• ベストアンサー

日本の英語教育、そんなに改善は必要ない?

ID10T5の回答

  • ID10T5
  • ベストアンサー率31% (732/2313)
回答No.11

>>高飛車な発言の割りには主張が曖昧ですね。 なんだ。それだけ? 質問者に理解能力がないんだ。そういうことね。だったらもうやめたら? ボクは何も主張していないですよ。ただ前提となる議論を欠いたまま、英語の教育の良し悪しなんか語ることに何の意味がないと言っているだけです。 個人のスキルアップを個人の責任でやるのか、国に頼むのか、そんな議論をして何の意味があるの? 大多数の標準的日本人が海外で活躍するにはもっと英語力が必要。会話力も読解力も全然足らない。それは間違いない。センター試験の長文が読めるから十分?あほくさ。あんなの長文じゃないよ。長文っていうのは目を通すだけで30分も1時間もかかるようなものをいうんです。多くの日本人は2~3ページの英文を読んだだけで疲れてへろへろになります。そんなんじゃ全然使い物になりません。 じゃ大多数の日本人が英語を身につけるのに、みんなが個人で費用負担しなきゃいけないとしたらそれは経済的に大損失だよね。公的教育で効率的に行う意味が出てくる。そのときに初めて日本の英語教育の質云々を語るべきなんですよ。 でも大多数の日本人が海外で活躍する必要がそもそもあるのか。そんな必要がないなら公的教育でそんなこと請け負う必要なんかないんですよ。だから海外に行きたい少数の個人が自己責任で勝手にやればいい。それだけのことです。 そこの議論をしないとね、ってことですよね。ボクは別にどっちでもいい。だから曖昧なのは当たり前。あなたの問題意識自体の是非を問うているってことですよ。判るかな?わかんねぇだろうな。

yingtao7
質問者

補足

再度ありがとうございます。結局あなたの言っていることは一貫性に欠けるようです。英語も少しばかり出来るようだけどもっと日本語を勉強した方がいいよ。高飛車と指摘されて中身のないことをだらだら口説くのは愚の骨頂。

関連するQ&A

  • 日本人にとって英語はそんなに必要か?

    こんにちは。私は学生時代に英検2級を取ったんですが、今ではかなり忘れてしまい、中学レベルも怪しいところです。 さて、日本人は英語への関心が高く熱心に勉強している人も多いですよね。しかし、ほとんどの人は英検なりTOEICなり一生懸命勉強しても実生活は使う機会も少なく、私のように忘れて行く人も少なくないと思います。 そこで質問ですが、日本人にとって英語ってそんなに必要なんでしょうか?

  • 日本の英語教育

    日本人はどう教育改革をしたら英語をしゃべれるようになるのでしょうか?

  • 日本の英語教育はどう改善すべき?

    日本の英語教育を韓国や中国と比べて嘆く人が多いですが、これは一種の誇張のような気がします。 よく、グローバル化と英語を結びつけて英語の重要性を強調する人がおりますが、これも煽りでしょう。 まず、グローバル化と国際化は同一ではありませんし、国際化がますます進むことは必ずしもいいことばかりとは限りません。それと、日本ではみんながみんな高い英語力を必要としているわけでもありません。個人的な印象ですが、英語力が高い人は理数系に弱い人が少ないために、せっかくの英語力を活かしきれないでいる人を多く見かけますし、逆に理数系に強い人でも 英語が苦手なせいでハンディを背負ったり、チャンスロスをすることが少なくありません。   そこで質問です。以上の点を踏まえて、日本の英語教育はどのように改善すべきだと思いますか?

  • 占領下の日本でなぜ英語教育がされなかったのでしょう

     義務教育期間で、英語教育が実施されますが、なぜ占領中に英語教育がされなかったのでしょうか?  植民地では無いから?他国へ遠慮(旧ソ連)? 持論ですが、日本人に英語を教えたら、日本人の世界進出を促進させてしまうからと思っています。  私は、英語が嫌いどころか喋る事もできません。学生時代は、英語のテストの最低点を競っていました。

  • 日本の英語教育がいつまでたっても改善しない理由。

    何故日本の英語教育はこれほどまでに意味がないのでしょうか?少なくとも学校の英語ではまともに会話ができるようにならないばかりか、何も残りません。やはり明治の初めに、日本が英語教育を導入する際に正しい方法(つまり読み書きではなく、聞く話すに力を入れる事 に特化した教育方法を)取り入れなかったため、そのままズルズルと今に至っているのでしょうか?仮にそうだとしたら、日本国民は国の犠牲者ですよね?中には、日本人の性格が英語を話しずらいものにしている、などというとんでもないことを言っていたひともいますが、そんなわけないだろう!!皆さんの「日本の英語教育、ここがおかしい」、お願いします。

  • 日本の学校の英語教育

    日本の学校の英語教育ってなんで改革しないのですか。 フィリピン、インド、シンガポール等は国民が英語ぺらぺら ですが、少しは英語教育を見習ったらいいと思いますが。 語学は基本的にしゃべれないと意味が無いです。 中学、高校の英語教師が英語をしゃべれないなんて 一体この国はどうなってるんですかね。

  • 「英語教育」の必要性

    英語が必要だ、とか英語が世界の人々とのコミュニケーションにつながる、などと言いますが 今や小中学生、高校生が殺人を犯す時代です。また、その動機が「うざかった」「頭にきた」 など些細なことです。若年層に限ったわけでもなく立派な大人でさえも、そのような理由で 人を殺めています。このように、日本人が母国語の日本語でさえコミュニケーションが取れない時代 にそんなに「英語教育」をすすめていいものなのでしょうか。 言い換えれば、英語よりも教えることがあるだろ!!って思うのですが、いかがでしょうか。 もちろん、日本人みんなが意思疎通できないというわけではありません。しかし、身近な友達とさえ意思疎通できない人間が、国も文化も違う人と英語で意思疎通ができるとは思えません。みなさんの意見をお聞かせください。

  • 日本の英語教育

    日本の英語教育についてどう思いますか? 学生の方は、これまで勉強していて率直に感じる事でも結構です。 回答頂けると嬉しいです。

  • 日本の英語教育って役に立たないのですか?

    先日とある英会話講師の方とお話しする機会がありました。 その方曰く「日本の英語教育を中途半端に覚えてるより、綺麗に忘れてくれてる方が教えやすい。」と仰ってました。 そんなに日本の英語教育って、役に立たないのでしょうか?

  • 英語教育

    小学校での英語教育禁止 国語の重要性を十二分分かっていないからでないと早期に教えたって何の役にも立ちません!!後、教育を立ち直せるにはゆとり教育の全面廃止 これこそがてっとり早い教育改革なのではないでしょか? ちなみに何かの漫画で英語は中学から習う(スタートラインが一緒)ことが非常に重要である!!と書いてありました 皆さんはこの案に賛成ですか? 後、反対意見の皆さんは日本の英語教育の在り方を分かりやすく教えてください