• ベストアンサー

框と言う漢字。

Tacosanの回答

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

これ?

参考URL:
http://kotobank.jp/word/%E5%8C%A1

関連するQ&A

  • 『炉框』の読み方

    明日、十三夜ですよね なにか十三夜の素敵な句はないか探していましたら、「炉框」という字が使われた句に出会いました。 しかし、恥ずかしながら読み方がわかりません。 また、これはどのようなものでしょうか。 よろしくお願いします

  • この漢字のパソコンでの出し方を教えてください(2つあります)

    顧客リストを作っているのですが、 次の漢字の出し方が分からないので教えてください。 1、示基 ←へんが示すという字でつくりが基という漢字 2、「国」でも「國」でもない、もうひとつの「くに」という漢字   (しかくの中に八と方の字が入ってるもの) すいませんがよろしくお願いします。 (ちなみにIEMパッド は使えません)

  • 漢字の書き方について

    例えば、「権」を「木又」(木辺に又)と書くように、他の漢字で便利な略はありますか。 私が日常で使うのは「門構え」が多いです。皆さんはどうでしょうか。

  • 漢字の読み方について

    漢字が読めない時がありますが、例えば月へんの字がいろいろあってそれらが読める様なサイトはありませんか。

  • 漢字の読み

    示へんに見と書く字なんですが、なんと読んだらその漢字出てきますか??

  • この漢字何て読みますか?

    この漢字何て読みますか? わかる方教えてください。 木辺に、青の下の月の部分が、円になっています。 名簿作成中なのですが、読み方がわからない為パソコンで打てず困っています。 よろしくお願いします。

  • 韓国は漢字追放、でも、名前は漢字を何故使う ?

     韓国は漢字追放してる、ハングル文字を使ってる、でも、名前は、漢字を何故使う ? どうして、名前だけは漢字をつかうのですか。 なんか、中途半端。

  • 漢字の読み方について

    漢字の読み方についてについて教えてください。 「かねへん(金)」に「長い(長)」と言う字(人名)を以前見たことがあり大きめの漢和辞典(1500ページ級)で調べたりもしたのですが、 出てきませんでした。 この字の読み方を知っていらっしゃる方はいませんでしょうか?

  • 表示できない漢字があります

    教えて下さい! 靜という漢字の左のへんが青へんの字ってどうやって 出せますか?困っています。。 ウインドウズ95 ワード97です。 宜しくお願いします。

  • 漢字の読み

    漢字の読み方の質問です。 “貝”へんに乏という字でなんて読むのでしょうか?