課内に困ったヤツがいる…性格か病気か?

このQ&Aのポイント
  • 課内に困ったヤツ(男 34才)がいて、毎日みんな振り回されています。自分が思っている事を上手く相手に伝えられず、先を見据えて行動できない。手先が不器用で、集中力はパチンコやギャンブルにしか発揮できない。言われた事をずっとやり続けるが、空気が読めず整理整頓もできない。責任感や危機感がなく、運動音痴でこらえ性もない。言われた事を覚えていない場合も多い。
  • 課内に困ったヤツがいる。その人は自分の思っていることを上手く伝えられず、先を見据えた行動ができない。また、手先が非常に不器用で集中力もパチンコやギャンブルにしか持てない。言われたことをずっとやり続けるが、空気が読めず整理整頓も苦手。責任感や危機感がなく、運動音痴でこらえ性もない。さらに、言われたことを覚えていないことが多い。
  • 課内にいる男性(34歳)が問題を起こしており、毎日困り果てています。彼は自分の思っていることを上手く伝えられず、将来を見据えた行動もできません。彼は手先が非常に不器用で、パチンコやギャンブルにしか集中力を持てません。また、指示されたことをずっと続けることができますが、空気を読む力や整理整頓のスキルはありません。彼は責任感も危機感もなく、運動音痴で細かいことに我慢できません。そして、指示されたことを覚えていないことが多いです。
回答を見る
  • ベストアンサー

課内に困ったヤツがいるのですが・・・

話せば長くなるのですが、課内に困ったヤツ(男 34才)がいて、 毎日みんな振り回されています。 特徴を挙げると、 ※自分が思っている事を上手く相手に伝えられない。 ※先を見据えて行動する事ができない。 ※手先が物凄く不器用である。 ※パチンコやギャンブル等、1つの事にだけ物凄い集中力を発揮する。 ※言われた事を「もういい」と言われるまでずっとやってる。 ※空気が読めない。 ※整理整頓は出来ないが、自分の体に関しては潔癖症である。 ※責任感や危機感が全くない。 ※極度の運動音痴である。 ※こらえ性が無い。 ※言われた事を覚えていない場合が多い。 等々、ありまして毎日のように現場が混乱しています。 これは性格として片付けるべきなのか、 何かの病気だと思った方がいい物なのか・・・ 皆さんはどちらだと思われますか? もうどう接していいものやら・・・

  • aper50
  • お礼率98% (410/416)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rfrfr111
  • ベストアンサー率14% (62/414)
回答No.2

極めて簡単な答えを教えます。 単に、仕事への関心がゼロなだけです。 あなたも、関心がないテーマに対して遠からずの状況ありませんか? 対策は、現実的には、辞めさせるか仕事をさせないか、単純作業のみ切り出してやり続けさせるかです。 相当な数を指導してきていますが、その次元の人間に頭悩ますだけ無駄です。 34才からじゃ、意識高めることはできますが、賢明な選択ではありません。

aper50
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに仕事への関心は無さそうです・・・ すぐに終わるような雑用も休憩時間には手を付けず、 仕事が始まってから雑用を始めます。 なので仕事への取っ掛かりが遅れて作業が遅れ、納期に間に合わず、 見るに見かねて誰かが手を貸す・・・といった事がずっっっっと繰り返されています。 作業時の動きもダラダラとしたもので、 定時10分前になると別人のような速さで道具を片付けて帰って行きます。 現在では毎日単純作業しかさせていません。 何度か期待を込めて仕事を任せた事があったのですが、見事に裏切られました。 こういう人間に頭を悩ますだけ無駄なんですね・・・ とても参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#149530
noname#149530
回答No.3

