• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:地デジ番組を録画⇒編集⇒オリジナルBlu-ray作成 するには、どうい)

地デジ番組を録画⇒編集⇒オリジナルBlu-ray作成の方法は?

このQ&Aのポイント
  • 地デジ番組を録画⇒編集⇒オリジナルBlu-ray作成する方法について解説します。
  • 地デジ番組を録画し、編集してオリジナルBlu-rayを作成する方法について詳しく教えてください。
  • 地デジ番組を録画し、編集した後にオリジナルBlu-rayを作成する方法について教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tama80ji
  • ベストアンサー率71% (2188/3068)
回答No.1

はじめまして。 >ある芸能人に焦点を当てて複数の番組を録画し、それらをその人の出演部分だけ切り取って編集し、その芸能人のオリジナルBlu-rayを作成するということです。 >フルハイビジョンでテレビ番組編集⇒オリジナルBlu-rayを作りたいなら、一台のBlu-ray HDDレコーダーですべての番組を録画、編集、Blu-rayへ焼きこみをするしかないのでしょうか? ご本人が書かれているように、アナログ放送時代は自由自在でしたが、デジタル放送時代に入り、各種制限よりほとんど記録したHDDにデータがヒモ付き状態となりました。 なので、あちらこちら、複数台にデータが分散している場合はかなり困難を伴います。 現状でHDD・BDレコーダー単体でそれをやろうとするならば、BD-REに書き出して、パナソニックのこの秋の新機種から採用されたBD-REと未ファイナライズ(クローズ)状態のBD-RからHDDへの書き戻し機能を利用して(書き戻し後、BD-REは初期化されBD-Rは使用不可ディスクとなる)編集するか、東芝のREGZA、RDナンバーシリーズのHDD・BDレコーダーで外付けHDDを活用して保存しておくか、の二通りしかありません。 さもなくばいちいち編集してBD-REにその都度書き出して、最後にオンディスクエディット(プレイリスト作成)で強引にベストを作成するか、ですね。 >やはりコピーガードで、PCで編集なんて不可能なのでしょうか? 基本的に不可能です。 PCの場合はレコーダーよりキツイヒモ付き状態ですし、カット作業ですら録画・視聴ソフトにその機能がなければなりませんし、さらに基本的にディスクの書き出しにのみしか使えなかったりもします。 またレコーダーで記録したディスクのHDDへの書き出しもAACS(BD版のアクセスコントロールとコピーガード兼用の常時更新、光学ドライブのファームウェアを書き換えてコピーを防止するシステム)の正式版が策定されて、パナソニックが先行採用したので、他のメーカーの採用はこれからでしょうし、PCではさらに遅くなるでしょう(例:DVD-RのCPRM、VRモード記録でも、AVCHDディスクやAVCRECディスクの再生でも民生機で採用後、半年から1年遅れで採用)。 まぁ、PCは不正コピー、不正アップロード、不正ダウンロードの元凶とみなされている機器なので余計に締め付けはキツくなります。 >画質の悪いPT2などで最初からパソコンでコピーフリーで録画しないとフルハイビジョンで番組編集なんてできないのでしょうか? 基本的にはそうですね。 メンド臭くても自由を取るか、制限で身動きままならなくても比較的お手軽で高画質処理を施されたものを取るか。 >作ったBlu-rayをanyDVDなどを用いてコピーガード解除をして、 複数コピーできないのでしょうか? コレに関してはAACSに関しての判例はまだありませんが、DVDのCSSのように解除してもOKと言うわけにはならないと思います。 またこの件に関しては著作物のリッピングに関係することで、バックアップ作成、個人使用限定を問わず、ココの規約で質疑応答は禁則事項に含まれております。 なので回答は控えさせてもらいます。 まぁAACSはキーを随時更新できるし、光学ドライブのファームウェアに書き込まれるシステムなので、リッピングソフトが対応したらすぐ次のバージョンにアップデートされますし、BDにはまだ採用していないコピーガードが二種類ほど控えていますので、余りにも不正リッピングが横行するようだと、それらを採用し、さらに使い勝手が悪化する要因ともなりかねないのですけどね・・・ 元々BSデジタル放送開始時にはコピーフリー状態でしたが、BSデジタルでD-VHSに録画し、それをマスターにして、ジャニーズものをDVD-VIDEO化してネットで販売しまくったバカヤロウどものせいで著作権団体が態度を硬化、コピーワンス導入、CPRM導入となったので、やりたい放題できるからと言って大っぴらにやっちまうと、こうなります。

kamui876
質問者

お礼

遅くなってしまいましたが、 回答ありがとうございました。 >またこの件に関しては著作物のリッピングに関係することで、バックアップ作成、個人使用限定を問わず、ココの規約で質疑応答は禁則事項に含まれております。 >なので回答は控えさせてもらいます。 これは知りませんでした。 AACSは厄介ですよね・・・まぁAnyDVDの更新も凄いのですが・・・。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • migsis_ok
  • ベストアンサー率46% (20/43)
回答No.3

実はパソコンで昔と同じように編集→ディスク制作できる 環境は整っているのですが、アクセスコントロールがかかって いる放送コンテンツについては法的グレーゾーンでありますので ご自分で解決できる方に限られます。 (こういうところでは答えることが出来ない、ということです) ちなみにPT2を使用する場合、本質的には画質が悪いという 原因はPT2にありませんので、画質が悪いとすれば他に 原因があります。

kamui876
質問者

お礼

たしかに デジタルで録画なので、 悪いも何もないですよね。 ただ、どうしてもああいうものは、 ノイズが乗りますしね・・・ やはり専用機は最適化されてるだけに、凄い。 頑張ってみます。 ありがとうございました。

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.2

編集に懲りたいのでしたら東芝のBDレコーダーをお奨めします。ただし最新機種ですが。 http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1010/04/news015.html ここを読めばあなたがしたい事ができるレコーダーだということが判るのではないかと。 地デジはダビング10ですから、9回までは同じ映像を利用できます。

kamui876
質問者

お礼

DVDのレコーダーは 初期から東芝を使っておりました。 編集に強いとは思っていましたが、 まさかブルーレイの時代までとは・・・。 でも残念ながら、テレビが東芝ではないこと。 複数のレコーダーで録画した物同士を編集したいこと。 以上から、とりあえず断念しています。 Panasonicのレコーダーは微妙ですよね~ ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう