• ベストアンサー

支払条件

見積りに『支払条件』とありますが、うちの会社では 物を買ったのに、自社の支払条件で相手先(売り側)に 支払をすると言っています。 これは正しいのでしょうか? 物を買ったら、売り側の支払条件で支払のが 私の常識ですが、あってますでしょうか? 逆に、弊社が物を売った場合は、自社の支払条件で 払ってもらうということで良いですよね? どなたか分かりやすく教えていただけないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

力関係ですね。 企業間取引では、一般的に買う側が強いです。 買う側は、いくらでも他に買う相手があることが多いですからね。 お客様に買っていただくのに支払条件なんか言えた立場ではないです。 そんなこと言えば、売る気があるのか?と言われて終わりです。 通常はお客様側で決められている条件に従います。 ただし、先方の支払いサイトが長いと、見積り額を調整する事はあります。 あくまで企業間取引の場合ですよ。 あなたがスーパーで買い物をして、手形なんて受けてくれません。

On_The_Road
質問者

お礼

ありがとうございます。 『お客様に買っていただくのに支払条件なんか言えた立場ではないです。』は 分かりやすいです。 売り側は、一応見積りで支払条件を示すが、買い手側との力関係で きまることが多いということですね。 了解致しました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • boseroad
  • ベストアンサー率26% (149/558)
回答No.4

支払条件に限らず、契約はお互いの力関係でその優劣が決まるんよ。「お客様は神様」ルールが占める要素は小さいわ。(苦笑) その取引の場合、あなたのとこが力関係で上に立つのやろな。せやから自社の条件を押し付けようとしとるのやろ。 見積りは、それだけでは通常、契約が成立せえへん。見積りの条件に縛られることもないんよ。

On_The_Road
質問者

お礼

ありがとうございます。 了解致しました! 最終的には、相手との話し合い(力関係が大いに関係ある)ということですね。 納得しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.3

>見積りに『支払条件』とあります… 見積書で言う支払条件とは、あくまでも見積書を発行した者、つまり売り側の希望です。 それには、 ・即日現金払い ・月末とか△日以内現金払い ・約束手形△△日以内 などいろいろなケースがあります。 >うちの会社では物を買ったのに、自社の支払条件で相手先(売り側)に… 見積書の条件とは異なるわけですが、売り側が納得するならそれでも良いです。 もちろん、見積条件と異なる場合は注文前に要望を伝えることが肝要で、支払の段階になって例えば「120日の約手にしてくれ」など言い出すのはルール違反です。 >物を買ったら、売り側の支払条件で支払のが私の常識ですが… 基本的にはそういうことですが、いつどんな場合でも必ず相手の希望どおりに沿えるとは限らないでしょう。 即日現金と指定されていても月末まで待ってほしいことだってあるわけで、それはお互いの話し合い次第です。

On_The_Road
質問者

お礼

ありがとうございます。 見積書に記載された支払条件は、あくまで売り側の希望であり、 実際は、お互いの話し合いでというところでしょうか。 分かってきたような気がします。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

交渉事ですので、双方が同意する支払条件で契約を結ぶことになります。 常識とか、そういう問題ではないと思います。 まだ見積の段階なんですよね? 御社の支払条件を提示して、再見積を取ればよいのではないでしょうか?

On_The_Road
質問者

お礼

ありがとうございます。 今回の件だけでなく、今後物を買うときに、 『弊社の支払条件は、○○です。』というのか 『御社の支払条件は、どのようになっていますか?』と聞くのか 悩んでいるわけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ojisan-man
  • ベストアンサー率35% (823/2336)
回答No.1

買う側=お客さま。 お客さまは「神様」ですから、神様の意向が優先されるのが普通です。 ただし力関係が「一方的」だとこの限りではありませんね。

On_The_Road
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます。 基本的には、買う側の条件で話をすればよいのですね。 了解致しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 支払い条件に関して

    会社で先日物品を購入した際、弊社の支払い条件として「末締め20日振込み」と伝えたのですが、 この場合、20日(20日が土日祝の場合直前の営業日)に振込むべきなのか、 20日以前であればいつ振り込んでも良いのか、どちらでしょうか。

  • 見積の「支払条件」には何をかけばいい?

