• 締切済み

人間関係から逃げる人は対人に弱い??

今までの人生、あまり多くの人と深く関わってこず、面倒な人間関係から逃げることが多かったのですが、こういった面倒ごとから逃げない事は今後の対人において強みや成長につながるものですか?? 十人十色とは言いますし相性もあるので上手くいくとは限りませんが、 それなりにいい関係を築けるようになるのでしょうか。 私は一人が好きなので一人でいる事が多いのですが、 色んな人と上手くやっていけるようになれたら今とは違った密の濃い人生になるのか と考える事があります。 周りに上手く溶け込めている人はやはり自分とは違うと感じます。 人の価値も人生の価値も人と関わらなければ何の価値もないし、 一人だけで生きていくことは出来ない事に気づいたのですが、 じゃあこれからどうしたら改善されるのかが全然見えてきません。 どうしたらよいのか何かアドバイスなり頂けないでしょうか?

みんなの回答

  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1701/4759)
回答No.8

書かれている「価値」というものが、主題に近いかと思います 人は他人がいてはじめて、自分の価値を評価(自己評価)しますし、勝手に評価されます それが社会の仕組みなので、逃げることは難しいですよね 貧乏だとか金持ちだとか頭がいいとか、優しい人だというすべての評価は、ほかの人と比べての評価ですから、多くの人と関われば関わるほど、価値という渦に巻き込まれます ので、その他人から勝手にされてしまう価値(評価)に対して、動じない心を持つことが必要かと思いますが、そのために何をなしていくか?が問題かと思います 例えば、このサイトも回答者側は常に評価されるので、良い評価をされたくて回答する人もいれば、あくまでも人の役に立ちたい、という思いで参加している人もいます では、なぜ評価を気にせず、人の役に立ちたいのか?とえば、またこれも様々だと思います つまり、質問者様が他人の評価を気にぜすに、人と関わっていく心構えや目標が必要なのかなぁと思います 目の前にいる人へ手を差し伸べるとか、簡単な事でもよいので、勝手な他人の評価を跳ね返す心持ちが見つかれば良いと思います

chuross3826
質問者

お礼

やはり動じない・ブレない心を持つ事が大事ですか。

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (934/8791)
回答No.7

>面倒ごとから逃げない事は今後の対人において強みや成長につながるものですか?? 時と場合、相手によります。 相手が悪くて深みにはまってしまうと、人生そのものをダメにしてしまう可能性がありますから。 >色んな人と上手くやっていけるようになれたら今とは違った密の濃い人生になるのか 全ての人と上手くやっている人はいませんし、そう見えたとしても全ての人と深く付き合う事はしていません。 良い人との出会いがあれば密の濃い人生になる場合もあるでしょうけどね。

chuross3826
質問者

お礼

相手を選ぶ為に人を見る目や判断力を養う必要があるのでしょうかね。

  • dottimiti
  • ベストアンサー率12% (285/2363)
回答No.6

まずは何か、地元のお店とかに通ったらいいんじゃないでしょうか。 「いつも立ち寄る店と仲間」って感じでつきあう相手が増えるかも。 それから、人間関係がいろいろとあるボランティア活動。

  • aneq
  • ベストアンサー率16% (145/868)
回答No.5

どこにいても場の空気を壊すことなく溶け込めている人、誰とでも上手く付き合っていける人、そういう人は、自分の考えも信念もなく、その場でそこにいる人に合わせてただ「そうだ、そうだ」と言ってるだけで、誰かに嫌われることはないんでしょうが、人に好かれることも、尊敬されることも、認められることもない、いてもいなくても関係ないどうでもいい人であり、密度の濃い人生なんか生きてませんよね。 価値のある人間関係を築いていきたいなら、「いろんな人とそれなりに」なんていう考え方じゃなくて、関わる相手はしっかり選び、時には火花が散るくらい真面目に誠実に、そして本気で付き合っていかないと。 まず、あなた自身が、この人とは一生付き合っていきたいと思うくらい誰かのことを好きになること、そして、その人のためなら、面倒でも大変でも、できることは何でもしたいと思えた時に、人生の宝と言えるほどの人間関係を築けたと実感できるんだと思いますよ。

