• ベストアンサー

講演を無料で引き受けてくれた方へのお礼

今度映画の上映会+トークを開催します。 その際講師の方をお呼びするのですが そういう会でしたら無料で いいですよと言っていただけました。 こちらとしてもお車代として 5000円ぐらいは出したいのですが それも失礼だと思い どうやったら喜んでもらえるのか 考えています。 何かアイデアがありましたら 教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 517hama
  • ベストアンサー率29% (425/1444)
回答No.2

ボランティアで講演等を引き受けているものです。 経験的にお話をすると、ボランティアでのお話なので基本は無料で行っています。 先方にも交通費等の心配は無用とお伝えしますが、相手によっては用意をされる場合があります。 その際には固辞ををしないようにしています。 現金を用意されるところ、お菓子や地元の名産品などを手土産として用意されるところなど様々ですが、基本的に何でもうれしいものですよ。 状況にもよりますが、遠距離地の場合には当然生ものなどは困りますが、そうでなければ、うれしいですね 現金や手土産を用意されない場合でも、あとからお礼状が届いたり、感想が聞けると、その方がうれしいですね。 私の経験で、あるところでお話をした内容が良かったので、別の方の依頼を紹介されたりすると良かったと思います。 もちろんほめられるだけでなく、課題を与えていただくと、事後の参考になるので私はうれしいですね 一番寂しいのは、「おつかれさまでした」だけで、話した内容などに反応もなく、終わってしまうと、離した内容が良くなかったのかなど考えてしまいますね

strokes815
質問者

お礼

ありがとうございました。 無事に講演会のほう 終わらせることができました。 大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#171468
noname#171468
回答No.3

経験から申し上がるなら、交通費くらいで十分です。 ボラは原則無料です、当然講師の先生も十分承知されて引き受けて居ます。 新幹線で往復する費用くらいの方なら、その費用で十分です。 後、ご苦労様を言われる事が一番の励みです。  講演後の主催者側からのコメントとか、お茶のサービスくらいで十分です。  気持ち良く、お礼が言えるかです・・・・  ボラは心をどう伝えるかです・・・・  次回も来たいと言う空気でお帰り頂くお持て成しの心では無いですか?

strokes815
質問者

お礼

経験から教えていただいて ありがとうございました。 交通費でいいと 言っていただけました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.1

 当日のお世話をしっかりしていれば良いのでは?  交通費とかはかかるだろうからお車代は出す。  当日しっかりと盛り上げていれば良いのでは?お車代ぐらいはもらってもらえると思いますよ。    小学校とかの講演会でも、お気持ち程度は渡していましたね。  むしろ渡さない方が問題になるかな。講師の方ではなく周囲がね。 なんで渡さないんだとか言う人が必ず出てきますから。  お迎えとお見送りもちゃんとすれば良いと思いますよ。  それと休憩とかの飲み物とかお弁当などが必要なら用意することで。  お車代をどうしても拒絶された場合は、今後の事を考えて、講演会で全くの支払わないという実績は残したくないですし、ある程度費用が発生することで予算も計上しやすいですと説明すれば良いかな。  講演会の予算とか用意する基準というのが必要ですからね。

strokes815
質問者

お礼

ありがとうございました。 イベントをやるのって 大変だということを実感しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 講演会での講師のお礼について

    来週に講演会を開催するものです。そこで講師の方に来ていただくことになっています。その講師の方にお礼と交通費を渡すのですが、白封筒にいれようと思っています。その表書きに何と記入すればよいでしょうか?

  • 講演料の領収書

     会社で講師を招いて講演会を開きます。講師の方に講演料として10万円支払うことになりました。この時にもらう領収書について質問です。 領収書はあらかじめこちらで用意して、講師の方にサインして頂くつもりです。源泉徴収するので、額面は\111,111にし、実際は10万円と支払調書を講師の方にお渡しします。この際、講師の方には他に領収書控えや支払い証明書的なものをお渡しした方がいいのでしょうか?