    お世話になります。 弊社の見積もりには「支払い条件」という欄があります。 通常「基本契約に準じる」となっているのですが、クライアントから具体的に書いてほしいといわれました。 記載する内容としましては、何を書けばいいのでしょうか。 現金払い とか 納品後 とかなのでしょうか。 お手数ですがよろしくお願いします。

  • 支払条件を載せた取引先との取り交わしについて教えて下さい。

    支払条件を載せた取引先との取り交わしについて教えて下さい。 購入先から支払条件変更の依頼があり、先方から指定の様式が来ました。 これについて文書名「お支払方法等について」の様式に支払条件等を載せた文書で甲乙締結する様式になっています。 この場合、甲乙締結すると契約の形になり、"支払条件"が載っていると印紙税がかかりませんか? 支払条件が載っている場合4千円の印紙税がかかると聞いた事があります。 もし、甲乙といった締結をせず、相手側に文書を通知したような形で原紙を相手側が保管するのであれば契約にならないため、印紙税がかからないのでしょうか? こういった事に詳しくないためすみませんがご教示下さい。 よろしくお願いします。

  • 支払条件とは・・・。

    すみません、とってもありえない質問なんですけど・・・ 支払条件は、うちの会社は納品だと手形100%なんですけど、これって売掛に対する条件ですか?買掛は相手の会社の条件でいくのでしょうか? 訳が分からなくなってしまったので、回答お願いします。。

  • リフォーム 支払条件

    リフォーム会社に見積をもらいました その中の支払条件について質問です。 契約時/20% 着工時/30% 中間時/30% 完了時/20% この支払条件は妥当ですか?

  • リフォーム支払条件

    リフォーム会社に100万の見積をもらいました その中の支払条件について質問です。 契約時/20% 着工時/30% 中間時/30% 完了時/20% この支払条件は妥当ですか?

  • 取引時の支払い条件に付いて

    始めまして、私は会社でメーカーから製品を購入する業務に携わっております。 その際に、支払い条件について一つご質問がございます。 メーカーから見積もりが来て、支払い条件の時に、 納入月末締め翌月末現金支払いと記載されていたのです。 他のメーカーは、納入月末締め翌月末銀行支払と記載されているのですが、 この場合も、現金支払いと書かれているが、銀行支払と同じ意味合いになるのでしょうか? お手数ですが、回答お願いいたします・

  • 示談条件の支払いが滞っています

    自転車 対 自動車の事故について、保険会社を介し、示談交渉しました。 当方が自転車、保険会社は相手方が契約しているものです。 双方ともに車体が損傷し、その修理代を0.5:9.5の割合で負担するということで、示談が成立(保険会社の作成した示談書が完成)しました。負担額は、相手>当方です。 支払いは、保険会社ではなく、相手方が自分で負担する、という説明を保険会社から受けました。 等級を下げないためでしょうか。 それから数ヶ月、支払いも連絡もないので、保険会社へ問い合わせたところ「書類(示談書、支払い先)にはなんの不備もない。速やかに支払うよう(相手側へ)再度連絡する」とのことでした。 しかし、それでも支払いも連絡もありません。 正直、示談条件ではかなり譲歩している(いまでも0:10だとおもいます)ので、この不義理は腹に据えかねます。 ただ、示談書には「いつまでに支払う」という記述がありません。 でも「裁判上、裁判外を問わず一切異議の申し立て~」という定句はしっかりあります。 相手がこのままダンマリを貫き通す場合は、どのように対処すればよいでしょうか。 不明瞭な点が多々あるかとおもいますが、どうかご教示ください。 よろしくお願いいたします。

  • この場合の支払条件の書き方

    初めての取引先の支払条件が以下の通りです。 毎月25日で締切り、翌月15日手形とのことです。 手形については無知でよく分からないのですが、請求書に支払条件として上記の内容に沿って書くのですが、理解していない為、うまくまとめた表記方法がわかりません。 この場合どのように書けばいいのでしょうか。 いつもは現金の場合だと、毎月末日締切翌月末日迄現金払いという様な感じで書いているのですが…

  • 会社の支払い方法

    会社が購入した物品の支払いは自社の当座から相手先の当座へ振り込みと思いますが、どこの部署がどのようにしているのかわかりません。事務員が銀行へ出向いて手続きをしてるのか、電話連絡なのかパソコンで銀行とつながっているのかなど、まったく知識がありません。易しく教えて下さいお願いします。