回答No.4

 「鋼のメンタル」という本に、  〉成人してから、会社の上司に叱られたくらいで鬱状態になってしまうような人は、もはや手遅れです。〈  とあります。  苦手な関係から逃げ回っていることは、忍耐力という点で、「対人に弱い?」という悠長なレベルではなく、手遅れに近い感じだということですね。  「鬱の人がその治りかけに自殺が多い、危ない。」とよく聞きますが、それは現実の厳しさに触れて自分に耐久力がないことに愕然としてしまうことも要因ではないかと思います。(ゆっくり進めばいいと思いますが。)  苦痛から逃げる時はホッとしますが、その逆がいかに厳しいか。問われるのは逃げた所から苦痛の現場、関係に戻って居続ける勇気、根性ですね。少しずつ鍛えることも重要ですが。

chuross3826
質問者

お礼

そもそもが頑張りすぎない・鬱にならない為であれば逃げもありとは思いますが、逃げすぎは自分を逆に追い込むような気がします。

  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (640/2970)
回答No.3

じじいです。 >一人だけで生きていくことは出来ない事に気づいたのですが、 じゃあこれからどうしたら改善されるのかが全然見えてきません。 例えば転職にしても、動機が収入の不満もあるでしょうが、職場の人間関係で悩み転職をする方々もかなりのパーセンテージをしめると思います。 >今までの人生、あまり多くの人と深く関わってこず、面倒な人間関係から逃げることが多かったのですが、こういった面倒ごとから逃げない事は今後の対人において強みや成長につながるものですか?? 対人関係を避けて生きてくれば、当然未熟のまま過ごしてしまう事になります。 私の言います所は、深い関わりというより、人と人との距離感の事です。 「山嵐のジレンマ」と言った話があるように、寒さの中近づき過ぎればお互いの針でつつき合い痛い思いをし、離れれば寒い。 人間関係は、痛い思いもなく寒くもないその程々の距離が一番居心地が良いのです。 >どうしたらよいのか何かアドバイスなり頂けないでしょうか? その程々の距離感を学ぶだけに過ぎないと思っています。

  • copemaru
  • ベストアンサー率29% (895/2998)
回答No.2

>面倒ごとから逃げない事は今後の対人において強みや成長につながるものですか?? はい。 >どうしたらよいのか何かアドバイスなり頂けないでしょうか? 人間相手ではない仕事をされてはどうでしょう。 例えば,デイ・トレーダー。これなら人間関係に煩わされること無く巨万の富が得られる(かも知れません) その他には,工芸品の職人やハイジのおじいさん(オンジ)などがありますね。

chuross3826
質問者

お礼

しかし、目の前の人以外の者に集中するような仕事は本当に人を選べず徳的の人としか上手くやれなくなってしまうので遠慮したいところですね。 アドバイス感謝します。

noname#224719
noname#224719
回答No.1

人間関係から逃げることはできません。 みんな逃げたいでしょう。 本当に逃げた人がネットにいます。 常に自分の主張、部外者を攻撃してないと 発狂します。いわゆる強迫観念です。 現実を直視することから 逃げた人間の姿です。 あなたは逃げてないですよね?

chuross3826
質問者

お礼

ありがとうございます。 そう言われると自分は頑張れているのだと思えます。

関連するQ&A

  • 他人の評価と人間関係の仕組み

    いくら検索しても解決する文献も情報も無かったので質問させていただきます。 問い:「私たち人間は、人として価値のある人間と関わりたいと思うのに、なぜ他者評価 を気にして成長や努力をしている人の人生は、結果的にうまくいかないと思いますか?」 "私にとって、人生でもっとも大事にしたい事は人間関係です。" ただ、自分も含めて、多くの人は心理的にも現実的にも、自分にとって「意味」 のある存在との関わりを求めますよね。 だから、私は人生の伴侶や、一生の親友を得る為に、一人の人間として価値がある存在。 一人の男として価値がある存在、社会人として価値がある存在、友人や親友として価値 のある存在を目指しています。 ただ、そうなると必然的に他者評価を強く意識する生き方になってしまいますよね。 「他者の評価」については過去の質問やネットの関連サイトなどは読んでいますが、しっくり ときません。 なぜなら、人間関係の仕組みが、「評価の高い人と関わりたい」になるからです。

