• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:離婚・子供のことについて)

離婚・子供のことについて

mutsuki8の回答

  • mutsuki8
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.5

こんばんは。 質問文を読ませて頂きました。 奥さまの離婚の理由はどうかと思いますが、強く主張されてるようなので 残念ですが離婚するしかないのかなと思います。 出産するにしても、こんな不安定な気持ちのままで残りの日々を過ごすなんて お腹の赤ちゃんに良い訳ないです。 子育ては両親が揃っていても大変です。 仮に質問者様が赤ちゃんを引き取り育てられたとして、子供が大きくなったときに お母さんのことを話さなければなりません。 それってとても辛いことです。 質問者様の言われるように、せっかく授かった命です。 ですがお母さんに望まれずに生まれてくるなんて、こんな可哀想なことはありません。

EP01114
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 私も育てること想像以上に大変だとは思っています。 本日、またメール連絡が来て、嫁も相当悩んでいることがわかりました。 やはり、他の回答者様が言われるように、これだけの理由ではありませんでした。 原因は姉でした・・・・ 私と離婚し、おろし、うちの家族と縁を切れという話しをしていて、それが出来なければ、家族の縁を切るようなことを話しているようです。 軽いうつになっているんではないのかと思っています。 できればやはり戻りたいです・・・

関連するQ&A

  • 離婚決定 子供は?

    離婚が決定しており嫁側が子供を渡しません。 嫁は精神的に病んでおり嫁の親の甘やかした教育のため自立できず 出産後も一度も家(当方)に帰っておらず実家で過ごす状態でした。 嫁の爆弾発言で離婚が決まりその時の話し合いでは親も交えて話したときは子供は渡すという決まりでしたが 先日の最終話し合いでは子供は渡さないとの事でした。 約束と違うと訴えても聞く耳も持たずガンとして子供は渡さないとの事です。 養育費も無しとのことで一応仮で話が着きましたが… 私も仕事があり子供は預けるか親にみてもらう状態です。 聞きたい事は… (1)法的にこういった場合裁判になって子供は渡してもらえるでしょうか? (2)こういったケースで嫁が原因で離婚した場合慰謝料は請求できるのでしょうか? どなた回答お願い致します。

  • 離婚後、子供に会わせて貰えない

    はじめまして、初質問です。 10年連れ添った妻と去年の11月に離婚しました。原因は、長年勤めていた会社が潰れ約1年半ほど前から妻の実家に同居させていただいてたのですが、妻の父親と大喧嘩してしまいました。子供と引き離そうとされついカッとなり嫁の父親を殴ってしまいました。 嫁の父親と私の父親は元々同じ会社で犬猿の中だった事もあり、私の事も嫁の父親は良く思ってくれる事はなかったです。私なりに努力はしてましたが、我慢の限界でした。 その日のウチに妻と子供を残して、新しい新居が見つかったらまた3人で生活して行こうと妻と子供と約束し妻の実家を出ました。 が・・・・直ぐに妻と連絡さえ取れなくなりました。 そして離婚の話が直ぐに出てきて、私と妻と子供は殆ど話し合いさえさせてもらえず、嫁の父親が離婚の一点張り。妻も離婚に承諾してるらしく・・彼女の立場も考え離婚しました。 慰謝料と養育費込みで一括300万支払いましたが、あれから2カ月以上経ちましたが一度も子供に会わせて貰えないです。偶然会っても妻も子供も私を無視するようになってます すっかりマインドコントロールされて るようです。 正直、私は子煩悩で自他共に認められた子供は、パパッ子でした。 妻を裏切る様な事もなかったと思います。只、私の趣味がゲームで、多少お金をかけてましたが、飲みにも行かないし晩酌も殆どしませんでした。 せっかく子供の為に出した300万、次の週に妻が新車の軽自動車を買ってたのには驚きました。 悔しい、10年間家族の為に頑張ってきたのに・・・・・妻がそんな人間だったとは・・・・結局、妻は私より親を 選んで養育費のお礼さえない もし、裁判でも起こしたら、子供と会える様になるでしょうか?賠償金とか 取れるでしょうか? 裁判の費用はどのくらいでしょうか? 長い文でスミマセンがヨロシクお願い致します

