• 締切済み

35歳の独身男性

taka-akiの回答

  • taka-aki
  • ベストアンサー率12% (748/6126)
回答No.11

あなたが男のことを知らないというだけだと思います。 女性はおしゃれなフレンチやイタリアンに女性同士で 行ったりします。 しかし男はそんなところには興味がありません。 男はうまいラーメン屋には好んでいきます。 男はラーメン屋やギョウザが大好きです。 大好きなものを分かち合うのに軽んじている わけがありません。 勉強になりましたね。

NANAMIRAI
質問者

お礼

相手のことをまだよく知らない段階で、「おれの好きなものを君に分かってほしい、だから分かち合いたい」っていうのは理解しがたいです。 つきあってる相手もしくはそこまででなくとも何度か会ってて人となりを分かっている相手なら理解できますが… 私が疑問に思ったのは、(1)上司の紹介で会っている (2)初対面で、まだ一度しか話したことのない相手 に対して、という点です。 上司が勧めるお嬢さん(?)を気に入って、初めて誘う店が王将って、上司の顔にも泥塗ることになりそうで、私ならできないですね…

関連するQ&A

  • 男性へ質問です。

    30代の男性に質問です。上司の同僚の娘さんを紹介されたとしたら、正直断りにくいですか? とりあえず会ってみますか?乗り気ではなくても何回くらいまでなら女性からの誘いにのりますか?

  • 男性に質問です(飲み会について)

    毎年、同じ部署の人たちで忘年会をしています。 強制ではなく、来れる方はどうぞ~という気軽なものです。 いつも(計5回程度ですが)、私(女性)が幹事で、男性社員(上司数名)も誘っていたのですが 今回、別の女性が幹事に立候補をし、 「今年は男性社員を誘わない」 と決めました。 そこで質問なのですが 毎年誘われていたのに、今回は声をかけられないな~ と気になったりしませんか? ちなみにこの部署は上司も部下もほぼ同世代で仲は良い方だと思ってます。 忘年会以外にも年に数回飲み会を開いています。

  • 36歳独身女のため、今のうちに可能性のある男性と結

    36歳独身女のため、今のうちに可能性のある男性と結婚した方がいいのか?なやんでいます。 結婚相談所や婚活パーティーなど、婚活も沢山してきましたが実らず全ての方とフェードアウトになり、もう諦めていました。 特に若い時は高望みだったのか?いいな、気になるなと思う男性とは続かず振られてしまったり。 タイプでない、お付き合いできない 男性からは告白されお断りしていました。 色々諦め、もうすぐ37歳になってしまうので 一人でいるつもりでした。 6年前に父親から紹介された、父親の部下で 失礼ながら見た目、容姿は悪いですが性格や中身は良い45歳男性がいます。 6年前は、見た目が生理的に受け入れられず、 ナシとしまいましたが 今になって「結婚を前提にお付き合いしないか?」と言われています。 「転勤中の地方に来てもらい一緒に住まないから?そこで仕事もパート程度にすればいい」 とのことですが急な話だったので、どうしようか?まだ迷っています。 今まで散々婚活してきて実りもなかったので、 この辺りて決めてしまわないと、後はないかと思います。 もう結婚しても、出来なくてもいいやと思う気持ちもありますが、 言っていただく男性がいるなら、この辺りで 決めてしまった方が良いのでしょうか?

  • もう会いたくない人に対してちゃんと伝えるべき?

    仕事関係で知り合った男性がいて上司が飲みを開いてくれました。 上司がその男性を気に入っていて、私も満更でもなかったので飲みに行ったので すが、イメージと違いもう会いたくないとまで思ってしまいました。 飲みの席は私、上司、その男性。 ちなみに私は上司にその男性を紹介してくださいとはお願いはしてません。 どうやら私はその男性に気に入られたようで上司経由だと頑張る!と言っているそう。 上司は無理しなくていいよとは言っているのですが気がないならハッキリ断った方がいいよ、と言います。 でもハッキリもう会えませんとかって言うのはかなり気まずいです。 食事のお誘いが来ているのですが、私としてはなんとか理由をつけて断り続けてフェードアウトしようと思ってます。 ハッキリもう会えませんとか言って逆上されたりしないかと不安なのですが、こういう場合ってどう対処したら波風立てずに終わるのでしょうか?

  • 39歳独身男性が気になってます。

    27歳女性です。長文ですみません。 以前勤めていた会社の上司が気になっています。 39歳独身バツ無し。彼女の有無不明。 結婚や、媚びるような女性にとても否定的です。 「結婚なんてなんのメリットもない。」 「近づいて来る女は自分のお金と肩書きが目当てだ」 と何度か聞いた事があります。 会社ではもの凄く怖くて、鬼のように非情な人で有名です。 いつ休んでいるんだろうというくらい働いているようです。 こういった男性に興味を持つのは、迷惑になってしまうでしょうか? 確かに、若くして大きな企業の総合職で、 外見もとても良いので、内面以外を見て近づいてくる女性が多く、 うんざりしてしまったのかなという感じです。 女なんて、とよく言っているようですが、 本当に女性嫌いなのでしょうか? 犬を3匹飼っているようで、一緒に暮らして方がいるのかな? とも思います。 彼は私とは全く立場が違く、1000人以上部下を持っている為、 私の存在自体知らないはずです。 とても興味があるのですが、接点もなければ、 紹介などは受けてくれそうもない。 しかも元社員ということでさらに警戒されそうですが、 なるべく迷惑にならない形でアプローチしたいです。 こういった男性は、女性についてどう考えてるのでしょうか? 彼自身しかわからないのは承知の上ですが、 質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 職場の上司から受けたお食事のお誘いについて

