• ベストアンサー

no ○○という表現の仕方

Time and tide wait for no man. 歳月人を待たず。 英語のことわざを見ていると、no ○○という形をよく見かけます。 日本語的な感覚ではTime and tide don't wait for man.の方がしっくりくると思うのですが、 英語ではこういう言い方はしないのでしょうか? 又、するとすれば意味的にはどのように違うのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3506/7251)
回答No.2

Time and tide wait for ... というところまで言ってから no man とくるとインパクトがあると思います。 変化球を予想していたら、ズバリ直球で、手も出せずに見送りという感じ。 つまり、引き締まった表現になっています。 それと、Time, tide と頭韻([tai])を踏んでいますから、散文とは違って音調重視の詩的な表現になっているのではないでしょういか。

noname#160345
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.1

「歳月は人を待ちません」と言わずに「歳月人を待たず」と言うのと同じです。「Time and tide don't wait for man.」とも言えますが、ことわざというよりはポップソングの歌詞の一部のような印象を受けます。

noname#160345
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう