• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:いじめ等の辛い経験から立ち直った方にお聞きします。)

いじめから立ち直るための努力と心構え|30字前後のセンセーショナルなタイトル

HOPinDEERの回答

  • HOPinDEER
  • ベストアンサー率73% (3803/5162)
回答No.4

こんにちは。^^ 再度DEERです。 お返事ありがとうございます。 >HOPinDEER様は妬まれこそ負い目のない素敵な要素があり、それが自信にもつながっているからこそ、多少のトラブルなど苦も無くはねのけられる強さがあったのでしょう。 初めから容姿が良かったわけではないですよ。 親は二重のデカ目だったのに、兄弟も私も幼少のころはぶーとした腫れぼったい目でした。 小学生のころからファッションに敏感で、こんな服装したらイケてる!と自分で努力してきたのです。 目も二重になれーと念じていたら10代後半でやせたら勝手に二重になっていて。 もともと親が肥らない体質なので、ちょっと気を付けていたら自身も太らない体質を維持できました。 努力がなかったわけではありません。努力したのです。 > 結局求められるのは心の強さだという事を再認識しました。 心の強さを表すものは、笑顔だと思います。 私のプロフィールを見ていただいたら解ると思いますが、 細胞レベルやホルモン関係に強い知識を得ています。 生まれた赤ちゃんが実にいろんな顔、体系をしていますが、 可愛くない赤ちゃんなんてどこにもいませんよね^^。 赤ちゃんをいじめる人なんているでしょうか?(一部の虐待は別として) 赤ちゃんが笑うと、周りの人みんなが癒された気分になり、 ほ~~~~っとなります^^。 赤ちゃんは初めて「笑う」という顔の動かし方を覚えたのですよ。 貴方もそうだったんです。 人間という思考回路が複雑な種に生まれたのですから、 理不尽な目に遭うこともあります。そこで自分はどうするのか。 >「明るく笑顔で、気にしないでいる事」と言う助言は過去にも頂いた事があり、心がけましたが 自分に隙があり過ぎるとでもいうのでしょうか? からかう要因だらけで、かつ抵抗する強さも無いからこそ 和を築く以前に虫にたかられて蝕まれるような有様でした。 笑顔は最大の抵抗ですよ。 それから「正義感」を強く持つことです。 自分への態度が正しいものなのか?正しくないと思えるなら、その正義感が自分を保てる最大の武器になりますよ。 貴方は遠まわしに、自分をいじめる人をいじめられても仕方ないという風に解釈しておられませんか? それは違いますよ。 いじめられるいわれはない!と強く正義感を働かすのです。 その正義感から、言葉も出てくるし、笑顔も出てきますよ。 > 自分を支える自信と言うか柱のようなものが無ければ 「自分は自分、気にしない」と言う気持ちすら持続できません。 卑屈だった為に自分を向上させようという気概すらなかったのが原因だったのでしょう。 柱は正義感。 そして、そのような類の人間とは距離を置いたり、仲良くしなくていいのです。 人間という思考が千差万別な者は、必ず貴方の思考と同じ方がおられるはずで、 一緒にいて楽しいと感じる方を探すのですよ。 その時に自分が楽しいと感じてもらえる人格になることです。 文面からあなたにはその要素は充分あると思いますよ。 >上から見下されるだけだった自分には >具体的に何か自信につながる物を身につけなければと思います。 正義感を持つと、貴方が反対に見下せるのですよ。 そんなしょうもないことをする奴だ、いうやつだ!と。 そこから強さも出てきます。 腕力もいらない、笑顔で充分です。^^ 人は産れ出でるだけの能力を平等に与えられて 貴方が頑張って産まれてきました。 笑うことを覚えたあなたが、その笑顔で、人を癒して幸せにしてきたことは事実ですよ。 いつしかそれを、心無い方に捻じ曲げられて忘れてしまったのです。 貴方の中で宇宙ほどの億の細胞が今日も生まれ変わり生きています。 自分を変えていく努力で、細胞からホルモンから変えられるんですよ。 まずは自分に負けないこと。 遠い日の笑顔を思い出してくださいね。

