• ベストアンサー

輸送業者に責任額

Ganbatteruyoの回答

回答No.5

Gです。 >この場合、洪水の為、Act of Godから輸送業者の責任は免責されますが、そうでない場合は小売店が$600の保険を掛けるも、$100は輸送業者から賠償額を受け取ることがでるので保険会社は小売店に差額の$500を支払うのですね。つまり小売店は保険を掛けるときに輸送業者の賠償限度額を事前に保険会社に知らせておく。保険会社はそれにもとづいて料率を設定するのでしょうか。 普通このような、発送側と輸送会社の間には、Open Blacket Policyという年間契約の損害補償が契約されている時が多いのですが、よって、これか、一回毎にかける保険があります. この一回毎にかけるものの代表的なものが、aminaseさんがおっしゃっていたUPSとかFedexなどのB/Lにチェックマークをつけ保険を依頼するものですね. しかし、小売店自身が、別の保険(それがあったため、追加料金を払わずに単なるLimited Liabilityだけにしたのだと思いますが)を持っていれば、その保険の契約条件によって、$600、$500、ないしもっと少ない金額を払うことになります. この金額の違いは、その保険で決められた支払い条件の違いからきますので、この文章からは全く分かる余地がありません. ここで分かっている事は、 商品は$600の価値がある. F.O.B. Destinationと条件で出荷された 洪水で商品が全損事故に遭った. 追加料金を支払っていなかったので$100までの責任が輸送会社にある。 これだけです.保険契約によって、Act of Godも支払い対象になるものもあります. All Riskと言われる物ですね.しかし、all risk coverageであっても、例えば、梱包が悪かった場合など、支払わない理由にもなりかねません. all riskでも、その契約によって、exceptionをつけている可能性もあります. よって、例えば、war riskなどは、別に契約対象になる事が多いわけです. 私のいいたいことは、天災だからどうのこうのではなく、保険契約条件、または、根本的な梱包の不手際や不可抗力によっても、損害賠償の対象、支払えるかどうかは変わってくる、と言う事です. つまり、一概には言えない、と言うことでもあります. >それ以上の保険をかける必要があるのであれば、追加料金が必要である >これはLimited liabilityが$100までで、それ以上望むのであれば、小売店が輸送業者に追加料金を払う。輸送業者が追加料金分を輸送業者が保険を掛けるということでしょうか。 これは、たとえ支払わなくとも、追加保険をかける意志があるかどうかで十分だということでも可能な場合もあるんですね. 例えば、B/L上に$600の保険をかけたいと明記すれば、実際の支払いがなくても可能なわけです. 輸送会社が追加保険をかけるという意味ではなく、輸送会社が使っている保険会社との契約で、その保険会社が損害賠償のキャップが変わってるということです. これは重複全損求償が認められるかどうかも同じ事です. だからこそ、保険書類が何十枚ものページにわたって、詳細がかかれているわけです. ある事情で、transportation insuranceの代理店をしなくてはならない時がありました、その時に使われたバインダーは二センチほどの厚みがありました. 

nada
質問者

補足

どうもありがとうございます。Gさんの知識の深さには関心するばかりです。 >これは、たとえ支払わなくとも、追加保険をかける意志があるかどうかで十分だということでも可能な場合もあるんですね. >例えば、B/L上に$600の保険をかけたいと明記すれば、実際の支払いがなくても可能なわけです. これはShipperが行うのですよね。実際の支払いがないというところが疑問です。これは後払いということでしょうか。

関連するQ&A

  • Right to inspect(米国法)

