• 締切済み

クラス内恋愛が辛い・・・

isakuma1990の回答

回答No.2

大学生(男)です。 初回答で申し訳ありませんが、答えさせていただきます。 自分も友達と同じ人を好きになったことがあったので・・・。 えっと、まず質問の内容をまとめさせてもらうと ・Dさんに関して、Aさんとのことを打ち明けられていないことから 罪悪感を感じ、ギクシャクしている ・クラスメイトのことでAさんとの関係が、どこか気まずいものになってしまった この二つの状況をどうしたらいいか、ということで良いでしょうか? とりあえず、クラス内で恋愛をするというのは、実際それなりのリスクが伴うものです。 例えば、どんだけ隠そうとしても、遅かれ早かれ、あなたとAさんの関係は クラス中に知れ渡ることになるでしょう。 これはもう諦めろとしか言えません。それだけ高校生の情報網はすごいもんです。 ですが、こういう話題も一過性のものではあるので、たとえもてはやされても、 慎ましく(周りにアピールすることなく、とでもいいましょうか)、 あなた自身が考える方法で、Aさんとの関係をよりよいものにしていけば 良いだけだと思います。がんばって。 さて、まずDさんとの関係ですが、とにかくできる限り早い段階で、 あなたの口からDさんに、あなたとAさんとの関係を伝えるべきだと思います。 というのも、Dさんにとっての相談相手であるあなた以外の人から、 憶測であれなんであれ「Aとあなたって付き合ってるよなー」というような 趣旨のことが伝わるのを防がなければなりません。 DさんがあなたとAさんとの関係を知って、Aさんのことを裏切り者と思ってしまうか どうかは、残念ながら、Dさんに事実を伝えてみなければわからないことでしょう。 でも、事実をあなたから伝えるのと、他の人から伝わってしまうのとでは Dさんにとって受け止め方が大きく変わってしまうと思います。 もし今がテスト期間で、どうしても伝えにくいのであれば、 「テスト後に、話したいことがあるんだけど・・・」という感じに 伝えておいて、それからちゃんと話し合うときに、 テスト期間中に伝えたくなかった理由、それからあなたがDさんに 申し訳ないと思っている今の気持ちをきちんと伝えればいいんじゃないでしょうか。 Aさんとの関係についてですが、 まず、誰かと付き合う時の基本は「相手とよく話し合うこと」です。 これは絶対条件です。 Dさんとちゃんと話をするということをAさんに伝えておきさえすれば、 あとは気にせず、あなたなりの方法でAさんと楽しい時間をすごせば良いと思います。 (ただいまは時期が時期なので、100%、Dさんの目に留まらないところで・・・ね) 一緒に勉強するにしても、できるだけクラスメイトがこないようなところを 選ぶべきでしょう。(これが結構難しいんだけどなー・・・) とりあえずこんな感じでしょうか。 ちなみに自分は高校生のとき、 友達が好きな女の子に、友達より先に告白して付き合っちゃいました。 その友達とは後々良く話し合って、「抜け駆けしたことはすまなかった。」 と伝えて、友達からは「あいつを泣かせたら殴るから。」と言われました(苦笑 自分はその女の子ともう3年以上付き合ってて、 友達とは、今では大学こそ離れてしまったものの、高校では卒業まで、 ずっと仲良く過ごしました。 つくづく思うのは、やっぱり、ちょっと怖かったけど、話し合って良かったと、 ちゃんと言いたいことを言い合えたから、今まで難なく来られたのかなということですね。 長文で読みにくかったかもしれませんが、俺からは以上です。 悩むとこ悩んで、その代わり楽しむとこその10倍楽しんで、 がんばっていきましょう。

asleep_92
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 お礼が遅れてしまい申し訳ありません。。。 同じ境遇を体験したことのある人のお話が聴けてとても参考になりました。 しっかりと話し合って、これからのことを決めていきたいと思います。

関連するQ&A

  • 新しいクラスで…(><)

