• ベストアンサー

Blu-rayは何故Bluerayではないのでしょ

Blu-rayは何故Bluerayではないのでしょうか? 学校の担任教師が言っていたのですが昔Bluerayという会社があり、同じだとトラブルなどになるからBlu-rayにしたという簡単な話を聞いたのですが、詳しく知っている人はいませんか?

noname#144186
noname#144186

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.4

全然違います。 英語圏でBlue-ray Discと言うと、そのまんま「青い色の光で読み取るディスク」という意味になるので商標として認められない可能性があるのです。 日本でも「青い色の光で読み取るディスク」なんて商標は、単なる一般名詞なので登録出来ないことは解りますよね? と、偉そうに書きましたが、私が知ったのは3ヶ月くらい前です^^;

その他の回答 (3)

  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1661/4818)
回答No.3

「権利絡み」には間違いないけど・・・ 「Blue-Ray」だと「青い光」という”一般名詞”になってしまい、「英語圏では商標として登録出来ないから」というのが定説。

  • Dimio1738
  • ベストアンサー率28% (543/1936)
回答No.2

名称が「Blue-ray」ではなく「Blu-ray」になっているのは、「Blue-ray Disc」とすると英語圏の国々では「青色光(で読み取る)ディスク」を意味する一般名詞と解釈されて商標としての登録が認められない可能性があるためである。 ウキペリアより。

noname#148625
noname#148625
回答No.1

うーん確かそんな会社はありません。 自分が聞いている範囲内では「言葉として当たり前すぎて商標登録できない」からダメだったはず。 BlueもRayも英語圏では日常に使う言葉で、単に「青い光」とか「青色の光」と取られかねないから、商標の基準に適さないので、わざわざイタリアかそこいらからbluを引っ張ってきたって話。 日本で言ったら「白いご飯」とか「赤いポスト」あたりで商標取れるかってというとやっぱり難しいと思う。

関連するQ&A

  • 小学校教師には専門教科がある!?

    小学校の教師は、 国語算数理科社会・・・といろいろな教科を担任が行いますが、 各教師(担任をしている教師も)は「専門教科」というものがあるのでしょうか? (現代の話ではなく昔から現代に亘っての話です) また、上記では「専門教科」という言葉を使っていますが、 本来どのような言葉で表現しているのでしょうか?

  • Blu-rayが売ってない

    アニメ[Vivy-Fluorite Eyes Song]という作品のBlu-rayを探しています。 近くにアニメショップが無いので、Amazonを利用しています。 4巻までは見つけましたが、4巻までで9話。放送時には13話でした。つまり5巻以降が見つかりません。 まだ発売されていないのでしょうか? 発売前でも、通販サイトは予約が可能なはずですが、Amazonに問いあわせても、よく解りませんでした。5巻以降の存在を知っている人いたら、教えてください

  • 小学校の担任

    来年娘が行く学校での話しですが、小学校教師の資格がないのにの副担任をしている人がいると在校生保護者から告発が有りました。 中学の資格が有るからできると教育委員会は言うのですが、では何のための小学校教師の資格なのでしょう。 例えば音楽の担当とか、家庭科の担当なら分かるのですが、副とは言えども全てを見る担任が、資格無しでできるのでしょうか。 ある市会議員の圧力だと言う人もいますが、そんな事で、 採用できるものなのでしょうか。

  • 教師の資格とは

    娘は小学校2年です。担任と、副担任がいます。 副担任は、中学校と、幼稚園、保育園は、持っているのですが、小学校の教諭資格を持っていないのです。 「私には、教育委員会に力を持った知り合いが居るから 誰も文句は言えないの。 それに担任は小学校の資格が要るけど、 副担任は補助だから資格は要らないの」と言うのです。 そんな事で、無資格の人が小学校教諭になれるのでしょうか。 何の為に、資格が有るのでしょう。 小学校教諭の資格をもっていない者が、教師として小学校に勤務する。 これは、違法では無いのでしょうか。 それとも可能な事なのでしょうか。 中学校の資格が有れば、小学校の教師にもなれるのですか。

  • 教師の障害児への体罰はどこまで許されるのか?(長文です)

