• 締切済み

どうやったら………

noname#206137の回答

noname#206137
noname#206137
回答No.2

こんな言い方は変ですけど、 普通はモテ無い人で世の中はいっぱいです。 だけど、ちょっとでもカッコ良くなりたい、モテてみたい、、、 等の願望は皆さん有るかと思います。 女性側も同じ様にモテたい綺麗になりたいみたいな 欲は皆さん有るかと思います。 その欲の中で、人がどれだけ努力や内面を磨いて、 他人に接する態度がどれくらい周囲へ気配り出来ていたり 等のある程度の数値が他人にも見えて分かっていると モテたり、カッコ良くなれたりと近づいていけるんでは ないかな~って思いますね。 だから魅力的な人柄になると良いんですよね。 世の中から必要とされる人柄を研究されるといいかも。 まだ15歳、中学生ですから、身近な自分で上昇出来る事を 探しましょう。 例えば、友達が困っていたら助けてあげる、老人には 手をスーって自然に差し伸べられる優しさを持つとか、 マイナスに思われる事に率先して動けるとか、他人が 見て出来ない事に貴方様が動けると、少しは モテる?!魅力的?!に近づけるんではないかな。 掃除のゴミ捨ても、なかなか男性としては嫌がる行動の 1つではない?そんな事を嫌がる顔1つせず動けるのが またモテるに繋がる気が致しますね。 外面だけでなく内面をも磨くって事かな。 そんなこんなを見てる女の子は、きっと貴方様のことを カッコイ良い、素敵だな~って思ってもらえるかもしれませんし、 また、お付き合いしたいなって思えるかも。

関連するQ&A

  • 本気で友達を作りたい!!!

    もうすぐ新学期です。 僕は中学3年生になります。 中学生最後の学年にふさわしいような楽しくて思い出深い年にしたいです。中学1年生、2年生の時の友達と新しい友達をバランスよく作りたいと思っているところです。 いつも1人で座っているという事を減らしたいです。 クラスの場の雰囲気はもちろん、心の底から友達と学校生活を楽しみたいです。僕は携帯を持っていませんのでそういう話題には付いていけません。僕は、小中合わせて10人に好かれれば良いと思ってます。 僕は人とのコミュニケーションをとるのが苦手で、いつも問題を起こして嫌われます。 僕は、どうすれば友達と中学校生活最後の1年間を過ごせるでしょうか? うまく接する方法を教えてください。

  • 思い出って忘れるものですか?

    私は、今年の四月に高校一年生になりました。私の通う高校には知り合いや仲のいい友人もいません。そして、その高校は地元上がりの子が多く、クラス内でほぼグループが出来ており、私は何とか孤立せずにはやっていけていますが、中学校生活が楽しすぎたせいもあって、今の新しい生活になれることがなかなか出来ません。その事を同じ中学だった、仲のいい友達(Aちゃんとします。)に話すと、「もう中学校の思い出話はやめよう。戻りたいとかももう言うのやめよう。新生活楽しもう?」と言われてしまいました。私は戻りたいというよりも、中学校は楽しかったね。あの時はああだったね。と思い出を語りたいだけなのです。私は、あの楽しかった中学校生活の思い出を忘れたくありません。忘れてしまうのが怖いです。でも、その事を言ってもAちゃんは理解してくれません。思い出は忘れるのが正解なのでしょうか。無理矢理にでも新しい生活に視点を向け、古い記憶を記憶の片隅に追いやるのが正解なのでしょうか。最後まで読んで下さりありがとうございました。長文すみませんでした。

  • 卒業といえば、どんな曲?

    中学三年の男子です。 自分は今年で中学校を卒業なので 思い出ビデオという中学校三年間を まとめたビデオを製作しています。 そこでBGMを考えているのですが なかなかパッと来るのが見つかりません。 いくつか曲は選曲できているのですが 45分のビデオなのでなかなか集まりません。 そこで何かいい曲はないでしょうか? 条件としては ・今の中学三年の世代がほとんど知っている。 ・卒業という感じのもの。 です。よろしくお願いします。

  • 中学校 卒業

    読んでいただき、ありがとうございます 僕は今年(2024年)卒業の中学生男子で、同じクラスに好きな女子がいます。なので、その女子に卒業式後(または春休み)に中学校生活3年間お世話になったので、何かプレゼントをしたいと考えています。 しかし、何を渡せば良いのか分かりません。もし、大丈夫であれば皆さんのお力をお貸ししていただけないかと思って質問しました。僕からしたらハンカチなどを考えていました。 そこで聞きたいことが2つあります。 ①ハンカチを渡すのはどうか? ②ハンカチ以外だったら何を渡せば良いか?(できれば中学生でも買える金額で) ご回答、よろしくお願いします。最後まで読んでいただき、ありがとうございます

  • 彼女との思い出の作りかた教えてください

    中学2年男子です。 僕には付き合い始めてちょうど1年の彼女がいます。 1年経った記念になにか思い出を作りたいと思ったのですが、 なにをしたらいいのかわからなくて悩んでいます。 彼女に『なにがいい?』と聞いても、なんでもいいと言われてしまうのでわかりません。 みなさんは思い出を作るならどんな事をすればいいと思いますか? 意見をお聞かせくださいm(_)m

  • 高校がつまらない。1年男子

    高校がつまらない。1年男子 つまらないんです。 中学ではこんなことなかったのに、 友達がいないわけではありません、が同じクラスの友達は、はっきり言って地味で喋りずらく、おもしろくないんです。 同じ中学から来た楽しそうにしてる友達を見てすっごく嫉妬してしまいます。 こんな自分も嫌です。 部活もやっていません。一応やっていましたがすぐにやめてしまいました(他に男子が一人しかいなかったので) このまま惰性でつまらなく学校生活を送っていくのは嫌なんです… どうすればいいんでしょうか

  • 高校生に戻りたい

    もう20代最後の方ですが高校生になりたいです。 学年3クラスの男子ばかりのチャチな学校に行っていたためなんの思い出もなく卒業しました。 ずっとその事を悔やんでいて… 年齢偽って一年だけでも全日制高校に通いたいです。女の子と制服同士で下校したりとか憧れです。

  • やさしい男性

    私は、中学3年の男子です。 女性の方に質問します。 普段の学校生活などで、「この人やさしいなあ」と思ったりしたことがあると思います。それは男性がどのようにしてくれた時ですか?

  • クラスで嫌われてるみたいで怖いです。

    今年中学3年生になりました。 家族のいざこざのせいで最後の年に転校することになってしまいました。 最近クラスの人に嫌われているような雰囲気がして怖いです。 女子にはそんなに嫌われていないと思うのですが、 男子にすごく嫌われている気がします。 このまえ席替えがあったのですが隣になった男子が「この席さいあくー」と 大きな声でクラスの人に言っていました。 もともと一番前の席でもあったのですが、私のことを目配せしてみんなに言っていました。 他の男子も「俺前そこの席だったけど意外とよかったよーでも、隣○○(もちろん私ぢゃないです。)だったからなー」 とか言ってました。 あきらかに嫌われてますよね・・・泣 別に男子に好かれたいとかそーいうことでは全くないのですが、 中学校生活最後だし、私としてはみんなと仲良く楽しみたかったので、すごくショックです。 前の学校ではこんなことぜんぜんなかったし、なんとなくこういうことは地味な子 にだけするものだと思っていたので、自分が地味な子だと思われているのかも しれないなぁと思うとちょっとさびしいです。 たくさん話してイメージ挽回しようと思っても、そんなイメージの人と喋ってくれる人は 少なそうでだんだん話せなくなり本当に地味な子になってしまいそうです・・・。 いまは女子には嫌われてないと思うのですが、そのうち男子と同じようになってきたら どうしよう、いまは転校生だし可哀想に思ってつきあってくれてるだけかも知れない。 と思うと、とっても怖いです。 どうやってこの状況を切り出せばよいでしょうか??

  • 文化祭で自然な演技をしたい

    中三の女子です。 約1ヶ月後ぐらいに 学校の文化祭で劇をします。 いままでこう言う表にでるようなは 苦手だったのですが、中学最後の思い出を 作りたいなと思って立候補しました。 演技なんてしたことないので 人気のある役はならず、台詞が少ない脇役に なったのですがどうもこの脇役が私には難しいようです。 というのも先生に「自分の役の心情を捉えろ」と 言われたのですが私の役はセリフが少ないので どのような心情なのか掴めず、結局不自然な 演技になってしまいます。 やっぱり、やるからには脇役だろうと 何だろうと極めたい性格且つ中学校生活の 思い出として最善を尽くしたいと思っています。 そこで質問なのですが 自然な演技をするにはどうするべきでしょうか?