    米国法からです。 Razor Corp. agreed to purchase 100 mixers from Home Suppliers, Inc. Home is a wholesaler of small home appliance, and Razor is an appliance retailer. The contract required Home to ship the mixers to Razor by common carrier, "FOB Home Suppliers, inc. Loading Dock." Under the UCC Sale Article 1. Title to the mixers passes to Razor at the time they are delivered to the carrier, even if the goods are nonconforming. 2.Razor must the mixers at the time of delivery or waive any defects and the right to sue for breach of contract. 1の場合nonconforming goodsであってもBuyerが拒否しなければtitleはBuyerに移転するので、内容としてあっているのですが、2が駄目な理由としてはDeliveryしてからある期間においてInspectをしなければならないのでしょうか。 2の文章ではDelivryとInspectと同じだからだめなのでしょうか

  • 船荷証券 Misdeliverd

    BLの件です。英文は A carrier who, without court order, delivers goods to a party claiming the goods under a missing negotiable bill of lading is liable to any person injured by the misdelivery. 理解しにくい箇所はunder a missing negotiable bill of ladingのところで、英文の主旨としては輸入者がBLを紛失してもCarrierは輸入者に荷物を引き渡す義務があるということでしょうか。

  • 英文 並び替え

    The villagers warned me (  ) (  ) (  ) (  ) (  ) at higher altitudes, and advised me to take enough food for a week. この英文の空所の部分を cconditions like the were what の語句で補う問題で 答えは The villagers warned me (what) (the) (conditions) (were) (like) at higher altitudes, and advised me to take enough food for a week. となるのですが The villagers warned me (the) (conditions)(what) (were) (like) at higher altitudes, and advised me to take enough food for a week. とはできないのでしょうか?

  • 文の構造

    同じような英文でも、 (1)According to Clauses 18 of this Bill of Lading, the Merchant's attention is called to the fact (that) the liability of the Carrier is, in most cases,limitted in respect of loss or damage to the goods. という文なら、文の構造(どこからどこまでが主語で、どこが補語か)が比較的わかるのですが、 (2)The Merchant's attention is called to the fact according to Clauses 18 of this Bill of Lading the liability of the Carrier is, in most cases,limitted in respect of loss or damage to the goods. のようにされると全くわからなくなります。 (2)のような文で according to Clauses 18 of this Bill of Lading が挿入句になっているようなんですが、 ここが挿入句であると簡単に見抜く方法はあるのでしょうか?

  • 中国深センからのFOB価格とC$F価格について

    雑貨の小規模の輸入について質問します。 取引先の中国メーカーから当初、EXW価格での提示だったのでFOB深センの価格を尋ねたところ、FOBと共にC&Fの価格が返信メールには書かれていました。そして次の費用がかかるのでFOBは割高になるとの事で、C&Fを勧めています。 The FOB price is including ・the docu fee ・Commodity inspection fee ・Port contruction fee ・Custom Clearance fee ・China port Security Charge fee ・Trucking from our factory to shenzhen port fee 実際の価格については、次のような金額です。 FOB が USD 3.27/pc C&F が USD 2.90/pc で 別途記載でUSD345(工場~深セン港、深セン~日本の港まで、の費用の合計)が記されていました。 質問1. 製品の単価だけを比べると、各feeの加算によりFOBのほうが高くなるのは本当なのでしょうか? どういう意味合いからこの違いが生まれたのでしょうか? 質問2. この場合、FOBの為に日本で見積もった海上輸送費用よりも先方が言っているUSD345のほうが安かったとしたら、費用が安くあがるという理由で、先方のすすめるC&Fにするという事についてご意見をお聞かせください。 なにか不都合が起こるとしたらどんな問題でしょうか? 質問3. もしC&Fで契約するなら、上記の輸送費用も製品数量で割り算して2.90$に加算して C$FUSD○○と一本化の数字にすべきでしょか? それとも、双方がわかっていれば、製品C&FUSD○○、陸上海上Freight USD○○という別々の表現でもかまわないでしょうか? 以上よろしくお願いします。 (容量としては小さな雑貨900個なのでダンボール箱20個くらいで混載になります。)