    先に、私が体罰を完全否定する気持ちがないことを記しておきます。 私の息子は普通小学校の情緒障害学級に在籍しています。知的障害のある自閉症で、会話はカタコト程度です。 以前、一日2時間を体育に当て(それも問題ですが)毎日ランニングをしていました。担任教師は15周走る、などノルマを厳守していました。息子は太っていますから。(投薬の副作用もあります) ある日、息子の足の親指の付け根がパックリ割れて血が出て、歩くのも痛い状態になりました。当然走れそうもないので連絡帳に「怪我をしたのでランニングは控えて欲しい」と書きました。 しかし、当日もランニングは行われ、息子が泣いたりしてなかなか進まなかったようです。連絡帳には「走らないのは怠け癖が出たのだと思います、怪我が原因とは思えません。」と信じられないような返事がありました。 翌日、そっと覗きに行くとやはり走っていて、担任教師は泣き叫ぶ息子を怒鳴り、背中をドン、と叩きながら一緒に走っていました。普段は優しい先生なのにすごい剣幕で私は声をかけることすらできませんでした。 また、翌日見に行くとやっぱりその通りで、話しづらくて「やはり怪我が治るまでランニングは止めて欲しい」旨、手紙を書きました。担任も限界を感じて疲れていたらしく、その時は受け入れてくださいました。 夢中になると子供の状態も見えなくなる人なのだなぁ、と思っていました。 その後、その担任との間に他の問題が起こり、学校に相談に行きました。その時ランニング時のトラブルも話しました。 すると、教頭先生はその事実を知っていたのです。 息子は教室に帰ってからも泣き続けたので、隣のクラスの教師が「○○君は痛くて走れなくても、痛いって言えないだろ!なんで泣くまで走らせるんだ!!」と担任教師を怒鳴ったそうです。その声が職員室まで聞こえていたそうです。 「それでは、どうしてその時点で止めて下さらなかったのですか?」とは言いました。その都度父兄が抗議しないとやめてもらうことすらできないのか、と腹が立ちました。 その話を障害児のお母さんたちとする機会がありました。 「それは虐待じゃないの?なぜ、その時点ですぐ学校に抗議に行かないの?担任を外してもらうこともできたでしょ?」と私が責められました。 話を聞くと、みなそれぞれ体罰の経験があるようなのです。キチンと話のできない子ばかりですが、頬などは叩かれた跡が残るので母親は当然気づきます。 学校に抗議しておさまった人もいましたが、「これが自分の教育方針だから」と抗議を受け入れなかった教師もいたそうです。その子は頬に3本の指の跡をつけたまま帰宅する状態で、そのうち子供が登校を拒むようになり、途中で養護学校に転学したそうです。学校とケンカしても勝てないことが多いのですね。 「障害児のお母さんは難しい」とハッキリいう教師もいて、ちょっとしたことでモンスターペアレンツ扱いされることも多く、そういう父兄を実際見てきたので、学校への抗議は難しいなと思います。 養護学校の教師が「私は体罰にはどういう理由があっても反対」と話していて、養護学校でも実際はあるのかな?と感じました。 息子は以前頬に爪あとをつけて帰宅したことがあります。血が出ていました。その時の担任教師のほうから連絡があり、「自分がやった。とても後悔している」と涙ぐんで謝罪したので「あまりお気になさらずに」と話しました。その時は怒るより先生に申し訳ない気持ちになりました。 息子は障害の特性上、パニックを起こすと手がつけられないことがあります。親の私すらそうだし、1年の担任は体調を崩して激やせしてしまいました。大変手の掛かる子供で何とか担任教師がストレスを感じないで済むように気を遣ってはいます。1対1では逃げ場もないですから。 そして、何より担任教師との関係が良好でないと障害児の教育は難しいと思っています。普通小学校では全く経験のない教師が特学を持つことも多く、普通学級よりずっと父兄は気を遣うのです。 体罰などは大きな問題だと思うのですが、聞いただけでも「多いな」という感じで、水面下ではもっとあるのかもしれません。しかし、私の子供などもそうですが、それを親に言葉に伝えることが出来ない子供がいます。 これからこういうことが起きた時、どのあたりで学校と折り合いをつけるべきなのでしょうか。ただ怒るだけでは学校との関係が悪くなるだけで、それは自分の子供のためにもならないような気がします。

  • 教師と生徒のLINE

    中学生の娘が担任教師30代(異性)と毎日深夜遅くまでLINEをしています。 内容は学校の事やプライベートな事など様々です。 娘はその担任教師に淡い恋心を抱いているようで… 思春期の子供にとって親以外の大人で色々な話を聞いてくれたり、相談にのってくれる大人の存在はとても大切だと思いますし、ありがたいと思う反面、担任教師…しかも異性…深夜までとなるとなんだかモヤモヤして…。 娘にはもう少し控えるようにと一度注意をしていますが、改めていないようです… 担任と一度話をすべきか悩んでおります。

