• 締切済み

仕事でのミスを減らす知恵をお貸しください。

運送業のパートをしています。先日冷蔵の荷物を常温で発送してしまいました。。 前回もしてしまったミスなので、気をつけていたのですがまたやってしまったようです。 仕事の覚えも悪く、記憶力も悪いので自分は問題があるのではと思って病院へ行きましたが、特には問題はないそうです。(以前精神的まいってカウンセリングには言った事があります) 焦ってしまってのミスが多いように思います。 仕事をはじめて3カ月になります。運賃の間違いもよくあり、自腹もよくしました。 最近では色々チェックするなど工夫をして、お金に関しての間違いは殆どないくらい減りました。 お金に関してはミスをすれば自腹ですので、自分の責任です。 ただ荷物の発送間違いは、お客様に迷惑をかけてしまいます。 指差し確認をしてミスなくしてきた矢先にやってしまった、ミス。 明日からは少し時間がかかりますが、チェック項目でも作ってやってみようかと考えています。 皆さまにお聞きしたいのは御自身の仕事でしたミスを減らす為にどんな工夫をしたかです。 表には出しませんが、社員の方は陰で色々言っているようです。 それも気になって焦ってしまうのですが、ミスはとにかく減らしたいです。 職種は違ってもこんな工夫をしたなどのお知恵を貸して頂ければと思っています。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.7

皆さんがおっしゃっているように、仕事の手順をチェックシートに して、順番に確認しないと前に進まないようにすることでしょうね。 自分もしょっちゅうミスをします。 大概は、チェックシートなしで物事を進めている場合です。 というか、日常生活にはチェックシートなど作成しません。 これは自分の性格にも原因があるように思います。えいや!と やってしまうと何か抜けています。 幸い、今まで生命にかかわるようなミスに出くわしていませんが、 自分の性格が致命的な場合は、仕事の内容も変更したかも知れ ません。 どのようなTPOでミスが発生するのか分析して、チェックシートに 反映させ、車(内部)に掲示しておくのはどうでしょうか。 配送ミス、集金ミスはどのような状況で発生するのか。 チェックする項目はそんなに多くないと思います。 注意力不足を貴方の別の能力でカバーしましょう。

dokidoki3o
質問者

お礼

ミスをする方っているんですね。。当たり前ですがそれを知る度に失礼ですが安心します。自分だけじゃないんだなって。有難い事に今回沢山の方に色々と教えて頂けましたのでミスしないように工夫して努力しようと思いました。私はミスに対する恐怖があり過ぎるのでしょう。怖くてどうしたらいいかと思うばかりでした。それでも今回はどうにかしなければととにかくお知恵をお借りしようと思った次第です。 私の周りはミスをしない人が多く、私より後から入った新人も目立つミスはありません。一度常温発送にしてしまった為賠償になってしまい、今回は問題無く配送できたのですが次やってしまっては怖いです。元々お客様の荷物に対する責任がプレッシャーとなり焦りに繋がってしまっています。 どのようなTPOでミスが発生するのか分析してや、どのような状況で発生するのか、ですね。思い出しながら作ってみます。私はドライバーではなく受付事務ですが、台車で運ぶ時にチェックシートも一緒にもっていきますね。荷物を受ける時、お釣りを渡す時、台車で運ぶ時、それぞれにできるチェック項目を作ったものを用意します。 おっしゃっていただいたように注意力不足を別の能力でカバーしてみますね。 有難うございました。

回答No.6

指差呼称は既にやっておられて改善効果はあったようですね。 次は、作業着手前の手順の頭の中での再確認と、作業後のチェックですね。 作業内容にもよりますが、一番いいのはチェックリストを作成しておいて、これで確認することです。

dokidoki3o
質問者

お礼

はい、作業内容によってチェックリストを変えてみます。 伝票の確認は最低でもやろうと思えば3回はできるかもしれないので、落ち着いて声だし指差し確認をしてみます。今日はいつも指差しでは気が抜けるかもと思い、ペンを手に持ってやってみました。 消えるペンでちょこっと横にチェックをするのですが、見る意識が違うので良く見るようになりました。 正直仕分ける時にチェックリストにチェックするのは時間がないので、手順と何箇所チェックするのかなど変えて工夫してみます。 有難うございました。