  • 対人関係

    私には1年程お付き合いさせて頂いている2つ上の彼がいます。 最近、彼の本音を聞き、今まさに決断を迫られています。 「お前はいいところもたくさんあるのに、第一印象からして損をしてる。だから周りからの評価が悪いし、俺はそれがくやしい。俺はお前との結婚を考えてるから言ってる。もしお前が俺との結婚を考えているのであれば、俺はサポートするし、ついてこれないのであれば、お互いのために別れた方がいい。」と言われました。 彼の事は好きだけど、対人関係が苦手なな私。彼は社交的なのでよく友人やその奥さんたちも交えて飲んだり遊んだりするのですが、私は毎回気が重く憂鬱になります。 付き合い当初にこの事は伝えたのですが、しきりに誘ってきます。 彼の顔もあるので嫌でもたいがい参加してますが。 彼との結婚を決意し、彼にいろいろ教わるのは自分の成長にもなると思いますが、この先一生対人関係が続くのか・・・と思うとためらってしまう自分もいます。 彼の私に求めるスキルが高いというのも引っかかるのです。 (簡単にいえば、上級ホステス並) けど、もしスキルを磨いていく中で対人関係の苦手意識がなくなったら 、女性として立派なマナーやユーモアさえもいえるようになったら、今の生活がもっと楽しくなるかもしれないとも思えるのです。 苦痛から逃げるか、立ち向かうか。 なかなか決断が下せないでいます。アドバイスをお願いします。

  • 人間関係って

    今、対人関係で悩んでいます。 自分の事を勝手にネタにされたり、見下されいる感じです。 私はそういう事が嫌いなので、受け流したりして、過ごしています。 しかし、最近エスカレートしてきてキレました。 一人になってしまいました。 どうしたら 対人関係はうまく出来ますか?

  • イジメられていた人は成長後も対人関係は下手が多い?

    画像は対人関係がうまく行かずに仕事を辞めてしまった、と言うようなYahooニュースについたコメントです。 このコメントにもあるように、イジメられてた人はたとえ大人になったとしても対人関係が下手で自分の言う事を聞いてもらえない可哀想で劣った人が多いんでしょうか? イジメの被害を受けるというのは突き詰めると対人関係をうまく作れていないから、そうなったという事ですね。 自分に有利な人間関係を構築できればイジメられるポジションなんて押しつけられませんから。 こういう人間関係が下手でイジメられてた人って成長して大人になっても人間関係が下手な人が多いんでしょうか? イジメられてて対人関係下手クソだったけど35歳とか過ぎて中年になってから対人関係上手くなった人とかいます?どうやって上手くなりました? 私もこういうタイプで困ってます。 私自身中高生の時に人間関係が下手でイジメにあって、それが原因なのか38歳になった今でも他人と話すのが苦手で、彼女が出来たことがありません。 勉強は多少できたので大学は出ましたが、就職活動がうまく行かず内定を取れないまま卒業しました。就職氷河期というのもありましたがやはり対人関係の能力不足もあったと思います。 その後27歳でようやく就職しますが、そこから転職を8回しています。長く同じところで働くことができないというのも対人関係が下手なんだと思います。 結局今は38歳で経理部長の役職につき、年収は800万円程度はもらってますが、大して上手くはいってないです。大学の友達とかはもう取締役になってる人もいますし。 対人関係ってホント苦手なんですよね。 会社の同僚とか部下とかと話すのがめちゃ嫌いです。 なんか他人に嫌われたらどうしようとか考えてしまうんですよね。おそらく過去のいじめのトラウマだとは思うんですが。 でも、金の為だと思うと2度と会わない人になら強気でいけるんですよね。 仕事が暇なので去年から始めた自分の事業は営業代行なので、神奈川県川崎市とか東京都大田区なんかの工業地域に飛び込み営業して、何回も怒鳴られたりして断られましたが何にも気にせずできました。 だからもう少し工夫したらいじめのトラウマもなんとか克服出来そうな気がするんですけど、あと一歩が踏み出せずという感じですかね。 こういう感じで、過去にいじめられてた人は対人関係に悩みまくってるひと多いんでしょうか

  • 対人関係

    対人緊張や被害妄想があり精神科で薬をもらい無職歴3年です。 以前から対人関係が苦手で誰とどれぐらい連絡を取り合えば良いのかが解からず私から遊びに誘う事が出来ませんでした。誘われるばかりでずるいと嫌われる事が多々ありました。 精神を病み人と会うエネルギーがなくなった事と、無職で合わせる顔がないのとお金がないため、勝手にメールアドレスを変えて対人関係をすべて断ちました。友達だった人の出産祝いなどもあったみたいで連絡をもらったけれど無視です。 私は病気とつきあいながらまた機会があれば新しく誰かと対人関係を持つ努力をするべきですか。 31歳、女です。

