• 締切済み

彼女と会うと気まずい雰囲気になるのは別れの兆し?

lupan344の回答

  • lupan344
  • ベストアンサー率28% (1201/4268)
回答No.2

50才、既婚男性です。 2人きりだと気まずくないんでしょう? それなら、問題無いと思いますよ。 要は、他の人がいると気を使って、話せないだけなんだから、他人がいる時は無理に話さなくていいじゃないですか? いたって、普通の事だと思いますけどね。 ちょっと、まわりを気にしすぎてるんですよ。 ただ、周囲を考えずにラブラブモード全開ってのは、場を読めないカップルと思われるかもしれないですね。 2人だけで会う時間を増やせば良いだけじゃないですかね。 がんばってください。

pirokiz
質問者

お礼

回答ありがとうございました。会う時間作る努力はしているんですがなかなか会えないのが悩みの種です。

関連するQ&A

  • 脈ありっぽいのにそういう雰囲気にならない

    高校生女子です。 前から気になっていたクラスメイトと一ヶ月ほど前、グループで遊びに行ったことをきっかけに仲良くなりました。その時を含めて、彼とはグループで二回ほど遊んでおり、かなり脈ありっぽい感じでした。(私に積極的に話しかけてくれたり、私に特に優しく、女子として特別扱いされてる感じだったと一緒にいた友達にも言われました) 三週間ほど前に私の方からdmをして、会話がかなり続いています。返信は必ず返ってきますし、かなり早いですし、追いメッセージをされたり、数十分後にメッセージを取り消して送り直されてることもありました。夜中にお互い寝落ちするまでメッセージをしたこともあります。先日は二人で映画も観に行きました。(私から誘いましたが、私はみんなで行くのか二人なのかをはっきりさせずに聞いたので、二人きりで行くことにしたのは彼の方です) 正直かなりいい感じなのではと思いますし、友達からも「絶対脈あり」「早く付き合え」と冷やかされたりもします。ですが、彼は学校ではそっけなく、話しかけてくれないどころか避けているようにさえ見えます。お互い友だちが多くて一人でいることが少ないのもあるでしょうし、授業の後帰る支度が終わっているのにわざわざ私が教室を出るまでドアのそばで立っていたりと、私と話したくないわけではないと思うのですが……。 それに彼とのdmは学校のことかくだらない雑談ばかりですし、二人で遊びに行ったときも距離は近かったのですが手を繋いだりすることはなく、むしろ彼に全く触っていません。話が途切れて気まずいということもありませんでしたが、逆に言うとそういう雰囲気になることが少なくて……。 私も彼もおそらく互いに恋愛経験が少ないので、そういう雰囲気に持っていくのが難しいのかもしれませんが……。このままだと進展せずに終わってしまいそうで怖いです。一応、二人で遊んだ後に「〇〇(彼の名前)のおかげで楽しい日になったよ」的なことは言いましたが、彼から特にその発言への言及はなく。彼の方も、私の前ではかなり汚い言葉を控えているように見えますが毒舌ですし、ドキッとするようなことは言ってくれません。 友達からは「夜中にメッセージしてる時とかに、深夜テンションで元カノいないのかとか好きなタイプとか聞いちゃえ」と言われましたが、会話が全くそういう方向にいかないので、突拍子がなさすぎます。彼が恋愛感情というものを知っているのかどうかすら不安になってきてもいます。 どうしたらもっと彼との距離を縮められて、友達の域を抜け出せるでしょうか。なにかアドバイス等ありましたら、よろしくお願いします。

  • 恋人らしい雰囲気を出すには?

