セラピーにもありません。 治療=医師免許ではないと思います。 あくまでも詐欺等で訴えたほうが有力かと思います。

関連するQ&A

  • ガンを心配している人に対して

    医師以外で このような回答をする方は ある意味犯罪ではないでしょうか? 以下回答者の文面です。 「東洋医学(東洋醫學、中醫學の双龍点睛整体術)ですと、「癌の家系」なんて全く関係がありません。条件さえ揃えば誰でも発症します。「癌遺伝子」を持っていないなんていう人は有り得ませんから。 それは3つ。脾病がある、腎病がある、そしてその他のうちの一つ(タバコ、大量の酒、ストレスと(発症の)ストレス、放射線、頑固(性格です)、薬品等)です。 同じ家族は同じ様な生活条件が揃います。従って、その家系は、となるのでしょう。 とは言うものの、マジかよ、といわれ続けています。マジですよ。ちなみにどんな癌でも、癌検査は1分足らず、診断は30分くらい、治療は2週間程度でしょうか。 ま、西洋医学の方法であれば他の回答者の意見を参考にして下さい。どうせ、この回答は偽物だ、とされボツになりますから。 」

  • 西洋医学と東洋医学の併用

    癌や糖尿病等の慢性病・重病の治療で、西洋医学と東洋医学の併用で治療して行く治療法はあるのですか? 西洋医学は即効性があり、東洋医学は病の根本を治すと言われていると聞きました。 そこで、鍼灸やツボ指圧等も含めた双方の併用治療と言うのはあるのかなあと思いました。

  • 精神医療には

    前に思って、最近またそう思うようになったことなのですが、精神医療には東洋医学のほうが有効なのではないでしょうか? 病床ではなく、東洋風リラクゼーションルーム(1階に一つあれば十分だと思います)、 作業療法士ではなく鍼灸師、精神薬ではなくなんらかの漢方薬(これから精神にはどの漢方薬が効くか研究は必要だと思います)、 西洋医師ではなく、中医師に変えてはどうでしょうか? すべてがすべて、うまくいくとは思いません。しかし、西洋医学にはない気の補充、しっかりした養生が心の健康の一助となると思いますし、 患者が汚いくさいと思って、西洋医学のようになにも患者の体に触らないアプローチでは、治る精神病も治らないと思います。

  • 医師になれなくても鍼灸師として価値がある?

    私は鍼灸の専門学校を卒業しております。 鍼灸の治療効果というものも実感しており、 常識レベルで信用しています。 また、鍼灸治療を希望される患者さんは、 西洋医療と言われる科学的な治療だけでは満たされないものを求めてきているように感じられるので、 東洋医学はただ「治す」ということだけではなく、 「癒す」という哲学的な意味を含んだ治療技術としての価値があるのではないかと思っています。 そこで意見をお聞きしたいのですが、 最近は一般のお医者さんの鍼灸治療への関心が高まり、病院でも鍼灸治療が受けられるようになってきていますが、こうなると鍼灸師は必要ないと思われますか? すがる思いで鍼灸治療を求めてくる患者さんのためにも信用されるだけの知識と資格が必要だと思い医師になろうと大学を受けなおしているのですが、どうしても合格できません。 個人的に勉強会などに参加し知識を増やそうと思っていますが、専門的なものになると、参加資格が医師のみの勉強会が多くとても悔しい思いをしています。 ただ、東洋医学は治すことだけが目的でなくいと思うので、医師としてではなくてもやれることはあると思うのですが、やはり臨床の現場はあきらめるべきだと思われますか?

  • はじめまして。私の知り合いがすい臓がんで、東洋医学で治療したいと

    はじめまして。私の知り合いがすい臓がんで、東洋医学で治療したいと 言っているのですが、国内で良い医院があったら教えてください。

  • うつ病と東洋医学的治療について

    現在、双極性障害と診断され、薬物治療を受けています。 友人からすすめられ、東洋医学的治療(鍼灸など)も受けてみよう と考えています。 東洋医学的治療(鍼灸など)を受けられた方で寛解された方、或いは 良くなった方は見えますか? また、西洋医学と東洋医学との併用についてはどのようにお考えですか?

  • 信頼できる東洋医学の病院

    親戚が重度のがんを患っており、既に複数の抗がん剤と放射線を行いました。しかし、治療の甲斐なく、症状は悪くなっていくばかりで、もう治療も残されていないと病院に言われてしまいました。このままでは諦めきれず、これまであまり信じてこなかった東洋医学にすがりたいと考えています。そこで、関東圏、できれば東京で信頼できる東洋医学による治療を行っている病院をご紹介していただきたいです。がん治療において良い結果を出している病院をお願いします。また、もし東洋医学によるがん治療を行ったことがある方がいましたら、ぜひご感想なり、ご意見をいただけたらと考えています。どうかよろしくお願い致します。

  • もし糖尿病に特化した専門治療院があれば行きますか?

    糖尿病療養指導士と理学療法士の資格を持っています。今まで病院で勤務し糖尿病の患者さんに関わった数は1000人ぐらいです。西洋医学の糖尿病治療はあくまでも悪化を予防する目的であります。西洋医学の糖尿病治療に限界を感じ東洋医学と予防医学に興味を持ち大学院で糖尿病の研究をしています。独自の整体、栄養学、腸内細菌治療を統合すれば運動療法しなくてもかなり高い確率で糖尿病が改善することがわかってきました。この治療を糖尿病の患者さんに是非、提供したいのですが病院で東洋医学、栄養学、腸内細菌の統合治療をすることは不可能です。そこで糖尿病の方に聞きたいのですがもし糖尿病に特化したこういう専門治療院があるとしたら興味を抱きますか?残念ながら保険診療ではなく自由診療(1回5000円)になります。治療内容は重症の患者さん(インシュリン服用)であれば整体を2週間に1回受け、栄養素、腸内細菌を4ヶ月服用して頂き薬物療法を必要としなくても良い生活を目指します。

  • 東洋医学と西洋医学の病院

    東洋医学の治療院と西洋医学の病院を同時に通うのはよくないでしょうか? 東洋では腰の調整や足に対するツボを刺激し、西洋では足裏への注射をしてもらうなど…。 している治療は違うので、私は同時でもかまわないような気がしますが…。 旦那には「あっちへ行ってこっちへ行って、馬鹿じゃないか」と物凄く怒られてしまいました。 (原因がはっきりせず治療法も確立されていない病気なので、痛くて毎日辛い身としては、ぶっちゃけ何でもいいのでとにかく早く痛みがひけばそれでいいので焦っている気持ちもあります)

  • 無免許の人が病気を治せると言って、患者に問診行為を行い食事指導を行うの

    無免許の人が病気を治せると言って、患者に問診行為を行い食事指導を行うのは違法ではないのですか? ・患者に本名を告げない ・お金を取っている ・鬱病、アトピー、難病等さまざまな病を治したと宣伝している ・一応自分が医師ではないと言っている ・返金には応じない 栄養士の資格も何も持っていません。 医師ではないと言っておけばセーフなのでしょうか?