    先日、職場の他部署の上司に誘われて、仕事帰りにお食事に行きました。 なぜか、そこにはその上司の部下の男性もいて、 男性2:女性1というなんだかよくわからないメンバーで食事をしました。 私は、それまで、その部下の男性とはほとんど関わりがありませんでしたので、 ちょっと驚きましたが、上司も良い方でしたので、 和やかにお話ができ、楽しく過ごせました。 そこで、お聞きしたいのですが、 上司が2人を取り持つ目的でこのような場を設けることはあることなのでしょうか。 というのも、部下の方が色々と気にかけてくださり、 なんだか申し訳なくなるくらいご親切で好印象だったので・・・。 そうであればいいのにな、なんて考えてしまいました。

  • 上司に紹介された男性について

    私には同性の女性でとても尊敬かつ信頼してやまない上司が居ます。細やかに配慮され、またとても知的な女性ですし、無駄なことを仰らない方です。 先日彼女と職場内を歩いていたら新任のとても優秀だと言われている男性が歩いておられました。 上司はふと私に『彼はとても優秀な人材として着任された方で○○さんです。独身よ?ただ欠点は××だけど』と言って私の反応を見ていました。 上司の立場として、部下に同じ職場の独身男性をこういう紹介の仕方をすると言う時 あなた方、お付き合いしてみますか?とかそういったニュアンスの薦めなのですか? どういう意図があるときに未婚女性に対して『彼は優秀な独身よ』と言いますか?

  • 客先での服装、性別の違いで

    仕事でとある同じ客先へ出向くのに男性社員はスーツ、女性社員=私服でした。 そこで上司にその客先へ出向くのに女性は私服で構わないのか、との質問をしたところ、うやむやにされ、その上司に同じ質問をしても、ほぼ同様でした。 私(男性社員)からすれば、客先へ出向く際、私も私服でかまわない、あるいは女性社員にスーツ等を着るように(上司が部下に)指示すればいいだけのように思えますが、いかがでしょうか?また、そうであった場合、対処する方法は?よろしくおねがいします。

  • 信用ならない人からの紹介話

    明日、職場の上司から男性を紹介されるのですが、乗り気でないです。その上司が全く信用できないからです。というのも、浮気はする、人の秘密を他人にばらす(たまたま見られ私の秘密をバラされました)、気分屋、自分勝手など。紹介をされたくないのですが、立場上、しつこい、断っても揚げ足をとり「ウブな事を言うな!」とキレる始末(私が了承をする前に相手に話したようで引っ込みがつかず、キレるという脅しに近い状況で強引にセッティングした)…。最近では、職場の同僚がいる前で「nagiには○○って彼氏ががいるもんな~楽しみだな~」と茶化しながら言いふらします。ドタキャンしたいですが、今後の仕事を考えると出来ません。一回会ったら、フェードアウト(相手に失礼ですが)しょうと思っていましたが、「一回だけじゃなく、3回は必ず会え!」と言う始末。この上司のことなので、相手の男性にどんな状況か聞き、職場で言いふらすか、しつこく「会え!」だの「こうしろ!」だの言ってくるのは間違いありません。上司に直接「人の秘密を他人に言いふらす人の紹介なんて怖くて、先に進めません」と言ってやるか、「上司の○○さんが信用できないからごめんなさい」と相手に断りのメールでも送り友情をぐらつかせてやろうかと物騒な考えをするまで追い詰められてます。うまく上司をかわしつつ、相手を断る方法はないでしょうか?

  • 紹介された相手から連絡がない。

    おはようございます。 先日、結婚相談所に紹介してもらった男性がいます。 スタッフの方に、「この男性はおすすめです」とゴリ押しされて 相手も、私のプロフを見て、「是非会ってみたい」 と おっしゃっていたとのことで、成立しました。 その男性と何度かメールやりとりしたのですが、予定が全然合わなくて 「それじゃ、また予定たてなおします!」 とのメールがきました。 しかし、それから3週間。全く連絡がありません。 気になって、「時間がたってしまいましたが、ご紹介されたのも 何かのご縁かもしれないので、もしまだお1人なら、一度 お会いしたいなと思います。」 という内容のメールを数時間前に出しました。 まだそれには返事がきていません。 乗り気じゃないなら、最初から断ればいいと思うし、逢ったこともないんだから断りにくいってことはないはずですが・・、OKしておいて、返事を3週間も出さないというのはどういうこと なのでしょうか??フェードアウト狙ってるのでしょうか? (会ったこともないのでフェードアウトされる理由もありませんが) もし乗り気じゃないのなら、さっさと断ってくれたらいいのにと 思います。このような状況に疲れてきました。 もしこのまま連絡がなかったとしたら?? 1、相談所に文句をいって、申し込み料を返してもらう 2、縁がなかったと思って諦める くらいしかオプションはないわけですが・・・ 今後どうしたらいいでしょうか? アドバイスをお願いします。