• ベストアンサー

同性(女性)の方に質問します

男性とお付き合いするなかで、許容範囲を越えたことに遭遇した時、どのような行動に出ますか? 私の場合、相手の嘘がわかってしかも理不尽な仕打ちをうけた時、10~20通ぐらい続け様にメールを送ったことがあります。 今思うと半狂乱でしたね… まあ、相手も非を認めていたのでその後落ち着きましたが… 抑制できればいいのですが無理して抑制すると後でもっとひどいことになりそうだなとも思います。 皆様はどういったご経験がありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • y-kousaku
  • ベストアンサー率34% (66/189)
回答No.1

19歳の時、付き合っていた彼(結婚しようと話していた)から突然、別れて欲しいと言われた上、別の女性を好きになった、しかも、前に好きだったけど告白できなかった人で…と別れ話になったが、あまりに泣く私に「分かった、相手の女性にはもう会わないと話するから待っていてくれ」となったのに、何日経過しても何週間経っても連絡がなく、不安にかられていながら嫌われたくなくて電話できず、彼の職場近くに転職しました。 今ではストーカーに近い。 (彼の職場にはいけませんでしたが) 今思うと私もどうかしていたと思います。 (今ほど不景気でなかったから出来たことですが) mamemaaさん同様、抑制していたら後でもっとひどいことになっていたかもしれません。 何故なら、転職して1ヵ月後に転職した職場近くで偶然会ったのですが、彼はやつれて見えましたし、彼の顔を見てもすぐに気付かなかったのです。 「この人に会いたくて転職までしたけど…私と付き合っていた頃の面影はないな」と納得して忘れる努力をしました。勿論、転職先もすぐ辞めてしまいました。 今となっては良い思い出です。(笑) ただ、相手に対しても許容範囲内での行動であるべきかとは思っています。 罪にならない程度に。

noname#180963
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お別れの理由が、他の人を好きになったからというのはツライですね><しかも19歳のピュアハートには負担がかかったことでしょう・・ 我慢しすぎると、恨みで済む話が呪いになってしまいそうで、それこそ犯罪の域に達しそうでこわいですよね。 爆発しながらだんだん加減もわかってきそうですし、何事も経験ということで!(できればそんな経験積みたくないですが;) 教えていただき、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 出る杭となり打たれた人のその後について

    出る杭は打たれる_出る杭となり打たれた人のその後について 自分は、ひょんなことから出る杭となってしまい打たれました。 理不尽なこと、様々な仕打ちを受けました。 それからというもの、打った人達を恨んだり憎んでしまいます。 どうしてもその件に囚われてしまいます。 理不尽なことをされたり、様々な仕打ちを受けて、 打ちのめされた経験のある方に聞きたいです。 あなたはその後、何を感じ今はどうのように過ごされていますか? やはり出る杭と認定されれば何度でも打たれてしまうものですか?

  • 友人とは自分に都合が良い人のことなのでしょうか?残念ながら。

    友人とは自分に都合が良い人のことなのでしょうか?残念ながら。 相手自身に都合が悪かったり、常識が少し違っただけでばすぐに捨てるような場面に遭遇してきて、誰も信じられなくなってきました。 理不尽ではないのでしょうか。