aqwertyuiop
質問者

お礼

まずは先に頂いた回答に対するお詫びをば。 文面から凄まじい卑屈さが感じられて さぞ御不快にさせてしまったかと思います。 申し訳ありません。 そして助言として頂いた「笑顔と正義感」について 読まさせて頂いた後、しばらく色々考え込んでました。 確かに私の周りでも特に魅力のある、活力の感じられる方、隙のない方と言うのは 笑顔の板に付いた表情をされている方が多いですね。 笑っていない時でも何というか明るさや活力が伝わってくるような そんな表情をされています。 正義感についても、みだりに相手の領域に踏み込んだり汚したりせず、しかし自分の正義感(信念と言うかルールと言うか)は信じて曲げず、忠実に行動されています。 正直どちらも非常にエネルギーがいるし、自分に絶対の自信が無くては、自らに課すにはあまりにもしんどい事だと思ってました。 こういう事が出来るのは、能力にも環境にも恵まれて自信があって、楽しい充実した人生を送って、いい思い出ばかりの人だからこそ、自然と当たり前に習慣として身に付くのだろうと考えてました。 何から何まで正反対な自分がこんな事出来るわけないと。 ですが、実際は私の考えとは逆で、こういう習慣をあえて自らに課すからこそ、良い人生がめぐり回ってきたのだろうかと、いう考えも持つようになりました。 少なくとも、HOPinDEER様はいじめ等の辛い経験を経ながらも 上記の習慣を自らに課す努力をして 今の魅力あるご自身を築き上げられたわけですよね。 何をそんな当たり前の事をと思われるでしょうが、 私は上記のような方々と、まともに会話したり触れ合った事すらないのです。 魅力に溢れている人程、自分のような惨めな人間の気持ち等理解出来ないだろうし、相手にしないだろう、屑のように軽蔑するだろうと一方的に思っていました。 必ずしもそうであるとは限らないのですね 今まで散々引き籠って無駄だと否定してきただけの自分ですが とても真摯な助言を頂けた事 自分の思込みと言う物が、思った以上に狭く縮こまっている事を気付かせて頂いた事への感謝も含め 真面目に取り組んでみようと思います。 改めてありがとうございました。

関連するQ&A

  • いじめにあった方に質問です。

    いじめにあった方に質問です。 いじめにあった方に質問です。 いじめにあってその後どうしましたか? やりかえしましたか?ただ泣き寝入りしてやられたままですか? やりかえした方はどの程度の仕返しをしましたか?いじめた相手の人生を潰すほどの大ダメージを与え返しましたか? やられたままの方は今はどのようにして怒りや悔しさをコントロールしてますか?

  • いじめを経験した私のこれからの人生をどう思う?

    現在、大学4回生(男)です。 私は、中学時代に酷い陰湿ないじめに遭って以来、毎日が憂鬱で何の喜びも楽しさもない毎日を過ごしてきました。 高校ではずっと中学の事を思い出したりして毎日辛く過ごし、その後大学へ入学しましたが何も無かった人生を過ごして来た自分が嫌で、尚更引きこもり気味になって今の今まで生きて来ました。 しかし最近、やっと「これ!」と思える様なやりたい事が見つかって、これからはそれを集中的に毎日やって生きたいと考えています(以前にも少し興味を示しましたが、昔は特にいじめを引っ張っていたので実際それをする為の行動を取る事が出来ませんでした)。 ですが、本来はもう周りは就職活動をしています。 しかし私は、青春時代に何も出来なかったという悔しさから就職活動はせず、そのやりたい事だけを大学卒業後3年間はやっていこうと思っています。 もしいじめられなければ、高校時代も楽しく過ごし、その延長線上で大学でも有意義な日々を過ごせたでしょう。 高校なら特に、自分のやりたい事だけを楽しく出来たはずですし大学でもそうです。 しかし私は出来なかった。 その無駄に過ごしてしまった時間を、本来なら楽しく過ごした時間を過ごすべく、大学卒業後3年間は実家に住ませてもらいやりたい事だけをやっていこうと考えています。 もちろん両親にも了解は得ています。 親は、私が明らかにいじめが原因で引きこもり気味になっていったのを知っていたので、「当時出来なかった事をするなら全然構わない。 その3年間を有意義に使いなさい」と言ってくれています。 卒業後3年も空くと就職はかなり厳しくなるでしょう。 しかし、ほとんど大多数の人達がしてきた事を私は「出来ていない、やっていない」のです。 それを何としてでもやりたい。 この気持ちは同じ様な境遇の人にしか分からないと思います。 そこで上で述べた事について皆さんに質問です。 私のこれからの生き方をどう思いますか? 沢山の回答をお待ちしております。

