• ベストアンサー

縮小するIT業界

 2007年の景気の良い時には、4兆円市場だったものが  景気が悪くなった 2009年には 2兆円市場に市場が縮小したみたいなのですが ○△なスキルが高いはずなのに、仕事にあぶれる。  そんな、○△スキルを支障のない程度に教えてください。  もしくは、IT業界の市場規模を経済学的な観点から この手の仕事は不要 (PGは、景気が良い時だけつかって、景気が悪くなったら使い捨て )  などのご意見ががりましたら、返答ください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#147912
noname#147912
回答No.2

僕の業界では2007年より7割減という話もよく聞きます。統計上色々バラつきが出るのは業界や統計方法による問題でしょう。市場は拡大していますが、単価が下がってるだけの話だと思います。 10数年前は単価も100は相場でしたが、今時はたぶん冗談がきついねとあしらわれるでしょう。 特に1990年代は2000年問題も絡み、技術者が不足する、やばいと騒いでて、国策として大量に低スキルのプログラマを量産してきました。求人は大量にあるのに、採用されるのはごく一部。新しい技術が出たら、全員切り捨て。スキルがあるのに仕事がない、という話もあるでしょう。 さらに、予想よりななめ以上に国際化が進み、大量の仕事が海外に流れ、海外の優秀な人材が入ってきて、当然市場が広がったのに、仕事が減ったという話にもなります。 僕はこの業界が将来有望だとは思っていません。事務系や公共事業は日本に拘る必要がありますが、特にITに関してはゲーム関係以外、Made In Japanのものが例外なく淘汰され、ほぼ海外製だらけでしょう。技術もなければ事件費が高い。製造やITは海外流出になるのは誰でも想像できることでしょう。 経済学的な観点からすると、業界は詰んでるので、平成の開国をほざいてる某国の首相のTPPもおもむろに間違いではないと思います。淘汰されるなら自ら進んで変化し、20年30年は耐えがたい痛みではありますが、将来の子孫に良い国を残すのも悪いことではないでしょう。

その他の回答 (1)

  • ese_ee
  • ベストアンサー率48% (68/139)
回答No.1

そもそも前提からの話ですが、 市場が4兆円→2兆円とされる情報源は示せますか? 平成21年(2009年) で4兆7,863億円(主要対象企業94社の売上高計) 前年比7%減というのは見つかりましたが、 http://gyokai-search.com/3-jyoho.htm 全くの右肩上がりのようになっているものもあります。 http://itjobgate.jisa.or.jp/trend/ 当方の周囲では、残業や賞与が減るという程度の話は聞きますが、 「あぶれる」までの人はいないようですけれど、 転職したいけど転職先がなかなか無いという話は聞きます。 ご意見というか与太話に近いですが、 ・Web屋さん(SNSとかソーシャルゲーム系他)や、  SIerだけど内製化へシフトしているところでは、  仕様書作成と外注ハンドリングはできるがプログラミングができない  という自称SEが不要 ・NTTデータ、富士通等大手が海外シフトを始めていて  日本語圏だけを相手にしているような  零細特定派遣多重下請末端SE/PGがこれから需要が減るのでは のようなのをお望みですか?

xyzonly
質問者

お礼

 参考になります。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • IT業界の展望について

    現在IT業界を志望している就活生です。 IT業界について調べていると、以前就職セミナーで、今後のIT業界は、新たなビジネスチャンスが広がっているが、市場規模が縮小している傾向があると言われました。 新たなビジネスチャンスがある理由は理解できたのですが、市場規模が縮小している理由を聞きそびれてしましました。 どなたかわかる方は解答をお願いします。

  •  うちのIT会社は、ここ5年ほど ほとんど定時で帰れるのですが...

     うちのIT会社は、ここ5年ほど ほとんど定時で帰れるのですが...  メーカー系ソフトウェア会社?に該当すると思うのですが これって、他社に比べてかなり甘いでしょうか?  もっとも、この不景気で部門縮小を言い渡されていますが..

  • IT系の仕事の将来性

    SE、PG、WEB製作、カスタマーエンジニアなどパソコン関係の仕事ってありますがこれらIT系の業界は将来性ってあるんでしょうか? 自分はIT系の仕事につきたいと思ってます。 が20代のうちにスキルを身につけても30代以降になったら特にこれらの仕事は若い人を採用する傾向にあり30代以降の人は転職が不利になると聞いたことがあります。 先が読みにくい業界とも聞いたことがあります。 実態はどうなんでしょうか? アドバイスお願いします。

  • テレビ業界は縮小している?

    若者を中心に日本人のテレビ離れが進んでいるにも関わらず、テレビ業界の市場規模が縮小していない理由は何? テレビ広告費も微増しています。テレビ離れと広告費は関係ないのでしょうか? またテレビ番組の視聴率の推移を年単位で表したサイト等があれば教えてください

  • ITのPGスキルなんて、ゴミ?

     IT関係者なのですが、今思うことがあるのです。  私の家庭はアホで 高校のころから馬鹿高いお金を払って、家庭教師(こいつにも問題がある)に馬鹿みたいにプログラムの勉強ばかりしてしまいました。  しかし、社会に出ると 日本では、PGのスキルなんてゴミみたいな扱いです。 スキル云々より、学歴とコネが重要視されます。  大手に入っても、SEは適当な設計をするだけで、立場にものを言わせてゼネコンのように2次、3次に丸投げするだけです。  製造工程の仕事を投げていないなんて言わせませんよ。  PGなんて、ITドカタと同じです。  転職も、高い製造能力よりも 客や大手企業との繋がりが重要視されるような感じです。 (丸投げ=パワハラ=天下り=管理者経験あり=転職優遇)  私が間抜けなのもあると思うのですが  日本では、OS製造 や IEなどのアプリケーションを製造する能力はまったく評価されないというか 外資にコテンパンにやられているので、評価できる人間もいないようです。  というより、日本では老人IT技術者?が恫喝してふんぞり返っている。  アメリカPG=億万長者への道がある。 (たしか、MS-Windows系のマネージャーの年収は、1億以上ですよね?)  日本PG=下請け、テクニカルバカの道、使い捨て、年齢制限あり  ということで、日本ではPG=ゴミということよろしいでしょうか?  四六時中、こんな調子で人材を搾取してたら、そりゃー製品もガラパゴス化しますよね? そー思いませんか?

  • IT系の実務的なことを学びたい。どういう手段がありますか?

    こちらで色々拝見させて頂いたのですが、ピッタリくるものが見つからなかったので質問させてください。 小さな卸商社兼WEB制作会社に5年ほど勤め、今までなんとなくの繋がりで WEB制作の仕事を貰ったり、業務アプリの導入やパソコンの研修の仕事を貰い、 見よう見真似でなんとなく進め、それなりに仕事として成り立ってきています。 今考えてもクライアントはよくこんな私を使えるよなと思います。資格もナッシングです。 IT系の知識を専門的に学んだことはなく、その時その時に求められたものに 応えてきただけなので、自分の技術(技術とすら言わないかもしれない(^^;)に 全く自信が持てず、今後こういう流れでしばらく仕事が回ってきそうなので、 しっかりとした本流の実務経験を今の会社に居ながら積みたいと考えています。 そこで質問なのですが、いわゆる”本流”の実務的なITスキルを積むのに 良い方法をお教え頂けませんでしょうか。 具体的には、ITソリューションとして業務アプリだけに依存するのではなく、 それ以外の方法も提示できたり、今よりも大きな観点から事案を見られるような実務力です。 将来的には中小企業向けの(IT)コンサルを目指しております。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • IT業界の仕事で海外に出たい。

    はじめまして、プログラム開発の会社に入って、一年目の新米です。 私の個人的な将来的な目標、夢としては、今は海外に通用するスキルを身に付け、過去にアメリカに留学経験もあるために、IT業界の仕事で 海外に出たいと思っています。 会社で、1年後、2年後、3年後~10年後とこれから先の 将来、目標、夢を意識する行動を常に心がける、といった方針もあり、 自分なりに方向性を考えています。 そこで、日本人が海外で仕事をするために必要な勉強すべき事は、 プログラミングの勉強を中心にやるべきですか? それともネットワーク関係の勉強をするべきでしょうか? 私の会社ではPG課、NW課の二つの課がありまして、PG課に所属しています。現在社内ではPG関係の仕事をしております。 会社には特に海外事業部があるわけではありません。 他に海外進出のためのキーワードや、経験者の方などいましたら、 アドバイスいただきたいです。 どうぞ宜しくお願いします。

  • IT企業の規模の見分け方

    IT企業の規模の見分け方がわからないのでどなたかアドバイスして頂きたいのですが。 僕の場合、企業の規模を見る時(目安です)その会社の資本金などを見るのですが、製造業で言うと、資本金:数千万円位なら殆どが町工場的な中小企業です。(勿論例外もあります) このクラスだとリク○ビなど転職サイトには殆ど載っていません。技術的にもそれほど高くなく実際工業高校卒でもできるレベルです。社員数も百人未満です。 資本金:数十億円となると、大きな会社です。社員数も何百人~何千人。転職サイトにも載っている。技術レベル的にも工学部の大卒じゃないと無理ですし、採用もそういった人が対象です。と、製造業の場合自分のレベルにあった会社を探すのは簡単なんですが、 IT企業(PG)の場合よくわからないんです。この考えが当てはまらない気がします。 PG希望なんですが、リク○ビNEXTで検索しても、資本金:数千万円位ならゴロゴロでてきます。見ると社員数も百人未満です。こういった会社はIT業界では大きな会社になるのでしょうか?レベル的にも高い会社なのでしょうか?それとも、製造業界同様、小さな会社にあたるのでしょうか?でも、転職サイトに載ってるくらいだから大きいのでしょうか?どなたか教えて頂けませんか。宜しくお願いします。 ちなみ、小さな会社(レベルの低い会社?)希望です。

  •  IT子会社なのですが、この不景気で廃止されそうなのですが...

     IT子会社なのですが、この不景気で廃止されそうなのですが...  親企業に吸収されそうなのですが 自分は、IT関係の仕事を存続させたいと考えています。  ただ、そんなえらそうなキャリアもありません。  顧客折衝とか、企画提案なんかもまったくやったことがありません 要求定義書の作成などもやったことがありません。  ただ、ほかPGがまねできないとして、重宝されていたことがありますが 年齢が35歳すぎているので、キャリア的にも弱すぎるようです。  同一IT業種に転職するなんて無謀でしょうか? 英語は若干できます。  

  • IT業界の転職

    最近IT業界(web、ソフト系)の転職内容を見ていると、 ・ 500万円/27歳(月給35万円) ・ 700万円/35歳(月給50万円) ・ 1000万円/38歳(月給71万円) とかが提示されています。 平均賃金からすると、結構率はいいように感じます。 実際の労働状況やスキル等を考えると、 高スキルで、残業、残業の労働状況なのでしょうか? 32歳 実務経験3年 + 副実務経験2年 だと転職は厳しいでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう