• 締切済み

今日の世界規模、国内の経済と金融の状況

noname#179453の回答

noname#179453
noname#179453
回答No.3

簡単に言うと、世界は自由に貿易ができるようになる流れです。 たとえば今、服が安いのは人件費が安いからです。 世界で安い人件費の国で作らせることが可能です。 グリーがゲームとか連発できるのは 開発費が安いベトナムなどに外注してるからです。 日本人は人件費がめちゃくちゃ高いです。 だから海外に流れます。 頭を使う仕事も英語のできる外人がやります。 日本語が必要で、かつ頭の使う仕事や 英語もできて頭を使う、人はチャンスがあると思います。 いずれにせよ、頭を使う層と、 代わりがきく層で 仕事内容や報酬がまったく変わります。 なので、、 多数の日本人の給料は10~30年の間に 半分になるといわれています。 半分でも世界で見ると高いほうです。 今、中国やインドなど 現状先進国でなく、人口が多く、経済成長が見込める国以外は 世界中どこも大体ヤバイです。 これからは国は関係なく 儲かる人は儲かるし、儲からない人は儲からなくなります。 会社単位で変わります。

関連するQ&A

  • 経済規模?

    よろしくお願いします。 新型ウイルス経済支援で最も手厚い国はどこ?と、ある外国人教授らが調査したサイトに結果が公表されていました。グラフによると日本の場合、国内総生産(GDP)の約2割にあたる108兆円規模の政策として世界で2位。そして1位がマルタ共和国で欧州連合の基金からの利益を受けるからということです。それを自称経済に詳しい人に言ったところ、経済規模が違うマルタと比べても意味がない。実質日本が1位だと言っていました。言っていることは当たっていますか? こちらのサイトです https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-52586299

  • 日本の金融緩和規模が小さすぎる とは

    とある経済番組で日本がデフレから脱却できない原因の一つに「金融緩和規模が小さすぎる」ため、との話がありました。 アメリカのQEと比較すると日本の金融緩和ってどのくらいのレベルなのですか? ご存知のかた、簡単なご解説などいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 日本の経済状況

    が分かりません。 今日本の経済はどうなっていて 今後どうなると思いますか? 私の意見ですが...今日本は安部政権の 金融緩和により、今景気回復の兆しが 見えています。金融緩和により何故 景気が上がっているかいまいち分かりません。 また、景気回復とは、どうなればそう言えるのか 良く分かりません。 また、今後の日本経済についてですが、 ニュースなどでプチバブルが訪れると 言われていますが、皆さんはどう思いますか? 前も似たようなことを聞きましたが いまいち分からないので詳しく今の 日本経済と今後の日本経済について 教えてください... また日本経済が良くなると外国の経済には どんな影響がありますか? これでも金融業界につきたいのですが 面接で質問されても詳しく説明できる 気がしません...

  • 現代という時代の金融経済というシステム

    歴史的に見て、現在の金融経済が世界を支配しているのは、アメリカの意図がかなり見え隠れしているとは言え、帰結せざるを得ない状況だと思います。 政見放送を聞いても、どの政党も、金融経済を無意識的に公理のように扱い、疑おうともしません。人為的操作による数字の増減だけというギャンブルができる階層に極めて有利な制度は、人類にとって最終的な形態になるのでしょうか? 今の状態なら、自民党・民主党・公明党・共産党その他が政権をとっても事態はまったく変わりはないと思うのですが。グローバリズムとは金融経済のこととしか思えません。 TV・経済誌・その他を見ても金融経済(変動相場制)を前提としか論じていません。現時点では致し方ないと、私も不承不承受け入れていますが、この金融経済に変わるシステムというのは見つからないのでしょうか? 現在の金融経済がかなり歴史的な見地から見て当然通るべき道とも、ある一部の国の人為的なシステムとも捉えられます。未来の経済はアカデミズムの世界ではどのように捉えられているのでしょうか?大学の経済学部は、どのような方向に進んでいるのでしょうか? 経済学という見地だけから捉えるのは難しすぎる問題だとは思いますが、私と同じような危惧を抱いておられる方がもしおられましたら、何らかのご意見を拝聴したいと思います。

  • 日本の金融市場規模

    最新の日本の金融市場規模を知りたいのですが、何かよい資料はないでしょうか?  銀行・保険・消費者金融・カード。規模の定義は業界によって違いますが何かよい調査資料はないでしょうか?