    恋人らしい雰囲気を出すには? 以前、http://okwave.jp/qa/q5841394.htmlにて質問させていただきました。 ご回答いただいた方、本当にありがとうございました。 この彼とのことで再度質問させてください。 私と彼はつきあって半年という本来ならラブラブな期間なのに、なんだか友達のような雰囲気です。 あまり甘い言葉もなく、スキンシップはあるのですがラブラブというよりじゃれているだけのような感じ。 私は恋愛経験が少ないうえにすごく照れ屋で、甘い言葉や雰囲気をだすのが苦手なんです。 「好き」と言っている自分を想像するだけで頭がバクハツしそうになります。 そこが彼にはちょっと物足りないみたいで・・・ 「もっと甘えてほしい」と言われているのですが、甘え方もよく分かりません。 でも私も甘えたいし、もっと恋人らしくなりたい。 友達の雰囲気から恋人の雰囲気に変えるにはどうしたら良いでしょうか?

  • ほっこりした雰囲気に憧れる

    ショッピングモールのフードコートで、ほとんど会話なく(たまに一言二言交わすぐらい)何気なく食事してるだけなのにすごく楽しそうで、2人の間にはギスギスした空気どころか逆にゆったりした空気が流れてるようなカップル。 こんな感じの暖かい雰囲気のカップルに憧れます。 ああ言う雰囲気って、どうやったら作れるのでしょうか?

  • 別れの切り出し方

    私は24歳の女、相手は20歳です。 彼とは、私が前に勤めていた会社の取引先みたいな感じで知り合いました。 最近、彼に対する恋愛感情がなくなってきていることに気づきました。 二人で話をしたりドライブに行ったりはとても楽しいのですが、不意に触れられたりキスされたりするのが嫌なのです。 二人っきりになったときに、普段と声や口調が変わって甘えてくるのですが、それもあまり好きではありません。 彼も、わざとやってるのではないと思うので、やめてとも言えずにいます。 友達としての期間がないままに付き合い始めたので、仕事中の彼の様子と二人きりのときの彼の様子があまりにも違いすぎて戸惑い、そして引いてしまっている自分がいます。 友達としては付き合えるけど、恋人としては見られない感じです。彼は常に全力疾走してる感じで、今の私には気持ちが重すぎるのです。 このまま付き合っていくのも難しいので、別れを切り出したいのですが、彼は以前、彼女に振られてリストカットの経験があるので、言い出すのが怖いです。 以前、「私に振られたら死ぬ?」と冗談半分で聞いてみたら、真顔で「うん」と即答でした。 本当に死にそうです。 どうすればわかってもらえるでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 彼に別れをきりだされたら・・・

    付き合って1年の彼氏がいます。最近同棲…とまではいきませんが、そんな感じの日々でした。でも、急にマンネリというか、お互いに家族のような関係になってしまっているのは感じていましたが、最近彼氏に別れを切り出されました。  電話での会話で、最初はもう決めた事・・・と言われるばかりでしたが、会って話したら、本心とは別に付き合ってしまいそう、とも言われました。  私も新鮮味のない感じだったことはわかっているし、でも、やっぱり別れたくないんです。彼はしばらく考えてみて返事してくれ…っていいます。  私は待てない性格で、好きなものは今すぐにでもぶつけたいんです。どうしたらいいと思いますか?よろしくお願いします。

  • すぐ気まずい雰囲気に

    話が苦手で、すぐに気まずい雰囲気になってしまいます。 初めのうちは大丈夫なのですが、2回3回とあっているういちにだんだん会話しなくなってしまいます。 自分から話すことがないというのが大きいのですが、向こうからも話かけてもらえなくなり、お互いにきまづい雰囲気になってしまいます。 何回か会うと相手からなんとなく話しかけてもらえなく、話題が見つからないです。 実際に見ていないのでわかりにくいと思いますが、考えられる原因(反応が悪い等)やその対処法があればアドバイスをください。

  • こういう別れってよくあることですか??