  • 離婚について

    最初に書いておきますが、不倫反対派の方、遠慮願います、お願いします。 また離婚に詳しい方、アドバイスお願いします。 私ゎバツ1で中1の娘が1人、現在離婚調停中の彼と一緒になる先を前提に長年付き合ってます。 彼ゎ自分の親と自営で仕事をしていて、親と嫁と小学生2人の6人家族です。 前から家事をしない、彼の仲間や兄弟が来ても挨拶すらしない嫁との生活や性格の不一致で離婚したいと話を進めてきましたが、なかなか離婚話が進まない為に離婚調停中です。 嫁ゎ離婚してもいいけど、自分の仕事や子供の学校など生活の拠点ゎここにあるから(転校させたくない)って事で自分や子供ゎ今のまま彼の親と住み続け、代わりに彼に家を出てほしいと主張しています。 彼も親と一緒に内装業をしてますが父親と折り合いが悪く親も親で、確かに親の勝手で離婚するんだから子供が転校したくないなら、お前が出ていって仕事も独立する様に言われてるそぅです。 彼ゎ現在独立に向け動いてますが、離婚さぇして嫁や親の望み通り自分が家を出て私と住めば一石二鳥と言ってますが、離婚してまで嫁ゎ彼の親と住む事なんて実際できるものなんでしょうか? 法律上許される事なんでしょうか? 長くなりすみませんが誰か詳しい方アドバイスお願いします。

  • 離婚について

    離婚について質問します。 先日些細なことで喧嘩になり離婚するってなったのですが僕が子供もいてるのに無理と答えたのですが聞いてもらえず結局離婚する事になりました。 後日友人からラインがきて嫁がラインのタイムラインに喧嘩から離婚にあたるまでの内容を載せていた事がわかりました それでFacebookにほぼ毎日ランチや服の写メがアップされてたみたいです そらから嫁の友人夫婦を含めて話したました 夜中に僕の携帯を見たらしくまた女構っているのか?と聞かれたので別に疚しい関係でもないしただ相談によってもらったり愚痴を聞いてもらってただけなんですけどね。 内容わ見られたら嫌なのでいつも消してました。 嫁わ頻繁に実家に帰ったりしてご飯もまともにつくらなくなりました。 それであげくのはてに子供が出来たから仕方なしに結婚した、本当わ一緒になりたくなかった、親がゆったから結婚したって言われました それで僕の家なのに家を追い出されて最近給料はいったのですが手取りで31万ほどあったのですが渡されたのわ4万5千でした。 昔の車の税金をや実家に渡したりしていてとても生活ができないです それも話したいのですが離婚届書くときに話しようと思ってるんですが連絡を無視されたりまた連絡するって言ったきり連絡がありません 離婚を言い出したのわ向こうなのにひっぱられてる理由がわからないです 僕わもう早く離婚して終わらしたいのですか裁判になればやっぱり僕わ不利なんですかね? 詳しい方よろしくお願いします。

  • 離婚するか悩んでいます

    嫁と同棲して三年、結婚して一年のものです。 現在、嫁と毎日喧嘩ばかりでいつも離婚話がでるので離婚しようか真剣に考えています。 嫁も私も36歳になり、子供がほしいですが、 嫁は水腎症とバセドー病で子供が難しく嫁の親からは子供を反対されています。 私は以前から子供がほしいと話をしていました。 また嫁は強迫性障害という精神病で不潔恐怖がすごく毎日喧嘩します。 また仕事は全くやっておらず、パート求人の紙を渡しても今は忙しいと働く気配はありません。 体が弱いので何かあったらと思い車を購入し、家も嫁の病院からちかいところを探している最中でした。 私はしがない会社員なので嫁にしてあげられることは限られていますが愛情は注いでいたつもりでした。 しかし最近特に不潔恐怖がひどく、 私が洗面台を使うと水が飛んできたない、 トイレを使うと汚いからすぐにはいけない、 家に入るときは靴下をぬげだのと仕事から疲れ気味で帰ってきても毎日言われ喧嘩ばかりです。 また同じ布団や部屋には汚いから入ってくるなとか、 あなたは好きでもないし嫌いでもなく普通だから別に離婚してもよいだのと謂われます。 また私の母親が大嫌いで、一方的に毛嫌いしていて正月やお盆に実家に行くにはかなりイヤみたいです。 毎日親は嫌だっただの結婚式は本当はやりたくなかったのに無理矢理やってあげただのと言われ、私も頭にくるためつい喧嘩してしまい、 そこまでいうなら実家でゆるりとすごせばといったりしてしまいます。 最近は本当に離婚しようか悩み始めました。 皆さんでしたらこのような状況でどうするかと思いましたのでご意見よろしくお願いします。 ちなみに私の友人にもだれにもあいたくないといわれます。

  • 離婚の突きつけ方

    昨年結婚した者です。3週間程前に突然嫁が家を出て、1週間後には 離婚を考えていると連絡が来ました。 その時に1度話をしましたが、離婚の意思が固いとの事で平行線でした。 更に次の週に、私が仕事で家を空けている時に引っ越しの準備をすると言い了承しましたが、家に帰ったら離婚届が2枚(1枚はスペア)置いてあり、証人欄には向こうの両親の名前が記載済みで、後は私が書くだけの状態でした。 その週に引っ越し業者が来るので、そこでもう一度話をしました。 やはり離婚の意思が固い事と、勝手に離婚届を置くのは非常識では無いかと話をしました。確かに以前離婚届の話が出た時に、 「私の家族は遠いので代わりに彼女の両親で2人分書いて良いか?」 といった話が出たので、「もし離婚する場合はそうなるかもね」 とは言いましたが、それで勝手にサインをして置いて行った様です。 引っ越し業者が来るまで、彼女の両親から一切連絡が無い為電話をしました。 離婚届証人欄サインの件は、娘が離婚届を持って行くと急に言われたので書いた。父は代わりに書いてくれと言われ、母が字を変えて書いた。 今後は2人で話し合って決めてほしい。と言われました。 私が親なら、サインをする前に何があったか相手に連絡をします。そんな簡単にサインをする物なのか、また父の代わりに書くとか非常識では無いかと思っています。疑問に思わないのだろうか。 結婚の際家族や親戚にお祝いされ、私達だけの問題では無いのに、勝手に離婚を進める彼女にもガッカリしています。同棲したカップルが別れるのとは訳が違うんじゃないかと。 ご意見宜しくお願いします。 離婚したい原因は性格の不一致が主なのですが、常識の無さやひやっとする様な事を何度言っても繰り返す為、私が注意し続けた所、何か話すと注意されるのでは と思い発言しにくくなった、一緒にいても同居人としか思えない為にいる意味が無くなったとの事です。

  • 離婚したいのですが

    離婚を考えています。 結婚12年 子供三人の息子がいます。 原因というか、嫁は仕事といいPCでネットビジネスをやっており以前(2年前位)は収入はありましたが今は全然なし。 食事は子供達が居るから作るが私が家に居ると、暇際あれば寝ていたり本を読んでいる。 家事は5人家族で3日に一回ぐらいで洗濯したり・・・掃除機は2週間に1回・・ そういった事もあり、子供を見てもらったり共働き!?だからと私が仕事で残業が無いので家事のほとんどを以前はやっていました。今年の春先にちょっとした事で喧嘩になり収入が無いのに仕事だといっては家事もおろそかになるんなら辞めて専業主婦になれと喧嘩し、嫁は子供をつれて実家に帰ったのですが、2週間ぐらいして戻ってきて、その後中途半端な解決をしたために今に至ったのだと思います。 嫁が離婚したい理由は、私の言葉の暴力や子供に対し体罰が怖いので離婚と言ってます。体罰は何度言っても聞かないのでケツを蹴ったりビンタしたりです。子供達は空手を習っていたのでつい手が出てしまいます。ですが、子供達とは休みの日などは公園へ遊びに行ったりしてコミュニケーションをとってるつもりです。嫁は大体具合が悪いと言っては寝ています。そんな自分勝手な嫁が嫌いになったのもあります。 嫁の両親を交えて話をしたのですが、嫁を甘やかしているのか嫁の「ネットにかける夢を応援したいなんて」言い出すし・・・子供がかわいそうなので百歩譲って私が言葉の暴力や子供に体罰はやらないから戻って欲しいと言ったのですが、離婚したいらしいです。 それならば離婚してもいいのですが、持家でローンが残っており自分的にはこれを売って養育費を払ってスッキリしたいと思っています。 購入する時に嫁の実家から1000万の援助があり3000万の家を買いローンが2000万弱残っています。 でも、嫁は全然収入が無いし子供3人を育てていくと言ってるし、どう考えても普通の生活は無理だと思います。嫁の夢のために子供の夢を壊して欲しくないと思っています。 上手く離婚する方法はありますか?

  • 離婚したくありません(長文です)

    こんにちは。現在25歳の男です。1週間ちょっと前に妻が他の男とメールをしてました。内容はかなり生々しいものです。妻はメールだけだと言っています。相手の男のところにも行き話を聞くとメールだけだといいます。複雑な人間関係で、嫁さん、嫁の母、嫁の姉、嫁の相手の男は同じ職場です。嫁さんの母はその相手の男のことをかなり信用しています。(そんなことをする人じゃないと言う) 嫁さんが出て行った理由を決定付けてしまったのは私がそのメールを見て感情が抑えられなく、嫁さんを叩いてしまったのです。それが物凄い恐怖心になってしまっていて、電話も出ないし、メールも返事無しです。嫁さんは今実家に居ます。実家には嫁の母、嫁の姉、嫁さん、うちの子供3人とお姉さんの子供2人で居ます。ここで詳しく書きますと、 ・嫁の母・・・離婚して数人の男と暮らしていた。今は実家 ・嫁の姉・・・今の職場の男とできて離婚。子供二人を置いていくらしい。 ・嫁・・・今の職場の男とできてしまった。気持ちは無いらしい。 嫁さんの母は冷却期間が必要だといっています。今現在嫁さんの母の話では感情の浮き沈みが激しく軽いうつ状態との事です。恥ずかしながら私も現在精神科に行って精神安定剤を飲んでいます。(一昨日から) 今現在私はだいぶ気持ちが安定しています。しかし、先週はどうしようもない不安感に押しつぶされそうになり私からかなり接触を試みてしまいました。私自身パニック状態でした。先週どうしても嫁さんと直接話をしたくて半ば強引に話をしましたが、もう戻る気は無いの一点張りでした。全く話になりません。私に対して恐怖心しかないようです。私は嫁さんのことが好きで好きでたまりません。心の底から愛しています。それ故に嫁さんの浮気は相当ショックでした。 私は今まで家族のために一生懸命働いて養っていこうと必死でした。仕事柄夜家に居ないこともありました。時間があるときは子供と遊んだりもしていました。本当にかけがえのないものでした。自分の命を捨ててでも守っていこうという強い意志でした。しかし、嫁さんは私との会話が少なくなったりしたので寂しさに耐えられなかったようです。 今、別居して1週間とちょっと。嫁さんは私ではなく私の父に離婚したいと言ってきたようです。この決断は早すぎるでしょうか? 私はいままでのことを振り返り見つめなおして、精一杯改善していき、前向きにまた復縁したいと思っています。生半可な覚悟ではありません。ここまで衝撃的な出来事は生まれて初めてですから・・・ ここはまだ冷却期間を置いた方がいいのですよね? 全く連絡しないわけにはいかないので嫁さんの母とは連絡を取り合っています。嫁さんの母親もまだ時間を置いた方が言いといっています。 今の嫁さんの精神状態でこの判断はどうかな?と私は思っています。 どうか、経験者の方の意見をお聞きしたいです。 絶対に元に戻りたいです。家族が私の生き甲斐だったのです。 これを失ったら私はもうおかしくなってしまいそうです。 是非前向きなアドバイスをしていただきたいと思っております。

  • 子供2歳・離婚

    夫33歳・嫁24歳・子供2歳の3人家族です。この家庭に今借金が250万ぐらいあるそうです。夫の収入は40万以上・嫁(現在は専業主婦・8月から週3日に1日4時間時給820円の 仕事)をします。夫は借金返済の為に必死になって働き返していくし、これ以上借りないし、家族の生活は守れるよう仕事頑張っていくと話してました。嫁は離婚したいが一人ではなんとも難しい状況だと思っています。借金は夫が作った分です。この家庭の今後をどうアドバイスしてあげればいいか迷っています。夫が頑張って有言実行なら今の世の中、稼げる元にいたほうがいいと思うし、変わらないなら離婚もありなのかなと思います。ただ、友人や色んな方に聞くのですが離婚したら結局泣くのは女ってききます。どうアドバイスすればいいですか?

  • 離婚ごの支払いについて

     協議離婚を考えてます。家の残債があります。 条件的には、  ・家は嫁の家族との二世帯住宅。  ・離婚後は自分が家を出て行く。  ・残債は利息込みで2800万ほど(利息無しで2200万)  ・土地は嫁の親の所有。  ・建物は夫婦で3/4の持ち分で残りは嫁の親のもの  ・共働きで給料は全く同じ年収。  ・子供はいません。  ・それとは別に結婚式で自分側からは一銭も出していないが、結婚式で100万かかり相手の親が出しているのを離婚するなら返すよう求められている。 いったいいくら払うのが妥当性のある金額でしょうか。 離婚原因がどちらにあると言うことはありません。