• ベストアンサー

PCの音声のノイズ

PCの音声のノイズで悩んでいます。PCにあまり詳しくないので困っています。 現在、以下のような構成でPCから音声を出力しています。 ------------------------------------------------- PC(OS:WindowsXP SP3 マザーボード:P5Q SE)       ↓(USBケーブル:ELECOM USB2-FS15) USBデジタルオーディオプロセッサー(ONKYO SE-U55GX)       ↓(光デジタルケーブル:ELECOM AV-H220) スピーカー(ONKYO GX-77M) ------------------------------------------------- このように繋げて音を出すと、しばらくしたらプチ、プチ…というノイズが頻繁に入ってきます。また、音楽を聴いていると高い音のところでバリバリというノイズも鳴ります。 仕方ないので、PCとスピーカーを直接アナログ接続してみました。しかし、プチプチというノイズは消えたものの、バリバリというノイズはUSB接続のときと同様に鳴ります。 USBデジタルオーディオプロセッサーやスピーカーの故障も疑いましたが、PS2とデジタル接続してCDを聞いてみましたがノイズはありませんでした。また、mp3プレーヤーもアナログ接続してみましたが、こちらもノイズは鳴りませんでした。 また、USBケーブルを他のものに換えてもプチプチというノイズは鳴ります。 そこで自分なりに解決法を考えてみました。オンボードのUSBポートではなく、PCIスロットにUSBインタフェースカードを挿してそことUSB接続する、というものなのですが、これで問題の解決は見込めるでしょうか? また、他にノイズが消えそうな方法がありましたら、教えてください。 どうかよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10148)
回答No.2

まだ、USBインターフェースが問題なのか切り分けがまず出来ていませんね。USBインターフェースを増設すれば必ず解決するという保証はできませんね。USBインターフェースのクロック生成装置に問題があるならば、現象は解決するでしょうけど・・・。もし、マザーボードの別の箇所に問題があればNGです。 ノイズを消す方法としては、5つです。 内部のオーディオデバイスを無効にする方法が1点目。希にありますが、同じオーディオコントローラを搭載していたり、ドライバが利用するAPIに同一の仕組みが使われている場合、内蔵のオーディオをBIOSで無効にしなければ、ノイズが載ったり、不具合が生じることがあります。これで、解決するケースが1点目。 2つ目は、オーディオカードを別途購入し導入する。USBは、音がいいと言いますが、現実には高性能なオーディオカードの方が上回ることもあります。USB端子そのものは、帯域幅が直結なら十分ですが、他の周辺機器を繋ぐとたちどころに低下することがありますからね。かなり周辺機器に依存します。そういう意味では、PCIやPCIExpressの方が、IRQ3/5/7辺りで占有が確実に行えるため、帯域幅の問題によるノイズは軽減できます。 (ただし、内部ノイズの影響を受ける可能性がありますが、最近のオーディオカードは帯域制限を受けやすいUSBタイプより優秀なものもあります) 3つ目は、USBポートを変更する。USBホストコントローラに直結したrootHubを介さないUSBポートがあればそこに直接繋ぐのが妥当です。また、周辺機器を繋いでいる場合は、必ず外して使うのが妥当です。USB2,0や1,1は一つの特徴として、同じホスト配下にある全てのハードウェアにデータを垂れ流す仕組みとなっており、その中で必要なものだけをUSBデバイス側が認識して受け取りの作業を行うことで、データの受け渡しが完了しています。そのため、他のハードウェアと繋がっていたり、USBルートハブを介するとノイズを拾ってしまうことがあります。 そのため、出来る限りローレベルで稼働するデバイスは、コントローラに直結する場所に接続するのが妥当です。 4つ目と5つ目は、質問にあるようにUSBホストコントローラを増設するか、PCやメインボードを買い換える手段になります。最初からUSBホストとの相性や、ルートハブの不具合などがある場合はUSBホストを、またはUSBインターフェースを増設しても解決しない場合では、他の標準PCI機器(チップセット統合機能など)やAGPデバイス(ビデオ機能)によるIRQの競合が理由で発生している場合は、メインボード(マザーボード)を丸ごと換えるしか方法はありません。 以上です。

poltk31
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ございません。 USBインターフェースボード(玄人志向 USB2.0N-LPPCI)を増設して、そこに接続してみたところ、プチ、プチというノイズが消えました。ただ、プチノイズが消えたにもかかわらず、バリバリというノイズはまだ鳴っています。これは別に原因があるのかもしれませんね。 いろいろと教えていただいて、ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • bekkanko
  • ベストアンサー率32% (17/52)
回答No.5

