• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:友達を増やしたい)

友達を増やしたい方法とは?

noname#188619の回答

noname#188619
noname#188619
回答No.1

mixiなどのSNSを初めても、画面を通しての友達作りになってしまう気がしてますが… 社内には人がいないとの事ですが、取引先といいますか、 電話で話す方々っていうのはいないのでしょうか。 一番早いのは、仕事を通しての会話から何気ない会話をして、 ちょっと飲みにいきましょうか。的なものとか。 そうしたら、共通の仕事の話から入れるし、身構えなくても済むような。 仕事と関係なく、本当にただお友達が欲しい。っていうのであれば、 カルチャーセンターみたいなものが一番手っ取り早いのでは? 主婦という事で考えたら、料理関係の習い事なら趣味。というよりも 生活での役にも立つし、いいんじゃないかなぁと思いますが・・・。 話しは逸れますが、女が女といて気遣ったり疲れるのは、 ほとんどの女はそうだと思いますよ。 私もそうです。男性といた方が楽にきまってます。 自分はありのままでいれても、男性は少なからず気を遣ってくれてるわけだし。 いい思いをした事ないとの事、わかります。 私も、小中高と今でも付き合い続くような(現在30歳)友人はいません。 学生の頃のバイト先で出会った人や、社会人になってから出会った人と 狭く深く付き合っています。いつの頃かわかりませんが、 「いい思いをした経験がない」というのを、とりあえず置いといて、 自分よりちょっと上の人で同性との付き合いから初めていったらどうですか? 私も同い年や年下に勝手に苦手意識を持っていましたが 10歳くらい年上の人達と仲良くしてもらってるうちに 何だか自然と年とか関係なくなりましたし、 いつの間にか年下に慕われるようになりました。 きっと年上の方から、年下への接し方とか 器の大きさみたいなものを学んだのだと思います。

63006300
質問者

お礼

丁寧なご回答を頂きありがとうございました! 私も同い年や年下に勝手に苦手意識を持っていましたが 10歳くらい年上の人達と仲良くしてもらってるうちに 何だか自然と年とか関係なくなりましたし、 いつの間にか年下に慕われるようになりました。 とてもうらやましいです。 ステキなご縁ですね! 私も趣味を通して同性の友達の輪が広がればいいなと思いました。 マイペースに人間活動していきます。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 女友達(同性)の付きあい方について

    こないだ知人から「女の友達(同性)どうしでもあんまりいつもべたべたするとあきてくるのでもし長くその人とつきあうのであれば 距離をおくことも大事」と言われました。 私の友達の1人でエアロの先生をしてる人がいるのですが そのジムにきてる42歳の主婦の人がいつもその友達にべたりとくっついてます 「そのうち先生に嫌がられそう」と言ってる会員の人もいます その先生が他のジムに会員として行くようになったらその主婦の人も一緒に2人で行ってるし たまにお風呂にはいりに銭湯に行ったりしてるそうです。 最近 先生が私に「あんまりあの主婦の人と一緒に 買物行くのはやめるようにしてる 親子にみられるから」と言ってました。 その主婦の人の行動はどう思いますか? 私もその先生と仲はいいのですが今では「どこかに行く」というのは最近はないです 仕事上 忙しい人なので誘いづらいんです。 同性の友達ってどうやってつきあっていけば 長続きするのでしょうか?

  • mixiでの友達募集

    mixiをやっていて同性の友達が欲しくてそういうコミュで仲良くなってメッセのやりとりをしていました。 思ったのが皆いっぱい友達が欲しくていろんな人と会ったりしていると分かりました。 私は1人でもいいので深い友達が欲しくて探しているのでそういう人はいないんだなと悲しいです。 mixiではたくさん友達を作りたいひとばかりなのでしょうか。

  • 友達は必要ですか?

    私は20歳の女です。 先日、仕事先の人と話している時に「友達いーひんのって淋しくない?友達はいるやろ」と言われました。 私は小学校の頃から中学にかけていじめを受けていたためか、「友達なんていらない!」と思っており、ずっと作ろうともせずにマイペースに生きてきたので、友達がいません。 強いて言うなら、一人だけ心の許せる子がいますが、たまにメールをする程度です。 深く関われば、きっと裏切りが辛くなるから…と、自分に暗示をかけているっていうのもあるかもしれません。 でも、友達って、特に女友達って面倒じゃないですか? すぐに男がどうこうで僻んだり、悪口ばかりだし、付き合いにくいなぁ、と思うのです。 どちらかと言えば、適当に男の人とつるんでいる方が楽なのです。 それを僻んだりする子もいますが、正直下心あっての付き合いではないですし、男の人は割と率直に何でも言ってくれるので、女の人よりずっと付き合いやすいと思うだけなのです。 正直、友達って必要でしょうか? 「彼氏がいなくても生きていけるけど、友達がいないと…」と、学生の頃にそんな言葉を聞いたことがありますが…。 浅い関係の交友関係を広く持つことがそんなに大切でしょうか? 親友と呼べるものさえそこまで必要だとは思わないのです。 皆さんにとって、友達は必要ですか? できれば理由もお聞きしたいです。

