• 締切済み

エルミート演算子について

(A+B)†=A†+B†、(AB)†=B†A†、(A†)†=A† を示せとあるのですが、答えが載ってないでわからず。。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • kendosanko
  • ベストアンサー率35% (815/2303)
回答No.2

エルミート演算子の定義を考えること その定義をどう使えば、証明式に使えるかを考えること

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

「エルミート演算子とは何か」とか, 「演算子が等しいとはどういうことなのか」とかを調べてください.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 論理演算

    次の証明問題なんですが、 AB+¬A¬B+BC=AB+¬A¬B+¬AC を証明せよという問題で、答えが (答え) 左辺=AB+¬A¬B+¬A¬B(C+¬C)+BC(A+¬A) =AB(1+C)+¬A¬B(1+¬C)+¬AC(¬B+B) =右辺 となっているのですが、わからないのが、答えの1行目のABの右隣の ¬A¬Bがどこから来たのかがわからないのですが、 どういうわけで、でてきたのでしょうか?

  • エルミート演算子について 助けてください

    大学2年、量子力学初学者です。 以下の問題が、全くわかりません。 どなたか、教えて頂けませんでしょうか? 問題 2つのエルミート演算子AとBに対して AとBは同時対角化可能 <==> [A,B]=0 であることを示せ。 ヒントだけでも頂けたらなと思っております。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • エルミート演算子について

    【A^、B^】=iC^ で、A^とB^がエルミートのときにはC^もエルミートになるのでしょうか?なぜだかわかりません。できれば証明でわかりやすいものはないでしょうか?おねがいします。

  • エルミート演算子

    こんばんは。量子力学(数学かも)に関する質問です。 学校でこのような問題が出ました。 「Aがエルミートであるとき,A^2(Aの2乗)もエルミートであることを証明せよ。」 これがどうしても分かりません。 ご存知の方是非教えてください。

  • またまたお願いします!!!

    a+b=5,ab=-3のとき、 a^2+ab+b^2の値・・・・・(答えは34) もうひとつ!(すいません・・) a+b=4,a^2+b^2=14のとき、 abの値・・・・・(答えは1) すいません、またまた答えはわかってるんですが、展開の仕方がわからないんです(涙) 宜しくお願いします!!

  • エルミート演算子について

    ハミルトニアンがエルミートであることを証明するにはどういう風に証明すればいいのでしょうか? 一応、運動量Pがエルミートであることは証明したのですが、これをどのように用いれば良いか解りません。どなたか、解答お願いしますm(_ _)m

  • エルミート演算子

    運動エネルギー演算子-(hバー)^2(∇)^2/2mがエルミート演算子であることを証明したくて、 エルミート演算子の定義はわかっているのですが、 どのように証明を進めていっていいのかわかりません。 どなたか具体的に教授してもらえないでしょうか?

  • 等式(=)と非等式(≠)に関する四則演算

    等式(=)に関する四則演算は,加法に関して, ● 交換法則: a+b=b+a, ● 結合法則: (a+b)+c=a+(b+c), ● 簡約法則: a+c=b+c ⇔ a=b であり,乗法に関しては, ■ 交換法則:ab=ba, ■ 結合法則:(ab)c=a(bc), ■ 分配法則:a(b+c)=ab+ac, (a+b)c=ac+bc ■ 簡約法則:ac=bc ⇔ a=b ですが,それでは,非等式(≠)に関する四則演算は,加法に関して, ▲ 交換法則: a+b≠c+d ⇔ a+b≠d+c, b+a≠c+d ▲ 結合法則: (a+b)+c≠d+(e+f), ▲ 簡約法則: a+c≠b+c ⇔ a≠b 乗法に関しては, ▼ 交換法則:ab≠cd ⇔ ab≠dc, ba≠cd ▼ 結合法則:(ab)c≠d(ef), ▼ 分配法則:a(b+c)≠ad+ae, (a+b)c≠dc+ec ▼ 簡約法則:ac≠bc ⇔ a≠b のようになると考えられますが・・・??? 上記の▲と▼については,まだ証明していません. では,この非等式(≠)に対する「結合法則」,「交換法則」, 「分配法則」,「簡約法則」に関しての数学理論はありますか? 書物か雑誌記事をご存じの方,教えて下さい. なお,「非等式」なる用語は正式なものではありません.この場での造語です.

  • 数学

    (12a^2b-8ab)÷4/5abの答えは15a-10です どうやってその答えになるか分かりません 教えてください

  • 面積の演算

    面積の演算 面積についてふと疑問に思ってしまって、どうしてよいのか分からなかったので質問します。 考えていることがうまく伝わるかどうか分からないのですが、何か教えてもらえればと思います。 まず、面積の計算と言うのは、四角形を考えて、高さがa,幅がbなら、a×bとして教わりますよね。 そもそもこの計算の意味するところが何なのかということがよく分からなくなってしまいました。 なぜこんなことを考え始めたかというと、ピタゴラスの定理a^2 + b^2 = c^2を導くときに添付した図のように、辺の長さがa,b,cの直角三角形を考えて、その一番長い辺にあわせて正方形を書き、そのまわりに同じ直角三角形を並べるようにすると、大きな正方形ができて、 大きな正方形の一辺の長さはa+bなので全体の面積は(a+b)^2となり、直角三角形や内側の正方形の面積を別々に計算して面積を出すとc^2 + 2abとなります。 それらを方程式にして (a + b)^2 = c^2 + 2ab とすると、a^2 + b^2 = c^2 が得られます。 でもこのとき、これらの二つの式を"="で結んでいいのは、「面積が同じだから」ということだと思います。でも、この「面積が同じ」というのは、「見た目が同じ」だから同じでよいということを言っていると思いますが、それは面積を出す式で表現された結果が同じであるということは直接は結びつかないと思います。 これらの式がそれらの性質を持つように作られているというとは、なんとなく分かるのですが、どうしてそのような性質を持つ定義にできているのかがよく分からないというかなんというか・・・。 意味が、伝わるでしょうか。 図形から得られる、「面積」というものの定義の性質を考えると、このような計算が可能である、ということでいいのでしょうか? 面積を小学生の時に習ったときから、どういう意味なのかというのをずっと考えて、当時は小さい線がたくさん集まるということなのか、とか考えたりしました。 積分を習ったときに、なんとなく自分が考えていたことがそれほど間違いではなかったような気はしたのですが、いまだに、この、面積というものの正体がはっきりつかめません。 私自身どのように説明していいのか分からない部分もあり、何を言っているのかわからないかもしれませんが、よろしくお願いします。

彼氏に頼れません
このQ&Aのポイント
  • 彼氏に相談しにくい存在であることに悩んでいます。LINEの返信も遅く、頼る相手としては不安が残ります。
  • 仕事の悩みや親の体調不良を相談しても、彼氏は安心させるような返答しかしないため、友達に頼ることが多くなりました。
  • 彼の理解が得られず、友達頼りだと彼に浮気を疑われることもあります。彼には不安な時に友達を頼ることを許してほしい気持ちがあります。
回答を見る