  • ビクトリアシークレット 商品の配送について

    ビクトリアシークレットでブーツを購入して、商品が発送されたようで、 The item(s) below have been shipped via International Carrier and are expected to arrive by 12/13/2011. Unfortunately, tracking information is not available. というメールがきました。 国際キャリア経由とはなんでしょう? なぜ荷物の追跡番号が付いていたのでしょうか? 教えていただけると助かります。よろしくお願い致します。

  • 海外からの輸入で、ある商品をドラムに詰めて海上輸送をして欲しいとお願い

    海外からの輸入で、ある商品をドラムに詰めて海上輸送をして欲しいとお願いしたのですが、以下のような文章が帰ってきました。私は先のメールで最初の注文で700ポンド、二回目は1400ポンド~2000ポンドの量を購入すると伝えました。以下の文章を訳したのですが、意味的に間違っていないか確認しておきたいのですが、詳しいかたいましたらアドバイスいたたけませんでしょうか。 「ABCの396ポンドのドラムパックについて、貴方は最初700ポンド次に1400-2000ポンドと言った。貴方はまず792ポンドのFOB価格を知りたいですか?それとも792ポンドの海上輸送料金を含んだCIF価格が知りたいですか?もし海上輸送料金を含むなら希望の港を聞かなくてはなりません。私たちは四日市港が良いように見えます。私には792ポンドの海上輸送料金を含んだCIF価格を望んでいるように聞こえます。ただ792ポンドは海上輸送的にみて多い量ではないので見積りを出した後で貴方が量を増やしたいと希望するかもしれません。私は貴方にそれを確認しておきたい。」 ABC drum packs 396 lbs. It would really help us to quote if, using this unit of measure, the customer can give us a definitive amount of drums so that we can provide the best cost. First the customer said 700 lbs., then the customer said 1400-2000 lbs. Does the customer want an initial FOB quote our warehouse for two drums or CIF quote (cost, insurance and freight) for two drums which would be 792 lbs. via ocean? If ocean, he needs to tell us the Port to where this would be shipped. (I see you provided the port as Yokkaichi) It sounds to me like the customer wants an ocean quote for two drums now, which may be increased later on. But we need to make sure. The reason I ask is that maybe two drums alone will be expensive via ocean, since two drums is not a lot of weight as far as ocean freight goes.

  • F.O.B.Shipping Point とDestination

    Inventoryについて学習してるのですが、FOBというのが日本にどうあてはまるのかピンと来ないのでいまひとつ理解出来ません。 下記文章をどのように理解したらよいかアドバイスをお願いします。 ■Goods in Transit to Customer (1)F.O.B.Destination- Remain in inventory until the goods are received by the purchaser (2)F.O.B.Shipping Point - Removed from inventory when the goods are shipped (1)だとお客さんに届くまでは自分たちのInventoryとありますが(2)では出荷しらたInventoryでなくなると書いてあります。(1)と(2)に矛盾があるように思うでのですが、、、そもそもF.O.B.Shipping Point とDestinationの違いがよく分りません、、、

  • 訳をお願いします。

    訳をお願いします。 自分で訳そうと思ったのですが、全然分からなかったので 誰かお願いします…。 Participants were asked to respond to five statements about their happiness and give a rating on a scale of 1 to 7 according to how strongly they agreed. Previous studies have shown that people who possess attributes regarded as desirable by modern Western society,such as intelligence and money,are rewarded with higher social status and a more comfortable standard of living. 少し長いかもしれませんが宜しくお願いいたします。

  • 海外通販の英文メールの返答について

    海外通販にて車パーツを注文し、キャンセルをメールで申し出たところ以下のような回答が届きました。 翻訳サイトで意味を確認したのですが、「現在商品は入荷中でキャンセルするならば入荷の際かかる輸送費と代金20%払ってもらうけど、どうする?」という訳で正しいでしょうか? 少々自信がないので、以下の文章の正しい訳とこの文章に応じたキャンセルする場合の返答の文章をお教え頂けると助かります。 「This was already order and shipped into us. I will have to pay a 20% restocking fee plus freight, is the agreeable to you?」 宜しくお願い致します。