• 締切済み

車椅子のバス乗車拒否

te2kunの回答

  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4557/12166)
回答No.1

関東運輸局や近畿運局などの管轄運輸局に相談するのがよいかもしれません。(道路運送法違反の可能性もあります) また、障害者団体などに働いてもらうのがよいでしょう ただ、どちらも今日明日に対処出来るようなものではないです。

jyuudo
質問者

補足

うちは名古屋なので近畿運輸曲にメールを出そうと思います。 といっても、通院はあさって11月21日なのでバスの運転手にどんな対応をとられるかとても心配です。 また障害者団体に動いてもらうにも、私は地元の障害者団体を知らないので障害者団体を教えていただけますように質問に書きました。 バスは30分に1本、ノンステップバスはそのうち4本に1本しか運行されていないので、最悪120分待つことになります。 病院ではかなり危険な治療が行われます。すみやかに、帰って自宅で安静にしておくよういわれます。それで120分も待たされるなんて不安です。

関連するQ&A

  • 車椅子のバス乗車拒否

    私は通院にバスを利用しています。 私の市では交通局がホームページに「車椅子のバス乗車についてはノンステップバスでなくても介助者や周囲のお客様に協力してもらって、乗車いただきます。」と書いてあります。 実際に今までは運転手と介護者や他の乗客の協力で乗車してきました。 ところが先日、運転手から乗車拒否にあいました。さっそく交通局に苦情を申し入れましたが「周囲の方や介助者が協力しても、乗車させられなかった。」「今後は他の交通機関を利用してほしい。」との回答が来ました。 しかし、乗車拒否した運転手は「介助者や他の乗客への協力を依頼することなく」直ちに拒否をしています。 また「他の交通機関を利用してください。」と言われても、それはないのが実情です。 これでは通院ができなくなってしまいます。 私にとって医療は必要不可欠のものであり、週に一度の通院を医師より指示されております。これではわたしは医療を受けることができなくなってしまいます。 車椅子での乗車拒否はすでに過去の話となっているとも聞きます。 このような運転手がいることや交通局がホームページでは「ノンステップバスでなくても介助者や周囲のお客様に協力してもらって、乗車いただきます。」と書いておきながら、「他の交通機関を利用せよ。」といってきたことに驚いています。 もはや交通局と話をしていても、らちが明かないので、上部機関、障害者団体等を通じて動いてもらうよりないのではと思っていますが、私はこうしたときの対処法を知りません。 もう月曜日に通院日は迫っていますのでたいへん困っています。 対処方法をご存知の方、ぜひお教えください。

  • 車椅子利用について

    卒業論文で電車やバスなどの公共交通機関を車椅子や杖などの介助用具を利用する方の意見を集めています. 利用者の方,介助者の方のご協力をお願いします. ■貴方について教えてください. 性別, ○歳代, 介助者ですか?利用者ですか?また,利用期間を教えてください(×年間) ■使用器具を教えてください【いくつでも】 車椅子(自操式 介助式 両用型 その他) 杖 ベビーカー その他(詳しく教えてください) ■よく利用する公共交通はなんですか?(いくつでも) 電車(  線) バス(  バス) タクシー 飛行機 その他(詳しく教えてください) ■公共交通をどのくらいの頻度で利用しますか? ほぼ毎日 週に○回 月に◎回 その他(     ) ■駅やバスを利用するときに「不便」に感じたり,「危険」だと思うのはどういうときですか? (トイレや券売機,乗り降りのときなど何でも結構です) ご協力ありがとうございました. アンケートは卒論以外に使用することはありません.

