• ベストアンサー

足の筋肉が痛みます

watch-lotの回答

  • watch-lot
  • ベストアンサー率36% (740/2047)
回答No.4

#2です。 整形外科は極論すると手術するかしないかに尽きるそうです(整形外科医談)。手術しない場合は痛み止めなどによって様子を見るということになります。 西洋医学で解決できない場合は、整骨院で一度診てもらってはいかがでしょうか。骨盤のゆがみなどが原因かも知れませんよ。 なお、ボルタレンは処方薬ですので医師の診察が必要になると思います。個人輸入する手もありますが、いずれにせよ医師と相談される方がいいと思います。

toyocchi
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 さっき主治医と相談して、ボルタレンを出してもらいました。 やはり、筋肉が硬くなっているので、筋肉痛が起きるということでした。硬くなると、血流不足で、悪循環ということでした。 しばらく、運動と薬でなんとかしようと思います。

関連するQ&A

  • 足の筋肉が痛い・・・

    フットネスジムに8年間通っています。 おもにエアロビをしております。 運動した後は筋肉がほぐれて柔らかくなりますよね。 で、ストレッチをすると気持ちいいもんですよね。 私の場合、上半身は大丈夫なのですが、下半身の ストレッチをすると、筋肉が引き攣れたような痛みがあり、 全然筋肉がほぐれず、ただ痛いだけなのです。 昔はそんな事はなかったのですが、 ここ数年ずっとこんな状態です。 別に日常生活に何ら問題はないのですが、 ずっと気になっていたので質問させて頂きました。 これはただ単に筋肉が硬いだけなのでしょうか? であれば、筋肉を柔らかくする方法等ありましたら、 教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。

  • 太ももの痛み(筋肉痛?)

    両足の太もも前部分に筋肉痛のような痛みがあります。 運動はしておらず、日曜日に一度しゃがんでから痛くなりました。 椅子に座るのは問題ないですが、歩く、階段を下りるのが困難です。 これって普通に筋肉痛なんでしょうか? 生活に支障があるので早く治したいのですがどうしたら良いですか?

  • 足の筋肉

    私は前、左足を大けがして松葉杖をついていました。でも、階段の上り下りなどは片足だけでしていたため、右足だけに筋肉がついてしまい、両足の太さがすごくちがいます。筋肉をとる方法などありませんか??

  • 筋肉痛はどうしたら治りが早い?

    こんばんわ 30代男性です。 しばらくまともな運動をしていなく、 先日、休みなく8時間ほど動いたら、 その日に両腕、両足(ふくらはぎ)が筋肉痛になってしまいました。 筋肉痛を早く治す(やわらげる)には、 どうしたらいいのでしょうか? (走ったり、重い物を持ってこうなりました) よろしくお願いします。

  • 筋肉の硬直について

    日常生活でよく足がつったとかあると思うんですが、 あれは筋肉がいきなり硬直するからあんなに痛いんですか? そしてなぜ、いきなり硬直するのでしょうか?運動とか関係ありますでしょうか?

  • 筋肉質の足って?

    ふくらはぎにめっちゃ 筋肉ついてる人いますよね? 私は、脂肪が多い足です。 筋肉質って、運動やりすぎると なるんですか? ふくらはぎに筋肉をガチガチ つけたくないです。 中学では運動部に入ります。 脂肪も落としたいです… 程よい筋肉があるかんじが 理想です。 どうしたらいいですか?

  • 足の筋肉

    最近運動をしていたら足のふくらはぎに筋肉がついてしまいました。運動を止めても筋肉がおちません。毎日歩いたりして筋肉を使っているので、筋肉がなくなることもありません。ブーツなどをお店で履こうとして、ふくらはぎでつっかえてはけませんでした。もうあんなおもいはしたくありません。本当に困っています。何かいい方法があったら教えいただきたいのですが・・・。

  • 筋肉痛で足がぎこちない

    大学生女子20歳です。 普段まったく運動はしません。通学で往復20分くらい歩くのと、大学の学科棟が坂の上にあるので毎日1~2回階段を昇り降りする程度です。 というのも、高校在学時は3年間ずっと勉強漬けでそれこそ毎日座っているか、寝ているかの生活でした。それに加えて体型がかなりの細身だったのもあり、運動するための筋肉がなく、大学生になった今では、少しでも動いたら筋肉痛になるようになってしまいました。また呼吸器が悪く、発作を起こすため、運動そのものも医師からは控えるように言われています。 筋肉が少ない、運動には向いていない体質であることは自覚しており、普段は気にしないのですが、今日久々に(半年ぶりくらい)坂を走って下りてしまいました。短距離だったので呼吸は乱れずその時はよかったのですが、帰りの電車内で足首がぎこちないことに気づきました。足の甲の部分からすねの前の筋肉にかけてがつっぱっており、上向きに横になってから足の指先をすねの方向へ曲げようとしても、筋肉がこわばり、違和感を感じます。 今は、いつも筋肉痛になったときに使うモーラスの湿布剤を貼って様子を見ていますが、これは筋肉痛なのでしょうか。関節の痛みはなく、足首じたいは回せます。腱にも異常は感じません。 とりあえず今日は様子を見ていますが、安静にしておくのと、適度に動かすのとでは、一般的にどちらの方がひどい筋肉痛に有効なのでしょうか。

  • 筋肉質の足を細くするには?

    私は運動をしている学生です。 私の悩みは足が筋肉質で、全然痩せない事です。 例えば、雑誌などに載っている「これであなたも足ヤセ!」とかいうのを 試したとします。 すると、今もっている筋肉にさらに筋肉がついてしまって、もうどうしようもありません。 運動を始めてから、細くなるどころか太くなる一方・・・。 どうしたらいいんでしょうか? ちなみに、運動はバドミントンで週に4回3時間ほどです。 食事面などのアドバイスもいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 筋肉痛

    あまり運動してないのに、慢性的に足が痛いのですが。何か良き薬有りますか?