自作PCの音声出力に問題が発生 原因はマザーボードか?

このQ&Aのポイント
  • 自作PCの音声出力で右スピーカーからの音声だけに音飛びやノイズが現れている
  • マザーボードの修理を自力で行う知識・技量はないため、買い替えを検討している
  • オーディオプロセッサーやスピーカーには異常がなく、マザーボードが原因である可能性が高い
回答を見る
  • ベストアンサー

自作PCについて

自作PCを使用しているのですが、音声出力の際に右スピーカーからの音声だけに 音飛びやノイズ等の症状が現れるようになりました。 左スピーカーに異常はありません。 環境は OS  Windows7 CPU  Intel Core i7 960 マザボ  ASUS P6X58D-E USBオーディオプロセッサー  ONKYO SE-U33GXV メモリ  6GB スピーカー  PIONEER S-X707V です。 オーディオプロセッサーはサブPCに接続時は正常動作したので原因ではないようです。 スピーカーもCDプレーヤーに接続時は異常なく音が出ました。 やはり原因はマザボでしょうか? マザボの修理を自力で行う知識・技量はありませんので買い替えですかね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

  代理猫  USB関係の管理する場所ですね、いずれにしても修復しないとUSB2.0で動作しないなどあります  私の場合削除 更新で直ったのですが、イチかバチかでした^^;  後はハードウェア変更のスキャンですね  音声ですが、違うところへ差し替えて音がでれば、そのジャック端子の不具合と思います  違うジャック端子へ変えて設定しなおして見てください、おそらく元に戻ると思いますが、  Hi difinishon audio device に?が付いていないので正常な状態ですが、ハードウェア変更のスキャン  がいいかもしれないです  でマザーのCDに大概のものが入っていますのでCDあるいは場所を指定して検索するで見つかると  思うのですが、最初にこれを試してください    

shin-fenrir
質問者

お礼

引き続きのご回答有難うございます。 マザボのCDからの検索で無事解決しました。 本当に有難うございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

代理猫  デバイスマネージャでサウンド、オーディオに?は付いていませんか?  なければ自己責任ですがドライバの更新では修復できませんか?私は削除で直しました  その他、OS 再入れ替えでも直りますが、、、  最終OS入れ替え試してください

shin-fenrir
質問者

補足

早い回答有難うございます。 調べてみたところ、デバイスマネージャの「ほかのデバイス」に?マークがあり、 「ユニバーサルシリアルバス(USB)コントローラー」という項目に鍵マークが ありました。 更新は自動検索・参照検索共に「見つかりませんでした」となりました。 これが原因でしょうか? 又、原因なら削除しても大丈夫なものでしょうか?

関連するQ&A

  • PCのオーディオボードについて教えてください

    現在、ONKYOのUSBデジタルオーディオプロセッサー「SE-U33GXV」を使用していますが、 ONKYOのPCIデジタルオーディオボード「SE-200PCI LTD 」とどちらが良いでしょう? 皆さんの意見を聞かせてください。

  • PCの音声のノイズ

    PCの音声のノイズで悩んでいます。PCにあまり詳しくないので困っています。 現在、以下のような構成でPCから音声を出力しています。 ------------------------------------------------- PC(OS:WindowsXP SP3 マザーボード:P5Q SE)       ↓(USBケーブル:ELECOM USB2-FS15) USBデジタルオーディオプロセッサー(ONKYO SE-U55GX)       ↓(光デジタルケーブル:ELECOM AV-H220) スピーカー(ONKYO GX-77M) ------------------------------------------------- このように繋げて音を出すと、しばらくしたらプチ、プチ…というノイズが頻繁に入ってきます。また、音楽を聴いていると高い音のところでバリバリというノイズも鳴ります。 仕方ないので、PCとスピーカーを直接アナログ接続してみました。しかし、プチプチというノイズは消えたものの、バリバリというノイズはUSB接続のときと同様に鳴ります。 USBデジタルオーディオプロセッサーやスピーカーの故障も疑いましたが、PS2とデジタル接続してCDを聞いてみましたがノイズはありませんでした。また、mp3プレーヤーもアナログ接続してみましたが、こちらもノイズは鳴りませんでした。 また、USBケーブルを他のものに換えてもプチプチというノイズは鳴ります。 そこで自分なりに解決法を考えてみました。オンボードのUSBポートではなく、PCIスロットにUSBインタフェースカードを挿してそことUSB接続する、というものなのですが、これで問題の解決は見込めるでしょうか? また、他にノイズが消えそうな方法がありましたら、教えてください。 どうかよろしくお願い致します。

  • PCサウンドの向上について

    タイトルのとおり、PCサウンドの音質向上を目指しています。 音質に関して全くの初心者であり、いろいろなサイトを見て回った結果、サウンドカードとスピーカーを買い換えました。 自分のPCの空きPCIがexpress1しかなかったため、サウンドカードはサウンドブラスターX-Fi Xtreme Audioを購入しました。 スピーカーはONKYOのGX-100HDです。 ただ単にそれらを付属のアナログコードで繋げているだけです。 ONKYOのUSBデジタルオーディオプロセッサーSE-U55SXなどを 接続すると、音質の向上は望めるのでしょうか? 他に音質を向上させる方法を教えていただけますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • PCオーディオ環境について

    先日AKG K702を購入しまして本格的にPCオーディオに力を入れようと思ってます。 現在考えているのはPC(MacBook Air)→ONKYO SE-U33GXV(Audio Processor)→アンプ→AKG K702のような流れを考えています。音源はItunesでロスレスで取り込んだものです。 そこで質問があるのですが、アンプをどのようなものが良いのかなどを教えて頂きたいです。予算的には3万ほどを予定してます。 ※ 聴くジャンルはメタルですが、そこまで低音は求めていません。音がクリアに聞こえる、細かな音が聞こえるようにシステムを組みたいと考えています。

  • PCモニター経由外部スピーカーからの音声出力

    非常に困っており、どなたかアドバイス頂けたら大変幸甚です。 1、現在DELLのPC(DC8LF)にONKYOのモニター(LA21TW)をつけて利用しています。 2、DELLのPCとONKYOのモニターは現在DSUB端子及びAUDIO端子で接続されていて、もちろん映像も音声も問題ありません。 3、この環境下で、音声をモニターからではなく、DENONのスピーカー(DHT-S412)から出したいのです。 4、ONKYOのモニターにはHDMIがついており、DENONのスピーカーにもHDMIがあるので、互いにHDMIで接続すれば、DENONスピーカーからの音声出力を簡単に出来るかと思ったのですが、モニターからしか音が出ません。 ちなみにDELLのPCにHDMIはついておりません。 どなたかこの状況下でDENONスピーカーから音を出す方法お分かりになりませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • PC→ミニコンポ→プリメインアンプの接続について

    ググってもよく分からなかったので質問させてもらいます。 タイトル通り PC→ミニコンポ→プリメインアンプ→スピーカー としたいのですがどう繋げるか迷っています。 現在はPC→ミニコンポ(USB接続)→スピーカーとなっているのですが、より良い音で楽しみたいのでプリメインアンプの導入を考えております。 質問はミニコンポとプリメインアンプをどうやって繋げたらいいのかです。(AUX、光デジタル等) ミニコンポはvictorのUX-WD-70で、予定しているプリメインアンプはONKYOのA-973です。もしこれ2つが繋げられないのならどういったプリメインアンプなら繋げられるのか教えていただけたら幸いです。 またミニコンポと上にあげたプリメインアンプが繋げられたらパソコンとミニコンポの間にUSBオーディオプロセッサーをかますことも検討中です。 以下使用機器と予定機種です。 PC→VAIO typeS VGN-Z53bb http://www.vaio.sony.co.jp/Products/SZ4/spec_retail.html#first ミニコンポ→Victor UX-WD70 http://www.jvc-victor.co.jp/audio_w/home/ux-wd70/spec.html プリメインアンプ→ONKYO A-973(S) http://www2.jp.onkyo.com/what/news.nsf/view/a973c773 USBオーディオプロセッサー→ONKYO WAVIO SE-U55SXもしくはSE-U33GXV(B) 前者は光デジタル有、後者は光デジタル無しみたいです。 SE-U55SX http://www.jp.onkyo.com/wavio/se_u55sx/main_ratings.htm SE-U33GXV(B) http://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/wavio/C112D5E10EA1F3C9492574DA00020251 これらをうまく使って、こうすればこんなこともできるよ!とか逆に、こうするならこんな繋ぎかたしたほうがいい!とかありましたら是非ご教授お願い致します。 (ちなみに学生で、お金があまりないのでプリメインアンプに関しては予算5万円くらいで考えてもらえたら・・・)

