• ベストアンサー

昔のことで印象に残っていることがたまに夢に出てきます。 アニメではトラウマとかで多く出てきていますが、 現実的にはどうして出てくるんでしょうか? 私の場合は激しい夢ではなく、落ち着いているもので、もう踏ん切りがついているはずのものなのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • henmiguei
  • ベストアンサー率45% (1764/3871)
回答No.1

踏ん切りを付けて忘れ去ろう過去の物としようと決心しても 人間の記憶力は大したもので過去の強印象は 記憶装置の奥底のそのまた奥に引き出しが有って 現実世界の何かの現象が引き金になって夢の中や 現実に明確な記憶として覚醒時に呼び起される事が有ります 夢が現実世界と塀一つで越える事が出来るので 寝ている時にきっかけさえあれば<過去夢>として夢見るのです これが何回も見るようになると<反復夢>として扱われ トラウマなどと呼ばれる様になるのです 昔に田舎の神社の夏祭りにつれて行ってもらったたのしい思い出などの夢と同じ事です 楽しい記憶か、いやな記憶かの違いだけです 気にすると勝手精神的負担になってトラウマを生み出す原因になるので 気にしない事が秘訣です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夢の中の夢 ・・・・ 経験はありますか?。

    こんにちは。 私は寝ているときに(特に。)嫌な夢を見ていると、これは夢だと分かる時があります。そのような場合、「これは夢なんだ。」と意思的に無理やり目を覚まさせることがあります。 このとき、夢から目を覚まして自分は現実に戻ったはずなのに、実際には、その現実はまだ夢の中で、ガックリしたという経験はありますか?。 お礼は遅れますが宜しくお願い致します。

  • 夢であってほしい

    私はみんなに羨ましがられたり あの人みたいになりたいと 思われなければならない人間なのに なぜこのような現実があるのか理解ができない。 これは現実ではなく夢なのだろうか? 夢ならいつか覚めるはず。 40才派遣社員の男性です。

  • 夢占いお願いします

    前に夢で見たことある場所が、今日また夢に出て来ました。 その場所は、洞窟の入り口のようなところから入って、中は薄暗くて入ってすぐ暗い池があります。その先には柔らかい日差しが照ってるごちゃごちゃした林があります。 前回の夢では、洞窟の中に現実では知らない人たちと探検に行き、暗い池からトラと鮮やかな色の鳥が出て来ました。印象としては神秘的な感じで、嫌な印象はありません。 今回の夢では、その洞窟を少し離れたところから眺めていました。天上がりで洞窟の前の道は濡れていて、若干霧がかっていました。洞窟の中では現実では知らない子供たちが遊んでいて、休憩しに私がいるところへ走って来ては洞窟に戻ってを繰り返していました。夢の印象としては落ち着いた感じで、嫌な印象はありません。洞窟自体にはやはり神秘的な印象があります。

  • 歯が砕ける夢

    昨夜見た夢です。 左の上、奥から2番目の歯がぼろぼろと砕ける夢でした。 場所は生まれ育った街でしたが、現実にはない建物が建っていて、そこを訪れたときにボロボロと歯が砕ける夢でした。 痛みとかはなく「あれれ?」といった具合に歯が砕けてゆきました。 歯が抜ける夢は身近な人の死を意味すると言いますが、 歯が砕ける夢はどうなのでしょうか? 昔から身近で死ぬ人がいると夢に現れてお礼を言っていく夢を見ました。 夢でなくてもそこにいるはずなのにその人(死ぬ人)の姿だけが見えなくなることがありました。 気になります。 ご存知の方教えてください。

  • 辛い夢を見たらどうすればいいのか教えて下さい。

    辛い夢を見た後はどうすれば良いか 夢診断をされている方がいらっしゃったら教えて下さい。 まず、現在の私の状況ですが 先日帰省中に嫌な事があり 母が昔と全く変わらない状態で 私が母が気にしている事を突いてしまい ヒステリーを起こされ 子供の頃から散々言われた何で私の思い通りにしてくれないの!?を言われ 母を遠くに感じ 昔と変わらない姿にショックを受け 昔母を遠くに感じた子供の頃を思い出し (子供の頃に母がヒステリーを起こし 何で私の言う通りにしないのかと怒鳴られ おぼんで叩かれ 叩いたすぐ後に母はハッとして 私から数歩離れ顔を覆いずっと泣いていました 私の心配をして母が声をかけたかは記憶が曖昧で 泣いている母を遠くに感じずっと見ていて 当時の私はおぼんを振り上げられた時から 母をずっと見ていた時まで 何の感情も湧かなかった記憶です) それから昔の母との嫌な事をどんどん思い出して かなり精神的に参っています。 トラウマも書き出し分析しましたが辛くなりました。 精神科の病院にも行き それからは聞いてくれる方に話しを聞いてもらったり 母の事は意識して思い出さないようにし フッと思い出しても気分転換し 普通に生活してたら思い出しそうになるから 出来るだけ気分転換していたら 少し憂鬱な気分が和らいでましたが 昨晩寝付いて最初に見た夢が 実際の私の部屋と全く同じ配置で 私の左側にCDプレイヤーがあり 音楽は聞こえず 凄く暗く重い雰囲気で 母の事を思い出して 頭を抱えて憂鬱な気分になり目が覚めました。 現実で気分転換し向き合わないようにしたら夢に出てきました。 それから再度寝た時の夢は 普段から通院している 内科の病院に予約をしてたけど行けなくなり (現実では予約制でない病院です) 電話を病院にかけたら 病院で医師が電話に出てるのが見え 今日が無理ならこの日はどうかと聞かれ シフト表を見て 仕事があるから行けないと断り電話を切る夢で 凄くストレスを感じる夢でした。 特に昨晩最初に見た夢が凄く辛かったです。 次に精神科の病院に行くのは予約の取れた数日後で それまでまた母の事を思い出して憂鬱になる夢を見たら…と思うと怖いです。 辛くて現実では思い出さないように対処していたのですが 夢の中で気分転換は出来ません。 辛い夢をみた後はどうすれば良いのか 詳しい方がいらっしゃったら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 夢に出て来てから好き(嫌い)になった人っていますか?

    タイトルの通りなのですが。 全然好きでもなかった人が夢(の中で好印象)に出てきてから、気になる存在になったことありますか? また逆で、嫌いじゃなかったのに夢の中で嫌な出方をされて、現実でも避けてしまうようなことってありますか? 私はどちらもありました。 好印象になるのはまだ良いのですが、現実でも嫌いになってしまい相手に悪いなぁと思いつつ嫌悪感が抜けない人もいます。 こんなことって私だけなんでしょうかねぇ。

  • 夢か現実かわからなくなってしまう

    幼いときから眠ってみる夢の内容を鮮明に覚えているようなタイプでした。 実際に起きているんじゃないかと言うくらい感覚もありますし起きても覚えています(実際には寝ているのですが…) 成長してもそれは変わらず、夢をよく覚えているのですが、過去にあったはずの記憶を家族に話すとそんなことはなかったと言われてしまいました。何度かこういうことがあります。 流石に現実では有り得ないようなことは夢だとわかるのですが、妙にリアリティーのあるものは夢か現実か区別がつかなくなってしなうことがあります。 前にも夢のことだったのですが現実に起きたものだと思って話をしてしまって、あなたはおかしいから病院にでもいったら?と言われてしまいました… 正直少し落ち込みました。これは本当におかしいのでしょうか? また、病院にいくほどのことなのでしょうか?

  • 怖い夢を見ました。夢診断お願いします。

    普段からタンスがあいてると怖いから、もしあいてるとすぐに閉めるんですが、今朝寝たら夢を見ました。 自分のベッドで寝て たらいきなり布団を引っ張られ、なぜか真っ先にタンスに目をやってあいてないか確認したら閉めたはずのタンスがあいていて、夢の中でこれはやばいと思ったのか怖くて必死に叫んでもスローモーションにしたときのような低くて濁った声しか出ず、お祈りや亡くなった叔母の名を呼んで助けを求めたりしても濁った声しか出ず必死にもがいてる夢を見ました。 でも夢を見てるときはそれが現実だと思って、物凄く怖くて、だけどパッと目覚めたときにタンスを見たらきちんと閉まってて、ちゃんと部屋も明るくて、ほんっっっとにホッとしました。 でも夢に出た部屋が現実とまったく同じなので、やけにリアルでまだ心臓バクバクです。 なにか意味はあるのでしょうか?教えてください。

  • 夢か現実かの見極め方

    よく夢の中で、夢か現実かわからなかったら、ほっぺをつねってみて、痛かったら現実、痛くなかったら夢というのがあると思いますが、夢の中でほっぺをつねって、痛かったことありますか? 私はあります! その場合、どうやって夢か現実か判断したらいいんでしょうか。

  • 寝て見る夢を現実の夢に設定する事ってありますか?

    私は生理現象で寝て見る夢を現実の夢にしていました。 勿論全てではありません。過去形でいうのは、ある一つの夢が素敵だったのと現実の目標にする対象としてうって付けの材料だったからです。 そんな理由から寝て見た夢をずっと追い続けて今日に至るって感じのところがあります。 それは自分の場合、自然にそうなったのですが、よく考えてみると寝て見た夢を現実の夢に設定する人って少数派か或いは私ぐらいしかいないのかなあ....? なんて思ったのでご質問させていただきました。 寝て見た夢が空を飛ぶ夢なんていうとんでもない夢ではなくて現実に近い夢だった場合、その夢に従い、或いはその夢を膨らませて現実の将来ビジョンに設定したご経験はありますか? ちょっと分かり辛いご質問かも知れませんがピンときた方がおられたら教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • PCハードディスクのアプリ不良により筆まめデータ吸い上げしたいのですがデータ記録されている「拡張子」について教えてください。
  • 「筆まめ23」というアプリで保存されているデータの拡張子について教えてください。
  • PCのハードディスクにアプリの不具合があり、筆まめデータを取り出したいです。どの拡張子のファイルにデータが保存されているのか教えてください。
回答を見る