• ベストアンサー

英語が堪能な方お願い致します。

ShowMeHowの回答

  • ShowMeHow
  • ベストアンサー率28% (1424/5027)
回答No.1

日本語で言うと、 verify 認証 identify 識別 的な意味が強いのかもね。 英語も日本語も堪能といえるほどじゃないので、はずしてるかもしれないけど。

yukayuka272
質問者

お礼

ありがとうございます!

関連するQ&A

  • verifyを使って。。

    can I say*my apartment entrance verify me by security program *?? 下記の日本語が私が訳したい内容です。 私のマンションのエントランスには声や指紋で本人と確認してから開くようなセキュリティが内蔵されている。

  • ICカード入退室システムはどのくらいコストが掛かりますか?

    オフィス移転を考えています。 新オフィスは約50坪x3フロアーで、管理人がいないので、オフィスへの入退室とオフィス内のセキュリティルームの入退室にICカードを使ったシステムを考えていますが、大体一式いくらくらいかかるのでしょうか? ゲートは4箇所(各階+セキュリティルーム)で、社員は50名くらいです。 尚、現在は1階にガードマンがいるビルに入居しており、セキュリティルーム入退室には指紋認証システムを入れています。指紋認証システムそのものはたしか80万円くらいだったと思います。

  • certify と identify の違い

    新TOEICテスト でる模試 もっと600問 別冊 解答・解説 (1), P81, 「金融取引口座の新規開設の申し込み FAQ」 Applications take a minimum of two working days to verify.「(金融取引口座の新規開設の)お申し込み内容の確認には最低2営業日を要します。」 問題文:The word "verify" in paragraph 6, line 1 is closest in meaning to「第6段落、1行目の verify に最も近い意味の語は」 (B) certify (C) identify 正解が (C) identify だそうです。しかし、私は「両方とも正解」の間違いではないか、と考えています。一般的に、金融取引の口座申し込みでは、運転免許証などの本人確認資料と各種情報を郵送します。それを金融機関が確認します。そして、内容が正しければ、口座が解説されます。よって、certify と identify の両方の動作をしているのではないでしょうか。辞書の意味は以下のとおりです。 ---------------------------------------- certify [動](-fied, ~・ing)(他) 1 [III[名]/that節]…を保証[確証]する;…を文書で証明[証言]する;〈人に〉免許状を与える;[V[名](as)[形][[名]]/V[名]to be]…が(…であることを)証明する http://kotobank.jp/ejword/certify?dic=pej4&oid=SPEJ01239700 ---------------------------------------- identify (1) …を(本人・同一のものであると)確認する;[V[名]as[名]]〈人・物を〉(…であると)確認[認定]する, 見分ける, 識別する;…の身元を確認する http://kotobank.jp/ejword/identify?dic=pej4&oid=SPEJ03602900 ---------------------------------------- このように、辞書の意味も ほとんど同じです。よって、どちらも正解と おもいます。自信がないので質問させていただきます。よろしくお願いいたします。

  • 「何しろ」について

     私は中国人で、日本語を勉強しています。「何しろ」という表現について質問します。 http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo?qt=%B2%BF%A4%B7%A4%ED&sm=1&pg=result_k.html&sv=DC&col=KO  この単語の日本語の意味が読めるのですが、手元の参考書と辞書にあるいくつかの例文の使えそうな場面の見当をつけられません。単語をひとつずつ全部知っていますが、どんな場面で使われそうなのかよく分からなくて困っています。恐れ入りますが、下記の例文は日本語として自然なのか、それからどんな場面で使われそうなのか、教えていただけないでしょうか。 1.「何しろ話が急なので、どうしてよいかさっぱり分からない。」 2.「何しろ今日は冷え込んでいますから、とりあえずストーブをつけましょう。」 3.「何しろあれだから、手のつけようもない。」 4.「何しろ近頃忙しいものですから。」 5.「何しろ10年も日本にいたんだから。」 6.「何しろジェット機は速い。」 7.「何しろ食わずにはいられない。」  よろしければ、質問文の不自然な部分の添削も併せてお願い致します。

  • 海外からハッキングされています。どう対処すればよいでしょうか?