    私は今日彼女から別れを告げられました。 その理由は、 「やっぱり○○のことは好きになれない、私は好意を持ってくれた人ができるとその人を遠ざけてしまう性格なんだ。現に○○を傷つけたことが多々あったと思う。絶対○○は何も悪くないよ。私の性格の問題なんだ。だから、お互いのためにももう会わないようにしよう。」ってな感じです。 この彼女とは最初友達から始まったんですが、徐々に彼女に自分が惹かれていき、告白しました。そこでは、友達のままいてほしいといわれたのですが、半ば強引に「お前の心が、今の友達から恋人に発展するように努力するから。」と言い、「自分でも自分の気持ちがどう変わっていくかわからないけど、それでもいいならお願いします」と言わせて、付き合い始めたんです。 ただ、やっぱり友達から恋人へ推移していく過程で、お互いに緊張したりギクシャクして、友達の時よりも楽しくいれない自分がいました。それは相手も同じでした。 彼女は過去にも同じように好意を持ってくれた方を自分が遠ざけてしまうということは あったようです。 私は、「たしかにそっけない態度とかとられたり、告白してから溝が少しあいた気がした。でもね、○○が言うようにおれは傷ついてないよ。たしかに少しぐらい傷ついたことは自分ではわからないけど多少あったと思う。でも、そういった性格も含めておれは君が好きなんだよ。こういう風にギクシャクしながら別れたくない。また友達から徐々に関係性を詰めていこう、そして機会があればまたおれから告白する。とにかく考え直してくれ」というようなことを先ほどメールして、 返信待ちなのですが・・。 こういった場合はもう別れるべきなんですか?? それとももう一回1から頑張っていくべきですか?? ご回答よろしくお願いいたします。 ちなみに、わたくしは大学二年生♂です。

  • 好意が感じられず、別れを切り出すのは幼稚ですか?

    付き合って3ヶ月の同じ会社勤めの彼氏がいます。私の方から告白をし付き合いました。 週一ペースでデートもしてくれるし、素の自分で居られて、一緒にいて楽しい人です。 ですが1度も文面でも言葉でも「好き」だと言われたことも無く、LINEも素っ気なかったりやり取りがないことが続きキスもそういう行為も無いです。本当に友達の延長という感じの関係です。さみしいと伝えても「ごめん寝てた」だけで終わらせられたり、スタンプだけ返されます。どうしても埋まらない寂しさがあり、ずっと前から悩んでいました。 彼との関係について悩んでいる時に、会社の新年会終わりに彼と美人の1年上の先輩がハグしているところを見てしまいました。周りに上司の方もいて2人は同じ苗字なので「生き別れの姉弟?!」と言われハグを進められたのか、先輩が抱きついてきたところを抱きしめたのか距離があったのでよく分かりません。お酒も飲んでいるし、はっちゃける場ではあると思うので仕方ないとは分かっています。でもショックではありました。先輩は付き合っていることも知っているし私のことも見えていたと思います。 彼にデート帰りにハグされたあとに「そういえば○○さんとハグしてたん見ちゃった。ちょっとヤキモチ妬いた。」とあんまり気にしてない風に笑いながら伝えると「見てたんだ。ごめんね。これからは自重する」とだけ言われたので詳細はよく分かりません。 結婚したいと思ったこともありましたがお金使いも荒くパチンコでよく負けたりしているみたいで現実的なことを考えると結婚は出来ないなぁって思い始めて、将来も考えられない、今も不安でいっぱいな状態が続き、なんのために付き合っているのかよく分からなくなり「友達に戻った方がお互いのためかなぁって最近よく考える」と言ってしまいました。 今反直なので日曜日に直接話そうということになりましたが、ちゃんとデートの時間も作ってくれて誠実な付き合いをしてくれているのに別れたいと思ってしまうのは幼稚な考えでしょうか。