特定不能の広汎性発達障害と診断を受けた者です。 これは、本人が言わない限り難しい問題ですね。 性格とも病気(?)ともとらえられると思います。 ただし、もし本人が何らかの病気(?)だ(障害(?)だ)と申請した場合、差別(区別)はしないで下さい。 これは、本人の為です。 で、どう接するかですが、これは大人のアスペルガー症候群の本に書かれていることですので、参考程度にしていただきたいのですが、 まず、「こころの病気ではなく、脳機能のかたよりである。」「発達障害全般への理解が必要」ではないかと思います。 次に、「困難を放置しない(放置するとこころの病に…)」「ルールやマナーをマニュアルで学ぶ」「ひとりで動ける行動力をいかす(まわりからも歩み寄ってもらう)(ソーシャルスキルを身につける)(行動力はいかしていく)」ではないかと思います。 次に、「悪意がないことを知ってもらう」「非常識な質問でもできる環境を」「突出している力を仕事にいかす」「練習・体験をさせてもらう」「独特の行動への理解を求める」ではないかと思います。 最後に、「得意な作業を分担してもらう」「指示の仕方を変える。面倒でもメモをつくって渡すなど。」「特性による行動を、否定しない。個性として受け止める。」「苦手分野のサポート。とくに対話には助け船を出す。」ではないかと思います。 (佐々木正美、梅永雄二「大人のアスペルガー症候群」、講談社、より引用。) 余り答えになっていないかもしれませんが、本人を理解し、得意分野を生かすことが大切ではないかと、私は思います。 これは、区別ではありません。

aper50
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 性格か病気か・・・難しい所ですが、 できれば病気であってほしいです。 それなら私の方も違う接し方が出来ますので。 これが病気だったとしても本人が全く気付かない場合もあるんですよね・・・ 私の方もあれこれ悩まされて頭が痛いです。 アドバイス、参考になりました。 ありがとうございました。

  • nnonn258
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.1

そういう性格、人間も居ます。 でも頑張って嫌でも行っています。 良い所を探してみてください。 どんな人間でも、良い所は絶対にあります。

aper50
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 いい所・・・見当たりません・・・ 頑張って探してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大阪カジノ構想について

    カジノについて、ふと疑問を抱いたので 意見を聞きたいと思い投稿しました。 私はカジノなど、ギャンブルはこの世から 無くなった方が良いと思っています。 理由はシステム上、必ず不幸な人が生まれるからです。遊園地などは周囲の住民や極 少数の人が迷惑を被るぐらいで不幸な人が 拡散するシステムではありません。何かを 構築するとそれに対する利益と損害が生まれる事は重々承知です。しかし、カジノが もしかできたら毎日少数でも、不幸な人が 生まれますよね?ギャンブルは宝クジと違ってそういうシステムだと思っています。 橋下市長の事は嫌いではないですし、沢山の雇用と財源を生む理屈はわかりますが 毎日1人でも不幸な人が拡散していくようなギャンブルを大阪に作るなんて、どうしても疑問が残ります。自分は真面目な人間ではないですがどちらかと言うと堅実派で ギャンブルはやりません。友達が競馬等で 勝つと素直に良かったなって思いますし、 負けてる姿を見ても、バカだな、とは思っても危機感なんか覚えません。多分、裕福ではないが余裕が有るからでしょう。 でも、世間では自分の生活からは想像ができない程、ギャンブルで身を崩す人がいると聞きます。実感してない事なので、危機感しか湧きませんが、大阪にカジノが出来る事、皆さんはどう思われますか?

  • 資金課長の仕事

    困っているので質問させていただきます。 このたび会社の移動で資金課長を命ぜられたのですが、そのような仕事に携わったことが一度もなく、 また前任者も引継ぎもろくにせず海外転勤してしまい、仕事の内容を今一掴めていません。 上司に聞いても「自分で好きな様にやればいい」と突き放され、部下に聞くこともできず、他に頼るところがないのですが、取り合えず、毎日する事、定期的にすること等に仕事を分けて理解しようとしています。 今は定期的に経営幹部から依頼が来るレポートを部下にデータを貰いつつ提出をしているのが主な仕事になってしまっているのですが、毎日しなければならない仕事が他にもあるのではと思っています。 本来、資金課長の役割で毎日されていることとは どんなことなのでしょうか?稚拙な質問で申し訳ないのですが、どなたか宜しくお願いします。

  • 隣の課のいじめは放置した方が良いのでしょうか?

    こんにちは。過去ログに適当なものが見つからなかったので、質問いたします。 最近職場のレイアウトが変更され、各課の壁が取り払われ、隣の課の様子がよく見えるようになりました。 そこは若い女性の入れ替わりが激しくて、てっきり仕事がきついためだと思っていたのですが、実は新人を狙っていじめる人がいることに気付きました。 その人は恐らく30代中盤位、始終イラついていて威圧的、感情のコントロールがつかず、自分のストレスを周囲にぶつけるタイプの人です。言葉遣いもひどい。また、とにかく周囲の人を思い通りにしたいようで、全く関係ないこちらの課のことまで首をつっこんで指示したがり、皆うんざりしています。 そういう人のため、下につく新人は大変です。ちょっとしたことでもねちねちと言われたり怒鳴られたり。 もう大人ですし、その課の上司(事なかれ主義)が何も言わない以上、隣の課の私が口を出すべきではない、ということは分かっています。でも、今回の新人はよほど気に入らないらしく、毎日罵声を浴びっぱなしで、気の毒でなりません。 どうしたらよいでしょうか?