  • 彼の女友達のこと

    わたしがデートで行きたがっていた美術館に、彼が他の女の子と出かけました。 その女の子と彼は、わたしと出会う前からの友達です。 女友達はもちろんわたしの存在を知っているし、彼も「ただの友達」と言います。 実際にそうだろうし、彼を信用していますが・・・・・・ どうやら女友達のほうは彼に好意を寄せているようです。 (これについては確証が無く、彼がわたしと出会う前の交友関係にまで口を挟みたくないので、 何とも言えない状態です。) わたしが仕事などで長期会えないときを狙って彼を遊びに誘ったり、 わたしの悪口を彼と共通の友達に言いふらしたりしているようです。 そんな女の子を「友達」として信用している彼・・・ わたしが行きたがっていると知っていたにもかかわらず、他の人と美術館に行った彼・・・ どうしても許せません。。 わたしの心が狭いのでしょうか? 婚約者として堂々と構えていれば良いのでしょうか? 因みに、彼がその女の子のことを友達としてしか見ていない・接していないということは 事実で、信用しています。 異性の友達が1人もいない・・・というのもオカシイと思うので、 女友達がいるということに関しては何とも思いません。わたしにも男友達はいます。 しかし、その子が一方的にでも彼に特別な気持ちを持っているというのが気に入りません。 わたしの悪口を言いふらしていることも知らない彼は「性格良い子だよ」と言います。 出来れば、その女友達とは遊ばないでほしい・・・ 縁を切ってほしいとまで思っていますが、それを彼に言っても良いでしょうか?

  • 同性の友達を作らないのはおかしい?

    30代の女、独身です。 子供の頃から、学生時代も、ずっと一人で過ごすのが(好きを通り越して)当たり前という感覚を持っていたので、同性の友達を作りませんでした。 高校くらいからは、恋愛トークが本当に嫌でますます同性との付き合いが嫌いになりました。(劣等感を刺激させられるため) 大人になった今でも、会社の仲間以外は、女性とプライベートで過ごすことはありません。社内でトラブルが起きなければ良いし、会社の人なら、仕事や職場の話だけで済むので。SEXしてくれるわけでもないのに、恋愛トークや旦那・子供自慢に付き合わされるのは苦行以外の何物でもありません。 ちなみに男性であれば、過去に数人お付き合いしたことがありますし、彼がいない今も彼・セフレが欲しいです。また、恋愛やSEXの関係までならなくても、清潔感のある同年代以下の方なら、基本どんな方とも仲良くなりたいと思います。 こんな私は異常でしょうか? 親からは女友達がいないのはおかしい、彼よりも女友達を作れといまだに言われます。

  • 女の子たちとだけ友達になりたい(真剣な質問です)

    プレイボーイの質問ではなく、真面目に悩んでいます。事情は読んでいただければ分かると思います。 僕は男子高校生です。 僕は男たちが嫌がる性格や特徴の持ち主なんだと思います。同性である男たちと関係をもつと必ず「あいつはキモい」などと言われ、避けられたり笑いのネタにされたりします。ここ数年、同性の友達ができたことがほとんどありません。そもそも男と関係を持つと、良い方向にはまず進まないのです。 それに対して、女の子とは簡単に友達になれます。現在、友達は女の子ばかりで、旧クラスでも、昨年のクラブ活動でも、女数人&男一人で過ごしていました。 しかし今回のクラスは、誰一人として女の子に知り合いはいませんし、男に簡単に声をかけてくれそうな子もいません。人数比が男3:女1くらいなのでなおさらです。 遠くから陰口が聞こえてくるのには慣れましたが、問題は女の子たちとどう仲良くなるかです。 どうすれば男と関係を持たないまま、女の子たちと友達になれるでしょうか? どうかお助けください。

  • 同性の友達って?友情って何?