  • いじめについて

    私は中学生の頃太っていた事もあり、散々いじめを受けてきました。更に太っていておとなしかった為に、デブで地味という事から、同じクラスの人に地味デブというあだ名をつけられていました。 しかし、高校の頃に一念発起してダイエットに成功し、40キロ近く痩せました。 大学に入り、髪の毛を染め、彼女も出来て順風満帆の生活を送っており、最近になり中学の同窓会に参列しました。 そこで驚いたのが、私のことを地味デブというあだ名をつけたクラスメイトが、こいつは地味デブって呼ばれてたんだぜ~!とそのネタを未だに使ってきたことです。しかも、呼ばれていたと言いますが、そのアダ名をつけたのはその人なのに…。すごい悲しい気持ちになりましたが、いじめはやった方は覚えておらず、やられた側は強く記憶に残るという事を学びました。 更には、地味でデブという2つの要素から解放されても尚いじめの対象として自分に対して辛辣な言葉をかけてくる事にも驚きました。 皆様はこういったイジメから立ち直った事や、相手を見返した事はありますか? またどのようにその後の人生を切り開き、今どんな幸せを掴んだのかをお聞きしたいです。d( ̄  ̄)

  • 過去のいじめに押しつぶされそうです

    現在30才の主婦です。先日娘を出産しました。 仕事をやめ、育児にいそしむ中、急に過去のいじめを思い出し、毎日不安にかられてしまいます。 小中とひどいいじめを受けました。女子にも男子にもからかわれひどい事を沢山言われました。 皆私のことを虫けらみたいに思っていたと思います。 今でも思い出すと惨めでしかたありません。 高校から今までは友人もたくさん出来、仕事も楽しみ良き夫、健康な子供にも恵まれ幸せに暮らせていました。 人生に自信も希望もあったのです。 それが仕事をやめ急に、 「自分の子供が保育園や幼稚園、その後の進学の際に私の同級生と偶然にも一緒になったら、私が親と言う事でからかわれてしまったらどうしよう!!」などと思うようになりました。 自分の人生は自分の努力で克服しました。けれど、私の存在が娘の恥になったら・・・。 そう思うと不安で毎日がつらいです。 いじめの過去を夫や親にも恥ずかしくて話す事ができません。不安をひとり思い悩むことが辛く、ここに相談させていただきました。 どんな心持ちでこの先過ごしたら良いのでしょう?? 助けてください。

  • これはいじめなのでしょうか

    それまでは普通だと思っていたのに、あるきっかけがあるとその周囲の人間が皆敵に見えてしまいます。 あるきっかけとは、例えば職場などですれちがいざまに笑っていたりすることです。問題は、それが私に向けられているか確証が取れないまま「私を笑っているの?」と思い込んでしまうことです。 実際、今まで笑われることがあった時は、実は自分が苛めの対象になっていたことが多かったように思います。だから、違う場所でも同じように笑われると、「また苛めなのか」と怯えてしまいます。 苛めをする人間に反応すると、自分も同レベルになってしまうのではないかと心配になるのですが、どうも過去がフラッシュバックされ、また苛めが始まったのではないかと気にしてしまいます。それに、過去のそれは集団の苛めだったので、私はどうしても勝てませんでした。そして私は怯えておどおどしてしまい、苛めている人間にとっては面白いものだったと思います。もうそんな人達の餌食にはなりたくありません。 今起こっていることも苛めなのでしょうか?そうでなければいいのですが…。また、苛めにあっても動じない自分でいるにはどうしたらいいのでしょうか。

  • なんでいじめするのよ!

     ニュースでいじめられた自衛隊職員が自殺したというニュースがありました。  どうしていじめをするんでしょう!?。  自分は本当に大っ嫌いです!。  日常生活の中でもいじめとまではいかなくても、個々の尊厳を認めないような不平等な人間関係がどうしてもどこに行ってもあります。そいいう風潮に乗りたくないのですが、全体の雰囲気としてどうしても認めざるおえない事が毎日あり、本当に死にたくなります。  自分はまずいじめが出来ない人間で、むしろ不器用真面目すぎて苛められる側の人間です。それをなんとかその対象にならないように必死で回避しようとする毎日です。  いじめしている人は自分に対して嫌悪感や悪いことをしているんだという意識がどうして出ないんでしょうか?。  なんとか解決する方法はないものでしょうか?

  • 親友がまさかのいじめ?