  • 日々行われる課内ミーティングについてのご意見をお聞かせください。

    我が社では、毎日18:00より その日の結果(業績)や翌日以降のお話をするミーティングを実施しています。 私の課は、15人程度の人間(課のほぼ全員)が集まって 30分ぐらい行います。 コストとしては、結構なものになりますよね。 (そのわりには、内容が薄い。集まらされてる感が強い・・・) 私は、ミーティングというもの自体に疑問をもっています。 ミーティングという場を設けなければ 情報の共有化がはかれないことが問題だと思うのです。 多少のコミュニケーション能力があれば 結果と予定ぐらいの情報共有化ぐらいは行えるはずです。 ただ、組織としては細部に至るまで 情報が行き渡るツールを確保する必要があることも理解できます。 そこで、皆さんの体験談を聞かせてください。 ・活気のあるミーティングを行う方法はありませんか? ・または、課内の情報ツールとしてミーティング以外の  方法をとられている方はおられませんか? 宜しくお願いいたします。

  • 付き合っている女性が課の統合によって私の上司に

    同じフロアで隣の課の5歳年上の女性と付き合っています。 彼女は会社での営業成績は最上位に値する位、社内評価の高い人です。 私は23歳の男子ですが昨シーズン入社後、新人ながら隣の課で働くこの女性に一目ぼれしてしまいまして、彼女や彼女の友達から随分、チッツクが入りましたし、周りからも新人の分際で、けしからん!とお叱りもありましたが、なんとか、約11ヶ月掛けてようやくモノしました。 4月より課の統合に伴いまして私の所属する課と彼女の所属する課が統合する事になり、私の所属していた課の課長をはじめ、その他の何人かは新しい課から外されましたが幸い?私は一番ペーペーながら新しい課に残る事になりました。 新課長には本来は彼女の所属していた課の課長の筈でしたが以前からその方は糖尿病を患っておられ、 体調不良をご本人が会社側に訴えまして受理されたので暫定的に彼女(私が今付き合っている女性・・・)が課長役として就任する事となってしまいました。 暫くは部長が課長業務を兼務しますがスグに彼女が新課長になると皆さんの予想です。 一応、新体制は4月からですが、事実上既に9日から始まっており、彼女は課長のデスクには座っませんが一番、上位のデスクにいます。 今期、新人は、入る予定が無く、早くも今期も私が一番下っ端が決定しております。 この体制が、決まって一番先に彼女が家に来てくれて励まされましたし、また その際、「人目もあるので公私混同せずに仕事面だけは厳しく接するから」 と、宣言されました。しかし正直、人前で指示されるには抵抗があります。 こんなに複雑な気持ちは初めてで既に4日経過しますが毎日、嫌で嫌でしかたありません。 逆に彼女も私が居る事により周りに余計な気を使わせ、仕事がしにくいと思います。 男らしく辞めて別の職場を探すか、かなり悩んでおります。 皆様に「現在の様な不景気の時代に会社をこんな事で退職しても・・・」と、思われるかも知れませんが、 実際、今の環境に追いやられると相当、精神的に追い込まれています。 皆様に助けて頂きたいのは、こんな冴えない状況になってしまいましたが、会社を辞めるにしても、残るにしても、気持ちを折らずにモチベーションを、どのようにして保つかの方法を教えてください。 長文になりまして恐縮ですが宜しくお願い致します。

  • 会社で他の課の人との接し方?

    会社に入って、最初は気にしてなかった事なのですが、最近気になってきた事があります…。 それは社内での人との接し方・上下関係の事です。 もちろん、同じ課の先輩の言う事は年齢が上でも下でも(セクハラや極端に常識からかけ離れた言動でなければ)絶対だと思っていますし、仕事を頼みに行く違う課の人や、下請けの会社や、親会社の人にも自分の出来ない・しない仕事をお願いしに行くので、年齢・性別関係なく、円満に仕事が出来るよう敬語で丁寧に接するように心がけています。 自分の勝手な価値観ですが、年が大きく離れた年配の人ならなおさらです…。 ですが、相手が先輩だとしても、違う課で、年も下で、仕事も頼まないし、職歴も一年も変わらないかたとは、どう接するのがベストなのかいまいちよくわかりません…。みなさん、どのように接してますか? 最初は気を使っていても徐々になれなれしくしてったり、大きく出ていきますか?(長い目で見て、下に見られないように?仲良くなるために?) もしくは最初と同様に、敬語や丁寧語を貫きますか? また、相手が違う課の場合でも、こちらのちょっとした教育係である時は、何かを教えてもらう以上、基本的には服従でしょうか?

