• 締切済み

カフェに行くと、知的生産がよく出来るのでしょうか

むかし、サルトルとか、ボーボワールとかが、カフェで議論をして、 哲学とか社会問題とかを論じたという話ですが、 カフェは、そのような知的生産を促進する場所なのでしょうか。 誰でもカフェに行けば、サルトルのように知的アイデアがどんどん生産出来るのでしょうか。 自分が、ドトールコーヒーとかに行っても、そのような知的生産効果があるでしょうか。

みんなの回答

回答No.5

違う違う おおきな勘違いをしています この人たちはカフェに行っても 議論をしていたということです 外にいってお茶でも飲んで ゆっくりともうすぐ寒くなるねえとか 世間話でもすればいいものを それでも話は哲学の話になってしまうと いうことです 一年中そんなことばっかり 考えていたということです

  • mekuriya
  • ベストアンサー率27% (1118/4052)
回答No.4

ドトールコーヒーは慌しい安サラリーマンがとりあえず腹になにかぶちこむだけの場所ですから無理です。 たまたま知識人の溜まり場になっていたカフェがあって、知識人が議論によって新しいアイデアが浮かんだという話でしょう。

  • dsdna
  • ベストアンサー率24% (308/1281)
回答No.3

 >カフェは、そのような知的生産を促進する場所なのでしょうか。  違います。促進しません。好意的にみても「促進するかもしれない」くらいです。  >誰でもカフェに行けば、サルトルのように知的アイデアがどんどん生産出来るのでしょうか。  できません。  >自分が、ドトールコーヒーとかに行っても、そのような知的生産効果があるでしょうか。  議論できる知人と行けば、知的生産効果があるかもね。

  • k210mm
  • ベストアンサー率40% (300/736)
回答No.2

コーヒーの香りにはリラックスさせる効果が 飲めばカフェインを摂取する事になるので集中力アップの効果が期待できます。 ですが誰でも彼らのようになれるとは限りませんよ(^_^;) 凡人と偉人との差はカフェなんぞで埋められません サルトルやボーボワールはフランス人ですよね フランスの方は日本人とは比べ物にならないくらいカフェで過ごす時間が 多いと思うのですけど それこそ生活の一部と言っていいほど生活に密着した場所であり 社交の場でもあると思うのです。 この事から必然的に「カフェで」ってのがあるんじゃないでしょうか?

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11790)
回答No.1

要は、いつもと違う環境に身を置くとそれまでとは違った考えが閃く・・というようなことかも知れません。 私も気分転換でパソコンをもって喫茶店に行ったり図書館に行ったりしますが、仕事がはかどることがあります。 何か考えを出さないといけないという時やアイデアが必要な時などは、違う場所に行くと時として閃くことがあります。

関連するQ&A