- 締切済み
みそ味の雑煮のお家の方に質問
雑煮でみそ味の地域があるそうですが、 みそ味の雑煮は味噌汁みたいな味付けなんですか? それとも味噌汁みたいに、 いりこやかつおぶしなどで出汁をとってみそをといて、というような味噌汁と同じような作り方なんですか? みそ味の雑煮を作りたいわけじゃなくて、雑煮が地域によって違うというネットの記事を見て、どういうのか知りたくなりました。 ぜひみそ味の雑煮を代々いただいている方からの回答が欲しいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- aakuma
- ベストアンサー率30% (131/423)
白味噌オンリーです 昔は白味噌でけで 野菜の出汁で食べてました 煮染めの下拵えの野菜 小芋 レンコン ゴボウ 大根(細大根)金時にんじん それにこんにゃく 焼き豆腐 野菜は角を造ら無い為筒切りです。 味付けは普通にしますが 味見はしません 一番最初に神棚 仏壇にお供えするので 先に口を付けてはいけません お供え後味見して 調えます。 関西大阪の北摂農家出の家なので 丸餅でのお雑煮です 2日は 焼き雑煮で澄まし汁仕立てです 昆布と鰹出汁の澄まし汁で具材は水菜です 焼いた餅をいれ食します 昔は餅も自宅でついていたので 餅米100%の餅と うる餅(50%お米)を作りました これも美味で胃に優しく今でも年寄りに好まれてます(喉にも詰まらない)。 私の家は分家で(神棚 仏壇もない) 味見も今は出汁と白味噌と合わせ味噌をプラスしてます。
大阪です。奈良在住。 出しはカツオだし。味噌は白みそ。 金時人参や大根も雑煮用の円形の小さな物が売られていて、全ての野菜を輪切る。 餅も丸もち。焼かないで、味噌の中で炊きやわらかくし、味噌汁にもすこしとろみをつける。 旦那がどうしてもお吸い物みたいな雑煮がいいときかないので・・・1日はおすまし系。2日は味噌で作ってます。白みその雑煮はお正月にしか食べないので1日から食べたいんですけどね。 旦那も関西なのですが、姑が関東だからそうなってしまったみたいです。 ちなみにずっと奈良でお住まいの方は食べる時に、餅を取出しきな粉をつけて食べるそうです。
お礼
かつおだしと白味噌ですか。味噌汁っぽいですね。 ありがとうございました。
- バグース(@bagus3)
- ベストアンサー率29% (1973/6719)
兵庫県人です。 味噌汁のように、だし汁で作ります。具はイチョウ切りに した大根だけ、味噌は白みそ、餅は丸餅で焼かずに入れて 柔らかくなるまで煮ます。 鶏肉やブリを入れた醤油味の雑煮のほうが美味しいでしょうが、子供のころから 食べている雑煮でないと、お正月が来た気がしないんです。
お礼
ありがとうございました。 だし使うんですね。
お礼
野菜のだしで白味噌ですか。 どんな味か不思議です。 回答ありがとうございました。