  • 別れをきりだされて

    もうすぐ付き合って9か月の一つ年上の彼氏さんがいます お互い大学生です。 お互いにノリがよく友達カップルのような感じだったと思いますが 好きかわからないと言われました。 一緒にいてすごく楽しいけれど、それではただの友達だと言うのです。 彼女はもっと愛しくてかわいらしい存在でなければ嫌だ。そう思えないからこのまま付き合っていくのは困難だし距離をおきたいと。。 9か月もたつのにそんな風に思われていたと初めて知りショックでした、でも突然のことで、そんな風に言われたのに自分が悪い部分を治すから距離をおくなんて嫌だと伝えました。こんな状態で距離をおいたら確実に冷めそうだったからです(彼氏さんが) 不満があれば言って欲しいと前々から言ってきたのに、今回初めて言われたことは、私は古着やカジュアルな格好が好きなのですが彼氏さんはたとえばえびちゃんのような服装、雰囲気になって欲しいというんです。最初は明るく元気な性格に惹かれたけれどやっぱり彼女なら男の子が好む雰囲気になろうとしてくれと。あとは、私が部活やアルバイトでスケジュールを埋めるタイプなのですがそれもあまり気に入らないようです。 でもそんなことを変えたところでなにか違う気もします。。 今はとにかく戻りたい一心で同意しましたが。 努力します。今までなあなあにしてきた、恋人同士ならではの関係も見直したいと思います。 でももしかしたら根本的にわかりあえないのかも、と今不安です。 しかし確かなことは私はまだ彼が好きです。 文章が稚拙でわかりづらく申し訳ないですが今はとにかくどんな意見でも構わないので、何か助言ください。

  • 男友達との関係に変化の兆し?

    長年つかず離れずな男友達がいます(どちらも40代)。 彼の仕事の関係で夏の間は同じ街に住んでいますが、冬の現在は離れたところにいるため会うことはできません。 出会った10年前は、彼の告白に近い言動もありましたが、当時のわたしはほとんどその気がなく、ずっと友達として接してきました。離れて住んでいるときは、彼も彼女ができたり、たまに会うと、彼女の話をよくしてきました。たとえ彼に彼女がいても、どんなに遠く住んでいても、いつも会いに来てくれるし、なんとなく彼の好意はあるような気がして、その思わせぶりな言動も、変わらぬ優しさも、いつしかわたしの心をしっかりつかんでしまいました。。。 そして、今年の夏、わたしも彼の優しさを返そう、自分の気持ちに素直になろうとしました。結果、ふたりでいる時間が長くなってきて、今までにない雰囲気、空気が流れているような感じがしました。友人の前でも堂々と優しくしてくれますし、二人でよく出かけたりご飯食べたり、何かあるたびに心配してくれたり、手伝ってくれたり。。。 ボディタッチも最初の頃以外はあまりなかったと思うのですが、サポート、エスコート的に触れられることが多くなった気がします。わたしも昔とは違って、嫌ではないので何も言わずに受け入れています。そのせいか、彼が離れてしまう前日の夜、いつの間にかソファで腕が触れ合うぐらい近いところにいたので、気のせいかと思い少し離れようとしたときに、制止するような動作をしたように見えました。今思うとかなり鈍感なことをしたと思います。 結局、この夏もお互いの気持ちをはっきり確認できるようなことはなかったのですが、わたしの思い上がりでなければ、彼のわたしに対する気持ちは真剣だと信じてみたくなりましたし、私自身、もっと彼との関係を発展させたいと思っています。 もうひとつ、関係が変化してきたかと思わせる理由は、メールのやりとりです。今までは自分も彼も離れている間はほとんど連絡をとることはなかったのですが、今回は、彼から近況メールが来ますし、今までにないつながりができたような感じがします。 こんな長い年月をかけて恋愛関係に変化していくことってあるのでしょうか?わたしは一時、完全にタイミングを失ったと思っていました。でも、今年の夏の彼の様子や言動を見ていると、わたしの思い上がりではないのかな、と思うようになってきました。 もし同じような経験、思いをされた方いらっしゃいましたら教えてください。言葉はなくても自然に関係って変わっていくのでしょうか?彼に対する恋愛的な気持ちはあっても、今までと違う雰囲気に少し戸惑っていて、長い友達関係というのがブレーキをかけている気がします。彼も、現在の関係が壊れてしまったら、という怖さを感じているのかなとも思います。もちろん、お互いの年齢的なこともあるかもしれません。 客観的に見て、皆さんのご意見、アドバイスをいただければ有り難いです。どうぞ、よろしくお願いいたします。