  • 世界経済は成長し続けなければいけないのでしょうか

    G20の報道で「日本と欧州の成長には失望した」とのコメントがありました。 みんなが等しく成長し続けなければならないという前提の上に、世界経済が成り立っているという考え方が根底にあるように感じました。 また、すでに失速気味ですが、アベノミクスの当初の目標に2%インフレというのがありました。 これも、経済規模の拡大を意味するものだと思います。 いずれにしても、世界経済は成長を競い合い、自らの金満ぶりを自慢しなければいけないものなのでしょうか。 経済を論じるときには、「みんな違って、みんないい」という金子みすずのような考え方はタブーなのでしょうか。

  • 世界の経済危機が、わが家の経済危機ならば??

    現在、経済危機が深刻な問題となっている事は、新聞などで、よく目にしますが、一体どのぐらいひどい状況なのでしょうか?金額が大きすぎて全く、見当がつきません。 国家の経済を、一般的なサラリーマンの家庭(平成19年度の全国平均年収437万円を想定)の経済状況に置き換えたなら、どのぐらい深刻な状況なのでしょうか?「世界がもし100人の村だったら」のように、規模を小さくして考えてみたいのです。 どなたか、経済に明るい方、よろしくお願いします。 (追記) もし、家庭の経済とは根本的に比較不可能な問題であるならば、かわりに、1930年代の世界恐慌と比較して頂けたら、ありがたく存じます。

  • 右肩上がり前提なので人口は減っても経済規模は増加?

    インデックスファンドに関する本を読みました 資本主義経済は右肩上がりの成長が前提なので 今後も経済は拡大していくので投資しとけば基本的に イレギュラーなことあっても最終てきには儲かるヨというような 趣旨でした。 ただこれは、成長著しい若い国やイノベーションが沢山起こっている アメリカなどの国のことであり、 日本のように低成長で行き詰まってこの先労働人口が減っているくにだと 世界ナンバー2だった国から先進国ですらない国になるということは 桁落ちのきがするので 株価も MAXの3万8000円にくらべれば1万とかになってもおかしくない気がするのですが、 世界の規模が 日本が3万8000円をつけた当時の規模と違うので 世界の規模に比べて第二位の地位をしめていてやっと 3万8000円の日経平均をつけられていたのが 世界中の市場規模が拡大したおかげで 先進国でもなくなった日本でも3万8000円の株価を つけられるほど 世界中の市場規模や日本の株式規模が底上げされているので そのぐらいの2050年とかそういう時代になったときには 株価は1万円とか5000円とかになっちていることはないので いまから、インデックス投資をしていれば儲かるということなのでしょうか? (´・ω・`) 教えて下さいよろしくおネがいします。(´・ω・`)

  • 日本が世界で2番目の経済大国ということについて

    アメリカがGDP一位。 世界で一番の経済大国だということは知っていると思いますが、 アメリカっていろいろな意味で全部すごいってイメージありませんか? どうしてもアメリカが世界で一番すごい国だと思ってしまうのですが、 他の国の人たちもアメリカが一番(?)みたいに思っていると思いますが、 ということは…!! アメリカの次に経済規模のすごい日本は 世界から見て、アメリカの次にすごい国は日本だ!! みたいに外国から思われているのでしょうか?! 日本は世界で2番目にすごいと思われているのでしょうか?? 単純な考え方ですいませんが、だれか教えてください。

  • 世界金融市場が世界に影響を与えたことは?

    いわゆるイギリスの綿工業時代に世界金融市場ができましたけど そのことは世界の経済にどういうような影響を与えたのでしょうか?