  • 大学での人間関係について

    今大学一年生の者です。自分は小学校から高校までほとんど対人関係の場を踏んだことがなく、友達も少ないです。大学へ入ったら変わるだろうと思い、入学してみると未だに仲のいい友達を作ることが出来ません。一様一緒に行動しているグループがあるのですが、たまに避けられたり、いぢられたりで、溶け込むことが出来ません。サークルも2つぐらい1人で行ったのですが、そこでも避けられたり、溶け込むことが出来ないのです。この原因はなんだと思いますか? 私が考えた結果だと、レベルが違い過ぎるという事。曖昧な表現ですが、ようは自分にはコミュニケーション能力が対人関係の場を全然踏んでいないので、普通の人よりかなり低いという事。また、性格などが大人しいため会話に参加できなかったりする事などが原因だと思うのです。このようなことを改善するためにはどうしたらいいですか? また、私は今から自分のレベルに合った友達を探そうと思っています。 そのためにドレッキング部に一人で今の時期に入部を考えているのですがどう思いますか?また、ほかに良い方法があったら教えてください。

  • なぜ人間は生きていかなければならないのでしょうか?

    最近、思うことがあります。 どうして、十人十色の人間がいるのに、一つのレールの上で生きているのでしょうか? 例えばこう思うんです。 親が勝手に生んだのに、どうして自立して生きていかなければならないのでしょうか? なぜ、生きていくためにはどんな苦難を乗り越えてでも働かなければ生きていかなければならないのでしょうか? 自分も昔はエネルギーはありました。 しかし、「いじめ」や「家庭での対立」から物凄く自分が嫌になり、人が嫌になりました。 でもどこかで、人に好かれたい気持ちはあるんです。 でも、それをするのがわからないし、面倒くさいんです。

  • どうすれば対人関係を?

    僕は高校二年の♂です。 学校での対人関係が正直言ってとれないと言うか、どうやってとるべきなのかがよく分かりません。 僕の性格は、自分自身では恥ずかしがり屋でかなり内気です。なので、クラス替えが先日あったのですが、その新クラスになったときも自分から見知らぬ人(同性)に話し掛ける事はできませんでした。 前年度(一年)もおなじ状況になりました。それで、結局、たまに話し掛けるクラスメートはできましたが、一緒に弁当を食べたり、行動を共にしたりするような親友も友人もできませんでした。 じゃあ、部活に入れば良いと言う方がいらっしゃるかもしませんが、運動神経がダメなのと、過去に三回ほど同級生からいじめを受けたこともあり、トラウマみたいなものでしたくありません。 今までも同じように過ごしてきたのですが、そのときは親友といえる人が1人いました。しかし、僕が他県に転校したため、その親友とのつながりが無くなりました。 そして、現在いる県に約3年いますが、親友といえる人がいません。 自分が落ち込んだときに同級生で頼れる人がいない状況です。 こんな僕が言った移動すれば対人関係を良好に取れるのでしょうか?

  • 対人関係をもっと明るいものにしたい

    自分は、対人関係が苦手です、赤の他人でも優しい表情でいたいのにどうもこわばっています。自分は俗に言う人見知りの傾向があります。こんな状況をどうしたら改善して誰にでも親切でよい人柄になれるのでしょうか?困っています、やっぱり人見知りの人って他人から見てもわかるオーラってあるのですかね?

  • 対人関係についてアドバイスをお願いします。

     職場の対人関係で困っています。  私はどうも人間と言うものに興味が沸かず、仕事に関して必要なことは当然話をするのですが、それ以外のプライベートなことに関しては、全くと言っていいほど話をしません。  したがって、人間関係がうまく行かず、その結果仕事に関しても情報が入って来る量が少なくなり、支障をきたしています。  さて、人間関係を改善するには、当然私の対人能力を改善するしかないのですが、具体的にどの様な対策を打てば良いのでしょうか。  趣味も単車だったりパソコンだったりとあまり職場の人達と合いません。  何か良いアドバイスが有りましたら、よろしくお願いします。