  • 講師の方へのお礼

    会社にて講演会をしていただいた講師の方へ メールにてお礼をしたいのですが、どのように書けば 失礼が無いか悩んでおります。 今年6月から1ヶ月に1回、計6回の講演会をしていただきました。 何か良い文章等、アドバイスしていただけるとうれしいです。

  • 講演会を企画しているのですが・・・

    来春、会社の主催で講演会の開催を予定しており、現在その企画書を作成していますが、テーマ、講師が決まりません。 そこで、講師を依頼できる人(タレント、大学の先生、民間人など)やテーマ、講演料などの一覧が載っているサイトをご存知の方は教えて下さい。

  • 試写会について(アイディアをください)

    試写会、または映画の上映会へ参加された方にお伺いします。 映画の上映会をイベントとして時々実施しているのですが、 映画上映前に、10分程度、MCによる スポンサーや映画の紹介を実施していますが、 立ち上げからずーっと同じ進行のため、 何か新しいことが出来ないかと考えています。 そこで、今まで試写会や映画上映会に参加された方で、 「これは面白かった!」「こんなのどう?」というような アイディアや意見があったら教えていただけないでしょうか? 地方に住んでいるため、なかなか試写会へ行く機会が少ないもので・・・。 ご意見、よろしくお願いいたします。

  • 無料試写会に行ったんですが

    ある建物の前を通ったら無料試写会をやっていますというので入ってみました。 中に20人位先客が椅子に座ってて私も何かの映画だなと思ったら 外国の映画で内容が宣教師みたいな人の物語でした。上映後にアンケートで感想を書いて 住所氏名を書いたら招待券が送られてきたんですがこれは行ってもいいんでしょうか。 私は内容は結構良かったと思いますが無料の試写会って何度もあるのかと半分疑問です。

  • 映画上映に関する著作権

    個人所有のDVDソフトを利用して、無料の上映会を開催したいと思っています。 主催は町の教育委員会か図書館になってもらい、定員30名で開催したいと思っていました。 でも、著作権がありますよね。 著作権協会とかに申請を行えば、この条件で上映会を開催することはできるのでしょうか? 法律に詳しい方、教えてください。

  • イタリアの映画でまだ日本で紹介されていないものに、字幕を付けて、公園な

    イタリアの映画でまだ日本で紹介されていないものに、字幕を付けて、公園などの野外で自主上映会を開催したいと思っています。 上映会開催までの手順:著作権や会場、設備に関して詳しい方、教えて下さい。 特に、今回の場合、海外の配給会社に字幕を作成することと、日本で個人的に上映することの承諾を得なければいけないと思うのですが、こういった経験がある方、若しくは、詳しい方、是非是非アドバイス下さい。宜しくお願いします。

  • 講演会の最後の言葉を教えてください

    今度僕の学校で外部から、講師をお招きして講演会があります。ぼくは、その会の終わりの言葉を言うことになったのですが、感想は後で考えるとしてとして、どういう風に文章を組み立てればいいでしょうか?(ちなみに講師の方へのお礼の言葉じゃないです。講演のの内容は津軽三味線です)皆さんよろしくお願いします。

  • ディズニー映画の上映会

    ディズニー映画の上映会 地域の行事で「トイ・ストーリー」の映画上映会を開くことになりました。 ディズニーの映画ということで、著作権の面で上映しても大丈夫なのか不安です。 もちろん上映会は無料です。 加えて、その上映会のビラやポスターを製作し配布するのですが、こちらにはトイ・ストーリーの画像を使っても大丈夫なのでしょうか・・・ 無知で申し訳ないです。 早めに回答をお願いします、よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 【TD2130N】でエクセルデータが保存されない状況に困っています。Pタッチエディターで接続して保存しても、次に開くとデータが反映されません。
  • Windows10を更新済みの環境で、Pタッチ5.4を使用しています。以前は問題なく保存できていたのに、突然保存ができなくなりました。
  • 有線LANで接続されており、IP電話の電話回線を使用しています。
回答を見る