  • 家庭教師を探すには

    子供中1で 家庭教師をと考えています。 前に個別指導の塾もたいけんしています。 学校の授業についていけないので塾で団体でっていうのは学校と同じだと考えていますので 出来るだけつきっきりでみてもらえる家庭教師がいいかな?と考えましたが 紹介料等が高く 悩んでいます。 大手会社からでなく 市で紹介してくれるところや ないんでしょうか? よく大学の窓口で聞けばあるかもと聞きますが。。。本当なんでしょうか? 知り合いで家庭教師をと言う話は聞きません。 つてはありません。 あとは学校の先生 担任などと相談して聞いてみるっていうのはおかしいですか? (子供は それはやめてとはずかしがりますが。。。) 1番てっとり早い気がしますが。。。

  • 子供の小学校の担任教師にお中元お歳暮を送っていますか?

    子供の小学校の担任教師にお中元お歳暮を送っていますか? 田舎の公立の小学校なんですが、子供を同じ公立の小学校に通わせているお母さん方は、 ほぼ100%子供の担任教師にはお中元お歳暮を送り、 教師の誕生日にはプレゼントを子供に持たせているんです。 この地区独特の慣習?なのか、それとも最近は、全国的に子供の担任教師にそれらの贈り物をするのか? どうなんでしょうか? 教えてください。

  • 学校の方針についていけない

    私学の中学に通う2年生です。学校の方針についていけません。学校は活発で何事にも積極的な成績が悪くても良い生徒を優遇しています。そういう生徒の入っているクラブのグランドを芝生に変えたり、チャペル(キリスト教です)に1000万円のパイプオルガンを設置したりと見かけばかりに親の寄付金などを使い肝心な中身がそろっていません。(更衣室がなく、ロッカーもありません。)また帰国生を優遇し面接だけで受験し担任の英語教師は帰国生を授業の話によく使いかなりしんどいです。 一番いやだったことはその英語教師が去年担任の時、友人と色々トラブルがあった時にその友人を変えるのは友達で私は関わらないと断言したことです。もう少しアドバイスをくれると思っていたばかりにそれから学校に不信感を抱き始めました。また去年の通知表に「もっと積極的に行動しろ」とか遠まわしに英語で書いてあり親も非常に怒りその教師への信頼はゼロになりました。 また学校が大学までついているということもあり先生の授業に熱がなくただ淡々と教えるという感じです。数学の時間は毎回15分は注意で流れ、つまらないことで注意ばかりされ授業時間が短くなります。 この学校はつい最近共学になり昔からいた教師が追い出され大学から流れてきています。毎年昔からの教師が辞めていきこのままではどうなるか不安です。 友人には恵まれていると思います。ただ皆金の使い方が雑で授業中に携帯電話でメールをしたり休み時間に音楽を聞いたりマンガを見たりと私学ではなく公立に行っている感じがします。 中学受験で落ちたのでこの学校に何も知らず入学し非常に後悔しています。学校を変えたいと思っていますがいつも先生や生徒会の壁があり無駄です。どうしたらいいでしょうか。お答えください。

  • 地デジ番組を録画⇒編集⇒オリジナルBlu-ray作成 するには、どうい

    地デジ番組を録画⇒編集⇒オリジナルBlu-ray作成 するには、どういった方法がありますか? たとえば、 ある芸能人に焦点を当てて複数の番組を録画し、 それらをその人の出演部分だけ切り取って編集し、 その芸能人のオリジナルBlu-rayを作成するということです。 昔のアナログ放送ならば HDDレコーダーに録画して、 PCに移して、PCで編集なんてこともできました。 今の地デジでそれをやるとしたら、どうしたらいいのでしょうか?? やはりコピーガードで、PCで編集なんて不可能なのでしょうか? 画質の悪いPT2などで最初からパソコンでコピーフリーで録画しないと フルハイビジョンで番組編集なんてできないのでしょうか? フルハイビジョンでテレビ番組編集⇒オリジナルBlu-rayを作りたいなら、 一台のBlu-ray HDDレコーダーで すべての番組を録画、編集、Blu-rayへ焼きこみ をするしかないのでしょうか? また、作ったBlu-rayをanyDVDなどを用いてコピーガード解除をして、 複数コピーできないのでしょうか? お詳しい方、お力添えをお願いします。

専門家に質問してみよう