  • 車椅子の乗れるバス

    都内では最近ほとんどのバスがノンステップで、車椅子でも乗車可だったりしますよね。 先日バスに乗ってると、ある停留所でベビーカー(大き目のもの)に子どもを乗せた若いママが 「ベビーカーを乗せたいので出口から乗ってもいいですか?」って言い出したんですね。 運転手は 「ベビーカーはたたんでから乗ってください」って言ったけど、そのママは頑として聞かず、運転手も、他の乗客もいるしこのママだけにかまうことができず出口を開けてあげました。 このママは出口から入り、他の乗客たちに「お待たせしちゃってすみません」と一言大きな声で謝り、堂々と車椅子の場所にベビーカーをたたまずに子どもを乗せたままつけました。 すると運転手は 「たためませんか?」と。 ママは 「車椅子がきたらたたみますから」と。 この一連のやり取りをみて、隣にいた母は「常識がなさすぎる、ベビーカーをたたむべきだ」と言ってましたが、私はわからなかったんです。 確かに人がたくさん乗ってる電車などではたたまないと迷惑だけども、このバスには車椅子専用の場所があってそこへベビーカーをつけることが出来る。 車椅子の人は乗っていなかったし「来たらどく」って言ってる。 確かに乗客でいっぱいになったらベビーカーをたたむべきだろうけど、それほど混んでもいない。 なら融通を利かせて車椅子の場所を利用してもいいかな?と思いました。 どちらが正しいんでしょう? やはりベビーカーはたたむべきなんでしょうか。 それとも融通を利かせるのもアリでしょうか。

  • バスの駆け込み乗車(?)は許せる?

    私は路線バスをよく利用していますが、バス停で通常の乗降が終わったあと、いざバスが動き出そうとしているときに、そのバスに乗ろうと走ってくる人がたまにいます。たぶんどこの路線バスでもたまにあることだと思います。 さてみなさん、このような駆け込み乗車をどう思いますか? 私は常日頃から公共交通機関を利用するときは定刻の数分前から(バスの場合はバス停で)待つようにしている健常者(?)ですから、はっきり言って腹立ちます。待たずに出るべきだと思っています。その人のせいで他の多くの乗客はその分遅れるわけです。 一時間に一本しかないようなバスなら待つのも仕方ないかもしれませんが、その路線バスは何本も出ています。 ちっちゃい事だとは思いますが、みなさんの意見をお待ちしております。

  • 車いすの方がバスに乗ってきた場合

    こんばんは みなさんに是非を問いたくて質問します。 先日、私はバスに乗っていました。 後ろの方に私は座っていました。 横の席には60~70過ぎの男性が座っていました。 途中の停留所で車いすの方が乗ってきました。 運転手が手助けをして乗車しました。 車いすの方は、運転手に「ありがとうございました」とお礼を言いました。 すると、私の横にいた男性が「発車が遅れたんだからすいませんと言えよ」と小声で言いました。 車いすの方に聞こえたのかはわかりません。 私自身は他の乗客に発車が遅れたことを謝る必要はないと思います。 この場合は運転手に対するお礼だけで十分だと思います。 横にいた男性に対しては傲慢な人だなと感じました。 みなさんにお聞きします。 こういったケースでもしバスの発車が遅れた場合、他の乗客に対して何か言うべきだと思いますか? 車いすの方が他の乗客に対してです。

  • タクシーでベルト着用しない客は乗車拒否できる?

    タクシーでもシートベルト着用が義務化されましたよね? 2008年6月の改正からでしたっけ? そしてタクシーの運転手は、 >旅客は運転者その他の係員が運送の安全確保のために行う >職務上の指示に従わなければならない。 (道路運送法第13条より) のだから、シートベルトをしない客を乗車拒否できますよね? 助手席・後部座席を問わず、 乗客は止むを得ない理由を除きシートベルトを着用しなければならず、 運転手はシートベルトを正当な理由無くシートベルトを着用しない乗客を乗車拒否できる、 という理解で問題ないでしょうか?

  • 公共交通での介助用具利用アンケート【車椅子,杖】

    卒業論文で電車やバスなどの公共交通機関を車椅子や杖などの介助用具を利用した際の意見を集めています. 利用者の方,介助者の方のご協力をお願いします. ■貴方について教えてください. 性別, ○歳代, 介助者ですか?利用者ですか?また,試用期間を教えてください(×年間) ■使用器具を教えてください【いくつでも】 車椅子(自動 自走 その他) 杖 ベビーカー その他(詳しく教えてください) ■よく利用する公共交通はなんですか?(いくつでも) 電車(  線) バス(  バス) タクシー 飛行機 その他(詳しく教えてください) ■公共交通をどのくらいの頻度で利用しますか? ほぼ毎日 週に○回 月に◎回 その他(     ) ■駅やバスを利用するときに不便なのはどういうときですか? (トイレや券売機,乗り降りのときなど何でも結構です) ご協力ありがとうございました. アンケートは卒論以外に使用することはありません.

