• ベストアンサー

エルミート演算子について

ハミルトニアンがエルミートであることを証明するにはどういう風に証明すればいいのでしょうか? 一応、運動量Pがエルミートであることは証明したのですが、これをどのように用いれば良いか解りません。どなたか、解答お願いしますm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ppyiam
  • ベストアンサー率48% (24/50)
回答No.1

ハミルトニアンはH=p^2/2m+V(x,y,z) ですね。ポテンシャルVが実数であることを仮定すれば、p^2がエルミートであることを証明すればハミルトニアンがエルミートであることを証明できます。 p^2がエルミートであることはpがエルミートであることの証明とほぼ同じなので省略します。 方針としてはこの程度です。

sakura1905
質問者

お礼

ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • エルミート演算子

    運動エネルギー演算子-(hバー)^2(∇)^2/2mがエルミート演算子であることを証明したくて、 エルミート演算子の定義はわかっているのですが、 どのように証明を進めていっていいのかわかりません。 どなたか具体的に教授してもらえないでしょうか?

  • 運動量演算子とエルミート演算子

    証明の仕方が全くわからないため質問させていただきます。 運動量演算子が-ihバー∂/∂xであるとき、-ihバー∂/∂xがエルミート演算子であることを示せ。 上述の問題を解いていただけたら幸いです。 できれば詳しく論述もお願いします。

  • エルミート演算子について

    【A^、B^】=iC^ で、A^とB^がエルミートのときにはC^もエルミートになるのでしょうか?なぜだかわかりません。できれば証明でわかりやすいものはないでしょうか?おねがいします。

  • エルミート演算子

    こんばんは。量子力学(数学かも)に関する質問です。 学校でこのような問題が出ました。 「Aがエルミートであるとき,A^2(Aの2乗)もエルミートであることを証明せよ。」 これがどうしても分かりません。 ご存知の方是非教えてください。

  • 運動量演算子について

    シュレディンガー方程式でハミルトニアンのうちの運動エネルギーのところがなぜ、運動量演算子を二度同じ波動関数に二階の偏微分のようにかけるのかよくわかりません。古典力学でのp^2/(2m)はわかるのですが、それがなぜ、二階の微分になるのでしょうか?どちらかと言うと波動関数に運動量演算子を掛けた結果を二乗するなどの方がしっくりくるのですが、どなたか説明していただけると助かります。

  • 偏微分とエルミート共役

    運動量演算子Pを用いて、固有値方程式  P|p>=p|p> と表せるとき、Pを座標表示で書くと  P=-ih~∂/∂x   (h~ はエイチバーです) であることを用いて、  -ih~∂/∂x|p>=p|p> ですが、ここでこの方程式の両辺のエルミート共役の式に書き換えると、  {-ih~∂/∂x|p>}^†={p|p>}^†  ⇔ih~<p|(∂/∂x)=p<p| となると思ったのですが、実際は  ih~∂/∂x<p|=p<p| のようでした。 どうしてxでの偏微分(という演算子)は<p|というブラと入れ替わらないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 演算子について

    量子化学での運動量演算子とハミルトニアン演算子の違いはあるんでしょうか?違いがあるならシュレーディンガー方程式に作用させた時にどのような違いが出てくるか教えてください

  • エルミート行列の証明

    エルミート行列Aは、ユニタリー行列Uを用いて、B=U^-1AUの変換を行うと、行列Bもエルミート行列になる。 この証明をしたいのですが、全くどうやっていいのか分かりません。どうゆうやり方で書いていけば良いのでしょうか?

  • エルミート行列とユニタリー行列

    ものすごく基本的なことなのですが 「エルミート行列A は、ユニタリー行列U を用いて、B=U-1AU の変換を行うと、行列B もエルミート行列になる。」 ということを証明したいのですが、どうすれば良いのでしょうか? いろいろな本を見てエルミート行列とユニタリー行列について勉強しましたが、どうしてもこのことを証明することが出来ません。 どのようにすれば良いのかどなたか教えて下さい。

  • エルミート補間

    θが[0,2π]の範囲で P(θ) とQ(θ) をそれぞれ エルミート補間でx(θ) = cosθとy(θ) = sinθから求めたいです。 N + 1=4,、8、16で三つの場合に分けて求めたいのですが、どうすればいいのでしょうか?Nが変わると何をθの範囲を4等分、8等分、16等分と分けて補間するのでしょうか? N+1=4 N+1=8 N+1=16でそれぞれどのように式は変わってくるのでしょうか?