• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:過去にこだわりすぎ)

過去の出来事がもたらす混乱

このQ&Aのポイント
  • 彼が過去の出来事に執着する理由はなぜ?
  • 昔の関係が今に影響を与えているのか
  • 過去の出来事を乗り越える方法とは?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

うーん、彼も成人したにも関わらず、大人げないというか、男としての前に、人間として、器がちっちゃいというか。 今後もことあるごとに、この話は出してくるよ。もしお二人がめでたく結ばれたとしてもな、おそらく。夫婦になってもそれを喧嘩の度に出されて貴女が耐えれるかどうか。でも、貴女の文面からすると、今彼と付き合う前の話なんだよね?それなら全くもって問題なしと、私は思うよ。誰しも人間ならそういう好奇心旺盛の時期があってしかるべき。そういうステップ踏んで大人の階段昇ってくんだからさ。 でも彼の友達もちょっと意地が悪いよな。それ彼に言ったら、そりゃいい気分はしないよね。ほんとの友達だったら、それは敢えて言わないよな、エチケットだよ。応援してあげるぐらいの気持ちがないとな。 貴女はまだ若い!優しくて思いやりのあって、器のでかい男はまだまだ世の中にはたくさんいると思う。いろんな恋愛を今は楽しむ、経験する時期だと思うよ。 勇気がちょっぴりいるかもしれないけど、新しい恋愛にチャレンジもいいかもしれない。がんばれ(^-^)/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

回答No.9

彼はごく普通ですよ。 逆にかなり我慢強い方です。 知り合うきっかけになった男友達と中学のころに付き合ってはないけれど セックスしたような穢らわしい女と 良くつきあえるなぁ、、としみじみ思います。 間違っても嫁にだけは出来ません。

udapon
質問者

お礼

別にあなたの嫁になる訳じゃないですしね。そんな言い方しかできない人にもろくな女しかよってこないんじゃない?(・∀・)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuipyon
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.8

私は彼氏さんの気持ちがなんとなくわかります。 私の彼も体の関係まではいかないのですが、過去に私に嘘をついて数多くの女の子と遊んでいました。 正直私も彼氏さんと同じで未だに引きずりケンカの原因になります。 彼氏さんは他の方が書いている様にあなたの事を本当に好きなのだと思います。 そして不安なのではないかと思います。 あなたは過去の事だと割りきっているのだと思いますが、彼にとっては自分と付き合っていてももしかしたらまた昔の様に…と不安で仕方ないのではないかと思います。 彼氏さんの不安な気持ちをあなたがどれだけ和らげる事かできるかにかかっていると思います。 あなたにとっては過去は過去でも彼氏さんにはそうではないのです。 彼氏さんのあなたを大好きだからこその不安な気持ちをわかってあげて、過去を認めつつ後悔している気持ちを伝えつつ彼氏さんが大好きなのだと伝えてあげてはどうでしょう。 お互いを思いやり頑張って下さい。 これを乗り越えたらきっと今より幸せになれると思います。 頑張って下さい。

udapon
質問者

お礼

ありがとうございます。 第三者様から見られて彼の気持ちは本当に私に向いていることが、今はっきりわかったような気がします。本当に好かれているから気にするんですよね...私に向いている目が反らされないように、彼の気持ちを優先してどれだけ和らいであげるかにつとめます。 すごく参考になりました。ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

私に言わせるなら、 最近の女性は過去に拘らなさ過ぎます。 過去を聞くのがタブーみたいな風潮を 女性中心に作っているような気がしますが、 人間の人格を形成するのは過去の経験がすべてで その過去を気にしないと言うことは その人の内面を気にしないということになります。 言葉に出すだけではなく、本当に相手の過去を気にしない人は 交際相手をセックスフレンド程度にしか見ていない とほぼ断言していいでしょう。 だから、彼は貴女を本気で好きなんでしょう。 だからこそ、貴女の過去が許せないのです。 そういう時は、どうして過去をそんなに気にするのか と言うのではなく、 「私が間違っていた、貴方と出会うまで待っていれば良かった」 などの言葉を返してあげれば良いと思います。 過去は過去と言ってしまうと、 それは今すら時間が経てば過去となり 自分が過去の過ちとなる未来を想像させてしまいます。 女性が良く使う言葉の1つではありますが、 基本理論的に物事を捉える男性に対して使う言葉としては 全く適さないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyoneko
  • ベストアンサー率33% (1195/3586)
回答No.6

