• ベストアンサー

コンペの時の集中の仕方

rika-chanの回答

  • rika-chan
  • ベストアンサー率18% (198/1052)
回答No.4

 18ホールをまわると思うから、途中で疲れて集中できなくなります。 3ホールずつまわっていると思って、3ホールまわったら、その前の3ホールは忘れることにしてます。  それと一日、緊張感を持続させてゴルフすることは、不可能ですので、力を抜くことも必要です。私はゴルフ場の景色を眺めたり、花が咲いていたら、花を見たり、鳥が飛んでいるのを見たりもします。

lovedogolf
質問者

お礼

3ホールずつ区切って気持ちを入れ替えるというのを以前やったことがあったのを思い出しました。効果があったと思います。ゴルフアーって新しい事いろいろ考えて忘れている事がありますよね。もう一度やってみます。思い出させていただいてありがとうございました。

関連するQ&A

  • 集中力がまったくありません。

    いつもお世話になっています。 タイトルの通りです。 私には、まったく集中力がありません。 何かを始めようと勉強を始めても、まさに三日坊主で終わってしまいます。 なぜ三日間は集中して出来るのに、三日後から集中力がなくなって頑張ろうとしているのに挫折してしまうのか?自分でもまったく分かりません。 どなた様か集中力をつける方法や、集中力を持続させる方法をご存知の方がおられましたら教えていただけませんでしょうか。 宜しくお願い申し上げます。

  • 集中力の高め方

    会議などでどうしても気がそれてしまうのですが、集中力を持続させる方法を教えて下さい。

  • 3時間試験への集中力

    3時間の試験でどうしても1時間を過ぎた辺りから集中力がとぎれてきて文章を読んでも頭に入らなかったり、ぼんやりしてきます。あと緊張感がしばらくするとなくなりました。 結局2時間くらいで問題を解き終わるようにしましたが息切れがしてきてすごく疲れました。 みなさん集中力の持続にはどうされていますか?

  • 集中力がない

     昨日までずっと緊張して仕事をしていたのですが、今日仕事にいく途中に財布を落としてしまい、その事で動揺して、体調が悪いといって休んでしまいました。休んでしまってからいままで張り詰めていた緊張が一気に緩んでしまって、明日から仕事に行く気になりません。  いつも精神的においつめられてやむなく仕事をやめてきました。何度も同じ事を繰り返すのもいやですが、どうしても仕事にみが入りません。このままやめたくない、でも集中力もないし迷惑かけるだろうとおもったら気が重いです。なにかいいアイデアや考えはありませんか?

  • 集中力の持続の限度について

    ●常時、緊張を強いられる状態が続いたときに、 瞬時に的確な判断を下せる程度の集中力を 持続させられるのは、時間的にどれくらいなのでしょうか? また、集中力を持続・回復させるためには、 緊張状態をどれくらいの長さに抑え、 休憩をどれくらいとれば良いのでしょうか? ●集中力の持続限度や判断力・思考力の低下に関する資料も 合わせて探しておりますので、 できれば、根拠となる実験データや書籍名なども添えて 具体的な回答を教えていただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 集中力がない

    人前でミスをしてはいけない仕事をしているのですが 私は集中力がどうしても人より早く切れてしまいます。 そうした瞬間に致命的なミスをよく犯すのですが 集中力が長く続く方法や昔は短かったけど今は集中力に自信がついたという方はどうやって集中力を持続させているのでしょうか? また自分の頭の中で何か物事に集中させるときはこういうふうにプランニングを立てている、こういうことに気をつけているということなどあれば教えて下さい。 自分は短期型で一曲集中型なんだと思います。余裕がないと広い視野で物事を考えられなくなる傾向があると思います。 ぜひ皆さんアドバイスお願いします。

  • 集中力欠如、どうしようもないことですか?

    皆さん、こんにちは。大人になってから自分自身を 発見することってありますよね。 例えば、私は集中力がない!持続しない!! きっかけは小学校時代の私の珍回答です。いつも私だけ 皆と視点が違うんです。みんなと違う答えに自信を失い、だんだん発言が怖くなり消極的になってしまいました。 ”授業”という空間の中にいるだけで緊張してました。 私は勉強が本当に苦手でした。嫌いというよりは 集中できないんです。聞こうと思ってもすぐ意識が どこかへポ~ンと飛んで行っちゃうんです。 ハッと気づいて聞く体勢に戻すのですが、無意識に 記憶が飛ぶんです。心ここにあらず・・・という感じ。 授業は聞いても聞いても右から左へ抜けるだけ。 先生の話をノートにまとめてみようとしましたが一体 何が重要なのか分かなくなっちゃって一生懸命 書いてるうちに次々授業は進んでしまい途中で イヤになって投げ出してました。分からない私1人の 為に授業を中断するわけに行かず聞きたくても 聞けないという感じでした。そんな自分に苛立ち いつもさじを投げてしまいました。そんな私が 人生をかけて(大げさですが・・・)今度学校へ 通おうかと考えています。現役から長年退いている上、 こんな学生生活を送ってきたので正直怖いです。 私と同じような体験を持っている方、どうやって集中できるようになりましたか?どうやって克服しましたか? やる気があれば・・・とは思いますが人の何倍もの 労力と時間がかかりそうなので正直自信がないです。

  • 集中力を高める方法

    集中力がすぐ切れてしまったり、なかなか集中できないこともあします。集中力を高めて持続させる方法を教えてください。

  • 集中力が長く続きません!!

    私は高1です。 勉強する時に、どうしても集中力が長く続きません。英語などの長文読解をしている時も、意味が良くわかんなくなってきたらすぐに集中が途切れてしまうんです。。 一番もって、私の集中は30分しか持ちません。集中力を持続させる方法やその他のアドバイス等ありましたらどうか教えていただけたらと思います。

  • 勉強のやる気の出し方、集中の仕方を教えてください

    17歳の高校3年生です。 期末テストまで1ヶ月もないのですが、家にいるとまったくやる気が出ません。どうすればやる気が出るでしょうか? またやる気が出た後、集中力を持続させる方法もあれば教えてほしいです。 また電車やバス、騒がしい教室など、どこでも勉強に集中するにはどうすればいいでしょうか?