    今週新しいクラスになったのですが、ちょっと 人間関係に悩んでいます…。 一応友達はできたのですが、他の大半のクラスメイト達はクラスがえをする前から仲が良かったコが多いようで、巨大なグループみたいになってるんです。 で、私は最初に書いた友達の他に、ちょっと地味な女の子たちにくっつかれているんです。。(私は髪とか染めてないからかな?うちのクラスはちょっとギャルっぽいコが多いので)しかも、さりげなく黙ってついてくるような感じで… 私は最初のうちはうまく出せないのですが、もともと明るい、目立ちたがりな方なので、くっついてくるコたちは苦手というか…気が合わないのですが、仲間外れにするのもかわいそうなので、普通に接しています。 でもこのままじゃ私まで地味なコと思われて、微妙にクラスメイトに仲間外れにされてしまいそうなんです。。   どうやったらクラスメイトのみんなと仲良くなれるのでしょうか?! うまく状況を説明できなくてすみません…でも、本当に困っています…(><)

  • 新クラスでうまくやっていくために

    私は新クラスになりました。 まだまだ初めなのでなかなかクラスには 馴染めませんが 前の学年の時同じクラスだった子が何人かいるので 今がんばっている所です。 私は基本5人で普段一緒にいます。 まずAちゃんとBちゃんは 前のクラスの時からずっと 2人でいたので2人セットって 感じで今も仲良いです。 次にCちゃんも前のクラスの時から AちゃんBちゃんと仲が良いので 3人でいるのも結構見かけます。 それからDちゃんは前のクラスは 誰とも一緒ではなかったんですけど Aちゃんと部活が一緒なので 普通に仲が良いです。 A.Dちゃんが部活一緒 B.Cちゃんが塾一緒 こんな状態があります。 ちなみに私は前のクラスは A.B.Cちゃんと一緒でした。 その時も基本一緒にいましたが 私はその時同じグループだった 他の子といました。 その子とはクラスが離れました。 なのでそこで2人ずつ仲良いのが重なって 4人で一緒にいるのもたまに見かけます。 こういう場面を見かけた時に私は このままの状況じゃ自分がいつか 5人の中で浮いてしまうのでは ないかと焦ってました。 でもそのグループだけにとどまるのは 自分としても息がつまってくるような 感じもしたし入る隙がないなーと思ったので 同じクラスの色んな子と 仲良くしてみようと思ったけど 前のクラスで私はそれをやって色んな所へいったので グループが出来上がってしまい最終的に入る所にすごい 入りずらかったし悩んだ時期がありました。 このように失敗は2度としたくありません。 早く自分の居場所を作りたいです。 たまにグループとかもう どうでもいいやと思う事もあるけど これから1年過ごしていく中で やっぱりグループがないと…と思いました。 女子の宿命かなと思います。 そこで、うまくグループに自分の居場所を作るには どうしたらいいですか? 毎年この時期に悩む事で正直どうしたらいいか 分かりません。 今年は受験生なので余計な事で心配になったり 不安になったりしたくありません。 長々となりましたが同じ経験をされた方とか 良い解決策を教えて下さい(>_<) 困ってます(>_<)お願いします(>_<) 私は高校生です(>_<)

  • 選抜クラスって???(長文です;)

    私は今県立の中高一貫校に通っている、中学3年生です。 最近、塾の先生に『高校になれば選抜クラスがある』と いうことをお聞きしました。 選抜クラスは頭がいい人を学校が選んでクラス編成を するんですよね? 良いなぁ。(入りたいなぁ。)と思っているんですが、私はあまりテストの順位が良くないというか・・・ それほどいい順位を取っていません。 中学2年生のテストは全生徒160人中 2学期中間→82位 2学期期末→50位 3学期学年末→33位でした。 学校では段階別評価(A~C)で上位から20%ずつ 区切られていて、中2では8回のテストで『4回がC』『4回がB』で 中1のときは8回中『6回がC』『2回がD』位悪かったような気がします・・・ 中2の終わりに塾に行きだしてからは段々順位は上がってきましたが 忘れ物が多い私は成績も微妙・・・(5が2個位、4が多く3がポツポツ・・・)です。 高校1年生で理数系、文系を選ぶようになっているので選抜クラスに分けられるのもそれくらいかな?と思っています。 選抜クラスに入られたらいいのですが、今の成績やテストの順位、今までの成績などなど・・・を見ると本当に微妙です。 今から、『選抜クラスに入れるようになる』にはどうしたらいいのでしょうか?

  • クラスに友達とよべる人がいません…

    4月に進級し、新しいクラスになりました。 昨年仲良くしていた友達と離れ、新しいクラスには昨年クラスメートだった人が Aちゃんという女の子しかいませんでした。 お互い、一緒にいる人がおらず進級してから今まで一緒にいました。 ですが最近そのAちゃんと、なんだか性格があわないな~と思ってしまいます。 ・自分の話ばかりして、人の話はめんどくさそうに聞くor聞かない ・人の容姿を馬鹿にする(あの子すごくブスだねwwwみたいに) ・「ついてきて」といわれ、一緒に行っても自分の要件が終わるとサッサと自分だけでどこかへ行く などなど一緒にいても楽しくないです。 距離をおこうにも、他に話せる人がいないので、怖くてできません。 他の人に話しかけようにももうグループのようなものができてしまっていて、なかなかできません。 Aちゃんも一緒にいる人がいないので私といる、といった感じで お互いに利用?しあっているのだと思います。 こんな人間関係しかできない自分が情けないです。 前置きが長くなりましたが、具体的になにがしたいかというと… ・Aちゃんのほかに仲良くできる人をつくりたい(同じクラスの人で) ・Aちゃんと距離をおきたい この2つです こんな私に新しく友達ができるのか不安で不安でたまりません。 みなさんアドバイスおねがいします!

  • 恋愛?関係です。どうしたらいいのかよくわかりません・・

    最近このことを考えすぎて夜もあまり眠れません、アドバイスよろしくお願いしますm(_ _)m この前、以前同じクラスだったY君とカラオケに行きました。(私には今彼氏はいませんが、Y君には彼女がいます。ですが、最近彼女とうまく行ってないようでその相談?みたいなもので会ったのです。) そしたら、お酒を飲んでいたせいもあるのですがY君とキスをしてしまいました。そして、Y君がHをしようとしてきたのですが、それは本当にヤバイと思い嫌だと言ったのですが、お酒のせいもあり力で負けてしまいました。でも入れようとしたらお酒のせいもあり入れることができなかったのです。B止まりみたいな感じです。。 でもその後すごく後悔しました・・・Y君と付き合っている彼女も元クラスメートで私の知っている人なのです。彼女はかわいくてとてもいい子だと思います。B止まりとは言え、もし私が彼女の立場だったらと考えると本当に何をしてしまったんだろうと思います・・・ でも、Y君にキスされたことは決して嫌ではなかったのです。それは私が以前Y君のことを少し好きだったからです。。。だからこんな自分もいてすごく自分が嫌になります。 これからどうするべきかよくわかりません・・・もうY君とは連絡を取らないほうがよいのでしょうか? 長文になってしまい申し訳ありません、ここまで読んでくださった方々ありがとうございます。アドバイス等もらえると嬉しいです。よろしくお願いしますm(_ _)m 又、男の人の意見も聞かせてほしいです。(もしY君の立場だったら、Y君がどういう思いでそういったことをしたのかを・・・)

  • 中学生の恋愛相談です

    中学生の恋愛相談です たかが中学生の恋愛と思わず、真剣に回答して下さる方をお待ちしております 私は中学1年生の春、好きな人が出来ました 初恋です(^^)/// 某ボランティア団体の仲間で、ほぼ一目惚れでした しかし相手は年上の先輩で5歳も差があったのです... 私はボランティア活動になかなか参加出来なかったため、その先輩とは1年弱会っていませんでした 会っていない間、クラスメイトの男子(昔からよく話す)に惹かれていくようになりました ですが自分は初恋も周りと比べて遅い方だと思っていたので、そんな簡単に好きな人が変わるとは思っていませんでした 最近、再びボランティア活動に参加するようになり先輩に会いました やっぱり先輩はかっこよくって好きだなぁと思います そこで相談です 先輩は憧れの延長なのはわかっているし、5歳も違うので子供にしか見られていないことも十分承知しています 望みもありません クラスメイト君ももちろんそんな簡単に両思いになれるとは思っていませんが、少しくらいは可能性があるのではないかと期待があります どちらの方が好きかと聞かれれば、先輩です 4月のクラス替えでクラスメイト君と同じになれるかはまだわからないので、今どちらにするかはっきりさせたいと思います わがままなのはわかっています 2人に失礼なこともわかっています ただ、どうすればいいか困ってます 皆様の回答お待ちしております

  • 新しいクラスで↓↓

    高校2年になり、クラス替えをしました。1年の時は男子も女子もすっごく仲が良かったのです。クラスメイトもマイペースな性格で、とっても居心地がいいかんじでした。しかし、新しいクラスになってイマイチ・・・。まだ日が浅いからと思って、親睦会を企画したり、みんなに話しかけたり、普段よりテンションを高めていってるうちにとっても疲れてしまいました。勉強もやんなきゃいけないのに、しかも明日テストです。(泣)何にもやる気が起きません。どうしたらみんな仲良くなるでしょーか??男子と「は??」みたいなカンジで恐いし・・。自分も限界です↓↓

  • 私だけがクラス替えが嫌で戻りたい

    私は中学二年生です。 どうすれば今のクラスに慣れられますかね。 中学一年生の頃のクラスが最高すぎて今のクラスがつまらない…。 と最初は私含め同じクラスだった子も言ってたけどみんなクラスに馴染んでお昼休みにいつも会っていたけど、最近は会わなくなりました。 ついこの間まで色んな話をしてたのに 最近は廊下ですれ違う時はスルーか時々「やっほー」とかしか挨拶をかわさなくなって… 私だけが1年生の頃からまだ進めてない感じがして泣きそうです。 時々、前に男女関係なくショッピングモール行って遊んだり、クラスでドッジボールしたりしたのを思い出して今と比べて悲しくなります。 しかも1年生の頃は結構みんな仲良しで私も明るいキャラだったのに、今のクラスだと私は静かで陰キャって感じです‪。笑 うちのクラスの子が言っていたのですが、「うちのクラスの女子は陰キャめっちゃ多くて陽キャ少なくない?」と言っていました。ほんとにその通りで馴染みにくいです。 しかもうちのクラスにいる陽キャっぽい人は3人いるのですが、そのうち1人は酒飲んだり、3年のかなりの問題児と絡んでたり中二なのに高校生の彼氏がいたりするような子らしいので絡みにくいです。 最初にも書きましたが、 どうしたらこのクラスになれることが出来ますか。

  • 高3クラス選択で、5教科クラスか3教科クラスか

    現在高校2年で、春から高3になります。 現在僕の入っているコースはA組、B組の2クラスあり、僕はA組です。 3年次にはA組が5教科クラス、B組が3教科クラスになります。 今、5教科クラスにするか3教科クラスにするかすごく迷っています。 現在A組の生徒の中でB組にうつる生徒は少数です。 現在B組の方が学力が下です。 僕は(国立でもかまいませんが)私立大学に行くつもりです。 5教科クラスのメリット 現在のクラスとほぼ変わらないメンバーのため、人付き合いに気を遣わなくてすむ。 3教科クラスのメリット 文系で、数学・生物が苦手意識が強く嫌いで、テスト成績も悪く、あまり数学・生物の勉強もしたこともない自分にとって、 数学・生物をやらなくてすむのはうれしいし、自分にとっても3教科に集中した方がいいのかもしれない。 5教科クラスのデメリット 苦手な数学・生物を勉強しなければならない。 3教科クラスのデメリット 現在B組のクラスの生徒で知っている人がほとんどいない。 人付き合いがめっぽう苦手な自分にとって、新しいクラスメイトの中で快適に生活できるかものすごく不安。 どちらのクラスがいいと思いますか?すごく迷っています。 できれば今日の朝までに決断したいです。 アドバイスを下さい。

  • 同じクラスだった男子の考えてることがわからん。

    昨年度(中1のとき)、同じクラスだった男(A君)がずっと何ヶ月も私をからかって(?)きます。ずっと毎日、用もないのに私の名前を呼んだり、さけんだり・・・(今は違うクラスになったので大分減ったけど) 最近は私のいないところでも「○○(私の名前)~!」ってAが友達とじゃれあってるときに叫んでるみたいです。 Aは自分の友達の反応を面白がってるだけかと思ったら、私と1対1のときでもからかってきたりします。 私も鬱陶しいってか反応するのがめんどくさいので無視してるんですがね・・・ 3,4日前、私はAとおなじクラスの友達(女)に用があったので、Aのクラスに行ったんですが教室に入った瞬間Aの視線が私の方へチラチラと感じたり、それ以外にもよくすれ違うときにやたらと目が合うんですよ。 そのせいで、Aと私がデキてるみたいな噂もあったり、私と前は違うクラスだったけど今同じクラスの男子(=Aとは1度も同じクラスにはなったことがないし、友達でもない人)に「Aのこと好き?」と訊かれたり・・・ Aって私をからかっているだけなんでしょうか? それとも私が好きなんでしょうか?