  • 理不尽なおばさん

    最近、立て続けに理不尽なおばさんに遭遇して参っています。 ●エレベーターで一緒になったおばさん。 降り際に叩いてきた上に、ドアが閉まらないように足を挟み なにやらごちゃごちゃ言った挙句、私の自転車を蹴って去っていった。 私は音楽を聞いていたので、何言ってたのかは不明です。しかも呆気にとられて何も言ったり出来なかった。。 何かが気に食わなかったんでしょうねぇ・・・。 ●映画館で(指定じゃない)席に座っていたら、文句言ってきたおばさん。 「ここ私の席よ!パンフレットと傘が置いてあったでしょ!」と突然の先制パンチ。 私が座った時は荷物なんか無かったけど、後ろの列の人が 「落ちてますよ。これですか?」と。 あれは重さで下がる座席だから、パンフと折り畳み傘くらいじゃ落ちますよね・・。バッグ置いといても斜めになるくらいだし。 というか、パンフじゃなくてチラシだったし。 それを「あんたが落としたんでしょ!!」と散々文句を言い、挙句に手まで出してくる始末。 やることが汚いと顔も悪くなるのね、と面白い台詞まで頂戴しました。 うーん、なんだろうこの理不尽なパワー。 なんというか、私は気の強そうな顔してるし、そんなになめられる事はないと思うのですが、なんなんでしょう。 世の中がそういう風になってきたんでしょうか?特別頭の変な人に、たまたま遭遇しただけなんでしょうか? みなさんはこういう理不尽なおばさんに遭遇したことありますか? 理不尽なおばさんばなしをお聞かせ下さい。 それで、私だけじゃないんだ・・と気を紛らわせでもしないとやってられません。。。

  • いじめやいやがらせの証拠固め

    いじめや理不尽な仕打ちにあっていた場合 学校内、職場内などでトラブルめいたことがあったとき カセットレコーダに会話を録音したり ノートなどに何月何日何時ごろ何を言われたとか 毎日書き続けて証拠物件を作ることについて あまりやりすぎると自分自身が非を問われたり することはあるのでしょうか。 どこまで正当防衛が成り立つのでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 仕事先の元請けの方の性格なんですが

    仕事先の元請けの方の性格なんですが とにかく仕事ができなくいい加減なのですが電話でのやりとりでは怒ったり理不尽なことばかり いったり舌打ちしたりとか嘘が多いのですが 会ったらニコニコで真面目な印象に変わります。 こんな性格の方ってどんななんでしょうかね? 相手するのがダルいですが仕事なので 関わらないといえないので。

  • 社会に出てからの理不尽な行為って耐える必要あるの?

    「最近は厳しい指導がやりにくい世の中になった。 先輩・後輩の厳しさの中から我慢を覚えることで、社会に出た時、理不尽なことに遭遇しても、耐えられる人間を育めると思うんです」 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180731-00000002-pseven-sp... 体罰容認派の人とかってこういう感じのことを言ったりしますね。 「学生時代に部活で理不尽なことに耐えていたから社会に出てから理不尽なことをされても耐えられる。」 これが根拠みたいんですが、そもそも社会に出てから理不尽なことをされたら耐える必要あるんでしょうか? 働きだしてからの理不尽なことってセクハラとかサービス残業とかですかね?代表的には こんなもんを耐えることに何のメリットあるんでしょうか? こんなのされたらさっさと逃げて訴えて金を取ればいいじゃん。労基署なり警察なり裁判所なり、頼れるところはたくさんあるんだから一人で耐え続けるメリットが全く思い浮かびませんが。 それとも学生時代に先輩に殴られてたら社会人になったら金をもらわず残業しつづける狂人にでもなれるんでしょうか? 質問ですが (1)社会で遭遇する理不尽なことってそもそも耐える必要あるんですか? これは理不尽だなと思ったら耐えずに逃げて訴えればいいんじゃないですか?理不尽なんだから。 (2)厳しく部活をやっていたら社会に出ても耐えられるっていうのはどうなることですか? 部活で先輩に理不尽に殴られて厳しく練習してきた人だったら、サービス残業しまくりとかセクハラされまくりの会社でも働き続けられるんですか?

  • 男性の方に質問です。

    彼女からのメールは毎日でもOKですか? 頻度の許容範囲は? 後、メールを送られて困る時はありますか?あったらどんな時ですか? この内で一つでも良いので、回答してくださると嬉しいですm(u_u)m

  • 理不尽なことを耐えて何かメリットってあるんですか?

    「最近は厳しい指導がやりにくい世の中になった。先輩・後輩の厳しさの中から我慢を覚えることで、社会に出た時、理不尽なことに遭遇しても、耐えられる人間を育めると思うんです」 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180731 … 体罰容認派の人とかってこういう感じのことを言ったりしますね。 「学生時代に部活で理不尽なことに耐えていたから社会に出てから理不尽なことをされても耐えられる。」 これが体罰容認の根拠みたいんですが、そもそも社会に出てから理不尽なことをされたら耐える必要あるんでしょうか? 働きだしてからの理不尽なことってセクハラとかパワハラとかサービス残業とかですかね?代表的には。まあ他にもあるんでしょうが。 こんなもんを耐えることに何のメリットあるんでしょうか? こんなのされたらさっさと逃げて訴えて金を取ればいいじゃん。 労基署なり警察なり裁判所なり、頼れるところはたくさんあるんだから一人で耐え続けるメリットが全く思い浮かびません。 それとも学生時代に先輩に殴られてたら社会人になったら金をもらわず残業しつづける狂人にでもなれるんでしょうか? 質問ですが (1)社会で遭遇する理不尽なことってそもそも耐える必要あるんですか? たとえば 「お前は後輩なんだから先輩である俺の引越しを手伝え。土曜日、あけとけよ。もちろん無償でやれや。」 こんなかんじですか?理不尽なことって。こんなもん耐えます? これは理不尽だなと思ったら耐えずに逃げて訴えればいいんじゃないですか?理不尽なんだから。 耐える意味も根拠もないから理不尽なわけですから、そんなもんにいちいち付き合ってあげるのも無駄ですし。 理不尽なことを耐えて何かメリットありますか? (2)厳しく部活をやっていたら社会に出ても耐えられるっていうのはどうなることですか? 部活で先輩に理不尽に殴られて厳しく練習してきた人だったら、サービス残業しまくりとかセクハラされまくりの会社でも働き続けられるんですか? 単なる奴隷以下ですね。奴隷でもまだ反抗はしますよ。

  • 電車で暴力をふるわれた場合の法的対処法

    電車で暴力をふるわれた場合の法的対処法 以前、電車で理不尽な暴力にあったのですが、 そのときはあまりに突然の出来事で何も出来ませんでした。 そこで伺いたいのですが、 電車や駅のホームなどで知らない人から一方的に暴力をふるわれたとき、 警察に来てもらうため、まず相手の駅員さんのいるところまで連れて行きたいのですが、 応じず逃げようとする相手をどのようにして確保して連れて行くのが 法的に問題のないやり方でしょうか? また、実際にこのような理不尽な暴力に遭遇し対処されたことのある方がおりましたら、 体験談などお聞かせいただければ幸いです。

  • 相手を信じること

    男の人って彼女に信頼してもらえていないと分かると怒りませんか? またそれはなぜですか?それって理不尽なことではないですか? 私の側からしたら、特に知り合ったばかりの頃は相手を疑ってしまうものだと思います。肉体関係を求められれば遊びたいだけじゃないかとか、実は他につきあっている人がいるんじゃないかとか。 実際程度の差こそあれ、嘘をつく男の人は沢山いますよね。 だから相手を疑うのも悪いことだとは思いません。お世辞程度の小さな嘘ならまだしも、長年浮気を隠されたり、病気をうつされたりするのは相手を信じてしまったからであって、大人だったらたとえ好きでもそんなリスクは負う物ではないと思います。 嘘をついていないとしても、疑われたら怒るのは理解がなくありませんか? それに、自分が嘘をついたりして相手の信頼を失ったのに信じてもらえないからって怒るのも理不尽ではないですか? ここ最近のパターンとして、彼が出来ると私の側は相手を疑うのに疲れて、相手は疑われるのに嫌気がさして。といった形で別れてしまいます。実際信用できない人とつきあってしまったからいけなかったのか、私の側にももっと違う考え方や接し方ができたのか、よくわかりません。 皆さんのご意見をお伺いしたいです。

このQ&Aのポイント
  • LAVIE Tab E 10FHD2を購入して動画視聴アプリを試してみたが、制限があるアプリがあることに気付いた。
  • 問い合わせしたところ、CPUの関係で視聴できない可能性があると言われたが、セキュリティレベルの設定も関係しているのだろうか。
  • 最新のOSや端末の初期化、再起動、アプリのアンインストールなど試してみたが、問題は解決しなかった。
回答を見る