noname#252332
noname#252332
回答No.5

 仕事に慣れるまでは「いろんな」問題に気をつけないといけないような気がしますが実は失敗のパターンは有限です。私は自分の記憶力と注意力をあてにしないよう、チェックシートを作っています。出勤時の忘れ物が無いよう玄関のドアにチェックリストが張ってあり、必要な装備と現場で必要な鍵、通門証、印鑑、USBメモリー、作業靴、ハンカチ、定期券、携帯電話等を持っているかチェックリストで確認します。また仕事で作成しなければならない書類は最初にサンプルを一枚もらい、赤ペンで自分が記入すべき項目に記入する可能性がある事項をすべて書いたサンプルを作り、毎日書類作成時にはそのサンプルを見ながら記入します。こんなことをしているのは私だけですが気にしないで実行しています。  要は、失敗を犯す前に、犯す可能性がある失敗を分析し、そのためのチェックの仕組みを作ることです。あらゆる業務にその業務毎のチェックシート、つまり手順書を作り、その業務を行う現場に貼るかまたは取り出せるよう携帯します。必要に応じて定期券入れのようなプラスチックケースも使います。チェックすることによって時間を浪費しないよう、むしろ考える時間を省いて能率が上がるようにチェックの仕組みを考えます。記憶や注意力に頼っていては進歩はできても飛躍はできません。頻度の低い処理において間違いは発生します。すべての業務で確実にチェックシートを使うことで間違いを減らすことができます。  運送業のことは良く知りませんがおそらく送り状に書いてある以上の情報は無いでしょう。送り状で確認する必要がある項目に赤丸を付けたサンプルを作り見やすい場所に貼るか携帯して、確実に指差呼称で確認すればこの内容に関してはミスがなくなります。指差呼称することによって、送り状を良く見る、という原始的誤り管理から、確認する箇所は7箇所だ、などという現代的誤り管理に発展する事が出来ます。慣れたから、忙しいから、指差呼称を省略する、というようなことではダメです。

dokidoki3o
質問者

お礼

>>私は自分の記憶力と注意力をあてにしないよう、チェックシートを作っています。 >>こんなことをしているのは私だけですが気にしないで実行しています。 この言葉に勇気をもらいました。私も気にしないで実行しようと思います。早速昨夜チェックシートを作ってみました。仕事内容を思い出しながら、伝票の書く手順(変えた時にどう失敗したか)、Boxへ運び入れる時にどの順番でチェックするか、電話に出た時、気をつける箇所、聞いておかなければならない項目など、解る事だけ作ってみました。あとは実際の業務の時にその都度改善していこうと思います。 特に自分専用の机などありませんが、挟むファイルなど使って工夫しようと思います。 今日は荷物に貼るシール(時間シールや冷蔵シール)を持って荷物を運んだので、仕分ける時に間違いに気がついたらすぐ訂正できると安心感がありました。もしかしたらシールの貼り忘れをしたら事務所まで取りに行かなければならないという気持ちが見落としに繋がったのかもと思いましたので。 >>慣れたから、忙しいから、指差呼称を省略する、というようなことではダメです。 はい、今回のミスはなにか手順を省略した結果だと思います。いつもは聞いてすぐ冷蔵シールを張るので、貼ってなかったということはなにかあって後回しにしたのでしょう。 あ、自分の腰にぶら下げるという手もありますね。シールの場所は別の机の上なので、それが原因で後回しにしないようになにか工夫します。 確認する場所は○箇所だと管理して間違いを減らす為に、とにかく工夫してみます。有難うございました。

回答No.4

チェックリストを作成して作業を行う、これは大切です。 確認欄も作って、確認OKならチェック印を記入するように したらいかがですか? 一連の作業の流れに沿って、保存方法の確認、とか項目を 少々細分化して。 それと作業の流れの中で突発的な違う作業が入ると、リズムを 崩してしまい、ミスを犯しがちです。そういう時は意識して 集中力を高めるようにして下さい。 野暮ったく回りには映るかも知れませんが、ミスをしないように 努力をしているという姿は容認してきれますよ。

dokidoki3o
質問者

お礼

荷受のとても多いセンターなので、事務仕事はいつも途中で投げ出して対応しなければなりません。いつもリズムが崩れてしまい、うっかり抜け落ちていたという事がありました。 >>野暮ったく回りには映るかも知れませんが、 チェックリストは大事ですね。早速昨夜作ってみました。仕事をしながらまた改善していきます。結構陰で言われているのでそれも辛いのですが、ミスをするよりは野暮ったくても!と勇気を出して頑張ってみようと思いました。 有難うございます、頑張ります。

