• 締切済み

パソコン初心者です

gonshingoの回答

  • gonshingo
  • ベストアンサー率21% (51/237)
回答No.2

(1)外付けCDドライブを買う (2)別のパソコンにいったんCDから曲をとりこみ、LANケーブルまたはUSBを介して、移す てっとりばやいのは外付けドライブかうことかな

関連するQ&A

  • i pod 初心者です。

    ipodの購入を考えているのですが、疑問があります。どなたかお答えください。 ituneはあまりいい曲がないと聞きました。そこで、ituneでダウンロードした曲以外でもipodで聞く事は可能なのでしょうか?例えば他のサイトからダウンロードした曲や、自分の持っているCDなど。 それによっては購入を考え直そかと思います。どなたかご存知の方教えてください。

  • 2台目の(別の)パソコンでのIPODへの曲の取り込み(itune)

    はじめまして。以前、ipodnanoを購入したのですが、そのとき、機器関連に詳しい知人に頼って、その知人のパソコンにituneをダウンロードし、曲の取り込みを全てお願いしておりました。(私がしていたら良かったのですが、知人の行為に甘えてお願いしていました) とても沢山の曲を入れて貰い、気に入って聞いていたのですが、その知人と連絡がとれなくなり、自分でituneを使ってipodに曲を追加して入れたいのですが、私のパソコンで新たにituneをダウンロードし、今使っているipodと接続することは可能なのでしょうか?いまipodに入っている曲を消したくありません。 それが可能なのか、よくわからなく質問させて頂きました。初心者的な質問で恐縮なのですが、詳しい方、教えて下さるととても助かります。

  • ipodに興味がありますが自分は現在パソコンを所有していません。(携帯

    ipodに興味がありますが自分は現在パソコンを所有していません。(携帯から質問しています) パソコンに関しては知人(ipod未所有)の物を借してもらえればいいかなと思っているのですが気になることが2つあります。 (1) ituneというソフトはユーザー登録しないといけないそうですが、 自分のituneを知人のパソコンでユーザー登録して、もしその後自分がパソコンを購入したとしたら、 自分のパソコンでituneをユーザー登録しなおすことはできますか? (2) CDからipodに曲を移すにはどれくらいの手間が掛かりますか? たとえばアルバム1枚分を移すのに時間にしてどれくらい掛かるかなどです。 宜しくお願い致します。

  • 2台のパソコンで使う場合のipod

    今まで自分の家で使っているパソコンでipodを編集していました。 実家に帰ってきて、親のパソコンからituneを開き、自分のパスワードでログインし、ipodに新しい曲をいれたら今までのデータが全部消えてしまいました。。。 2台のパソコンでCDから曲をいれるということはできないのでしょうか?

  • iPodの初心者です。

    先日iPod classiを購入しました。 こういう音楽機器を購入すること自体が初めてで分からないことばかりで困っています。 購入後、所持しているCDをiiPod touchに落としiPod classi本体に入れました。 それで困りました。 ipod 本体に入った曲でいらなくなったのはどうして消すのでしょうか?iPod touchから削除すればおのずと消えるのですよね?? ということは必要な局はiPod touchから外せないということでしょうか? そうすると、どんどん曲が溜まってPC自体の容量がなくなってしまいました。 iPod classiの容量である80GBの曲を入れようとしたら。。。 そんな容量のパソコンはそんなにないし。。。 どうすればいのでしょうか??

  • 最近引っ越し、新しいパソコンを使い始めました。

    最近引っ越し、新しいパソコンを使い始めました。 そこでなのですが… iPodをさっそく新しいパソコンにつなぎ、 iTuneもダウンロードしたところ、 同期しますかというようなメッセージが出てきたので同期してしまいました。 すると今まであった300以上の曲に代わって ダウンロードしたとともについてきた曲3曲だけがiPodに同期されて 自分の曲が全部消えてしまいました… ショックです。 元に戻す方法はありませんか? このままだと実家(海外)に戻るまでは 元に戻せないようです… しかし例え実家に戻って再度向こうのパソコンのiTuneと同期させても こっちに戻ってきてパソコンに繋げばまた3曲に戻ってしまうと思います… 曲を取り戻す方法がないのであればせめて、 iTuneに合わせて同期されるのではなく iPodに合わせて同期させる方法はないのでしょうか… 回答お願いいたします ><。

  • i tune の曲って、使っているパソコンが壊れたときどうすれば・・・

    今、レンタルCDをインポートして、I TUNEに入れています。 それをIPODで聞くのですが、もし、ITUNEがあるパソコンが壊れたらITUNEごと使えなくなるのでしょうか。そうなると、今まで集めた曲がなくなってしまう・・・・。 そんなことにならないように、バックアップ的なことをしたいんですが、やっぱり空のCDを買ってきてコピーするしかないのでしょうか? なにかいい方法あれば教えてください。 または、ITUNEのデータはネットワークに流れていてどのパソコンからでもパスワードひとつで使えるみたいなことはないのでしょうか?

  • ipodについて

    私の家には2台パソコンがあり 私は片方のパソコンで、ituneを使っているのですが 最近私の弟もipodを購入し、もう一台のパソコンを つかっていますが、弟がituneで購入した曲が欲しいので 私のipodを弟が使っているパソコンのituneに接続して 曲を入れることはできるんでしょうか? 分かりにくいので、簡単に言えば 自分が使っているituneじゃなくて ほかの人のituneに接続して曲をもらうことができるか? ということです。 長々と書いた上に、分かりにくくすみませんが どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 2台のパソコンでipod

    今、自宅に2台のパソコンがあるのですが(ノート型とデスクトップ型)、現在はノート型パソコンにituneをインストールしていて、ipodを同期して使っています。ですが、私が現在使っているipodは30GBで、曲で容量がいっぱいになってきました(曲しか入っていません)。最近、ipodに映画を入れて楽しみたいなと思っているのですが、曲で容量がいっぱいになっているため、入れることが出来ません。だからといって、曲は消したくないです。 そこで質問させていただきたいのですが、ノート型パソコンのituneでは曲だけを、デスクトップ型パソコンのituneでは映画だけを、という形で入れて、その日の気分で、「今日は映画オンリーのipodを使おう」みたいな形でデスクトップ型パソコンのituneと同期して使う。「今日は曲オンリーのipodを使おう」みたいな形でノート型パソコンのituneと同期して使う・・・みたいなことってできるのでしょうか・・・?長々とすみません。お願いします。

  • 二台目のパソコンへのi Podの接続

    先日、iPod nanoを購入しました。帰りに立ち寄った友人宅で、友人がiPodを使用しているPCのiTuneを借りて、持参していたCDを取り込み、それをiPodに入れて自宅に帰りました。その後、自宅のパソコンにiTuneをダウンロードし、iPodを接続したのですが、iTuneがiPodを全く読み取りません。これは、「一台のiPodには一台のPC」というルールのためでしょうか。その場合、友人宅のパソコンにもう一度接続し、「iPodの復元」という作業をすれば、自分のパソコンで利用できるようになるのでしょうか。ご回答をお待ちしております。宜しくお願いいたします。