• ベストアンサー

お雑煮について

少し前に知人に、真っ黒なお雑煮を食べた!と聞いたのですが、どこのお雑煮なのかわかりません。 たしか、小豆とかではなく、海藻を使ったお雑煮だったとは思うのですが。。。。 知っている方いましたら回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#144874
noname#144874
回答No.1

検索してみましたら、島根県の出雲で十六島岩海苔(うっぷるい岩海苔)を乾燥させた物を雑煮に入れて食べるようです。餅と海苔のシンプルな雑煮とも。

ehimeman2
質問者

お礼

あぁ、それだったと思います!!海苔だったんですね。ありがとうございます!!

関連するQ&A

  • お雑煮とお汁粉?

    こんにちは。 知人と雑煮の話をしていて話題になったのですが、お正月に宮城県にある父の実家に行くと、お正月に餅と野菜の入ったお雑煮に加えてあずき(つぶあん)と餅のお汁粉も出てきていたのです。 言われてみればお汁粉なのですが、普通にお雑煮の一種だと思いこんでいました……。(笑) 宮城県の知り合いがあまりいないのでわからないのですが、こういうものなのでしょうか(それとも、その家の習慣)? ちなみに父の実家はもともと農家でした。

  • 新しい「雑煮」を創作するとしたら、あなたはどんな雑煮にしますか?

    先日、雑煮に関してこんなアンケートを行いました。 http://question.excite.co.jp/qa3596653.html ※Excite質問広場が20日で廃止になるので、  念のためOKWaveからのページもリンクしておきます。こちらも回答追加募集中。  http://okwave.jp/qa3596653.html 地方によって色んな雑煮があって、予想以上に驚いています。 ブリで出汁を取ったり、あんの入った餅を入れるとか、伊達巻をいれるとか・・・。 さて、皆さんが「こんなお雑煮を食べてみたい」と思う雑煮があれば、 教えてください。 伝統にとらわれずに、型破りな雑煮のアイデアをお願いします。 ※と言っても、(スパゲティーやダンボールを入れるとか・・・)ふざけたものではなく、  実際に食べられそうなものでお願いします。 ひょっとすると、年末に家族と雑煮を作るときの参考にするかも知れません。 皆さんのおいしそうな雑煮のアイデア、楽しみにしています。 ※返答は、早くても年明け寸前になります。恐れ入ります。

  • 『雑煮』といえば、どんなものが思い浮かびますか?

    雑煮は新年に日本の多くの家庭で登場します。 しかし、家庭や地域によって大差があります。 【質問1】 あなたは『雑煮』というコトバを耳にすると、 どのようなものをイメージしますか? たれの種別(醤油・味噌の別)、だし、 もちの形状、主な具材、などを、 “箇条書き”で羅列していただけると幸いです。 なお、差し支えなければ、 世代と性別、両親の出身県もお願いします。 【質問2】 「たまにはこんな変わった雑煮を食べたい。」 と思ったことがありますか? あるという方は、それがどのような雑煮かを、 具体的に教えてください。 (回答作成見本) 【1】 ・醤油味  ・こんぶだし  ・四角い形のもち ・みつば、鶏肉、にんじん、ごぼう ・20代  ・北海道×沖縄県 【2】 ラーメンスープのような豚骨だしの効いた雑煮

  • 沖縄には何故お雑煮文化が広まらなかったのか

    お雑煮のことを調べていると、他の都道府県にはお雑煮があるのに、 沖縄だけ「お雑煮はない」というようなところを沢山みかけました。 気になって調べてみたのですが、 なかなかそのような答えが見つかりません>< 「何故沖縄にはお雑煮文化が広まらなかったのか」、 わかる人回答お願いします><

  • ご当地お雑煮、教えてください!

    お正月におせちはあまり食べない……というかたでも、お雑煮は欠かせないのでは? ひと言でお雑煮といっても、 東京のしょうゆ味のものや 京都の白みそ仕立てなど、 日本全国、それぞれのご家庭で、 いろいろなお雑煮がありますよね! みなさんのおうちでは、 どんなお雑煮が定番ですか? ぜひ教えてくださいね!

  • お雑煮

    お雑煮を作る時、私はお餅をそのまま鍋に入れて、具と一緒に煮て柔らかくして食べてます。 でも本当はお餅を焼いてから入れるらしいですが、貴方はお雑煮の時のお餅はどうやってますか? 焼いた事もありますが、焦げ目が出来た所の味と、食感が好きでは無いです。 焼かないで煮た方が延びが良く、味が染み込みます。 ツルツル感が好きです。 見た目より食感や味を優先してます。 貴方はどちらが好きですか?

  • 雑煮の出汁は?

    雑煮の出汁って、何でとってますか? 出汁の材料とその出所の出身地等を教えてください。 私は、出汁は「鰹節」、出身は愛知県。 雑煮の出汁は「鰹節」。それしか知りませんでした。 ところが、東京にやって来ましたら、ナント! 雑煮に油が浮いている(・・)、ビックリしました。 私「なんで雑煮に油が浮いてるの?」 西「こっちでは、出汁に鶏肉使うんだよ。」 西は、関西出身で、事情を察してか、即答でした。 東「???」(何を言ったか忘れましたが、鶏肉は当然みたいなことだったかなぁ???) 東は、東京の人。 で、ちょっと興味を持ちまして…、これを見た方教えてください! 雑煮の出汁はなんですか?

  • お雑煮のスタイルが違うときはどうしていますか?

    お正月、お雑煮のことで質問です。 結婚2年目、まだ二人で暮らしています。 主人の実家のお雑煮はお醤油のおすまし(なぜかみりんが入っていて甘い?めのおすまし)お重にあるかまごこやほうれん草をトッピングして食べる様式だと分かりました。(主人の実家は山陰地方です) 私の実家は、関西風で白味噌にまるもち、大根やにんじんやサトイモが入っています。 主人の家のお雑煮も嫌いじゃないのですが、なんだかこれだと私もお雑煮を食べたという気がしないので、主人に「今年は私の家のお雑煮でも作ってみようか」といったら「味噌汁に餅が入っているなんて気持ち悪い」とかなり嫌な顔をされてけんかになってしまいました。 たとえばお正月は家で過ごすなら、私としては、1日目は主人の家のお雑煮、2日目は私の家のお雑煮をと思っていますが、それぞれのお雑煮のスタイルの違う家はどうされているのですか? そこの家のものを作ったほうがいいのかしら? ちなみに頭にきたので、お正月は主人の実家に行くのは辞めて(3連休に行く予定ですが)、今年は初めてお正月に私の実家に行く予定です。(^^)v

  • 雑煮の作り方を教えて

    長崎県島原地方にお住みの方、もしくは出身にお聞きします。お雑煮作り方を教えてください。入ってる具は何となくわかるんですが親に聞いても醤油とかは適当って言われるんです。できれば具もどんなのが入ってるか教えてください

  • お雑煮の中身

    皆さんの家のお雑煮の出汁、具はなんですか? 我が家のお雑煮は、醤油ベースで出汁は鮎と干し椎茸、具は大根の細切り(刺身のツマみたいなの)とカシワにいくら、カマボコ、三つ葉です。 地域によって特徴があるようなので回答が楽しみです。

専門家に質問してみよう