• 締切済み

私がもっと外に出たいという思いが夫は分からない

hnahanaの回答

  • hnahana
  • ベストアンサー率12% (111/909)
回答No.9

 まだ、20代と若い貴方だから,息苦しさが出て来る 気持ちは解ります。私の夫も歳は3歳違いですが、私が友人と 行く旅行や、近くに行く買い物まで、「どこ行ってたの?」とか 私の行動を気にするので面倒臭いオヤジだなと思うことありますからね。 でも、気にせず好きな事やったら? ジムも黙って行けばいいんです。 「適当」に「要領良く」やればいいんですよ。 まだ若い貴方だから、そこら辺は夫婦年数をこなし ご主人の怒りのボーダーラインも解ってくるでしょうから 見計らって、行動すれば良いと思います。 貴方の質問は、ない物ねだりですね。 こんな事は、ちょっとした知恵でどうにでもなりますよ。

noname#156318
質問者

お礼

確かにちょっと知恵を絞ればいいのかもしれませんね^^; 反省しています。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 磯野貴理子さん離婚で、夫の離婚理由に納得できる?

    磯野貴理子さん(55歳)が、24歳年下の夫と離婚することになりましたが、その夫の離婚理由をめぐって賛否が分かれています。 理由は、「自分の子どもが欲しいから」なんだそうです。 即ち、貴理子さんは55歳ということで、まず子供は望めない・・・ 貴理子さんはそれを聞いて、「まぁ、そりゃそうだな」と納得したそうです。 さて、この離婚理由、納得できますか? 巷では、納得できるという意見もありますが、一方で「結婚する時点で歳の差があるのは知っていたのだから、子供を望むんだったら結婚すべきではなかった」という意見もあります。 皆さんはどう思いますか?

  • 最近、夫が「もっと自分をたてろ」と言います

    結婚10年が過ぎた、主婦です。 子供がいないためか、年々夫のわがままを感じるようになりました。 例えば、旅行先では自分がやりたいことが優先であり、趣味の金額が どんどん増えていったりしています。 もちろん、彼の稼いできたお金なので、あまりうるさくは言いたくない のですが、ちょっと度が過ぎるときがあるというか・・・。 ただ、そこは言ってもほとんど改善されないため、最近ではもう したいように、してもらっていました。 私には、それだけでも、たてていると思っていたのですが 最近、事あるごとに 「君は、夫を立てられないね。もっとなんとかしたら」 とか、言います。 彼が言ってるのは、家庭内のことより、第3者が交わったときの ことを言ってると思われるのですが、何をしろといってるのか、 さっぱりわかりません。 以前はそんな時は場が盛り上がった方が良いかと、色んな夫の面白ネタを 面白く紹介してたりもしましたが(回りも楽しんでた) 半日の家出をされるぐらい怒らせてしまったので、今はもうそんなことは していないのです。 黙って、にこにこと食事をし、相手の方や夫の話に、「そうですね」 と相槌をうつに留めています。 それなのに、まだ「俺を立てろ」みたいなことを言われ、納得が 出来ない自分がいます。こんなに頑張ってるのにと。 どうしたら、私自身が辛くなく、夫が満足できる状態を作れるのでしょうか。

  • 結婚式に出ないという夫について

    初めまして。 私は専業主婦の28歳です。夫は会社員の35歳。息子が2歳です。 実は10月に弟の結婚式があります。 弟から息子にリングボーイをしてほしいと頼まれました。 夫も最初は出席予定でしたが、結婚式に夫と仲の悪い私の叔父も来ると分かると態度が変わり、俺は結婚式に出ないとわがままを言い出しました。 夫と叔父は私達の結婚式以来叔父がしたある事が理由で、夫は叔父を嫌い、顔も見たくないし会いたくないと言っています。 私も叔父がしたことはとても非常識なことで、夫に謝罪しました。 夫は次は何をされるか分からないからと言うので、叔父はなにも知りません。 結婚して4年。これまでも短気でわがままなことはありました。そのたびうまく収まるように我慢したり、夫の言うようにしてきました。 しかし、今回は弟の結婚式。夫と叔父の不仲など弟には関係ない話です。 夫にも子どもじゃないんだから、大人の対応で結婚式に出て欲しいと思っているんですが、どうしても無理だと言われます。 私の両親も出たくなかったら出なくていいと呆れています。 私はたとえ叔父と仲が悪くても結婚式と葬式だけは出て欲しいと思うのですが、融通が利かない夫。 結婚式に出席させるのは無理なんでしょうか? 私がもっと夫の教育をしたらいいのでしょうが、夫も35歳。自分でもっと大人になってほしいと思うのですが…。 相談より愚痴になってしまいましたが、皆様のご意見お聞かせ下さい。 離婚やそんな夫と結婚したあなたが悪いという返答は求めておりません。 よろしくお願いいたします。

  • 夫が盗撮

    結婚12年目で子供が出来ず、五年前から不妊治療をしています。30代後半で、転勤族の為 専業主婦です。 八年前に浮気されてから、半年に一回くらい携帯をチェックしていました。 去年初めに、スカートの中とかではないのですが、ミニスカ女性の歩いている盗撮動画を見つけて 問いだだし、逆ギレする夫に次にしたら離婚すると一方的に言いました。 それから、何カ月かして携帯チェックしたら、スパイカメラをインストールしていました。 その時は動画はありませんでした。また何カ月か経ち、次は女性は映っていないものの盗撮動画が何個かありました。まだ夫には話していません。 これから どうすればいいか わかりません。カメラ無し携帯に変えてくれるなら やり直したい半面、子供もいないし離婚するべきか、悩んでいます。離婚するなら両親に面倒かけたくないので、就職が決まるまでの生活費なども必要だし、結婚してからパートしかしてないので就職出来るか不安です。離婚しても、夫は今までみたいに、それなりの地位で それなりの収入を得ると思うと、悔しいです。離婚するなら どうしたら有利に離婚できますか?

  • 夫の愛がない

    私は29歳のパートをしている主婦です。夫も29歳です。結婚5年目になります。 子供はいません。 2ヶ月くらい前から部屋の温度が合わないと別の部屋で寝はじめました。 そして1ヶ月くらい前から夫が香水を付けだしたり、携帯をお風呂に持って入ったりと怪しい行動がありました。よくメールがきている感じもあり、帰りも毎日遅くて変だなと思っていて。財布を見たら私の知らないレストランのレシートが何枚かと食材を買ったスーパーのレシートがでてきたので、問い詰めると「大切な人。困っているから助けてあげたい。そういう関係ではない」と言われました。 浮気はしていないが、私には気持ちが全くなく前から好きではない。別れたいけど、私が離婚した後にパートだと生活に困るから今は離婚しない。好きな人ができたら離婚したらいいと言われてショックでした。私は夫のことが今でも大好きなので辛いです。それに私は夫との子供を作ろうと思っていましたが、こんな気持ちでは無理だと言われました。 私は今まで正社員で働いたことがありません。今から正社員で働くことができるかも不安です。このまま離婚しないでいられたらと思いますが、夫に好きな人ができたら離婚したいと言われてしまうのではないかと心配です。自分に自信がもてないのもあって毎日不安になって涙が勝手に出てしまいます。 好きではなくなった原因は一人でいたい人なのに結婚を急ぎすぎてしまったと。毎日疲れてしまうとのことでした。私のことは家事もしてくれるしいい人だとは思う。だけど、これから先も気持ちが戻ることはない。一緒にどこかに行くのも嫌だし、旅行にも行きたくないと言われました。 どうしたらいいかわからないです。離婚になったら嫌です。

  • 夫の収入がわかりません

    結婚して25年程経つ主婦です。5年前からフルタイムで働いていますが、それまでは専業主婦でした。親の勧めで見合い結婚です。結婚して以来、夫の給料の額を知りません。預貯金・資産がいくらあるのかも知りません。過去、何度か質問したことがありますが、答える必要はないと教えてもらえませんでした。すべて夫が管理しています。月々の生活費は足りる程度に現金でもらっていますが、赤字にすると文句を言われるので、少しずつへそくりをして備えていました。預かっている生活費というのは食費・被服費・洗剤やトイレットペーパーなどの消耗品費だけで、交際費・通信費・その他は夫が管理しています。以前から家計簿を付けていないと怒られています。預かったお金の内でやりくりできているので必要ないと主張していますが、私のお金の使い方が気に入らないようです。(贅沢できるような額はもらってません。)私は妻として認められていないことに不満を感じています。預貯金はそこそこあるようなので、お金がないとも思えません。子供がいるので夫に従ってきましたが、今後もこのままなのは納得できません。どう思われますか?

  • 陰険な夫

    40代はじめの夫婦です。結婚10年目で子供はいません。 夫の強い希望で、私は今どき珍しい専業主婦していますが、夫が仕事ですごく忙しいのですれ違いが膨らんだところで、好きな人が出来てしまいました。相手は独身です。 夫には絶対分からないようにしているつもりですが、何となく夫が感づいているか、知っているようなのです。たとえば、私が彼と愛し合って来た日に必ず求めてくるのですが、私は無理なので、ごめんなさいしてしまいますが、その時、夫は冷たい目で私を見ます。 又、彼とレストランで食事すると、程なくそのレストランに誘いますが、さすがに断れませんが、味も感じないほどいやで不安です。 これって、無言のプレッシャーでしょうか。もし、知っているならそう言ってくれればと思いますが、忙しいはずなのに、こうやってしつこく証拠を集めたり、観察されていると思うとやり切れません。無論、私が隠れて会ったりしなければいいのは分かっていますが。 でも、何も言ってこないのだけに、何やらおそろしさがありますし,ますます夫が嫌になります。早く別れたいです。夫は焼餅焼きで、私が外で仕事をすれば、比較する男性が出来るのを恐れたと思います。 男性って、普通、勘が鈍いって聞きますが、本当でしょうか。 告白して、謝罪し、離婚をお願いすべきでしょうか。簡単には離婚に応じないでしょうか。

  • 夫が恋をしています

    結婚10年目、子供が3人いる主婦です。 夫から1ヶ月くらい前に「会社の女の子を好きになったみたい」と言われました。相手の人は今は離婚していて子供が3人、私と同い年です。私も何度か会ったことがあり、子供の年も近いので会えば話をするような関係でした。 夫が会社が終わった後や休日など必要以上にその人を呼び出し、私に引き合わせようとするのでさすがにおかしいなと思い、夫に「その人のこと、好きなの?」と聞いたら「うん」と。酔っていたから本音がすんなり出てきました。「結婚していたって恋ぐらいするだろう、やましい関係はないし、これからもそうはならない。夜はちゃんと家に帰って来るから。」予想していたとはいえすごくショックでしたし今も落ち込んでいます。 好きな人が出来ても離婚するつもりがなければ黙っていて欲しかったのに、自分の気持ちを隠しもせずに私に話した夫の気持ちがわかりません。夫のことは愛していますし、離婚は考えていません。でも夫とどう向き合えばいいのか・・・。アドバイスよろしくお願いします。

  • 夫が怖いんです

    はじめまして。 結婚5年目の27才の主婦です。 6才の息子と5才の娘がいます。 夫は現在36才です。 私は離婚歴があり、その前の夫との子供(長男)を連れて 今の夫と再婚しました。娘は今の夫との子になります。 結婚を決めた時から、些細な事で夫はキレ、 私に手を上げたりする事がありました。 結婚前でしたので、結婚解消をお願いしたのですが ふざけるな!訴えるぞと脅され、 お腹に2人目がいる事も分かり、 泣く泣く結婚に踏み切りました。 結婚後も喧嘩をする度に殴られたり、 髪を捕まれて引きずりまわされたりと 夫の態度は変わらず、私はおかしくなりました。 自殺未遂を起こし、夫に連れられて、 夫の知人の病院に行きました。 そこの先生が信用出来ず、外でいい顔をしている夫だけに 先生に本当の事が言えず、私の育った環境に 問題があると言われ、発育環境によるPTSDだと 診断され、薬を処方されました。 先生は夫に「なぜこんな妻と結婚したのか!」と 私を責める発言をしたそうです。 それから夫は私に対する全ての事をバカにするように なりました。

  • ケチな夫に将来が不安。。。

    結婚して約1年、パート主婦の33歳です。現在、妊娠7ヶ月です。 少々ケチな夫に不安を感じています。 夫は、26歳の地方公務員です。 家計は夫が握っています。 夫のお給料は年収300万程、貯金は200万程あるそうです。 私はパートで7万程稼ぎ、今のところ、特に私の収入は当てにされてません。 必要な物にはとりあえずお金は出してくれます。 光熱費、携帯代、食費、妊婦検診代、2人での外食代、旅行代、機嫌が良い時は、私の服等…。 夫が家計を握るのは、「人にお金を管理されたく無い」との理由からです。 私は必要な額を頂ければ、それでも問題無いと思い生活してますが、何かあった時、突然の出費等に対して不安です。 少々旦那の金銭感覚に不安を感じています。 ・通帳は見せて貰った事がない。(何度かお願いしましたが、誤魔化される…) ・保険は共済のみ(手元に証書が今ないのですが、夫が亡くなっても、200万程度、入院しても1日3000円程) ・自分の物は少々値段が張っても買うが、スーパーは安くなってからしか半額品しか買わない。なので夕飯は旦那が帰って来て夜9時頃から。 ・車を買ってくれない(一台はあるが、基本的に夫の物。基本的に私が毎日送迎、その後パートに出掛けます。 夫が仕事で使う時は、夫が乗って行きます。今は特に問題ないのですが、当方田舎なので、公共の交通機関は一時間に1本。 今後産まれて来る子供の送迎、子育てが落ち着いてからのパート通勤を考えると一台では不安…。 子供が産まれたら、夕飯9時は可哀想。必然的に定価で買わざるを得なくなって、食費等を出し渋るのでは無いかと不安です。 現在、私のパート収入は私のお小遣いと、通勤交通費、昼食代に使い、残りは自分名義で貯金しておりますが、思わぬ早さでの結婚・妊娠と病気持ちだった事もあり、結婚前からの貯金は、お恥ずかしながら50万ちょっとしかありません…。 この先を考えると、お金が勿体なくて、半年も美容室行けてません。 これから先が不安です。もちろん夫には愛情があるので、離婚は考えておりませんが…夫は正常な範囲ですか? こんな事を考える私は、わがままでしょうか? 少しケチな夫は変わりませんか? どなたかご教示お願いします。