    「人生は一度きりしかない。だから私は自分を優先するの。」 一番、親しい人に云われた言葉です。 私は彼女が幸せでいてくれるならそれでいいと本気でそう思っていました。 大好きだったし、その笑顔が見たかったから 出来る限り言葉を受け留め、変なことばかり云って笑わせていました。 でも本当は、ショックでした。 そして昔からのトラウマを抱えていたのもあり 辛かった、寂しかった気持ちを表現することが出来なくて その言葉が頭から離れなくて何度も苦しみました。 彼女は言葉の通り一つしかない人生の為に自分を大切にしていたように思います。 けれど優越感に浸ろうとして、貶めるようなことを云い、周囲を巻き込んで誤解を植えつけようとしたり自分が気にしている容姿の事までも云ってきました。同時に、他の人間関係で悩んでいた事も重なり 病になってメールも打てなくなり、電話すらも出れなくなりました。 会わなくなってから ブログには「被害妄想だ」と書かれ、それからもう2年話していません。 時々 夢に彼女が現れてその度に彼女との出来事を思い出します。悲しかったことも、嬉しかった事も。 これで良かったのかどうなのかよく分からないですが 9年その人と付き合ってきた重みが今もどこかしら残っているようです。 けれど今思えば、いじめだったのかな。だとしたら 彼女はお互いの辛さを知っているのに何故こんなことをしたのでしょうか。 皆さんはどう思いますか? もっと。 楽しくお喋りしたかったなぁ。。

  • 過去にいじめを経験された方

    私は、もともと人付き合いが苦手だったからか中学校のときにいじめに遭いました。しかもほとんど話したことがないような人に嫌いとか言われました。高校からは絶対中学のようになりたくないとう気持ちからだいぶ変わることが出来、楽しい学生生活を送ることができました。ですが、今でもいじめのトラウマがあるようで、人からどう思われているか人の目を気にしてしまいます。 2ヶ月くらい前、転職をし今の会社に入社しました。 すると、同じ中学校の人が昔いたことを知り、正直 焦りました。その人はもう5年前に辞めていたのですが、今でも連絡をとっている子が近くにいます。私はもし同じ中学の子と今でも連絡を取っている子が私がいじめられていたと知ってしまったらと思うと怖いです。しかも、そのことが気になってか会社の人とうまく溶け込めずに悩んでいます。 本当にいじめを克服できているのであれば自分はいじめられていたと平気で言えるのではないかと思ってしまいます。こんな自分が嫌でたまりません。 いじめを克服した方、同じような経験のあるような方 アドバイスを下さい。お願いします。

  • いじめや虐待、その他辛い経験をした方に質問です。

    いじめや虐待、その他辛い経験をした方に質問です。 加害者の人に対する憎しみはどうやって自分の中で整理されましたか? 私は弱い者いじめする人が許せません。 私自身、特にひどいいじめにあったわけではありませんが、幼い頃からとても内気で気が弱くって、引っ込み思案で、自分の意見を言ったりするのが苦手な人間でした。 だから、いじめらる子が言い返せなかったり、抵抗できなかったりすりのが、どんなに辛い思いをしているのか、考えただけでもやりきれません。 よくテレビでいじめが原因で自殺した子のニュースや、虐待のニュースなどを見ると、その加害者が憎くてたまりません。 どうして、辛くって苦しくって…そんな想像を絶するような思いをした人が、幸せになることなく、この世からいなくなってしまい、命にかえてでも償いきれない罪を犯した人間が生きていられるのでしょうか。 まだ、深く反省して、その後の人生を送っている人は良いでしょう。 しかし、いじめの加害者達は刑務所に入ることもなく、のうのうと普通の学生生活を送り、普通に結婚をし、幸せな生活を送っていることが許せません。まるで過去のことはなかったかのように。 被害者の子が自殺などをすればニュースになりますが、大抵の子は何も言えずただ我慢して、泣き寝入りしとしまっているケースが多いのではないでしょうか。 そういった場合、加害者達は悪いことをしたという意識のないまま、反省をすることなく、一生を終えるのかと思うと、ほんとに腹立たしくてたまりません。 そのような辛い経験はこの先トラウマとなって、その人について回ります。 虐待なんて尚更、親から受けるのですから、その子の人生を無茶苦茶にしてしまう行為だと思います。 だから私はおとなしい人、気の弱い人がいるとほっておけません。 気の強い人は苦手です。 不公平すぎます。 やられ損ですよね。 自分も同じ目にあって、深く反省しろと思います。 でも、そういう人って、自分がされると、全然我慢することなく、被害者面するのでしょうね。 ほんと腹が立ちます。

  • いじめに遭いやすい

    僕は、軽度の知的障害と軽度の発達障害があります。 僕は、小学生から今も、いじめに遭いやすいのです。 初対面の人からもいじめに遭います。 どういういじめかというと、 ・話しかけても無視される ・睨まれる ・僕が勝負事に勝つとやり返してくる ・容姿の悪口を言われる ・顔を背けられる などです。 そのため、友達もできず、結婚もできません。(自分でも結婚したいとは思っていないですが) 男性にもいじめられますが、女性の方がいじめてくる人が多いです。 僕は、見た目で障害者に見えないから、いじめられるのだと思っています。 僕は、生きている価値がないのでしょうか? どうしたらいいのでしょうか? 宜しくお願い致します。