  • こんな男性の心理は?会社で同じ課の後輩(26)の心理について…。

    こんな男性の心理は?会社で同じ課の後輩(26)の心理について…。 後輩は彼女がいて2年以内には結婚を考えてるみたいです!でも私の事どう思ってるんだろうと疑問に思った行動をするので… ?みんなでご飯食べに行こうと話している時、みんなの都合が悪くても私と二人でも行ってもいいと言った。(しかし、最初から二人で行こうとは誘われた事はない) ?私に弁当を作ってきて欲しいとお願いされる。(しかし、作ってきた日はそっけない)彼女に頼まないのか?と思ってしまう。 ?課では女の子が二人(私も含め)だが、私にはいじったり冗談をいったりするが、もう一人の子にはきちんと女の子扱いする。 ?彼女の事を聞くと、きちんと答えてくれるが、自分から話さない。彼女とのイベントを面倒くさいと言っていた。 ?自分の事は聞かれないと話さない。秘密主義。(男女問わず誰に対しても) ?私の事は私に聞かず他の人に聞く。(身長、体重、結婚しないのか等)彼氏がいるか、一人暮らしかは本人から聞かれた。 私は課でもいじられ役で、楽しそうな人だと思って近づいてきてるだけなのでしょうか?それとも私が5歳年上なので甘えているのでしょうか?それとも女慣れ? 以上、私は彼の事少し好意があるので気になってしまいました。

  • 危機感や甘えがあまりわかりません

    危機感や甘えがあまりをかりません。 申し訳ないのですが、危機感って皆さんにとってどういう事ですか? 危機感を持つとなにが変わりますか? 甘えが強いという事は皆さんにとってどういう事ですか 甘えを捨てたり危機感を持つ事が大切といっても、 なにかやる気がおきずそして、諦めたくなるし 本質的に人の心の中にある面倒くさいという思いが湧き なかなか、うまく行きません。 なにかアドバイスをお願いします。

  • 楽器の演奏能力と運動神経、器用さは関係無い。でも。

    現在、エレキギター暦半年ぐらいのおじさんです。 毎日一生懸命練習しておりますが、同時期に始めた人よりも明らかに上達が遅く 感じています。(同じぐらい練習している他の人が2~3週間ぐらいで出来る事が未だに出来ない) 私は元来とても手先が不器用で、ものすごい運動オンチなので、気にすることなく気長に 自分のペースでがんばるつもりですが、経験者への質問で表題のような答えが 決まって返ってくるのには少し疑問を持っています。 私の範囲内の狭い世間での話しですが、手先が不器用だったり、仕事が遅い人で 楽器が人並み以上に弾ける人は殆どいませんし、手先を使った仕事が手早く片付けることが 出来る人はみな運動が出来る人ばかりです。 はたして本当に全く関係無いのでしょうか?挫折や上達しない事への言い訳にするつもりはなく、 それを受け止めて人の何倍も努力したいと思っています。

  • 今後どうするべきか…

    少し気になっていた男性から、ご飯の誘いなどアプローチをされました。 もちろんそれには喜んだりしたのですが、その男性と自分の好きなタイプについて話をした際、私はタバコやギャンブルが好きではないことを伝えてしまいました。 それらが好きではないことは事実なのですが、彼はギャンブルもタバコもする人です。 タバコやギャンブルをしていなかったらぜひ彼と付き合ってみたいと思います。 確かにタバコやギャンブルを彼はしますが、タバコはマナーを守り、貯金もしながらのギャンブルです。(ここは確認しています) 私は潔癖すぎるでしょうか? また、私が好きではないことを伝えてから彼の反応が鈍くなってしまったのですが、まだ彼と親しくなることはできるでしょうか。 皆さんでしたらどのように行動しますか? ぜひアドバイスをお願いいたします!

専門家に質問してみよう