ソースネクストのウイルスセキュリティZEROが原因で音割れをおこす事があるようです。 使用してなかったら流して下さい。 https://www.sourcenext.com/faq/action/faqdetails?kind=technical&no=VS-00723

poltk31
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ございません。 私のところは、ノートンアンチウイルスです。 USBインターフェースボード(玄人志向 USB2.0N-LPPCI)を増設して、そこに接続してみたところ、プチ、プチというノイズが消えました。ただ、プチノイズが消えたにもかかわらず、バリバリというノイズはまだ鳴っています。これは別に原因があるのかもしれませんね。 いろいろと教えていただいて、ありがとうございました。

noname#114962
noname#114962
回答No.4

http://www.jp.onkyo.com/wavio/support/intel_chipset.htm お使いのチップセットは違いますが、このような相性があるようです。 HUBを経由してみるのも手かもしれません。 http://www2.jp.onkyo.com/wavio/waviofaq.nsf/view/6616A06965866C1949256F000032772D http://www2.jp.onkyo.com/wavio/waviofaq.nsf/view/4869102692DCF57B4925702F002D41D3 オンキョウで統一されているようなので、サポートに聞くのが手っ取り早いと思いますが、解決しなかったのでしょうか? http://www.jp.onkyo.com/wavio/support/index.htm

poltk31
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ございません。 USBインターフェースボード(玄人志向 USB2.0N-LPPCI)を増設して、そこに接続してみたところ、プチ、プチというノイズが消えました。ただ、プチノイズが消えたにもかかわらず、バリバリというノイズはまだ鳴っています。これは別に原因があるのかもしれませんね。 いろいろと教えていただいて、ありがとうございました。

  • ji-tyan
  • ベストアンサー率29% (271/908)
回答No.3

音楽再生時にPCケースを触ってみてノイズが消えるか試してください。 もし消えるのでしたら電源コードから出ているアース線をコンセントの接地端子(洗濯機のコンセントにある)に 繋いでみれば解決します がそうでないのであれば解決はしません。 しかし静電気が逃げますのでそれ以外で効果が出ます。

poltk31
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ございません。 ケースを触ってみてもノイズは消えませんでした。 USBインターフェースボード(玄人志向 USB2.0N-LPPCI)を増設して、そこに接続してみたところ、プチ、プチというノイズが消えました。ただ、プチノイズが消えたにもかかわらず、バリバリというノイズはまだ鳴っています。これは別に原因があるのかもしれませんね。 いろいろと教えていただいて、ありがとうございました。

  • iekjqo
  • ベストアンサー率19% (7/36)
回答No.1

サウンドカードの故障、もしくはドライバが古いなどの可能性はありませんか?

poltk31
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 内蔵のサウンドカードは挿しておらず、アナログ接続するときはオンボードの緑の端子と接続しています。 また、SE-U55GXのドライバはVISTA用を除いては1種類しかないので、今PCにあるもので問題無いはずです。あと、質問欄に書き忘れましたが、前使っていたノートPC(WindowsXP SP3)でも同じドライバでしたが、ノイズはありませんでした。

関連するQ&A

  • USBサウンドボードでノイズが入る

    ONKYO製のUSB接続オーディオプロセッサー「WAVIO SE-U33GX」 を、dynabook「TX/670LSJ(TX/650LSJのCentrino版)」で利用しています。 不定期に起こる現象なのですが、音楽を再生すると一緒に 「プチプチプチ」 というノイズが入ってしまいます。 音楽を再生していないときには、ノイズはしません。 SonicStageやWindowsMediaPlayerなどで試したのですが、ソフトに 関係なくノイズは発生するようです。 接続にハブは経由しておらず、PCに直接接続しています。 また、USBケーブルもSE-U33GX同梱のものを使用しています。 やはり相性が悪かったとしか言えないのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • PCのノイズについて2

    先日、こちらでご指摘をいただきましたものです。 http://okwave.jp/qa/q8523090.html?from=history スピーカーが原因ではと思いましたので、 質問の回答をいただいた後日、スピーカーを購入し、 本日とどいたので早速取り付けを行いましたところ またしても同じノイズを新しいスピーカーで聞くことになりました。 もう自分でもなにが原因かわからず この先パソコンを買い替えるしかこのノイズは消えないのだろうかと すこし絶望感を覚えています。 スピーカーは前の後継型ということで ONKYO のGX-70hd2 http://www.jp.onkyo.com/pcaudio/poweredspeaker/gx70hd2/ を購入しました。 USB型のサウンドカードを購入していたことを思い出し さっそく接続したところ、同じノイズが出てしまいました。 サウンドカードや、マザーボードに原因があるのか、 スピーカーの初期不良なのかまったくわかりません。 なんとかして原因をつきとめたいです。 あと、スピーカーの近くになにかおいてはいけないものなどございましたら 教えてください。 PCのスペックは以下の通りです。 CPU:Intel Core i7 2600K @ 3.40GHz メモリ:8.00 GB デュアル-Channel DDR3 @ 665 MHz マザーボード:ASRock Z68 Extreme3 Gen3 OS:Windows 7 Ultimate 64-bit SP1 サウンドカード:ASUSのXonar DG USB型のサウンドカード:Creative USBオーディオ Sound Blaster Play! SB-PLAY スピーカーはONKYOのGX-70HD2(白)です。

  • PCサウンドの向上について

    タイトルのとおり、PCサウンドの音質向上を目指しています。 音質に関して全くの初心者であり、いろいろなサイトを見て回った結果、サウンドカードとスピーカーを買い換えました。 自分のPCの空きPCIがexpress1しかなかったため、サウンドカードはサウンドブラスターX-Fi Xtreme Audioを購入しました。 スピーカーはONKYOのGX-100HDです。 ただ単にそれらを付属のアナログコードで繋げているだけです。 ONKYOのUSBデジタルオーディオプロセッサーSE-U55SXなどを 接続すると、音質の向上は望めるのでしょうか? 他に音質を向上させる方法を教えていただけますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • PCとスピーカーのオーディオケーブルが繋がらない

    PC(dell xps600)とアンプ付きスピーカー(bose Freestyle2)に 付属のオーディオケーブルをpc本体の端子に色々差し込んだのですが どの組み合わせでも音が出ません (ブーンと低音が鳴るだけです) 端子にピンのサイズ事態が合わないようにも見えますが pc付属のスピーカーは普通に繋げて音も出ます。 スピーカー本体のanalogin TVから赤と白のオーディオケーブルが 出てまして、それをTVの出力端子の左右音声出力に差し込むと 問題なく音が出ますが、PCだと出ないので困っています。 それともう一つ onykoのUSB デジタルオーディオプロセッサー SE-U55GX(B)と bose freestyle2は接続可能かどうかと、繋げてもメリットがある のか知りたいのですが よろしくお願いします。

  • PCスピーカーのノイズについて

    以前別のカテゴリーで質問させて頂いて、いろいろ試したのですがスピーカーを買い換えても問題が解決しなかったので再度ご相談です。 以前の質問 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4152041.html 買い換えたスピーカーは後継機の GX-70HD(onkyo製)です。 ・スピーカー単体(オーディオケーブル、L側スピーカーとの接続ケーブルを抜いて、電源ONの状態)でもノイズが出る。 ・スピーカーの供給電源を違うコンセント口(別ブレーカー)から取ってみてもノイズが出る。 ・以前の質問で指摘されてまだ実行出来ていないのは、電圧の測定です。あとノイズ対策のしてあるテーブルタップから電源を取るのと、スピーカーの電源ケーブルにフェライトコアを付けるので意味合いが違う様であればこちらもまだと言うことになりそうです。 よろしくお願いいたします。

  • 自作PCについて

    自作PCを使用しているのですが、音声出力の際に右スピーカーからの音声だけに 音飛びやノイズ等の症状が現れるようになりました。 左スピーカーに異常はありません。 環境は OS  Windows7 CPU  Intel Core i7 960 マザボ  ASUS P6X58D-E USBオーディオプロセッサー  ONKYO SE-U33GXV メモリ  6GB スピーカー  PIONEER S-X707V です。 オーディオプロセッサーはサブPCに接続時は正常動作したので原因ではないようです。 スピーカーもCDプレーヤーに接続時は異常なく音が出ました。 やはり原因はマザボでしょうか? マザボの修理を自力で行う知識・技量はありませんので買い替えですかね?

  • 教えてください! ノートPCの音質を向上させるためのパソコンとスピーカーとオーディオプロセッサーの接続方法

    PCのオーディオ・サウンドの素人です。詳しい方教えてください。ノートパソコンで音楽を聴くためにONKYO製品のアクティブスピーカーGX-77MとUSBオーディオプロセッサーSE-U55SXを購入しました。そこで接続方法ですが  1.ノートパソコン(USB接続)→SE-U55SX(アナログ接続)→GX77M  2.ノートパソコン(USB接続)→SE-U55SX(光接続)→GX77M  3.ノートパソコン(同軸デジタル接続)→SE-U55SX(アナログ接続)→GX-77M  4.ノートパソコン(同軸デジタル接続)→SE-U55SX(光接続)→GX-77M  私のパソコン環境(パソコンの出力がアナログと同軸デジタル、光はない)ではこの4種類の方法が可能です。最もベストな接続方法を教えてください。先輩方よろしくお願いします。それとGX-77MとSE-U55SXの組み合わせはどうでしょうか。また、SE-U33GXVはSE-U55SXと比較してどうなんでしょうか。お勧め度とか。 

  • PCのノイズについて

    最近Windows7の発売を機に以前より興味があったPCの自作に挑戦しました。 それまではSONYのノートパソコンVAIO VGN-CS61B/Rを使用していました(現在も使用していますが) オーディオはそこそこの音質で聞きたいと思いUSBでONKYOのSE-U55SXを接続しRCAでHead BOX SE IIに接続しヘッドフォンはK701、スピーカーはHead BOX SE IIのスルーアウトからCREATIVEのgigaworks T20 IIをRCA⇔ステレオミニプラグ変換ケーブルで接続していました。 そこで自作したPCのUSBにSE-U55SXを接続し上記の接続の仕方を保ったまま自作PCで音楽を再生しました。そうするとVAIOの時には聞こえなかったプチプチというノイズが聞こえるようになりました。 自作PCのUSBの接続箇所を変えてみても改善しませんでした。 SE-U55SXが故障した?と思い、VAIOに接続し直し全く同じmp3ファイルを再生させてみましたがノイズは聞こえません。 だから原因は自作したPC側にあることは確実だと思うんですが原因と対処法等あれば教えていただけないでしょうか? 今回自作したPCの構成は以下のとおりです。 CPU:Intel Core 2 Duo E8400 MB:GIGABYTE GA-G31M-ES2l VGA:玄人志向GF9800GT-E512HD/GE HDD:HITACHI Deskstar P7K500 HDP725050GLA360   Western Digital Caviar Green 10EADS-M2B BDD:LITEON iHES208 RAM:ノーブランドDDR2 SDRAM PC2-6400 2GBx2 OS:Windows7 Home Premium 32bit モニタ:三菱電機Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-S(BK) 電源:AQTIS AP-550GX

  • スピーカーから音声を出す事に関する質問です。

    スピーカーから音声を出す事に関する質問です。 スピーカーとPCを光デジタルケーブル (光角型-光角型)で接続し、 音声を出そうとしましたが音が出ません。 スピーカー側に挿入した端子からは赤い光が出ていましたが、PC側に接続した端子からは光が出ていませんでした。 PC側の設定に不備があると思い、自分なりに調べて確認しましたが、【S/PDIF】のボリューム変更のためのツマミが存在しておらず、それを表示させるようにするためにどう設定していいのかがわかりませんでした。 光デジタルケーブルで音声を出せるようにするにはどのように設定すればいいのでしょうか。 もしくは光デジタルケーブル以外で接続できるケーブルがあれば教えていただけないでしょうか。 ご提案いただける情報をお持ちの方が居られれば、ぜひご助力お願いいたします。 マザーボード;GIGABYTE GA-P55A-UD3R サウンド:オンボード サウンドドライバ:Realtek HD オーディオマネージャ (バージョン 5.10.0.6029) S/PDIFの状態:ロック解除 (ミキサー画面ではボリュームのつまみが存在せず) スピーカー:ONKYO GX-500HD (http://www.jp.onkyo.com/pcaudio/poweredspeaker/gx500hd/spec.htm) ※必要と思われるスペックを記載したつもりですが足りない部分があれば 追記しますのでご指摘があればお願いいたします。

  • PCのオーディオボードについて教えてください

    現在、ONKYOのUSBデジタルオーディオプロセッサー「SE-U33GXV」を使用していますが、 ONKYOのPCIデジタルオーディオボード「SE-200PCI LTD 」とどちらが良いでしょう? 皆さんの意見を聞かせてください。