  • ONKYOのアンプとPCとの接続の仕方

    お世話になっております。 パソコンのiTunesを使用して再生している音楽をONKYOのアンプを通して、スピーカーで再生したいと考えています。 使用しているONKYOのアンプはFR-X7という型で、CD/MD TUNER一体型のものです。パソコンとアンプを光デジタルケーブルを使用し、接続しても音が出ず、AVケーブル(音声)を使用して接続を試みましたが、itunesの音楽はPCの内臓スピーカーから音声が出力される一方で、アンプを通して、スピーカーからの音声の出力がなされません。 光デジタルケーブル接続時にはスピーカーからノイズが発生している音声が出力されるので、スピーカーの接続は問題ないと考えています。 パソコン側の設定が悪いのか、全く見当がつきません。どうしたら、パソコンで再生中のitunesの楽曲を、FR-X7を通してスピーカーから聞こえるようにしたらいいのか、恐れ入りますが、ご回答をお待ちいたしております。

  • アマゾンに売ってある、Audinst DAC

    付ヘッドホンアンプ HUD-mx1 【正規輸入品】、と、ONKYO WAVIO USBデジタルオーディオプロセッサー SE-U33GXV(B) /ブラック、は次のノートパソコンでも一緒に使うことが出来るんで すか? LaVie S PC-LS350CS1EW LS350/CS1EW です。 ケーブルとかを別に買う必要はないんですよね? あと、ONKYO WAVIO USBデジタルオーディオプロセッサー SE-U33GXV(B) /ブラック(←これってサウンドカードのような役割をするんですか?)は、一緒に使っても値段の割に音質が向上しないといとうことはありますか?

  • PC内の音楽を良質・高音質な音で聴くシステムはどれがベター?

    PC内の音楽を良質・高音質な音で聴くシステムはどれがベター? PC内の音楽(WAV)を出来るだけ良質・高音質で聴きたいのですがどのようなシステムが良いでしょうか? スピーカーは所有しているVictorのSX-F3 or KENWOODのLSF-555のどちらかを使用。 PCはノートPCを使用。 (1)PC → USBサウンドユニット[ONKYO(SE-U33GXV)] → アナログアンプ[ONKYO A-922 or KENWOOD KAF-5002] → スピーカー (2)PC → フルデジタルアンプ[KENWOOD R-K1000-N] → スピーカー (3)PC → デジタルアンプ[KENWOOD KAF-A55] → スピーカー (4)PC → USBサウンドユニット[ONKYO(SE-U33GXV)] → デジタルアンプ中華デジタルアンプ[TA2020・TA2021・TA2024等、搭載] → スピーカー 良質などと言う定義は難しく 音はそれぞれの好みや嗜好で決まるので自分の耳で試聴するのが一番と言う事はわかっているのですが 大型量販店や試聴室のあるオーディオ専門店に行っても パソコンを接続しての試聴、 或いはUSBサウンドユニットを接続しての試聴はまず出来ず (中華デジタルアンプとの聞き比べなどはまず不可能) 自分の耳で聴き比べることは困難なのであえて 上記のようなシステム条件 ●ノートPC・デスクトップPC、及びPCのスペックは問いません。 ●スピーカーは問いません。 ●SE-U33GXVやSE-U55SX、或いはSE-200PCI等サウンドカード使用。(デジタル接続及びUSB接続可能なアンプの場合は除く) でアナログアンプ・デジタルアンプ・フルデジタルアンプ・中華デジタルアンプ等 聴き比べた方がおられましたらそれぞれの感想、それぞれの順位付け等々、教えて頂けないでしょうか。 また中華デジタルアンプもTA2020・TA2021・TA2024、 或いはYDA138等々を聴き比べた事がある方もいらっしゃいましたら 聴き比べて感じられたそれぞれの違いや順位づけなどを含めた感想を教えて頂けないでしょうか。 どうかよろしくお願い致します。

  • PC保存の音楽を良い音で聴く方法

    PCまたはUSBに入っている音楽を聴くための オーディオ構成について教えて下さい。 古いアンプ(ONKYO A-817XD)を持っています。 現在、PCのアナログ音声出力をアンプにつないで聞いていますが 下記構成変更を検討しています。 PC保存の音楽を良い音で聴くには1と2のどちらの方法がベストなのでしょうか? 1.現在のプリメインアンプ(A-S801 YAMAHA)を購入し  USB経由でPCの音楽を聴く 2.ネットワークオーディオプレイヤー(N-50A PIONEER)を購入し  古いアンプ(ONKYO A-817XD)を接続しUSB経由でPCの音楽を聴く 

専門家に質問してみよう