昔の事を持ちだしてるのではなくて、多分一時も忘れてないのだろうと思います。 貴方が好きなので、なるべくなら忘れてしまいたいし、言いたくはない。 しかし、現実は現実です。 忘れよう、水に流そうと思うのですがやはりちょっとした拍子でそのバランスが崩れるわけです。 それで持ち出す。 彼も悩んでるんですね。 やはり過去とは言ってもおおごとですので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sashakiss
  • ベストアンサー率47% (618/1288)
回答No.5

彼は、その男友達と、まだ友達づきあいをしていますか? 友達づきあいをしていないなら、 ここまで彼がこだわることはないって思うのですが、まだ友達づきあいをしているというのなら 彼が執拗に昔のことにこだわる気持ちはわかるような気がします。 その男友達が、今は自分の彼女となっているあなたの身体の隅々まで知っている、と思うと 悔しさと腹立たしさが溢れてくるのでしょう。 だから、その男友達に会うと、 実際にはないにしろ、いろんな妄想をしてしまい、いてもたってもいられないんだと思います。 それも、あなたを深く愛しているがためのことだと思います。 もし、友達づきあいをしているなら そんなエチケット知らずな友達とは縁を切って 遠くに離れてしまうのが一番いいって思います。 そうすれば、彼も落ち着くのではないかと思います。 でももし、友達づきあいももうしていないのに 貴女に対してそんな態度でいる彼なら 別れてしまった方が、貴女のためにはいいって思います。

udapon
質問者

補足

ありがとうございます。 すごく納得いく説明です。その男友達は今彼の職場の後輩で毎日嫌でも顔を会わせます。だから、流そうにも流せない状態なんですよね。私自身が関わらなくても彼が毎日顔を会わせば.そうなりますよね。 あなたに言われて初めて彼の気持ちが痛いほどわかりました。ほんとにありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#161062
noname#161062
回答No.4

私だったらそんな事言われたら別れる…というか、確実にさめてしまいますね。 過去は過去です、誰がどう頑張ったって変える事は出来ません。 彼氏さんがあなたに過去の話しを出しても、過去は何も変わらないし、あなたが傷ついてしまうと思います。 彼氏さんは何故そこまでして過去にこだわるのか不思議です(^_^;) “そんな女”…ですか。 失礼ですが彼女の事を“そんな女”呼ばわりするのは最低だと思います。 ですが、あなたがそれでも彼氏さんが好きなのであれば耐えるしかないでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.2

その男友達最悪ですね。 知り合いなら100%縁を切ります。 男性は直接的な恋愛を好む傾向にあるため、体の付き合い、経験にとても過敏です。 そのことを元におそらくからかわれたのでしょうが、自分でも相当怒ると思います。 今の二人の関係が深いほど、気持ちが強いほど、それらをぶち壊された気持ちでいっぱいでしょう。 彼の言動はよく書かれてるのですが、あなたの気持ちはどうですか? とても大切に思っているのならじっくり時間をかけ今の関係がとても大切であることを伝えていくしかないと思います。 なにかのきっかけでふと思い出すのは軽いトラウマになってるからでしょうね。 それを消すには時間と我慢が必要かと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

私の場合相手の気を引きたい、マンネリを感じて相手の愛を再確認したいしたいときなどに昔の話を持ち出したり。 うんざりせずあなただけしか眼中に無いとひたすら言ってほしいんでしょうね。切れ返したら多分また持ち出されますよ汗 近いうち結婚したいから自分によって相手が確実に変わった(いい意味で)のを再確認したいとか。 別れたいわけではないのに無性に別れたいときにも持ち出します。面倒です( ̄つ ̄;)笑

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 友達が・・・喧嘩

    友達が喧嘩してるんですけど、仲直りさせようとしています。 去年の11月からなんですけど、とても難しいです。 ぼくらは同じ部活ですけど、その二人は口も利かないし、 近寄ろうともしません。 何か、仲直りさせるいい方法はありませんか? 中学3年です、昔は仲がとても良かったです クラスは違います。二人に共通する友達は6人ほどいます!

  • ケンカをした後、男性ってどう思うんですか?

    仲がよかった男友達と、ケンカしてしまいました。 過去にも2人ほど男友達とはケンカをし、そのたびに、 人づたいに『おまえと仲直りしたがってるから、 もうすこし大目にみてやってよ。』 といわれるのですが、確かにそのとおりなのですが、 そこまで器は大きくないんです。それが私の性格なので それを責められると何も言い返せないのですが… 絶対仲直りしたくないほど、嫌になってしまうんです。 それはどうでもいいのですが、男の人って、やはり 内容はどうであれ、女の人と仲直りできないと、引きずりますか? 今回はその場合だけに限定させてください。 同性同士の友達間とかは、また別なので。 別の男友達は、やっぱり引きずるといってます。 男はね、そういうもんなのーって。

  • 期間はどのくらい?きっかけは?

    ある程度仲の良かった男友達と絶縁状態になりました。(あっちが俺を嫌ってる) そこで、これまでに友達と喧嘩別れをし、復縁したという方がいらっしゃれば、 どのくらい時間がかかったか? 再び仲直りするきっかけはなんだったか? 経験談を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 女友達が多い彼について

    彼氏の事で相談させて下さい。 私も彼も20代後半です。社内恋愛なのですが、私のちょっとした嫉妬心から最近では会うたびに喧嘩ばかりしていました。 付き合って半年程です。 彼は昔から女友達が多いようなので、私はそこまで口を挟みたく無かったので何も言いませんでしたが、女友達と自分の男友達と4対4で旅行とか、バーベキュー、その他に飲み会等行っています。 彼との付き合いが進むに連れ、疑心暗鬼になってきました。 彼は「あくまでも友達」とは言いますが、お酒が入ったりしたらどうなるかなんて分かりませんし、私は正直不安なのです。 彼は「女友達」を切るつもりは更々ないですし、私も本当に何も無ければ良しだと思っています。 ただ最近、彼が私より女友達含み数人の飲み会を優先してしまい、そこから彼に対しての不満と不安が拭いきれません。 そんな事から、喧嘩ばかりしています。 今、距離を置いて二週間・・彼とメールはしていますが会わないようにしていました。 そんな中、彼が私と仲直りしようとある切っ掛けを作ってくれたのですが、それも私が言いがかりをつけてしまい、余計に2人の仲がこじれてしまいました。 私は、今すぐにでも彼に謝罪してもう一度やり直したい気持ちと、でも戻っても彼の「女友達」を気にしながら付き合っていくのも、もうしんどいのです。 皆さんならどうされますか?

  • この先どうするべきか?長文です。

    20代後半の女です。 現在の彼と同棲して1年以上が過ぎました。 入籍はまだですが結婚式の予約もして日取りも決まっていたのに ある事件がキッカケで彼と彼の父親が絶縁状態になって しまい結婚式もキャンセルしました。 ある事件とは去年末くらいに喧嘩して1度別れ話になり、彼が親にその旨報告したのですが、数日後やっぱり仲直りしたから・・・と伝えたら 「結婚式前に喧嘩して別れるって言ってたのにまた仲直りしたなんて信用出来ない!そんな女とはもう別れろ!」って相当怒ってて 元々私が煙草を吸うとかフリーターだとかの理由であまり好かれていなかったとその時始めて知りました。 (直接私は言われてませんが煙草辞めさせろとかパチンコ屋で働くなんて辞めさせろとか彼に言ってたみたいです。) 彼は昔から父親には頭があがらない人です。 そう言われて、彼の両親が喧嘩しだした事もあり 何も言えずに飛び出してきてしまったみたいです。 今は、それからそのままです・・・。 彼は、今はもうこんな状態だし籍は入れるつもりはない また、いつか父親に反対されたらお前とは別れるかもしれないと言っています。 今は、その話題に触れると機嫌が悪くなり責められているように聞こえるらしく禁句として何事もなかったかのように暮らしてます。 私ももうすぐ30歳ですので正直、結婚に対して焦ってます 子供も早く欲しいです。 お父さんが怒るのもごもっともなのですが 私から謝りたくても、顔も見たくないと言われているので 私からはどうしようも出来ません。 もし、このまま彼と結婚しても私もそこまで言われては彼の父親とはかなり会いずらいです。 長々とすみません。 もし良かったら意見を聞かせて下さい。

  • 教えてください。お願いします。

    私には、仲いい男友達がいます(よく2人で遊んだりします)。こないだ、けんかして、仲直りしたときに、○○(私)のこと好きだよって何回も言ってくれました。ふつう、こういうことただの女友達に言いますか?あと○○に信じてもらえるように努力するとも言われました。 私はその人のことが好きなんですけど、向こうはどう思ってるんでしょうか。 教えてください。お願いします。

  • 過去の栄光

    彼は私より身長が低く太っていてハゲています。 昔の写真を見るとジャニーズ系で今より痩せていてかっこいいです。 すごくモテていたみたいです。 バツイチなんですが前妻の猛アタックで結婚しましたがだんだん髪の毛が薄くなって昔より不細工になっていく彼を邪険に扱うようになって捨てられたみたいです。 はっきりいって今は昔の面影がなくなってかっこいいとは言えませんが優しいところが好きになってお付き合いしています。 でも長く付き合うとだんだん彼が身勝手でわがままなところが見えてきてお付き合いしていくのに不安になりました。 彼は今でもかっこいいと思っているらしくてケンカになると「じゃあモテない男と付き合えよ」と言います。 離婚後お付き合いした人も数人いますがデート2、3回で全員ふられています。 昔モテていた人って年齢を重ねてもまだ昔のようにモテていると思っているのでしょうか? 「俺と付き合えて幸せだろ」みたいなことをよく言われます。 女は男に従って当たり前と思っているのでその性格についていけず別れようか迷っています。

  • 彼女の過去

    僕は大学3年で彼女は1つ下です。付き合ってすぐに、二人とも昔の恋人の話をしました。僕も彼女も2人でした。そのことには、何も問題ないんですが、最近彼女が一晩だけの関係をもった男が一人いると言いました。聞くと、夜遅くなって女友達2人と、男友達のうちに泊まることになったみたいです。男の家は親もいる実家です。それで、寝るときに男に求められたみたいなんです。彼女は抵抗して拒否したんですが、力もあったし、夜中に外に出されるのも嫌で、しかも、彼氏と別れたあとくらいで、もう、どうでもいいやってあきらめたみたいです。その話を聞いたとき、ちょっとビックリして、ショックでした。普段は仲のいいカップルなんですが、たまにそのことを思い出しては、胸が痛くなって泣きそうになり、彼女に冷たく当たってしまうときもあります。なんで、もっと抵抗しなかったのかとか、そこで、抱かれても、もういいやってあきらめてしまった彼女にもちょっとイラついてしまったり、彼女がそんな男に抱かれたのかと思うと、苦しくなります。彼女は、今は後悔しており、僕も彼女のことを受け入れようとしてるんですが、時々どうしても、やりきれなくなってしまいます。これから彼女と、どうやってやっていけばいいでしょうか?

  • 友人関係です

    私は今年30歳になる女です。 高校の時に3人でずっと仲良かった女友達がいました。 AとBという風に言わせてもらいます。 高校卒業するときにAとBは喧嘩をし、そのまま学校も卒業し、疎遠になりました。 その喧嘩に私は何も関係なかったので、私はAとBが喧嘩をしたからといって、どっちの肩も持たず、AともBともそのまま個々で遊んだりしていました。 去年末にきっかけがあったので、私はAとBを引き合わせました。お互いの了承も得た上でです。 2人は、若気の至りと、仲直りのきっかけを失って、接することがなくなり、疎遠になったような感じだったからか、再開は10年ぶりでしたが、2人はすぐに仲直りし、今は私よりも2人は2人で遊んだりしていて仲良しです。 たぶん、2人は仲良く戻れて嬉しいんだと思います。 私は、昔あんなに仲良い2人だったから、また仲良く戻れたらと思い引き合わせたし、仲良く戻った時はとても嬉しかったのですが、今はなんだかとても寂しいです。 寂しいと言うか嫉妬?独占欲?のような気持ちです。 どっちに対してとかはわからないですし、友達はこの2人だけじゃないのですが変なもどかしい気持ちです。 自分だけ置いていかれたかんじです。 思った以上に2人が急速に仲良く戻ったからだと正直に感じます。 今この文を書いてても、この歳になってとても自分が小さくてとてもいやです。 自分の器が狭いだけなんだとわかりますが、どういう風に考えればこのつまらない思考が解消し、2人に対して気にしないで、気持ちよく思えるのでしょうか。

  • 仲直りの上手い人いませんか?

    私は昔から仲のいい友達と喧嘩をして仲直りした事がありません。 仲直りしようと歩み寄ってもだめでした。 だから、誰かと仲良くなっても、どうせ喧嘩したら何も残らないんだろうな~とか思ったり、 相手を怒らせる事が怖くて、踏み込めない付き合いしかできません。 仲直りってどうやったら上手く出来ますか? それとも、相手の心が離れてしまったら自分に魅力が無かったから仕方が無いと諦めて、 友達は期間限定ものだと割り切るしかないんでしょうか?

印刷不良の対処法とは?
このQ&Aのポイント
  • 枠つきの用紙に印刷、コピーができない問題について解説します。
  • EPSON社製品の印刷不良の原因と対処法についてご紹介します。
  • 印刷不良の問題を解決するための方法をご紹介します。
回答を見る