• ベストアンサー

日本の英語教育、そんなに改善は必要ない?

wy1の回答

  • wy1
  • ベストアンサー率23% (331/1391)
回答No.9

私は100%の日本人ですが、小学校時代から”日本語”を”言葉”として教えてもらった気がしないのです。漢字の書き順などは うるさく言われたのですが、”、”の使い方は決まりがあるのかどうか良く分かりません。 英語ですが、中高を通じて”点稼ぎ”の科目でしたが、ネイティーヴの言うことも一回では良く分かりませんでしたし、こちらの言うこともなかなか理解してもらえなかった記憶があります。  小学校の英語が始められていますが、近所の小学校では日本語の通訳付で行われています(その通訳は英語の教育者ではないので生徒たちと先生との仲をちゃんと取り持つことが出来ないようです)。その上、英語の先生として来られている方が日本語ができないので、生徒が英語嫌いにならないか心配ですね。小学校の英語は不要だと思います。 私は喋ることは、ネイティーヴに高校生時代に学外で教わったのですが、話が互いに何とかできるまでには、半年ぐらい掛かったでしょうか。 私は今は英語にそんあに触れることは有りませんが、仕事で書く、翻訳することなどを長年やってきました。それでも、誤訳や勘違いで大問題を起したことは無かったと思います。 中学、高校で英語のみを教えるので、多くの人は英語が”ヨーロッパ語としての標準的な姿”を持っていると勘違いしているように感じておりますし、外人と思うと誰でも英語を喋っていると勘違いしがちの様です。  日本人の英語の教員は”国内で良いから” 正規の対外国人に英語を教える資格を持ったネイティーヴの講習会を受ける義務を負わせること、を望みます。

関連するQ&A

  • 日本人にとって英語はそんなに必要か?

    こんにちは。私は学生時代に英検2級を取ったんですが、今ではかなり忘れてしまい、中学レベルも怪しいところです。 さて、日本人は英語への関心が高く熱心に勉強している人も多いですよね。しかし、ほとんどの人は英検なりTOEICなり一生懸命勉強しても実生活は使う機会も少なく、私のように忘れて行く人も少なくないと思います。 そこで質問ですが、日本人にとって英語ってそんなに必要なんでしょうか?

  • 日本の英語教育

    日本人はどう教育改革をしたら英語をしゃべれるようになるのでしょうか?

  • 日本の英語教育はどう改善すべき?

    日本の英語教育を韓国や中国と比べて嘆く人が多いですが、これは一種の誇張のような気がします。 よく、グローバル化と英語を結びつけて英語の重要性を強調する人がおりますが、これも煽りでしょう。 まず、グローバル化と国際化は同一ではありませんし、国際化がますます進むことは必ずしもいいことばかりとは限りません。それと、日本ではみんながみんな高い英語力を必要としているわけでもありません。個人的な印象ですが、英語力が高い人は理数系に弱い人が少ないために、せっかくの英語力を活かしきれないでいる人を多く見かけますし、逆に理数系に強い人でも 英語が苦手なせいでハンディを背負ったり、チャンスロスをすることが少なくありません。   そこで質問です。以上の点を踏まえて、日本の英語教育はどのように改善すべきだと思いますか?

  • 占領下の日本でなぜ英語教育がされなかったのでしょう

     義務教育期間で、英語教育が実施されますが、なぜ占領中に英語教育がされなかったのでしょうか?  植民地では無いから?他国へ遠慮(旧ソ連)? 持論ですが、日本人に英語を教えたら、日本人の世界進出を促進させてしまうからと思っています。  私は、英語が嫌いどころか喋る事もできません。学生時代は、英語のテストの最低点を競っていました。

  • 日本の英語教育がいつまでたっても改善しない理由。

    何故日本の英語教育はこれほどまでに意味がないのでしょうか?少なくとも学校の英語ではまともに会話ができるようにならないばかりか、何も残りません。やはり明治の初めに、日本が英語教育を導入する際に正しい方法(つまり読み書きではなく、聞く話すに力を入れる事 に特化した教育方法を)取り入れなかったため、そのままズルズルと今に至っているのでしょうか?仮にそうだとしたら、日本国民は国の犠牲者ですよね?中には、日本人の性格が英語を話しずらいものにしている、などというとんでもないことを言っていたひともいますが、そんなわけないだろう!!皆さんの「日本の英語教育、ここがおかしい」、お願いします。

  • 日本の学校の英語教育

    日本の学校の英語教育ってなんで改革しないのですか。 フィリピン、インド、シンガポール等は国民が英語ぺらぺら ですが、少しは英語教育を見習ったらいいと思いますが。 語学は基本的にしゃべれないと意味が無いです。 中学、高校の英語教師が英語をしゃべれないなんて 一体この国はどうなってるんですかね。

  • 「英語教育」の必要性

    英語が必要だ、とか英語が世界の人々とのコミュニケーションにつながる、などと言いますが 今や小中学生、高校生が殺人を犯す時代です。また、その動機が「うざかった」「頭にきた」 など些細なことです。若年層に限ったわけでもなく立派な大人でさえも、そのような理由で 人を殺めています。このように、日本人が母国語の日本語でさえコミュニケーションが取れない時代 にそんなに「英語教育」をすすめていいものなのでしょうか。 言い換えれば、英語よりも教えることがあるだろ!!って思うのですが、いかがでしょうか。 もちろん、日本人みんなが意思疎通できないというわけではありません。しかし、身近な友達とさえ意思疎通できない人間が、国も文化も違う人と英語で意思疎通ができるとは思えません。みなさんの意見をお聞かせください。

  • 日本の英語教育

    日本の英語教育についてどう思いますか? 学生の方は、これまで勉強していて率直に感じる事でも結構です。 回答頂けると嬉しいです。

  • 日本の英語教育って役に立たないのですか?

    先日とある英会話講師の方とお話しする機会がありました。 その方曰く「日本の英語教育を中途半端に覚えてるより、綺麗に忘れてくれてる方が教えやすい。」と仰ってました。 そんなに日本の英語教育って、役に立たないのでしょうか?

  • 英語教育

    小学校での英語教育禁止 国語の重要性を十二分分かっていないからでないと早期に教えたって何の役にも立ちません!!後、教育を立ち直せるにはゆとり教育の全面廃止 これこそがてっとり早い教育改革なのではないでしょか? ちなみに何かの漫画で英語は中学から習う(スタートラインが一緒)ことが非常に重要である!!と書いてありました 皆さんはこの案に賛成ですか? 後、反対意見の皆さんは日本の英語教育の在り方を分かりやすく教えてください