  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.3

発送票の見本に赤ペンで目立つように例を書き、書く順を自分で決め番号を振り、 下敷きになるクリアファイルに入れ、 それを下敷きに発送票を記入してはどうでしょうか? よく郵便局などの伝票記入に置いてあるようなやつです。 >仕事の覚えも悪く、記憶力も悪いので自分は問題があるのではと思って病院へ行きましたが、特には問題はないそうです。 病院で「特に問題」となるほどっていうのは「かなり問題」な場合だと思います。 実際にケアレスミスが多く、仕事も覚えられないのならば、 「自分は短期記憶が苦手なんだ」と自分の中でなく外に記憶させましょう。 メモも有効ですし、先の丸めのボールペンを首から下げ、手の甲に書いてはいかがですか? そして、仕事が一段落してから、ノートに書き留めるか、携帯にメモ書きしましょう。 書くことで覚える事は出来ますから。

dokidoki3o
質問者

お礼

>>病院で「特に問題」となるほどっていうのは「かなり問題」な場合だと思います。 そうですか…。仕事となるとそうですよね。病院の先生がなにか改善方法でも教えて頂ければ良かったのですが、専門医でなかったのか大したアドバイスもなく。。私は子供の頃に怖い思いをしたようで、以前1年前ですが他のアルバイトで事務をしていた時怒鳴られまして、その時、怒られている間記憶がなく、話し始めと終わった頃からの記憶からしかありませんでした。無自覚なトラウマがあったようです。社会に出るまで知りませんでした。この話も病院でしたのですが。。 今日発送伝票の書き方を他の方から別の方法を言われました。その方法はまた別の方から「それはしないで」と言われたもので…、それもあって伝票の書き方を覚えることにストレスを感じ、覚えが悪くなっているのかもしれません。色々言われるとYESマンのように初めて聞くような態度をとってしまうので(相手の話を変えること”そうじゃなくこうといわれたんです”と相手の話を変える?等が凄く疲れ気力がいるのです;)自分では変えないとと思うのですが、方法が解りません。 >>「自分は短期記憶が苦手なんだ」と自分の中でなく外に記憶させましょう。 成程!と思いました。そうですね、以前は手や腕に書いていました。今回は昨夜自作でメモを作ってみました。「自分は短期記憶が苦手なんだ」と思ったら気が楽になり、必要な項目を書き出しておく事はいけない事ではないんだと思えました。 電話に出た時に他のセンターから聞いておかなければならない項目を作ってみると、少し電話対応が楽になりました。これも少しずつ改良していこうと思います。 私が今お世話になっている職場は、人によってやり方が違うので、言う事も違います。 ですが、せめて基本的な事をこうやって自分は駄目や奴じゃなくて苦手なんだって、そう思っていいんだって思って、前向きに頑張ろうと思いました。 有難うございました。

回答No.2

何か作業を行った後、「XXX、確認、よし!」と確認すべきことを声に出しつつ、確認すべきものを指差し確認!

dokidoki3o
質問者

お礼

はい、指差し確認をし始めて最近はミスがなかったのですが、やってしまいました。荷物に貼りつける伝票は複写なので薄く、そのせいもあるかもと思い今日は品物の中身も確認するようにしました。他を確認すれば未然に防げるかもしれないと思いましたので、頑張ります。 有難うございました。

noname#154773
noname#154773
回答No.1

睡眠時間を可能な限りとる事が出来ればボーっとしにくくなると思います。 必要最低限の体調管理が出来てますか? 後は単純ですが毎日のメモを書くくらいですかね。

dokidoki3o
質問者

お礼

そうですね、寝る時間が遅かったりするので、体調管理はできてないです。 出勤時間はバラバラですが、寝る時間は自分が気をつければ同じようなサイクルになるので、これからは早めに寝て、昼出勤の日でも朝はちゃんと起きるようにして、生活リズムに気をつけたいと思います。 慣れない仕事で疲れもあるのですが、そろそろちゃんとしたリズムにしなければと思いました。 メモも日記のような感じでつけていますが、最近は付けていませんでした。ちょこっとメモでもしてみようと思います。 有難うございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう