• 締切済み

彼女が素直に物事を受け取らない

runleoの回答

  • runleo
  • ベストアンサー率43% (114/263)
回答No.1

とくに何もする必要はないように思います。 その素直でないところも彼女の一部じゃないですか?みんながみんな、素直で可愛げのある性格でなければいけないって ことはないです。普段素直じゃないけど、たまに凄く素直=ツンデレっぽいのかな?と思いますが、 そういう女性も可愛いじゃないですか。ベッタリした人間関係だけがいいわけじゃないです、彼女のようにドライな 人間関係で個人個人の時間も大切にする人もいます。 あなたと彼は溝があるわけじゃなくて、違うところがあるからこそ惹かれあってるんだと思いますよ。 お互い、自分に足りないところを相手が持ってるからこそ魅力的に思えるんでしょ? 無理にあなたと同じような性格になってくれっていう必要ないじゃないですか? あなたが、彼女に「なんでそんななの?」って批判してたら、彼女は変わらなければ嫌われると思って 彼女の良さがなくなっちゃうと思いますよ。 彼女は自分が素直じゃないからこそ、あなたのような素直な方が好き。 それでいいじゃないですか?あなたと一緒に過ごすうちにあなたのことを心のそこから信用できる相手だと 心を許したら、少しずつ素直に受け取れるようになっていくかもしれませんし、 どうか好きな彼女のことを「ちょっと性格が曲がっている」なんて言わずに、ひねくれた発言しちゃうのは不器用なだけ、 愛情表現が下手なだけ、ってあなただけでも理解してあげて欲しいなぁ。 私もネガティブでツンデレタイプなので気持ちがわかるのですが、「自分が嫌いな子」が彼氏からまで 「なんで素直になれないの?」とか批判されたら余計落ち込みます。そういう可愛くないこと言っちゃうとこも好きだよ。くらいの 器の大きさで相手してあげてください。「自分が嫌いなくらいだから他者(あなた)からもいつか嫌われちゃうんじゃないか?」 って不安なのかもしれません。彼女のそういうとこも含めて好きになってあげてくださいね。 どんな自分でも認めてくれる人がいる。愛してくれる人がいるってことが彼女への自信につながり、少しずつあなたの言葉もポジティブに受け取れるようになると思います。

関連するQ&A

  • 人間関係の悩み

    大学生、男です。 人間関係について悩んでいます。 特に何とも思ったこともないのに 嫌われてる、見下されてると勘繰り 憶測や言いがかりなどから悪口や嫌みを言う人 こちらが気をつかうと 何か勘違いというか調子に乗って 主張をエスカレートさせたりする人 自分の事を棚にあげ、良いように言って 多く味方をつくり一方的に被害者ぶる人 都合よく振る舞い責任を逃れたり、押し付けたりする人 独善的で、自分の価値観が世界の共通常識だと考えて疑わない人 元々短気な性格な為に 冷静で良識ある対応をしよう、と心掛けるあまり 損ばかりして馬鹿馬鹿しくもなります。 そういう自分も決して素晴らしい人間とは全く言えませんが 周囲とのこういった人間関係で悩んでいます。 処世術や要領、器量としてはそれらも間違っていないようにも思えます。 私は、自分は自分、人は人。という性格をしており そもそも他人に興味をあまり持ちませんし 他人の意見に関しては「それも1つの考え方」という態度をとり 他人に対してあまり自己主張もしない面があります。 そのせいか前述のような人間関係の問題が起きたり 自ら立場を悪くしたりしているのかもしれません。 自分がおひとよしで 処世術、対人能力など要領が悪く変わるべきなのか そういった人達は避けるべきなのかわかりません 同じような悩みを持つ方、人生の先輩方 人間関係のアドバイスなどありましたら教えてください

  • 物事や人のいいところをみることについて

    物事や人のいいところを見ることについてお伺いしたいです。 私は物事や人などには全て必ず良い面と悪い面があるいうことを知り、それならば良い面をみていこうと思い、心がけていました。 そして、特に人のいいところについてですが、たくさんの人のいいところを見つけられるようになり、人間関係に人一倍苦手意識がありましたが、苦手意識が緩和され、かなり人間関係が楽に楽しくなり、これからもぜひ心がけていきたいと思うようになりました。 物事でも今まで気づかなかったけれど、本当にたくさんのいいところがあり、いいところをみるということは大切なことだなと感じていました。 しかし、先日、ふと自分がいいと思うところでも、人から見たらそれはその人のいいところではないのかもしれないし、それをいいところと思っていいのだろうか?いいところとしてみていいのだろうか?という疑問が出てきてしまいました。 そこで皆さまにお伺いしたいのですが、一般的にいわれている物事や人などには全て良い面と悪い面があるということについてですが、そのいいところや悪いところというのは、誰から見ても同じなのでしょうか?それとも違うものなのでしょうか? 私は物事でも人でも何でもいいのですが、何かのいいところをみた場合、その自分がいいと思うところと、人がいいと思うところは同じこともあるかもしれないし、違うこともあるかもしれないし、正直わからないと思いました。 物事には二面性があるとのことですが、こんなふうに純粋に疑問に思ってしまいました。 何でも自分からしか見ることができないので、自分がいいと思ったところでいいのかな?とは思うのですが、これでいいのだろうか?と思ってしまい、人や物事のいいところをみることに抵抗を感じてしまい、以前のようにできなくなってしまい困っています。 自分でも変なことを考えているなと思うのですが、真剣に悩んでいますので、皆さまのご意見をお聞かせいただきたいです。 うまく文章にすることができず、わかりづらければ申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。

  • 物事に対する意識を変えていくこと

    今まで過去に継続的に 精神科カウンセラーにかかっていました。 自分自身に対してや物事に対して肯定感が でてきました。 意外なところで日常生活や人間関係以外のところ 勉強面でやり方が変わりました。 今までよりも能率が良くなりました。 試行錯誤や積極性規則正しさや人真似や没個性かとは 異なり自分にあった自分らしい学習スタイル などが出来てきました。 雑な勉強から緻密で丁寧な勉強法にかわりました。 自分では喜んでいます。 こういうケースは決してめずらしいことでは ないものでしょうか。

  • 事務職でも対人関係の悩みってあるんですか?(経験者へ)

    過去に事務職をされた方でも、現在事務職をされている方でも結構です。 個人的な感覚では、事務職は他の仕事に比べて他人との接点が少なく、 「自分の世界」というイメージが強いのですが、 それでも何かしら対人関係の悩みというのはあるものですか? ここで言う対人関係というのは、お客さんのような外部の人ではなく、 同じ職場にいる内部の人という意味でお願いします。 【具体的】にどのような悩みがあるのでしょうか? 支障無ければ、事務の中でもどの系統(一般事務・営業事務など)の 事務なのかも教えて下さい。

  • どうしても同じ失敗を繰り返す。 長文です。

    私は人生でどうしても同じ失敗を繰り返してしまっているようです。 私自身まじめで頑固な性格だと思います。仕事も現在は派遣で 先日またくびになりました。(続ける気はありませんでしたが) 人間関係がどうもうまくいきません。誤解されやすい、表現力がない(突発になると)よく普段の行いは悪いとは思いませんがトラブルに巻き込まれやすくいつも小さいことがこんな大きなことになり損をしている。 人生は必ず自分の弱点を付いてくるとよく言いますが 自分ではわかっているようでわかっていないので同じ失敗を繰り返しているようです。33年間彼女もできません。よく皆さんからはやりそうに見えるみたいで本当は何にもできないのです。もーどうしたらよいのかわかりません 女友達も最近できたと思えば高額のセミナー受けようと誘われたり 本当に自分が好きになれないです。わがまますぎでしょうか 一つ間違えたら自殺かもわかりません。

  • いろいろな物事がわかってくる感動と恐れ

    自分は人生の半ばを過ぎております。すでに下り坂に入ってきている。そこで、いままで見聞したり練習したり訓練したり追及したり刺激を受けたり、いろいろ経験してきて、かなりのインプット自分に与えたものだと感じます。その結果、少なくとも若いときにはおぼろげにしかわからなかった感覚が、もっとくっきりとおそらく確からしく思われるまでになったことが多いです。自然科学人文科学の断片的知識とか、人間心理とか、スポーツを練習した結果のコツとか真髄とか、芸術の本質とかさまざまなものが、ある程度の確からしさを持って自分で把握できます。 また、自分の能力についても、若いときまるっきりだめだった(英才教育など受けていないので物心つくまでになにかこなせるようになっていたわけでもなかったので)のに、訓練によってつくものだなという感覚があり、自分自身の可能性というものにも一種の感動を覚える(もっともこんな低いレヴェルで感動しているようでは先が知れていますが)外国語能力とかスポーツの身体的動きとか、よくもこんなことできるようになったなという気がします。 そういう、いろいろなインプットで総合された、悟りのような感覚というのが、どうも感動的であると同時に、その背後に広がる世界の広さを感じて、恐ろしい感覚があります。天才のやることはすごい、でもその一端を垣間見る私という凡人は、そういう深みに対する恐ろしさがある、そういう恐ろしい感覚というのは、人間の成長に伴って付きまとうものなのでしょうか?本当に天才ならば、そんなのへの河童だといって、どんな真髄を見ても動じないのでしょうか?そんな、感動しやすいとか恐れやすいとかいう軟弱な心を持っていてはだめなものでしょうか?

  • 人間関係から逃げる人は対人に弱い??

    今までの人生、あまり多くの人と深く関わってこず、面倒な人間関係から逃げることが多かったのですが、こういった面倒ごとから逃げない事は今後の対人において強みや成長につながるものですか?? 十人十色とは言いますし相性もあるので上手くいくとは限りませんが、 それなりにいい関係を築けるようになるのでしょうか。 私は一人が好きなので一人でいる事が多いのですが、 色んな人と上手くやっていけるようになれたら今とは違った密の濃い人生になるのか と考える事があります。 周りに上手く溶け込めている人はやはり自分とは違うと感じます。 人の価値も人生の価値も人と関わらなければ何の価値もないし、 一人だけで生きていくことは出来ない事に気づいたのですが、 じゃあこれからどうしたら改善されるのかが全然見えてきません。 どうしたらよいのか何かアドバイスなり頂けないでしょうか?

  • 自分のことが話せない

    何を考えてるのか分からない、とよく言われます。不思議ちゃん、ミステリアスという感じでもなく、うわべだけで接している印象を他人に与えているようです。 自分がどういう人間なのか、自分のことを話さないのでそう思われるそうです。しかし私は仲が良くても自分のことが話せません。苦手なのです。3年前に離人症を患い、そこで自分の性格が変わったのが大きな理由だと思っています。 いざ話そうと思うと精神病だったことしか思いつかない、そんなことを話したところで相手が困るのは目に見えてるし、そもそも自分がどういう人間なのかもよく分かってません。時に、うわべというか、演技して接しているような実感もあります。でもどうしたら演技じゃなくなるのかも分かりません。 離人症は治ったと勝手に思ってます。当時は本当に苦しかったですが、今はそう思いません。治ったのか、その世界に慣れたのかは分かりませんが辛くはないからです。けど興味感心が薄くなり、適当にもなったりと、「昔の自分が偽って生きてきて、今が本当の姿なのか」、逆に「昔が本当で、今を偽って生きてるのか」は分かりませんが、性格は変わりました。 自分のことを話すうえで、あるとき性格が変わったと話すとその分岐点である離人症をどうオブラートに包めばいいのか分かっていないのも原因です。いまの性格だけ話すと、相手に嘘をついてるような気持ちになって今だけをうまく話せません。 自分の中の演技の部分と素の部分をどう見分けるのか、また自分のことをどう話すのか、めんどくさい人間で申し訳ありませんが、なにかアドバイスを頂ければ幸いです。

  • 物事の全てを死に結びつけて考え生きること

    25歳です。性別はどちらでもありません。 6年頃前に初めて自殺を考えてそれから2年間鬱病で4年前に自殺を決意して身辺整理をして私物の95%を捨てました。でも怖くて未練があって死ねませんでした。 以前から自分の性格は、自分の殻に閉じこもりやすくて、幼稚で頑固で思い込みが激しくて怠け者で手間のかかる面倒な奴でした。 今は実家で親のすねをかじりまくって生きています。外出は対人恐怖で出来ません。小食でもお金がかかります。風呂に入ったり電気を使ってしまいます。携帯電話の月4千円も親に払ってもらっています。 親との関係はあまりよくありません。親も2年前くらいから心の元気がなくなってきています。 昔からの自分の性格がこういう結果を生み出したのか、6年間怠けた生活をしてきたからなのか、物事の全てを死に結び付けてしまいます。 例えば、ネット上でですが「ブログをはじめたら?」と言われましたが、いつか自分は死ぬから、書くという続ける行為をしても無駄だと思ってしまいます。 他には、こちらもネット上でですが、誰かに話しかけられて友達になっても、友達なんていつか疎遠になるから親しくなるだけ無駄だって思ってしまいます。 そんな風に思っているのに、矛盾して、食べること、寝ること、ネットをすること、本を読むことは楽しさを感じるからなのか、しています。 他人との接触が恐怖なのか面倒なのか自分で分からなくなってしまいました。でも隣の人に見られることも親に見られることも宅急便の人にも見られないように必死です。話すなんて無理なんじゃないかと思います。 甘えで、怠けで、ちょっと精神病なのかもしれないと自分で思いますが、普通の人が聞いたらびっくりしてしまいますね。 どうしたらいいのかわかりません。この前の日曜日に、飼い犬が迷子になり永遠の別れを予想した時、残される者としては非常に辛い思いをしました。無事見つかり安堵しましたが、 今のネットして食べて寝るだけの生活が、どれほど無駄かと再確認しました。 外出練習、一人暮らしの目標は2回挫折しています。 何から始めればいいのか、本当に始めてもいいのか、何をするべきなのか、消えるべきなのか…。そんなの自分で決めるしかないですよね。

  • 30歳を過ぎた後の人間関係

    25歳になった。学生の頃に比べると人間関係は上辺だけのものが多くなった。細かい事で嫉妬したり、イラだったりして、良好な人間関係を気づけなくなった。これからの人生長いと思いますが、人間関係というのは歳を取るにつれてどんどん希薄化していくものなのでしょうか?