• ベストアンサー

ラカントを使ったお菓子

riro-ronの回答

  • ベストアンサー
  • riro-ron
  • ベストアンサー率31% (48/151)
回答No.1

黒糖はいかがですか? 黒糖は天然ミネラルが入っていて栄養もありますし 妊婦さんに必要なカルシウムが100gで牛乳1本分(200CC)相当 だそうです。 甘くないお菓子としてチーズを入れてみてはいかがでしょう。

moti33
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 黒糖もよさそうですね。 体に良さそうなので取り入れてみます☆

関連するQ&A

  • 人工甘味料はよくないですか?

    罪悪感なく甘味を味わいたい思いから、上白糖を止め 完全に人工甘味料を使用するようになりました。 始めはパルスイートを使っていましたが、 パルスイートは発ガン性があるとか、体に良くないというようなことをよく目にしましたので、 ラカントの液体を使うようなりまし。 しかし、ラカントも人工甘味料に違いはないですよね。 ラカントも体に悪いのでしょうか? カロリー気にせず甘いものを食べたいという考えは諦めるべきなのでしょうか?

  • 人工甘味料(パルスイート)の摂取について

    出産間近のものです。 妊娠してから、 体重管理と、飲み物の砂糖の甘さがどうも好きではなくて 人工甘味料を使った飲み物やお菓子をよく食べていました。 最近パルスイート等の人工甘味料はかなり良くないと聞き 今更どうしようもないのですが…かなり心配になっています。 人工甘味料を制限せず取っていた方で 元気な赤ちゃんを出産された方のお話、ぜひ聞かせてください。

  • 木綿豆腐のお菓子レシピ

    はじめまして★ ヘルシーを追及し豆腐を使ったお菓子レシピを探しています。 よく絹ごし豆腐のレシピは発見するんですが木綿豆腐のレシピは ほとんどないような気がします。 この場合、木綿豆腐での代用は可能でしょうか? 風味や食感が変わるとは思うのですが・・・ 簡単に作れそうな木綿豆腐のお菓子レシピを ご存じの方いれば教えてください

  • 太らない手作りお菓子

    現在私の親友が妊娠7ヶ月です。彼女はもともとぽっちゃりとした体形なのですが、妊娠を機に(太らないように気をつけてはいるものの)少し体重が増加傾向にあるようです。先日、検診の際に、産院で先生にひどく体重の増加について怒られたそうで泣きながら電話をしてきました。 私も今年1月に第1子を出産したのですが、体重管理のことに関してはそれなりにしっているつもりです。なので、彼女の体重増加がそこまでひどいものには思えません。先生は念のため(妊娠中毒症や、難産にならないように)彼女に注意を促したのでしょうが、彼女が不憫でならないのです。 そこで、落ち込んでいる彼女にローカロリーのお菓子の差し入れをしたいのですが、ご存知の方どうか教えてください!!!よろしくお願いします。

  • おからの料理のレシピ教えてください!

    こんにちは。豆腐セットをとりよせたら おからがついてきました。おからの料理をしたことがないので お勧めレシピがあればおしえて下さい!お願いします。

  • 低糖質ダイエット 小麦粉の代わり,お菓子作り

    今低糖質ダイエットをしています。 大好きはお菓子作りも最近してなく、低糖質なお菓子を作ろうかとレシピを考えてますが、そこで疑問があります。 まず、チーズケーキ等ケーキには欠かせない小麦粉ですが、もちろんNGなので代わりを探してます。 調べたらおからパウダーで代用できるみたいですが、今まで作っていたレシピの小麦粉の分量のままおからパウダーを入れたらいいのでしょうか? また、ガトーショコラなどチョコレートを使ったお菓子はカカオ99%等の砂糖があまり入ってないものを使おうと思ってるのですが、その場合は砂糖の代わりのラカントをどのくらい入れたらいいのか目安がわかりません。 ちなみにいつも作っているガトーショコラの分量です。 ・製菓用セミスイートチョコレート   60g ・無塩バター               40g ・薄力粉                 15g ・ココアパウダー            15g ・グラニュー糖              60g ・卵                    2個 ・生クリーム               大さじ2 です。 お菓子に詳しい方、低糖質ダイエットに詳しい方、アドバイスお願いします。

  • 妊婦のダイエット おすすめのお菓子

    こんにちは。 現在、妊娠8w すでに 妊娠前の体重から8kg増加しています。 妊娠前 158cm、45kg BMI18.2 産婦人科にて、出産まであと2kg以内の増加になるようにと注意されました。 ここ3週間、食べ悪阻で常に何か口にしていないと腹痛、吐き気に襲われます。 すぐに口にできるものをと思い、ゼリーや菓子パン、果物、煎餅、ウエハース等を、時間を気にせず吐き気が始まるとすぐ口にしてしまいます。 妊婦でも体に影響がなく、手軽に食べられるダイエットにおすすめのお菓子等、教えて下さい。

  • お菓子がやめられません。。

    いつもいつもお世話になっております。 現在妊娠19週5日の妊婦です。 まもなく6ヶ月になろうという時期ですが、 悪阻が治まって以来、お菓子がやめられずに います・・・。 赤ちゃんにも私にも良くないことはわかって いるのですが、ついつい手がのびてしまいます。 (ケーキやスナック菓子が多いです。) 悪阻が終わってもお腹が大きくなるにしたがって 食欲が落ちてきているため体重の増加はありません。 (便秘はひどいのです。) 食事の時は海草を食べたり、鉄分・カルシウムの 豊富なものを摂ったり、野菜を食べるように心がけたらり 気をつけてはいるのですが、同じように妊娠中にお菓子が やめられなかった方っていらっしゃいますか? 何か影響が出たりしましたか?? できるだけお菓子はやめようと心がけてますが、何かやめられる 良い方法はないでしょうか? (心がけ次第だとは思いますが・・・) ご経験等お聞かせ下さい、よろしくお願いします。

  • 体に良いお菓子教えてください。

    肌が荒れてしまうので、お菓子を やめたいのですが、依存症に近いくらいお菓子ぎ好きです。 なので、砂糖や塩分、添加物、油が少なくてお菓子の代わりになるものを探しています。 あまり値段がはらないもの。 自分で探してみたのですが、 ドライフルーツは甘くて美味しいのだけど、市販のものは砂糖や添加物が入っていてよくなさそうです。 バナナチップスならまだ良いのかな? フルーツは持ち運びなどが効かないので・・・。 ナッツはいいかもしれないのですが、結構食べてしまいそうです。 ベジップスは美味しいのだけど、油が結構入っていそうです。 無印良品で買った野菜チップスは全然油っぽくないけどあまり美味しくなかったです。 寒天ゼリーは人工甘味料が気になる。 こんな感じで、決まりません。 何か良いものあれば教えてください。

  • ラカントS(液状)とラカンカットについて

    糖尿病・低血糖症の方が食べられる、 カロリー・糖質を抑えた、お菓子を作りたいと思っております。 色がにごらないラカントS(液状)かラカンカットを 砂糖の代わりに使いたいと思っています。 どちらか片方の意見でもかまわないので、 味や調理してみたときの感想を教えてください。 また、購入アドバイスがあればお願いします。 お腹がゆるくなりやすいので避けて、てんさい糖でつくってみましたが、 チーズケーキなどは、やはり色が白いほうが美味しそうなので、 次回作るときはどちらかを使用したいと思ってます。 追記 それぞれ、ネットショップでの口コミはチェックしました。 ラカントSは、色がついているので×です。 (また液体と顆粒は若干味が違うらしいです) 合成甘味料は、選択肢として考えておりません。