    常時接続している私のPCが中国あたり(香港?)から 毎日ハッキング行為をされています。 相手のIPが判明しているため、相手が利用しているプロバイダに対して 警告文を電子メールで送信したいのですが、 どの様な文章を書けばよいのか、全く見当が付きません。 そこで、警告文の例文のようなものを教えていただけないでしょうか。 例文は日本語でも英語でも構いません。 また、このようなハッキング行為に対して協力して下さる、 セキュリティー関連の日本の団体などがございましたら、 ぜひともその団体名または、URLを教えていただけないでしょうか。 何卒、宜しくお願い致します。

  • 文の構成について

    こんにちは,お世話になっております.早速ですが,以下の英文の訳し方がいまいちわかりません.一応自分なりに翻訳してみたのですが,添削をお願いいたします. To identify these terms, we must determine in what order the terms vanish as these flows become more and more nearly parallel. これらの項を確認することで,我々は,これらの流れがますます平行になるように,どのオーダーの項を消去するかを決定しなければなりません. 流体力学の本の一文なのですが,いまいちinとasの訳し方が分かりません.ご教授お願いします.

  • 英語で日記を書いています。

    こんにちは。 英語の勉強の為、今日から日記を書き始める事にしたのですが、自分の作った英文が合っているのか間違いなのか自信が無く、これでは意味がないとこちらで英語に詳しい方に添削して頂きたく投稿しました。 よろしくお願い致します。 自分で考えた英文と()の中に書きたかった事を日本語で書きます。 ■まず天気についてです。 It's cool and nice this morning. but today's noon temperature is supposed to go up 28℃ (今朝は涼しくて天気もよく気持ちよい朝だった。でも昼には気温が28度まで上がるらしい) ■体調や出来事についてです。 I'm still a slight cold. so I'm taking cold medicine. (私はまだ風邪気味だから薬を飲んでいる) I'should get up early more, stants now is not good for my skin. (私はもっと早く寝るべきだ。じゃないと肌にも悪い) 以上の3文です。 簡単な文は辞書の例文などになぞって確認できるのですが、文が複雑になればなるほど自信がなくなります。 他の言い回し、もっと分かりやすい言い方等もありましたら教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。

  • 自動アップテ゜イトが終了しません。

    友人のパソコンですが、自動アップデイト機能が働いているのは良いのですが、いつまでたっても終了しないで強制終了をしなければ、何も出来ない状態なのですが、PCゲートパーソナルのチェック確認か、セキュリティを弱にする、またはファイヤーウォールの設定変更などでよいのでしょうか。お教え下さい。宜しく御願い致します。

  • PC Gate Personalについて

    XP Home Edition(NEC製のLaVie)を使用しているのですが、購入した頃からずっと気になっていたことがあり教えて頂きたく思いまして掲載しました。 購入時にすでにノートン2003(当時)とPC Gate Personalというセキュリティソフト?が入っており、そのPC Gate Personalは何かのアプリケーションソフトを起動する度に確認ポップアップが出てきてYes or Noを求めてきます。 このPC Gate Personalは必要なのでしょうか? これがある事で動作が重くなっていると思うのは気のせいでしょうか? どなたか教えて頂けませんでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • セキュリティーシステム(ホーネット)で純正ドアロック信号を生かす方法について

    自動車荒しに遭い、友人からホーネットを安く譲り受けました。取付け車は日産純正のリモコンドアロック着車で、ドア開閉の際ウィンカーが点滅します。ホーネットのリモコンでセキュリティーとドアの開閉の両方を行い、この時に純正のウィンカー点滅信号を生かしたいと考えています。(セキュリティー販売店に確認した所、ドアロック関係のパーツを取付け配線すれば、純正ドア開閉時ウィンカー作動可能と販売元へ確認をしてもらえました。) しかし、ドア開閉時のウィンカー点滅信号は、リモコンドアロック用のコントロールユニットより発信している為、(1)どこに(2)どの様に、ドアロック関係パーツを配線すれば良いのかわからず、解る方がおりましたら教えて頂きたく宜しく御願い致します。