    何人かは同性(女友達)がいますが、気まぐれな人ばかりです。4年くらいの付き合いの、女友達に子供が出来て、「赤ちゃんみたいから今度遊びに行くね」と言い、1度会う約束をしましたが、「ごめんね、来週都合が悪くなりそうだから次いつ空いている?」っとメールしましたが、返信がありません。出産祝いを渡したいと言って2度話を持ちかけましたが、向こうからお誘いがないので、忙しいのかな・・?もしかして迷惑なのかな?っと思ってそのままにしています。やはり同性の何でも話せる、自分の事を気にしてくれる信頼出来る友達が欲しいと思っています。私は親切で、誰に対しても優しく誠実に出来ると思います。話し上手ではないけれど、口下手というほどでもないし、聞き上手だと良く言われます、、。去年は良く遊んだ、女友達、メールは返ってくるけれど、今年何度か誘ったのに忙しいのか何なのか、今年は会ってくれません。何かしてしまったのかもしれませんが、私だったら相手に少し何か気に入らない事をされても許しますし、女同士の人間関係が未だに良く判りません。1人だけメールのレスパンスがよく、向こうからもこっちからも誘い合える友達がいますが、判り合える子はその子だけで、なんだかとても寂しいです。どうしたら同性の信頼出来る友達が出来ると思いますか?それほど連絡しないほうなんですが、もっとしょっちゅう連絡しないと友達って疎遠になっていってしまうものなのでしょうか?。mixiやエキサイトなどで探してみようかと思いますが、せっかく友達に成ってもこういう事が何人かあったので気が引けてしまっています。 数人いた同性の友達とこんなかんじで、最近疎遠になってしまって寂しいです。「女友達が1人もいない女の子って結構いたよ」っと恋人になった人や男子から聞きますが、女同士ってそんなもんなんでしょうか?。私は情に厚いほうなので理解出来ません。私に問題があるのでしょうか?たまたま巡り合わせが悪かっただけでしょうか・・・。男子はその点判り易くつき合うのが楽な気がします。学校に殆ど行っていなかったので、学生時代の友達がいないのが痛いです。

  • 同性の友達が少ないです。

    同性の友達が少ないです。 私は女で、同性の友達よりも圧倒的に異性の友達の方が多いです。 どうしたら女友達を増やすことができますか?女性に気に入られるにはどうすればいいでしょうか? 大体男3人女1人で遊びに出かけることとかが多く、男性と2人きりで普通に遊ぶこともあります。 職場では女性の同僚とお昼に行きますが会社外では遊びません。(皆結婚してる人ばかりだったり、歳が上だったり、遊び(ライブやクラブイベント)が合わなかったり) 本当に友達と言える女友達は学生からの友達で1人しかいないと思います。でも遊びに出かけることはあまりなく、お互いの家で飲んだりするくらいです。その子は彼がいるのであまりかまってくれません。 一緒に遊びに行ってくれる女性の友達が欲しいです。どうしたら出来るのでしょうか? イベント先で積極的に声をかけたりもしてみました。メアド交換して遊びに誘ったりもしましたが、 誘っても約束があるからと断られます。。 最近、自分はもしかしたら女から嫌われるタイプの人間なのではと思ってきました。 でも私は絶対に男と女で人格が変わったりしません。むしろ女性への方が優しく接していると思います。 女の子同士で(なぜか二人組みが多い?)騒いでる人たちをみるとすごく羨ましいです。 そしてかなり仲間に入りにくいオーラを発しています。。

  • 主婦友達・・

    私は36歳の主婦ですが、最近交友関係が減りつつあり、友達を増やしたいなって思っています。 でも主婦だからなかなか難しくて・・そういうサークルやきっかけみたいなものはありますか? 主婦の皆さんのアドバイスお願いします。

  • 交友関係の活発な友達を見てると・・・

    ミクシーをやっててすごく不安に感じることがあります。 マイミクの人数が多く、交友関係が活発な友達を見てると、交友関係が少なく、消極的な性格の友達が少ない自分って魅力に欠けるのかな・・おかしいかな・・・と変に不安な気持ちに覆われます。 でも、人は人だし、できた友達を大切にしていけばいいと気持ちを改めようとする反面、友達が多い友を見てると悲しいというか、なんか気持ちが沈んじゃいます。わいわい楽しそうに写ってる友達の写真とか・・・。自分がそういうこと極端に避けちゃう性格で、苦手だと感じるため、そういう風に感じてしまうのかなと思ってますが、みなさんはどう思いますか?回答しにくい内容で申し訳ないですが、私の深層心理を分かる方、教えてほしいです。よろしくお願いします。