  • バス車内で喧嘩に遭遇したら?

    先日、バス車内で酔っ払いが喧嘩をしていて、とても嫌な気分になりました。 そのバスは駅のバス乗り場で出発待ちをしていて、私が乗ろうとしたところ、中でサラリーマン風の男性二人が喧嘩をしていて、女性客と運転手が止めに入ってました。 可能ならその便は諦めて一本後の便に乗るのですが、その日はそれが最終だったので、仕方なくバスに乗って喧嘩をしている人達から離れて座りました。 私が乗った時は今にも殴り合いそうな勢いでつかみ合っていたので、もしどちらかが殴ったら警察に電話をしようと思っていましたが、そのうち運転手と女性客になだめられてそれぞれの席に戻りました。 が、その後もバスの前方と後方でしばらく怒鳴り合っていて、ずっと嫌な気分でバスに乗っていなければいけませんでした。 ここで質問なのですが、このような場合、バスの運転手は乗客(喧嘩をしている以外の乗客)の安全を守るために、喧嘩をしている人達の乗車を拒否する権利や義務はありますか? 今回は殴り合いにもならず、他の乗客も「嫌な気分」をするだけですみましたが、もしどちらかが凶器を持っていたら関係ない他の人が巻き込まれて怪我をすることだってありえます。 以前電車内で同じような喧嘩があった時は、車掌さんが止めに入って、次の駅のホームには警察官が待ち構えていて無理やり降ろされていました。 過去のQ&Aやネットでも検索してみましたが、私の求めている答え(公共交通機関の決まりや法律的なこと)にたどりつけませんでした。 体験談や、公共交通機関で働いていらっしゃる方のご意見をお願いします。

  • キセル乗車?

    始発駅を利用しています。 今日も、始発の電車に乗っているのですが、なぜかすでに何人か乗客が乗っています。 要は、折り返し運転になるのを見越して、前の駅から乗車してそのまま乗っているんです。おそらく、乗車した駅から始発の駅までの定期は持っていないと思われます。 今使っている路線は、始発駅でほぼ満席になるくらい乗客が多い路線なので座るためにそういうことをしているのでしょうが、これはキセル乗車にならないのでしょうか? こんなことになるならなんのために始発駅を最寄り駅にしたのかが分からなくなります。 鉄道会社の人に訴えたら注意や取り締まりをしてくれるものでしょうか?

  • 札幌市「じょうてつバス」

    札幌市では障害者を対象に福祉乗車券を配布しています。 札幌市はとても広く、車の無い障害者には命綱のような有り難い乗車券です。 市内のバス、地下鉄は無料で乗せて頂けてます。 普段はJRバスと通院に市立病院行きの「じょうてつバス」を利用してきましたが、最近「じょうてつバス」の運転手さんがあからさまに嫌な態度を取るようになってきました。 「宜しくお願いします」と乗車券を見せると、そっぽを向いたり不機嫌な態度や舌打ちなど…。 他の乗客には普通に有難う御座います。とかお気をつけてなど…。 無料で乗せて頂いてますが、今まではあからさまに失礼な態度をする運転手さんは居なかったのに、急に市立病院ルートの運転手さん達が変わってしまった感じです…。 舌打ちにはかなり落ち込み通院ルートの変更も考えてます。 JRバスの運転手さんはとても丁寧で親切なだけに何か腑に落ちません。 「じょうてつバス会社」で無料の利用者を減らすように指示がされてるのでしょうか? とても傷つき落ち込んでいます。通院が辛いです。 最近になって変わった理由をご存知の方は居ませんか? 気になって眠れません。 .